bbs2chreader Part21
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:19:53 ID:xzLF3dYU0
- ●bbs2chreader
公式サイト http://bbs2ch.sourceforge.jp/
uploader http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
SourceForge http://sourceforge.jp/projects/bbs2ch/
UserManual http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual
●前スレ bbs2chreader Part20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221579416/
●それ以前の過去ログ
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
>>2 ソフト利用手引き(初心者用)
>>3 あると便利な周辺拡張 / スキン関連
>>4 開発版等
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:38:27 ID:c9J0LdDN0
- あれ? 2?
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:07:55 ID:ifXYFItc0
- あれれ、ログ吹っ飛んだ!?
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:35:12 ID:Kyjdcpza0
- firefox3.03+bbs2chreader0.4.17で
レス数が多い(およそ250以上)スレッドを開くとき
フリーズしたかと思う程に重くなるのですが自分だけでしょうか
firefoxだけでなく、OSを巻きこんで重くなります
CPU使用率は一挙に100%にあがりますし
音楽を鳴らしているとスロー再生のように音が歪んでしまいます
解決策ありませんでしょうか
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:26:35 ID:D+eTPrtG0
- >>4
セキュリティソフトの問題だろ
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:21:21 ID:Kyjdcpza0
- >>5
セキュリティソフト停止させて試してみても変わりませんでした…
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:21:04 ID:QYPus/sc0
- bbs2ch:board:http://namidame.2ch.net/news/
ニュース速報だけ開かない。
俺だけ?
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:08:43 ID:A98Jx+7C0
- >>7
半年ロムれ
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:43:32 ID:iaSgR2A90
- youtubeとかのサムネイルが消えない時があるんだけど
消す方法ってどうやるの?
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:43:32 ID:xJFE++Ut0
- >>7
俺も開かない
てかスレッド全部読み込めなくなったorz
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:13:52 ID:U8spUySB0
- マジでググレば?bbsmenu
bbs2ch:board:http://dubai.2ch.net/news/
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:12:24 ID:82ihzm/z0
-
firefox 3.0.4 にバージョンアップしたところ、
bb2chreader でスレッドを開くたびにクラッシュするようになって、
まったく2chが読めない状態になりました。
原因は、ウイルスバスターのツールバーにある
「Trendプロテクト」でした。これを無効にしたところ、
問題なくスレッドが開きました。
firefox 3.0.3では、なんの問題もなかったので、おそらく
firefox 3.0.4、Trendプロテクト、bb2chreader
この三つの相性が悪いようです。
- 13 名前:ZgfpXsKeWytwySZHb:2008/11/21(金) 20:14:01 ID:AnZTF1MA0
- aZlelW <a href="http://zgqukkgqircm.com/">zgqukkgqircm</a>, [url=http://jdaqpxebgxvh.com/]jdaqpxebgxvh[/url], [link=http://ojdeubhfwfpp.com/]ojdeubhfwfpp[/link], http://ynohaldxmlza.com/
- 14 名前:KnNwSdGeaXYfIFv:2008/11/21(金) 20:14:51 ID:AnZTF1MA0
- q0jnwk <a href="http://aiqzsxicypua.com/">aiqzsxicypua</a>, [url=http://vopyznzqutab.com/]vopyznzqutab[/url], [link=http://otkkdqhioyse.com/]otkkdqhioyse[/link], http://tekdodylvvca.com/
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:50:34 ID:ggxsPMcT0
- >>12
「フィッシング詐欺対策」の「許可するWebサイト」のリストに
http://127.0.0.1:8823/*
を追加すれば良くね?
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:36:34 ID:CR/ZUBCW0
- smorgasbord作者様、いつも使わせて頂いています。
当方mac+firefox環境なんですが、ctrl+←(戻る)が機能しないのが非常に不便です…
新着レスをチェックしてささっとスレッド一覧表示に戻りたいので。
もし宜しければ、ご検討をお願いします。
開発応援しています。
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:57:28 ID:JWOQf6Ao0
- >>15
> 「フィッシング詐欺対策」の「許可するWebサイト」のリストに
> http://127.0.0.1:8823/*
> を追加すれば良くね?
さっそく試してみたところ、クラッシュしなくなりました。
ありがとうございました。m(__)m
調べてみたら、127.0.0.1というのは
ローカル・ループバック・アドレスと呼ばれて、
自分自身を指す特別なIPアドレスなんですね。
でも、これがフィッシングと見なされていた?
しかも、firefoxがクラッシュしてしまう。
素人なんで、詳しいことは分かりませんが、
ここいらへんに、問題があるんでしょうね。
いずれにせよ、問題が解決しましたので
ありがとうございました。
- 18 名前:jLdllSwgtVho:2008/11/22(土) 17:52:28 ID:w68wr01L0
- http://geocities.com/curanaki/
<a href=http://geocities.com/curanaki/>pedoland bbs pthc</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>pthc bbs gallery</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>kds bbs pics</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>lolita bbs</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>elweb bbs</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>loli hc bbs</a>
- 19 名前:MLxybirvMMiqn:2008/11/22(土) 18:01:44 ID:P+yT8PCL0
- http://geocities.com/curanaki/
<a href=http://geocities.com/curanaki/>pedoland bbs pthc</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>pthc bbs gallery</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>kds bbs pics</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>lolita bbs</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>elweb bbs</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>loli hc bbs</a>
- 20 名前:ykbjbcArkaSRia:2008/11/22(土) 18:03:33 ID:w68wr01L0
- http://geocities.com/curanaki/
<a href=http://geocities.com/curanaki/>pedoland bbs pthc</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>pthc bbs gallery</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>kds bbs pics</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>lolita bbs</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>elweb bbs</a>
<a href=http://geocities.com/curanaki/>loli hc bbs</a>
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:55:50 ID:OPQ7PLRO0
- 前スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1223256154/
ここが実質いくつかは知らない
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:17:09 ID:NxpGTnHH0
- そのスレほんとは21、次スレは22な
つか、このスレ誰が立てたんだよ
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:59:18 ID:RL/Hx2y00
- 次はここでいいのか?
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:46:47 ID:hx8jm2De0
- 実質part22としてここ使うか
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:54:22 ID:GidpMl760
- 残さず食べましょうということで....
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:43:11 ID:ipNxpVgm0
- 現時点で二種類のbbs2chreaderが混在しています。 (xxx はバージョンナンバー)
・0.4.xxx Firefox2/3 両対応 [作者:ふ ◆PGAmGfwPiM]
・0.5 revxxx Firefox3 専用 [作者:謎 ◆vrSd0N5azM]
なんだかよくわからない、調べるのが面倒 な方は 0.4.xxx をお勧めします。
トラブル上等だ! 開発や機能向上に積極参加したい! な方は 0.5 revxxx を使ってみるのも手です。
その際、この2つにログの互換性はありませんのでご注意下さい。(0.4.x→0.5のみ可能)
周辺拡張の1つ、【FoxAge2ch】(2ちゃんねるのお気に入りスレッドの管理および更新チェックを行う)は本家で更新が再開しました。
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
他の周辺拡張【Post Wizard Utility】(スレ立て機能及びこのレスに返信)、【Insert AA Module for bbs2chreader】(AA登録及びプレビュー)
は本家での開発が停止しており私家版とよばれるものが現行bbs2chreaderに対応しています。
これらの最新版(人柱版も含む)は下記のアップローダーにあります。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
私家版(exが付いてる)の拡張たち(バージョンが上がっている事があります)
・Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3ex
・Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8b pre3
・Foxage2ch ex : 2.6.7-rev.4d pre
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:46:04 ID:ipNxpVgm0
- ※注意
これらに関する要望・バグレポートは、当スレではなく
該当ウェブサイトや専用スレに直接フィードバックしてください。
私家版に関する要望・バグレポートは、当スレでOKです。
ただし、1スレッドで複数情報を扱う事になり情報交錯が避けられないので
周辺拡張作者様側(コテ/トリ)ユーザ側(アンカをつける)等
不要なトラブル回避にご協力をお願いします。
●スキン関連サイト
bbs2chreaderスキンスレッド part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224737016/
公式Wiki内のまとめ http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin
uploader http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php (Firefoxからアクセスすること)
●bbs2chreaderの機能を拡張する拡張
書き込みモジュール、AAモジュール by 電気分解部 http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:46:40 ID:ipNxpVgm0
- ※注意
開発版ですのでトラブルに自力対処ができない方にはお勧めできません。
●Nightly (開発版 Fx3 専用)
プロジェクトページ https://launchpad.net/bbs2ch/
ナイトリー http://bbs2ch.sourceforge.jp/nightly/
更新履歴 http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/changes
●bbs2chreader開発板 (Nightlyのバグ報告はこちらへ)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41231/
●bbs2chreader nightly を使ってみる fx3 (有志編集版 情報が古い可能性があります)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=bbs2chreader+nightly+%A4%F2%BB%C8%A4%C3%A4%C6%A4%DF%A4%EB+fx3
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:50:57 ID:ipNxpVgm0
- いぢょ 現状にだいたいは手直ししたはず
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒ 残さず食べてね
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:01:07 ID:ipNxpVgm0
- 一応ここもか
連携のすゝめ - bbs2chreader Wiki
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%CF%A2%B7%C8%A4%CE%A4%B9%A1%B5%A4%E1
- 31 名前:ASA4G ◆IAAM.Tboic :2008/11/29(土) 03:05:48 ID:IWOtahUF0
- テンプレお疲れ様です。
私家版(exが付いてる)の拡張たち(バージョンが上がっている事があります)
・Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3ASA2.11(ろだ452)
・Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8b(ろだ420)
・Foxage2ch ex : 2.6.7-rev.4d pre (ろだ413)
IAAMの0.3exだと、一部の特殊文字使用したAAを登録した時や、コンテキストメニューで一部の拡張と衝突することがあったので
テンプレ少しだけ改変させてもらいました。
前スレから引っ張って申し訳ありませんが、以下はIAAM0.3ASA2.2preの話になります。
仕様の挙動は、zip同梱の注意書きを参照していただくとして、意図せずポップアップさせてしまう現在の配置は
クリックでポップアップにするか配置換えでもうすこし使い勝手をよくしようと思います。
出来るだけリアルタイムでチェックできるようにもしたいので、邪魔にならず、且つ見やすい位置での表示も探りたいと思います。
VIP、AAサロンでプレビューされなかった点につきましては、暫く原因を探るお時間を頂きたいと思います。
b2r4.17、pwu-rev8bの私の環境ではまだ発生していない状況なので、情報宜しくお願いいたします。
差し当たり、以上のような内容で前スレで頂いたレスへのご返信とさせて頂きます。
毎度長文失礼。
しっかしインスタントプレビューはセンスと技術の無さがモロに出ちゃった感があるなぁ……
テストしてくれてる人、使いづらい実装ですまんねホント。
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 04:46:31 ID:W7SYQspO0
- ブルースクリーンになってPCが強制終了したあと、
再起動してFirefoxを立ち上げてみると、
Foxage2chのお気に入り入りリストが全て消えてしまっています・・・
しかし、データ保存フォルダには、foxage2ch.rdfというファイルが残っているので、
ここから復活させられないでしょうか?
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:22:39 ID:tPLPIaqJ0
- それはムリだぬ
.rdfはエクステンションをインストールするときのGUIDとかバージョンとかの
情報が書いてあるだけだから
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:36:23 ID:6TZELsFi0
- >>32
プロファイルの中にバックアップあるでしょ?
- 35 名前:32:2008/11/29(土) 09:44:49 ID:BZ+lfYcK0
- >>34
はい、バックアップはあります
その中で一番新しいものを、データ保存フォルダのファイルに上書きすればいいんですか?
同じフォルダにもう1つfoxage2ch-1.rdfというファイルもあるんですが、
これは何ですか?
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:06:04 ID:6TZELsFi0
- >>35
テキストエディタで中身みて元のやつだったら上書き
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:05:42 ID:tHBujuiT0
- ふ氏が茶烏賊ってブランチでb2r開発してるけどchaikaスレと分ける必要ある?
それとも次スレから【chaika】bbs2reader Part22【0.5】みたいにする?
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:25:11 ID:y5qtpodc0
- 取り合えず放置でいいんじゃない?
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:49:33 ID:Vfvo4/f80
- もしchaika関連の話ばかりになったら、分かれたらいいんじゃないかな
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:26:24 ID:yo9bmx2p0
- javascriptエラーって出て書き込めないんだけど。
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:41:19 ID:3PUlUOUy0
- ふ氏参戦かみなぎってきたああああ
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:31:59 ID:+tUWX0TA0
- これで謎が本気出してリリース攻勢かけてきたら笑うなw
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:49:52 ID:GidpMl760
- そっちはどうでもいいw
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:49:58 ID:ILkbOU+U0
- ゲハ板が更新されない。
バグ?
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:57:04 ID:y5qtpodc0
- ゲハ臭いとお思ったらやっぱ居た
- 46 名前:pl1654.nas985.p-aichi.nttpc.ne.jp :2008/11/30(日) 12:08:25 ID:haksFC2Q0
- chaika 1.0.0 pre1使ってみた。
当たり前と言えば当たり前だが、FoxAge2ch(本家)と連携出来なくて不便。
FoxAge2ch(本家)が0.4系とchaikaに対応して欲しいな。
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:33:24 ID:hk6XJHRT0
- >>46
0.4系にはとっくに対応済み
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:24:38 ID:N06+sKXI0
- バージョンが0.4.9でFirefox2.0.0.18上で使ってるんだけど、
久々にスレッド立てようとしたら、Cookieうんたらかんたらで立てられなかった。
なんのどこを書き換えれば解決する?
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:13:51 ID:hk6XJHRT0
- >バージョンが0.4.9
未来から来たの?
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:18:06 ID:zC/YbKE+P
- >>49
どう考えても未来で無いけど
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:45:48 ID:dWYdWfdf0
- 9の所が今は17になってますんそれ入れれ
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:48:34 ID:O2UiW+k+P
- だね、b2r本体は公式wikiで、PostWizardUtilityはロダの412か420。
それでも書けない時は、いちどブラウザで書き込んでクッキー残せばおkなんだっけ?
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:08:39 ID:O2UiW+k+P
- b2rで良い具合にp2つかって書き込める拡張とか改造ってあったかな?
chaikaとかpwuで対応してくれたりすると嬉しいなぁ
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:23:20 ID:zC/YbKE+P
- >>53
俺も対応してくれれば規制中とか楽になるんだけどね…
けどp2proxyとかp2スレ見てたら嫌がられる傾向あるんだけどね…
改造は無いけどブックマークレットオヌヌヌ
javascript:location='http://p2.2ch.net/p2/read.php?url='+escape(location);
b2rでスレ開いた状態でもp2で開けるよ
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:32:11 ID:cjwvY7g00
- chaikaってどこにあるの?
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:15:49 ID:+NFSUjGU0
- ふ氏のこゝろいきに泣いた
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:37:20 ID:Obn/NoKq0
- みてきた。そして俺も泣いた。
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:42:07 ID:4yJzzv5X0
- つーか、FoxAge2chがバージョン番号チェックなんてするから・・・
某版みたく関数の存在をチェックするだけでいいと思う
- 59 名前:ASA4G ◆IAAM.Tboic :2008/12/01(月) 08:40:44 ID:3GVb7ACgP
- insertAAmodule0.3ASA3.0pre2をロダ454へ上げて、453の0.3ASA0.3preは削除しました。
変更点はインスタントチェックのポップアップ出現方法を、オンマウスからボタンクリックへ変更
ボタン位置をウィザード上部へ移動、【半角空白確認】ボタンを【インスタントチェック】ボタン改称
ボタン機能に上記の通りポップアップ出現と、板制限を超える改行の削除を追加。
一度でもプレビューをポップアップさせると、その後ポップアップを閉じても入力に反応してしまう不具合を修正。
以上のように変更を加えました。まだまだ至らない点が多いので暫くは人身御供版で進むだろうと考えています。
引き続きご意見や不具合の報告をお待ちしております。
>>54
教えてくれてありがとー、そかp2側にとって好ましくなかったりするのか……
ブックマークレットは確かに一番手軽で良さそうだとおもた。情報さんくすー
>>53-54に関して
b2rの書き込みウィザードとAAがどうしても使いたかったので、p2連携即席拡張を作ってみました。
書き込みウィザード内でp2サイト開いて、項目自動入力、自動送信させるだけなんだけどね。
もし興味のあるかたいらっしゃったら使ってみてください。
そして誰かもっとスマートで使い良い方法でb2rとp2連携させるアドオン作ってくだされ……
以上、また長文で失礼します。
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:50:34 ID:3E70BjGv0
- f氏互換も考えてくれてるんか・・・・
FoxAge2chの方も視野に入れてくれてるとは・・・・
すごいな。
- 61 名前:54:2008/12/01(月) 21:55:17 ID:ygqkyXX2P
- >>59
p2スレの人には嫌がられる傾向にあるって上の方で書いたけど
よくスレ見直してみるとp2proxyやV2Cのp2連携の事をp2スレで質問する人がいるから嫌がられるようだ… orz
p2r便利でいいね
直で書き込みフォーム飛ぶからb2r単体で書けるし
p2側でログ読まないから消す必要もないし
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:13:16 ID:wAdQQFQ4P
- >>59
p2r最高です
ありがとうございました
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:34:09 ID:ykwsRcLY0
- . -―- . やったッ!! さすがflyson!
/ ヽ
// ', Nazoにできないことを
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
Nazoはさっさとb2rの看板返却してf氏とユーザーに謝れ!!
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:51:48 ID:i6Y7GJUW0
- 謎氏が好きなわけでも良作者とも思わないが
自分の時間削って少しでも何かしようとしたわけでない俺らが
謎氏に文句言うのは筋違いだ馬鹿。
技術あるやつがやるのが全てだと思ってるやつはこういうやつ多いな。
遅まきながらf氏に敬礼(-_-)ゝ
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:57:54 ID:+QsyQ+1r0
- 今回分かったこと
結局開発できるのはf氏しかいなかった
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:08:41 ID:7E0vs68u0
- サイトを移譲するとめんどくさい事になるね。
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:18:23 ID:i6Y7GJUW0
- >>65
×開発できる
○情熱がある
b2rは元々f氏の子供みたいなもんだしね。
誰も引き継ぐ人が居なくて片手間でも良いならと引き受けたのとは違うから。
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:31:00 ID:fpam5t8i0
- >>59
insertAAの修正乙です。いろいろと要望反映ありがとうございます!
使ってみましたが、個人的に今のところ現Verで使い勝手に不満ありません。
AAエディタを立ち上げる回数が減りそうです。
前スレでポップアップが出ない板があると報告したのですが、
板の違いは関係ありませんでした。申し訳ありません。
たまにポップアップが正しく出ない事があるのですが、もう少し使って条件調べてみます。
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:40:14 ID:aTIw0zHa0
- 謎氏のHatena diaryより
>>1 2008/11/30 07:19
もうbbs2chreaderを開発していく気はないのか?
あと、たまには2chのbbs2chreaderスレもみてくれ
(現行:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1225808393/)
nazodanenazodane 2008/11/30 14:00
>開発していく気
無くは無いですが、あまり乗り気で無いことは確かです。幾つか追加したい機能はあるので再開したいのですが、ちょっと精神的に不安定な状態なので…。
ただ打開策は見つかった気がするので近々再開予定。
>あと、たまには2chのbbs2chreaderスレもみてくれ
分かりました。
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:57:13 ID:zyTtk3kR0
- 選択肢が増えるのはいいことだなぁ
今より便利になりますように
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:59:00 ID:Nw+i4pzp0
- 変に煽らずに気長に待ってましょうや。
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:43:26 ID:xXql/2HV0
- ムリ。詐欺だものw
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:25:39 ID:WfMLZ4rP0
- 久しくスレ見てなかったんだけど(半年くらい)
今の開発状況はどうなってるの?
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:02:32 ID:q+VP/g3r0
- >>73
f氏が再始動始めたのでそれ待ち
>>64
結果的に混乱起こしてるのだから一緒だろ
そもそも筋違いなら世の中評論家やユーザーの評価自体がなりたたない
お前も一緒に活け
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:22:17 ID:aZDzy3cK0
- 無駄に巨大な書き込みウィザードウィンドウを小さくするアドオンあありませんか?
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:36:25 ID:TMtHfFva0
- このへんとか
http://userstyles.org/styles/4375
http://userstyles.org/styles/4559
このへんとか?
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/301.zip
- 77 名前:64:2008/12/02(火) 19:37:40 ID:i6Y7GJUW0
- そういう観点で言ったらf氏が最初から続けてればいい話。
混乱起こしてるという意味ではどちらも一緒だろう。
人間だし気分だって生活だってあるから、
俺はソフト作者とかに対して普段そういうことは言わんけど。
結局文句言うやつだけが黙っているか逝けばいいんだよ。
ソフトは作者によって色が変わって面白いから謎氏のb2rもそれはそれで楽しみにしてる。
そのモチベさげる馬鹿が消えればいい。
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:38:28 ID:i6Y7GJUW0
- すまんアンカ抜けた
>>77
>>74
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:32:39 ID:9aEYqPmx0
- >>77
はげどうだ。
とにかく便利な物をありがとう。
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:51:56 ID:Umpk51VY0
- ____
/ \
/ ― ― \
/ (●) (●) \ 何言ってんだコイツラ?
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:06:55 ID:MmoPwjMb0
- ぶっちゃけ
・向こうに歩み寄る気が全くないからこちらからも盛り上げる意義が感じられない
・結局未だに感謝するような恩恵を受けていない、今後も不明
そんな俺に謎を敬わなければならない理由を教えてくださいな
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:18:01 ID:RHnmX2ra0
- 別に敬う必要はない
ただ文句もいう必要がないって事
更新が着て自分が喜べそうなら喜ぶ 更新が来なかったり着ても喜べない機能なら何も言わなきゃいい
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:27:22 ID:x0kf9UX+0
- オレは0.5系に移行してるから恩恵を受けてる
0.5系を使ってない人があえて
中身の違う側の作者をどうこう言う必要は無いかなと
もし0.5系ユーザなら無料で使って恩恵を受けてないって有り得ない訳だし
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:42:15 ID:Umpk51VY0
- ____
/ \
/ ― ― \
/ (●) (●) \ 何言ってんだコイツラ?
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:17:40 ID:FCqXCNJ10
- >>83
俺は0.5系だけどrev427を使い続けてるから
謎氏に関しては何の恩恵にもあずかってないな。
まぁ、彼がやめるならやめるでも別にかまわないんだけど
自ら名乗り出といてこれはさすがにちょっとどうかと思うけど。
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:32:16 ID:ovaqNfSU0
- 0.5系使ってたけどバグ多すぎで0.4系に戻した俺としてはf氏(*´д`*)ハァハァ
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:40:12 ID:ztS7/o0g0
- ログの互換性が無い時点で気づくべきだった
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:41:47 ID:x0kf9UX+0
- >>85
0.5でも427ってそういう中身なんですか、知らなかったので
で、モチベーションのアップダウンや個人都合は誰にでもあるし
f氏の以前の件も開発委譲はfxアドオン的にどうもって所から
そうなったんじゃなかったかなってのもあるし
そこからまた復活ってことでそれはまたいいことなんですけど
謎氏も同様で自分は数ヶ月で判断するのはどうかなと思うわけで
と、どちら派って訳でもない自分はrev596で書いてます
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:48:37 ID:zksZ3bwJ0
- >>88
オレもメインrev596 でも 0.4.17 も別のプロファイルに入れてる。
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:56:58 ID:FXkQ2lHi0
- 数ヶ月では判断できない
ソフトは作者によって色が変わって面白い
何言ってんだコイツラ
謎がスキン作者とかFoxAgeとか
bbs2chに関わってた人を何とも考えてなかったのは
明白。f氏が止めるのとは全くわけが違う
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:05:19 ID:p/i1sUym0
- FXkQ2lHi0が何を言っているのか分からない
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:13:25 ID:vraqzium0
- >>91
「わがままなボクに従順な奴隷作者募集中」
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:14:01 ID:E0fTZNIc0
- 俺も謎氏バージョンも待ってるけどね
比べて良い方を使うだけ
謎氏貶してるのは粘着だし荒らしだろ
f氏が開発を投げ出したから謎氏含めその他の人が振り回され混乱したと当然言えるしそちらの方が責任は重いと思うね
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:14:42 ID:CULcAR280
- 取り敢えず0.5の空改行問題何とかして下さい
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:16:59 ID:joP2PUfy0
- >>93
こういう話は荒れるからあまり好きではないんだが、
責任とかそういう次元の話ではない気がする。
拡張の作者が開発をやめるかどうかは本人の自由だし
責任を持って開発を続けなきゃならない義務はないだろ。
そういう点からは、この状況について謎氏にもf氏にも責任はない。
ただ、前にも書いたんだけど、
f氏がやめると言ってここでみんなが悲嘆にくれていたときに
謎氏があとを継ぐと名乗り出たから、
みんなは3.0の正式対応版が出ると思って喜んだんだよね。
それなのに、現在まで謎氏は正式版を出していないから、
期待を裏切られたと感じる人がいるんでしょ。
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:24:35 ID:NuBibrNM0
- いやーまぁでも当初の予想通りっちゃ予想通りだよな。
謎に失望したって人は居ないんじゃないの。
引き継ぎ決定した時も散々言われてたことだし。
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:24:51 ID:q0xmelax0
- >>94
同意
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:35:21 ID:Du5Z9cWA0
- >>92
>>93
流石従順な奴隷は言うことが違うなw
黙ってりゃいいのは謎に恋してる人でしょ
謎がスレでどう言われようが謎を待ってりゃいいだけ
64みたいなバカが沸くから荒れるんだよ、一生黙ってろ
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:41:25 ID:TaxJzt+u0
- >>98
オマエモナー
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:43:14 ID:Du5Z9cWA0
- >>99
謎が好きでもないなら
俺にレスする必要ないだろうに…
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:44:10 ID:hQT1qWsD0
- f氏のb2rがぽしゃった時に、謎が引き継いでくれた事に感謝したのは事実だが
如何せんほとんど音沙汰無しってのががまずかったと思う。
定期的に近況を伝えてればもう少しは叩かれ具合も違っていたはず。
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:20:02 ID:qRo1H9a50
- ていうかやる気がないならやめますとか宣言してくれ
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:27:13 ID:mPSdHv4O0
- するわけねーじゃん、最初ッから詐(ry
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 04:55:38 ID:ZVXvg3VY0
- お前らもっと建設的な話題はないのか?
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:24:54 ID:ywTnfBeH0
- >>98
まったくだな
その手はそういうやつしか書き込まないからな
やめるのは作者の勝手だが、引き継ぐといって実質引き継げてないのがまずい
>>102
テメーで作ったものを世話できなかったのに期待する方が間違い
だから散々既出の様なことを最初から言われていた
んでこのありさまw
>>104
f氏も戻ったといって良いと思うし、各自好きな方待ちで良いんじゃねw
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:23:52 ID:p/i1sUym0
- f信者と単発来てたのか
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:46:00 ID:p/i1sUym0
- これじゃf氏のモチベーション落ちちゃうよ
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:23:20 ID:6gqpNzz40
- またーり待とうや(´・ω・`)
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:06:56 ID:yXBRrXlF0
- んだね (`・ω・´)
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:47:18 ID:/4Iv04EX0
- また謎がどうのこうのと言ってるのか。
のんびり待ってりゃ良いだけの話なのに、みんな文句を言うのだけは一人前だなぁ。
そんなだからf氏が開発をやめたときに謎しか名乗り出なかったんじゃないの?
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:50:50 ID:RcIWXtmE0
- firefox3.03
bbs2chreader0.4.17
建てたばかりのスレ(特にレスが50以下)で必ずあぼーんが発生します。100%です。
どの板でもなります。
レスが50以上になると発生しなくなります。
ばってんを押して削除→リロードで一時的に直るけど、またリロードするとあぼーんになります。
なんど削除してもあぼーんになります。
こればバグですか?仕様ですか?
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:37:41 ID:O0VxQsDo0
- >>110
引継ぎは責任重いし期待も大きいからね。
期待されたくない、マイペースでやりたいってのなら、
引継ぎじゃなくて全く別物として作ればよかったのにねと今更だけど思うよ。
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:40:18 ID:TmjyPZK30
- どうしてこのスレで質問する人間はアドオン他に何入れてるのか書いてないんだろw
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:42:14 ID:TmjyPZK30
- >>112
うむ、今にして思えばそっくり引き継ぐってのではなくて
別にプロジェクト組んで派生版の許可もらうって形が妥当だったね。
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:52:24 ID:vraqzium0
- 派生版なら許可すらいらんだろ
ソース流用もライセンスさえ守れば
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:10:32 ID:TaxJzt+u0
- 自分の時間を潰して俺らのようなやつと付き合ってくれるほど
根気強くて頑張り屋さんな技術者はそうはいない。
派生版にしても作ったら作ったで、
本家とよほど違いがない限りは「本家でいいじゃん」と貶されるだけ。
それがわかってて作ったり公開する物好きはなおさらいないわな。
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:38:23 ID:2b4Z+flg0
- >>116
本家は終了ってのが前提だから
違いが少ない方が次の本家になりそう
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:47:28 ID:ywTnfBeH0
- そんなことはないだろう
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:24:13 ID:muYabymX0
- てs
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:36:34 ID:QhPpd0xL0
- Janeは最高性能路線のJane Doe Styleが主流になったよね
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:43:45 ID:otQZqPAu0
- >>120
「Jane Doe Style」は3.00から名前が「Jane Style」に変わった。
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 06:03:41 ID:tUaYpg7l0
- 下らない建前論もうやめない?
2ちゃんの真髄といえばそれまでだがねwww
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:53:53 ID:3kT2XCPk0
- ソフ板てvipとは違った腐臭が充満してるよねwwww
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:01:19 ID:h20H9WT90
- ハンディキャップやゲハよりマシ
下には下が有る
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:08:07 ID:I9i409r90
- 結局、引き継いだのって売名だったんでしょ?
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:22:25 ID:6O1UjypH0
- ニッチなユーザ層に限定して売名するメリットがわからない
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:07:54 ID:H7cZFVMK0
- それだけまともじゃないってこったろ
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:36:29 ID:n61cbQ330
- 看板掲げたって誰も見てないだからもういいじゃないか
ほっとけば看板ごと朽ちる
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:25:36 ID:6p7qH3230
- b2r、foxage共にfx3に対応していなかったので、ずっとfx2のまま様子見してました。
で、今日fx3への更新がきたので思いきってDLしてこのスレ久々にきた
するとf氏もfoxage2chの人もなんと更新再開してる〜(*´ω`*)
あぁなんて嬉しいことだ
みなさんのんびりいきましょう
- 130 名前: ◆Nana...Z5Q :2008/12/05(金) 15:54:37 ID:86ZgcttE0 ?2BP(200)
- ヽ(´ー`)ノマターリ
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:03:10 ID:IFromiH80
- >>129
すごいのんびりやさんだなwwwww
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:28:22 ID:F48q7LcZ0
- >>129
foxage2ch→fx3対応のFoxAge2chになってるけど
f氏版のfx3対応のbbs2ch 0.417とスレッド既読数同期はしないので注意。
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:22:41 ID:mzEtaVuN0
- Fx3.1がでるまで2のままでいーや
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:11:25 ID:c691uMN50
- bb
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:29:20 ID:b98f76PP0
- 昨日からbbs2chで2chが見れなくなったの俺だけ?
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:15:03 ID:ckBot67a0
- 外部板登録のやり方が>>1見てもよくわからんので
教えてもらえますか?ver0.4.17です
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:35:46 ID:nOIs/B2H0
- 3.1になったらJavaScriptを多用した高機能スキンも体感できるほど速くなったりするのだろうか・・・
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:43:26 ID:3FZpo6W+0
- >>136
前スレ465見ろ
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:10:02 ID:UUAIGbLE0
- これだな
465 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/10/19(日) 20:46:04 ID:SeEmYZ2y0 Be:
>>464
1. bbs2chreader→ツール→ログディレクトリの表示でフォルダを開く。
2. outside.xmlをエディタで開く
3. <bbsmenu>〜</bbsmenu>の間に例えば↓のような感じで書く。
<category title="マイボード">
<board title="Jane総合掲示板" url="http://jane.s28.xrea.com/bbs/" type="0" />
</category>
4. outside.xmlを保存
こんな感じか
>>136じゃないけど1.でつまづいた
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:11:31 ID:V4POYM7L0
- >>139
あきらめましょうね^^
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:18:04 ID:r98Fqnig0
- あきら〜めないで〜♪
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:19:39 ID:UUAIGbLE0
- →ログディレクトリの表示 がどこにあるんだろう
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:22:41 ID:XWtv22+30
- >>142
サイドバーのツール
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:33:36 ID:2lV3crqr0
- bbs2ch:logmanager
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:36:50 ID:UUAIGbLE0
- そっちかありがとう全然見えてなかった
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:35:39 ID:nrK0uJGS0
- >>139
追加登録できたのか〜
次テンプレには加えたほうが良い希ガス ウィキでも良いけど
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:59:36 ID:UUAIGbLE0
- 出来ましたよ本当にありがとうございます
これでいちいちブックマークからやらなくて済むようになりました
- 148 名前:136:2008/12/07(日) 10:30:58 ID:EgmIsTTi0
- >>138-139
お礼遅れましたが、ありがとうございました
無事に外部板追加できました
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:25:17 ID:anHPq5fX0
- 禿げ上がるほどとっくに既出かもしれんけど恐れず報告
最近使い始めたんだが、他のブラウザで検索できるスレッドが、
bbs2chreaderでは検索結果として出ないことが多々あった。
なんでだろうと思いいろいろ試していたところ、スレッド表示フィルタのせいだと判明。
俺の場合、スレッド表示を200件までにしているので
その200件中のアクティブなスレッドしか検索できなかったみたい。
目的のスレッドが見つからない人でスレッド表示制限をかけてる場合は
スレッドを全件表示にすることを勧める。
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:35:03 ID:nNfTUtDD0
- あげんなハゲ
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:05:16 ID:nHj2Xxlb0
- いったい何を言っているんだ
仕様じゃないのか
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:09:03 ID:cxPavQdL0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:14:02 ID:alwYKqS/0
- tes
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:48:26 ID:2lV3crqr0
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224737016/252
252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:14:44 ID:alwYKqS/0
tes
マルチポストテストやめろ
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:32:33 ID:fSWuNjFZ0
- >>139の方法で
http://www2.atchs.jp/niconicoranking/
ここをb2rで開けるようにしたいんだけど、
<board title="あっとちゃんねるず" url="http://www2.atchs.jp/niconicoranking/" type="0"/>
これでダメだった。なんか間違ってる?
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:39:59 ID:gR+dr/KS0
- >>155
@chsは未対応
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:59:19 ID:fSWuNjFZ0
- >>156
ああ、そうだったのか。
ありがとう!
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:40:59 ID:d+94Ffir0
- FoxAge3.0だがエラーのフラグって消せないのか?
回線や鯖が不安定だったりして一時的にアクセスできなかったスレがdat落ち扱いにされて困っている。
昔はその後の巡回で正常だったらエラー扱いじゃなくなったのに今では戻らなくてもっと困っている。
現状ではJSON書き換えしか復旧手段ないのかな?
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:25:30 ID:o0c9/pQ70
- >>158 秀同
オレは b2r で表示しといて FoxAge 上で一度削除、
再登録でしのいでる。
FoxAge2ch :: フィードバック
ttp://www.xuldev.org/foxage2ch/feedback.php
バグ報告した方良いのでは?イヤならオレやるよ。
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:28:50 ID:RCtCSClj0
- 昔は とは言ってるけど今まで本家でその対策された事ない筈だぞ
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:46:37 ID:o0c9/pQ70
- 対策関係ないヨ。
>その後の巡回で正常だったらエラー扱いじゃなくなった
のは事実
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:52:07 ID:RCtCSClj0
- 少なくとも 本家2.x最終版 は
エラー時dat落ち判定
その後正常に一覧取得してもdat落ちのまま
レス数が変化した場合dat落ち判定が消え通常になる
だぞ
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:05:04 ID:sVYK2hiJ0
- ex版ウマー
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:11:13 ID:o0c9/pQ70
- >>162
あ、ゴメン、オレが悪い、不正確だった。確かに
>その後の巡回でレス数が変化したらエラー扱いじゃなくなった
のが
>その後の巡回でレス数が変化してもエラー扱いのまま
か...前も今もネラッた物ではないかも知れないけど、
エンバクとまでは言わないが後退または困った仕様になったのは確かだと思う。
- 165 名前:158:2008/12/10(水) 01:17:02 ID:9iLY3gOq0
- >>159
バグ報告thx。
当面その方法でしのぎます。
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 04:03:58 ID:U5gO/eNr0
- |∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ ピャッ!
| ttp://code.google.com/p/chaika/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 05:44:13 ID:e86nWKC20
- サイドバーの板ツリーをタブの中に表示できればキラーアドオンになるのにな
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 05:49:08 ID:gI/YJDVR0
- chrome://bbs2chreader/content/bbsmenu/page.xul
- 169 名前:155:2008/12/10(水) 09:57:29 ID:GKXl6BKL0
- 未対応とのことで追加したのを消して元に戻したつもりだったんだが、
未読のレス読み込むときヘッダーの新着マークが延々とグルグル回って(「レ 新着なし」のとこ)
新しいレスのとこまで移動しなくなった。更に2件以上レスしたIDにリンクが付かなくなった。
(スキンはsmorgas-lego-ex-20081110、編集に使ったソフトはVxEditor)
どうしたら直るのでしょうか。b2r再インストールしてもダメでした。
outside.xmlを削除して再インストールしても新たに生成してくれません。
>>155のときにファイルバックアップ取ってなかったばっかりに・・・
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:04:22 ID:4q9SwruB0
- 綾川さんからteteさんに変えたらjpg画像の読み込みが、早くなってストレスがへるね。俺だけかもしれんが bbs2chreader 596での話
- 171 名前:155:2008/12/11(木) 09:53:41 ID:PpxcYDMw0
- オプション>スキンで別のスキン(古いスキン)にしたら>>169が改善した。
smorgas-lego-ex-20081110 が壊れてたのかと思いDLし直そうとしたが、
とりあえず今あるsmorgas-lego-ex-20081110に戻してみたら直ってた。
お騒がせしました。
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:15:02 ID:UD4GQv/V0
- >>171
俺の新着マークは回転したまま、改善しないわ。
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:23:20 ID:beiblZFi0
- Orz
\
||
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:07:52 ID:guoJsGsF0
- あぼーん機能のon/offが出来たらいいな〜
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:29:19 ID:EuV8lyIw0
- insertAAmodule0.3ASA3.0pre2の動作報告です。
・・・と言っても不具合の原因がわからなかったという報告なのですが><
たまにインスタントチェックを押しても正しくポップアップされない
この↓状態になるのですが、原因わからずです。
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/457.jpg
最初はスレによってこの状態になると思ったのですが、この状態になるスレでも
気づいたら正常に動作するようになっていたりします。うーん・・・。
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:31:56 ID:EuV8lyIw0
- >>175
ああああ、改行が・・・
この0.5系の改行だけの行が無視される不具合も早く直るといいなあ・・・
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:49:13 ID:oC9NoAGm0
- >>175
俺も入れた当初は同じ症状だった
暫く旧Verや安定板入れたり削除したりしてたらいつの間にか使えてた
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:20:15 ID:SzBLFYni0
- chaika + Foxage2ch(2.x)
pwu が対応できてないけど結構スピードで出てる。
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:25:27 ID:Igj3xAM/0
- >>178
もう動くところまできてるのかな。
楽しみだな。
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:42:32 ID:SzBLFYni0
- ウン常用は未だ無理だけど期待大、
タダ内部アドレス(文字列)がみんな chaika に変わってるから
拡張やスクリプトもそこだけは対応させないと無理。
Foxage はそのアタリがアバウトだからそのまま動く(今の所)のがご愛嬌
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:21:24 ID:kjA0Jw0L0
- >>180
bbsmenuの更新が出来なくね?
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:34:51 ID:SzBLFYni0
- >>181
少なくとも見かけ上はOK。本当に上手く行ってるかは自分には不明
ドッチにしても α にもなってない本当の Trunk だから色々有るのはアタリマエだと思う。
ダイイチまだ chaika と b2r の比率は 1:10 ぐらいだし、バグだしはズット先の事だろう。
動いているそこに価値があるレベル。
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:56:19 ID:gnq+qeKGO
- あぼーんマネージャーでIDをしてもあぼーんが適用されません。
これはバグですか?ちなみにキーワド指定では有効になります。
Fierfoxのバージョンは3.04
2chreaderのバージョンは0.417
です。
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:43:48 ID:SVCXVeZZ0
- 同じ環境だけれども、適用されているよ。
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:05:09 ID:gnq+qeKGO
- 解決しました。
IDコピペした時に半角スペース含んでたみたいです。
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:30:01 ID:SVefPWgT0
- >>176
改行無視されるのって不具合だったのかw
たまーに有効になるときもあって何なんだろうと思ってた。
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:15:45 ID:BXfnV5tV0
- 対応BBSに
2ch互換掲示板 (わいわいKakiko等)
って書いてあるんだけどわいわいがみれないんだけどどこか設定必要?
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:41:40 ID:Lll6LaXw0
- 見れるし書ける。
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:07:25 ID:1Gl9fsou0
- >>186
初めて板に書き込むとき(クッキーを取得?して書き込む時)たぶんそうなるみたい。
改行も無視されるけど、バグ報告も無視されるのであきらめ気味。
FoxAgeが0.4系にも対応してたらなあ。
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:30:15 ID:voOAhc9K0
- >>189
0.4.17に対応してるぞ
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:37:47 ID:xeooB37u0
- >>190
スレッド既読数同期が効かない事を言ってるんじゃねえ?
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:36:43 ID:AputVDB10
- >>186
スペース+改行じゃないと
ダメみたい。
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:54:21 ID:WgfOeOI80
- 携帯からの書き込み一掃できませんか?
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:42:35 ID:uMQvBszw0
- IDで弾けばと言おうと思ったが、正規表現つかえないしな。
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:52:23 ID:cmx4XrZ50
- 使えたとしても板やスレの指定ができないと誤爆が
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:56:57 ID:x9lXfd/E0
- Find.2chからリンクしたり書き込みした後にログピックアップモードっていうのになるのはなぜですか?
それから一部アンカのレス番が違う時があるのは俺だけ?
Fierfox3.04、2chreader0.417、smorgas-lego-ex-20081110です
ログピックアップモードって何が便利なんですか?いまいち意味が解りません・・・
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:01:19 ID:wvq3V0yI0
- ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:06:57 ID:cmx4XrZ50
- >>196
極端な話を言えば
100000レスがあるスレ の 8000番 を見たい時
ログピックアップモードじゃないとb2rは100000レス分全部処理をして出力するが
ログピックアップモードの場合1レス(8000)だけ処理して出力するので軽い
PCの性能無駄遣いしたいなら無駄な機能ではある
また、スキン側が何の対策もされていない場合
自力で100000レスの途中にある8000レス目まで移動する必要がでる
スキンが親切か手間を惜しまないなら無駄な機能ではある
- 199 名前:196:2008/12/14(日) 13:33:03 ID:x9lXfd/E0
- >>198有難うございます
実際は1000レスが上限ですよね?俺は結局最後のスレが読めないからALLにして再読み込みしているんですが・・・
てか、bbs2chを入れてない時と同じ挙動をして欲しいのですが。
皆さんが不満とか言わずに使ってらっしゃるということは俺がなんか変なんだろうな orz
>>197
同意。情けないわ・・・
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:52:39 ID:cmx4XrZ50
- ログインはしてないから詳細までは知らんがFind.2chのデフォは 1-100 じゃないのか?
ブラウザでも 1-100 指定されればそこしか出ないはずだが
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:57:50 ID:cmx4XrZ50
- 違った、こうか
Math.floor((レス数 - 1) / 100) * 100 + 1 から Math.floor((レス数 - 1) / 100 + 1) * 100
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:21:33 ID:uZIHrSPg0
- find.2ch.net以外の検索サービスを試してみるのも手。
ttsearch とか domo2 とか Google検索でカスタムサーチ(site:2ch.net) とか
昔は全件表示でもサクサク表示できるいわゆる軽量スキンの開発が活発だったけど
最近はlego-exとかPhantomPainといった多機能スキンが主流だからなぁ。
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:40:03 ID:hZ2LU3yq0
- >>202
軽量スキンの現行版でお勧めは何ですか?
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:46:34 ID:cmx4XrZ50
- 二次会の会場はこちら
bbs2chreaderスキンスレッド part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224737016/
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:07:46 ID:uMQvBszw0
- >>203
>>202じゃないが、軽量を求めるならデフォルトスキンじゃね?
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:09:22 ID:wtzakBY50
- lego-exのヘッダを固定するだけでも結構軽くなるよ
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:31:53 ID:uZIHrSPg0
- どちらかというと、昔は読み込みから解析処理完了が軽かった。
例えばlego-exで1000件表示すると読み込み5秒、解析処理10秒くらいかかるじゃん。
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:13:43 ID:uriNqGAL0
- lego-exのオートスクロールの速さは変えられないの?
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:27:41 ID:gDnuuw0k0
- FoxAge3.01きたな
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:48:16 ID:Tfk1Cf3h0
- 更新くる?
■[b2r] 改行が欠ける件CommentsAdd Star
連続する改行文字(\n や \r に対応する や )が最初の 1 つを残して後続はなかったことにされる件。親切すぎて逆に迷惑な仕様。
nsIScriptableUnescapeHTML の unescape の罠
これはひどい。ドキュメントには
文字列の全てのエンティティを Unicode 文字に変換します。
nsIScriptableUnescapeHTML - MDC
と書かれているのに!
関係ないけどnsIScriptableUnescapeHTMLは何故かparseFragmentがあったりと色々おかしい。
というか、feed内で実装されているということからして(ry。
継ぎ接ぎだらけだよなぁ、ほんと。
- 211 名前:ふ:2008/12/14(日) 20:19:28 ID:d3DGg4410
- おひさしぶりです。
ログピックアップなんたらをさわっていたところなのでリリースします。
設定の「URL表示制限を〜」で設定できます。
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/xul/bbs2chreader_0418.xpi
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:31:16 ID:uZIHrSPg0
- f氏ひさしぶりー
そして乙。
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:52:03 ID:IgUWyOpn0
- FoxAgeって0.4系だとスレッド既読数同期できないけど無理なの?
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:42:42 ID:AkuKLsou0
- >>211
∧_∧ 乙です。お茶どうぞ
(´・ω・`) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ 旦 /
/ ./
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:47:22 ID:Kg03jFYM0
- ふ氏乙
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:59:22 ID:JTGO1HqT0
- >>211
ご苦労様です。頂きました。
- 217 名前:199:2008/12/14(日) 22:05:37 ID:x9lXfd/E0
- >>200-202
レス有難うございました
>>211
タイムリーで感動です
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:02:13 ID:ndN4umW30
- >>211
乙!
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:13:29 ID:7EOQJJZe0
- >>211
ふ乙
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:30:20 ID:V1/AouWc0
- 右クリックあぼーん XPI版 0418++
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/459.zip
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:45:06 ID:o4/zTUPG0
- 書き込みにsuka=pontan?変更するのってデフォじゃできないの?
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:00:01 ID:/9e1NC/K0
- >>220
J( '-`)し <いつもすまないねぇ
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:13:31 ID:n/rR+tFf0
- カーチャン('A`)
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:36:31 ID:ffNHCz4y0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ J( 'ー`)し ┃
┃ ( ) ┃
┃ | | ┃
┃ 【カーチャン】 ┃
┃ ┃
┃. カーチャンを見た人はいつでもいいので ┃
┃ 生きている間に親孝行して下さい。 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:38:41 ID:CaXlOasj0
- 何だこの流れw
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:33:25 ID:vU+/PsME0
- あのさあ
インサートAA入れてると右クリックで出るコンテキストメニューに
「新しいAAを登録」
「選択部分をAAとして登録」
って2種類ありますやん?
どっちも範囲指定した部分をAA登録してるだけに思えるけど
実は細かい違いってあるん?
- 227 名前:vUjpmPeMxU:2008/12/15(月) 10:42:35 ID:faUiXw+d0
- ebc8fw <a href="http://dnrpwxcayslg.com/">dnrpwxcayslg</a>, [url=http://vgtdowmpucoa.com/]vgtdowmpucoa[/url], [link=http://nbhbsvmupzxu.com/]nbhbsvmupzxu[/link], http://oifurlufavdo.com/
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:54:17 ID:yrRAG/wN0
- >>226
スレ上げると宣伝が飛んでくるよ
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:58:17 ID:tXy2GZ/N0
- 公式サイトには0418がなんでないん?
公式リリースじゃないってことなのかな???
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:39:48 ID:VobnKxEM0
- >>211
乙です。
0418.xpiに更新したら
オプション、設定の全般で2chビューア設定ボタンの下部が欠けてるのは仕様ですか?
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:45:05 ID:OY5TtwnA0
- >>230
スキンの問題じゃない?標準にしてるけど特に問題なし。
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:29:15 ID:VobnKxEM0
- >>231
スキンは標準です。
で、元の0417に戻すとちゃんとボタンは表示されます。
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:35:30 ID:v58tl2+j0
- Firefoxの設定ウィンドウで項目が隠れるのはよくあること
主な原因はOS側のフォント、テーマ、Fxのテーマ、作者のミス等々
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:55:02 ID:VobnKxEM0
- >>233
>元の0417に戻すとちゃんとボタンは表示されます。
なので、作者のミスってことですか?
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:59:59 ID:renLw62I0
- >>234
設定項目が増えたからはみ出たんでしょ。
pwutilでもあったよね、そういう報告。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:00:55 ID:VI4K+TIV0
- >>234
> 主な原因はOS側のフォント、テーマ、Fxのテーマ、作者のミス等々
これだけ原因を挙げてくれてるのに、どういう思考したらいきなり絞り込めるんだ
わかる人が答えてくれるかも知れんし、とりあえず欠けてる状態のSS上げて見たら?
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:32:11 ID:VobnKxEM0
- 絞り込んだわけではありません。
元の0417に戻すと正常に2chビューア設定ボタンが表示されただけです。
なので、公式リリースがあるまで0417でいきます。
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:39:15 ID:VI4K+TIV0
- >>237
他に同様の現象になる人が原因究明に乗り出すか
ふ氏か誰かが少ないヒントで原因を突き止めないと
修正できずそのままリリースされて、原因がわかるまで放置になる可能性が高い
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:42:54 ID:VobnKxEM0
- ま、ボタンの下部のラインが欠けているだけで機能はしていますから・・・
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:55:15 ID:Ee/b5nvJ0
- >>238
ttp://www.vipper.org/vip1028442.png.html
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:58:18 ID:hdiYMQNi0
- resize
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:00:35 ID:SV6nA4Ag0
- >>240
これってVista?
・OSのテーマで使ってるフォント名
・もしフォントリンクの設定変えてるならその内容
なども書いたほうが良いよ
また「Vistaのテーマのフォント弄ってなくてデフォ」とかいうのもダメ
Vista持っていない奴には判断できなくなるから・・・・
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:04:54 ID:VobnKxEM0
- >>240
これは、ひどいですね。
俺のは、ボタンの下部だけの欠けですからまだ使えますけど・・・
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:05:38 ID:3uvEXwfA0
- 行間が広いな。
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:08:37 ID:VI4K+TIV0
- >>240
設定画面のサイズ(外枠)がうちのより2周りぐらい小さいな
おまけに行間が広い
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:08:46 ID:SV6nA4Ag0
- 行間広いのはOSのテーマで指定しているフォントが影響するんだが・・・
それで>>242を書いたんだ・・・
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:09:50 ID:Ee/b5nvJ0
- Font周りの設定が影響するみたい。標準のデザインにするとちゃんと下まで見える。
参考として置いとくttp://www3.vipper.org/vip1028456.png.html
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:11:49 ID:VobnKxEM0
- ちなみに俺は、vistaでテーマはFirefox・bbs2chreader共にすべて標準。
フォントは、初期設定のままでMS Pゴシック サイズ16
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:14:32 ID:VobnKxEM0
- >>247
これは、XPですね。
vistaだと欠けるっぽい。
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:16:49 ID:v58tl2+j0
- 全員深く考えすぎだ…
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:27:55 ID:VobnKxEM0
- そもそもが、スレッドリダイレクタの『URLの表示制限を無視して開く』の項目が一行増えたからですね。
我慢して使うか。ふ氏に改良してもらうかですね。
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:35:27 ID:VI4K+TIV0
- 逆に言えば、どこまで間延びしたデザインを許容するかだよなぁ
詰まったデザインの環境だと逆に余りまくるだろうし。
VISTAデフォではみ出るならそこまでは調整して許容すべきなのかねぇ
にしてもSSや環境情報が無いと対応し難いのは確かなんだから
ID:VobnKxEM0 は情報の出し惜しみするな
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:37:30 ID:SV6nA4Ag0
- >>248
設定パネルに影響するのはOSのデスクトップのテーマで設定しているフォント
おれはXPでVistaじゃないが
XPの場合『画面のプロパティ』→デザインタブ→右下『詳細設定ボタン』
指定する部分『メッセージボックス』で指定しているフォントだ!!!
Vistaという事なので「メイリオ」なんだろうけど・・・
記憶が確かなら「メイリオ」は「MS UI Gothic」よりも
1pxくらいだか行間高さが高かったはず
0418からビジュアルスタイル関係が変わったんかな?
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:40:39 ID:1GMUPpXC0
- 設定ウィンドウをリサイズ出来ればいいんでね。
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:40:45 ID:SV6nA4Ag0
- ↑
>0418からビジュアルスタイル関係が変わったんかな?
ちがうんか・・・
・0418から設定項目が増えた
・以前は「メイリオ」で行間広くてもエリアに余裕有って問題にならなかった
ちゅうことか・・・
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:33:58 ID:VobnKxEM0
- >>253
そこの設定のフォントは、メイリオでサイズ9です。
SSです。
http://www2.vipper.org/vip1028584.jpg.html
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:40:31 ID:SV6nA4Ag0
- 次から小出しにするなよ(jk
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:44:43 ID:VobnKxEM0
- すいませんね。仕事の合間に書き込みしてたもんで・・・
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:50:52 ID:renLw62I0
- だから>>235で的確に指摘したはずだが。
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:18:27 ID:MME5iiKj0
- おれもVistaだが>>256と同一だな。
でも別に実害無いし、こんなのは他の拡張でもよくある事だから気にならん。
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:32:33 ID:hN5iyn9w0
- 『URLの表示制限を無視して開く』うれしいっス
有難うございます
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:58:31 ID:Krm80lbo0
- >>240 のはLinux(Gnome)?
もしそうなら、システムのフォントは何を使ってるかわかる?
# 変更してないならディストリとバージョンを。
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:00:35 ID:MO2KN2Td0
- 普通にWindowsXPに見えるがな
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:26:44 ID:usmzIRgX0
- >>247でWindowsXPだってわかるけど、
>>240のはテーマ変えてるからWindowsXPには見えないわ
- 265 名前:ふ:2008/12/16(火) 01:50:48 ID:vYjVtDsO0
- みれなくなるぐらいはみでるのはやばいですね。
大きさ調整してみます。
設定ダイアログで使っている prefwindow は、
ペインごとに読み込んだり、
Mac だとペインごとに大きさを変えたりと
通常のウィンドウと違うんでむずかしいんだよなぁ。
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:05:06 ID:l1HIvWkg0
- >>265
昔のb2rみたいに、こうしてみるとか
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/460.png
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:28:34 ID:03EGzyJw0
- >>266
スライダーですか
ちょっと前にスキンスレでも
オプションダイアログで同じような話がありましたな
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 06:23:25 ID:MME5iiKj0
- Firefox関連の開発ってしたこと無いんだけど、こういう機能拡張のオプションの
ウインドウって、ウインドウサイズの変更って出来ない仕様なの?
サイズ変更できるアドオンってあったっけ。
もしそうなら、スクロールバー表示が、一番何にでも対応出来る気がする。
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:43:32 ID:uhwSVDFJ0
- ウインドウサイズ可変ならFireGestures
localstore.rdfなどに窓サイズ記憶するわけでないので
次回設定窓呼び出したときにリセットされるけど
設定窓サイズをlocalstore.rdfに記憶させるものはあったが
もう数年前のことで思い出せない・・・
localstore.rdfに記憶させた場合アドオン外した後も
窓サイズ設定情報が残ったままだと思うし・・・
スライダーが無難なのかも
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:46:27 ID:uhwSVDFJ0
- あっ・・・
窓可変ならb2rの書き込みウィザードやStylishや
結構あるじゃん
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:14:38 ID:6tSJTEd90
- とりあえず、chrome://bbs2chreader/content/settings/settings.xulをブックマークしておく。
右くりから新しいウインドで開く。これでウインドのリサイズしてやればいいんでないかい。
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:19:02 ID:5yGdpWhV0
- >>271
何のこと?
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:24:19 ID:5yGdpWhV0
- そんな面倒なことを・・・
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:18:43 ID:8qPib/3z0
- smorgas-lego-ex-20081110を使っていた者です。
新着はレス番号が赤くなって表示されますが、
これは前回どこまでログを読み込んだかを記録してるんですよね?
この記憶し保存している場所はスキンごとに違うのでしょうか?
不具合が出て>>169で試行錯誤してるときにスレッドも読み回ってたのですが、
>>171で改善したときに既読レスが>>169前後あたりに巻き戻っていました。
たいしたことではなかったので、あまり気にせず日々過ごしていました。
そして今回、smorgas-lego-ex-20081213に変更し、>>211を導入し、
FoxAge2ch 3.0.1にバージョンアップしたら、既読レスが>>171の時点まで巻き戻っていました。
今まで記録していた既読レス情報はどこに行ってしまったのでしょうか。
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:28:48 ID:54K8+fv60
- 不具合報告するときはb2rのverなど、アドオンなに突っ込んでるかも書けと何度(ry
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:34:39 ID:xLSVcNET0
- つかスキンの話はスキンスレで
って思ったらこのスレテンプレが貼られてないんだな
テンプレはwikiにまとめられてる奴?
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:47:39 ID:8qPib/3z0
- >>275
すみません。
以前はb2r 0.417とrev596を何度か切り替えてました。
0.418にする直前は0.417だったと思います。
使用アドオン
* Abduction! 2.026 * Adblock Plus 1.0 * Adblock Plus: Element Hiding Helper 1.0.5 * All-in-One Gestures 0.19.1
* CacheViewer 0.4.7.1 * Cookie Whitelist, With Buttons 1.0.1 * Download Statusbar 0.9.6.3 * Favicon Picker 3 0.4.0.5
* FaviconizeTab 0.9.8.2 * Googlebar Lite 4.6.8 * goo辞書 1.0.1 * Greasemonkey 0.8.20080609.0 * IE Tab 1.5.20081203
* Image Zoom 0.3.1 * InfoLister 0.10 * Japanize 0.8.11 * Java Quick Starter 1.0 * McAfee SiteAdvisor 26.6
* Norton IPS 1.0 * Norton Toolbar 3.0 * NoScript 1.8.7.4 * RefControl 0.8.11 * Sage 1.4.2 * Save Image in Folder 1.2.2
* ScrapBook 1.3.3.9 * Tab Mix Plus 0.3.7pre.080728 * Tab Scope 0.2.2.8 * United States English Dictionary 3.0.3
* XUL/Migemo 0.11.8 * Youtube Encoder 3.4 * テキストリンク 2.0.2008052801
>>276
何が原因かわからなかったので、本スレで伺いました。申し訳ない。
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:56:47 ID:5yGdpWhV0
- >>276
スキンの話なんてしてないワケだが・・・
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:04:07 ID:8qPib/3z0
- どうやら0.5pre2に切り替えたまま使っていたようだ。
そして0.4系のログはbbs2chreaderフォルダ内のlogsで、
0.5系のログがlogs-050と別れて保存されているみたいです。
仕様を理解せずお騒がせして申し訳ありませんでした。
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:07:11 ID:xLSVcNET0
- >>278
では デフォルトスキンでも 同様の状態と一言添えて頂ければ。
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:30:03 ID:AIeI5Fc10
- >>276
ここ再利用で>>26-31にテンプレ貼られてる
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:33:20 ID:5yGdpWhV0
- >>280
それも書いてあると思うんだが・・・
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:07:39 ID:nmnUB3xJ0
- >>268
俺は他のアプリケーションでもウィンドウサイズを変更することが多いので、
ウィンドウサイズを変更する外部アプリケーションを使っている。
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:15:01 ID:yUUkPKZn0
- Mac、Firefox 3、bbs2chreader 0.4系 0.5系
ともに画面右下の鉛筆マークからの書き込み時、書き込み&クッキー確認の画面が出て書き込めない。
他のアドオンは全てOFFにしてもできない。
ブラウザから書き込んで、クッキーが保存された状態でもダメ。
Firefox 2+bbs2chreader 0.4系では書き込めた。
現状はブラウザ表示して書き込んでます。
Firefox 3にしたのが原因だと思うんだけど、同じような人いる?
対策あったら教えてください。長文失礼しました。
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:10:22 ID:rXZGbGBM0
- Cookie 例外サイト
2ch.net 許可
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:27:17 ID:yUUkPKZn0
- >>285
どうもありがとう!書き込めるようになりました。
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:53:50 ID:q/Ix1QXx0
- test
- 288 名前:ふ:2008/12/17(水) 20:19:01 ID:GSLdczHi0
- 設定ダイアログの大きさ調整して 0.4.18 リリースしました。
( ーωー)ノシ
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:24:07 ID:ypnJEHds0
- >>288
乙
フォントサイズで対応・・・かな?
- 290 名前:p1160-ipbf506hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ふ:2008/12/17(水) 20:58:10 ID:GSLdczHi0
- >>289
フォントサイズとダイアログサイズの調整しました
- 291 名前:230:2008/12/17(水) 21:03:54 ID:swOdfTNO0
- >>288
ふ氏、乙であります。
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:25:16 ID:znviRAd40
- >>288
感謝です
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:28:09 ID:VOAZdwoV0
- ふ氏乙
茶烏賊も乙
神奈川乙
- 294 名前:ふ:2008/12/17(水) 21:38:49 ID:GSLdczHi0
- バグ? なんか規制くらっているのかな?
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:42:37 ID:fVXh6hNb0
- VIPPERが半島とバトル中らしいよ
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:55:01 ID:Sgogwmo3P
- なんかニュー速の新鯖へのbbsメニューの移行ができなかったんだけど俺だけ?
仕方ないから手動でやったけど
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:15:47 ID:HWzTabi70
- ニュー速は現在、jfkと竹島の2本立て?
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:17:35 ID:X6rwcpwy0
- 右クリックあぼーん XPI版 0418++ 正式版で上げ直し
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/461.zip
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:19:01 ID:XB/xUsnO0
- >>298
J( 'ー`)し
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:45:54 ID:uRPv5EEP0
- ('A`) カーチャン...
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:47:39 ID:bqmzNBgt0
- >>299>>300
そのパターンやめれ
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:56:04 ID:Sgogwmo3P
- bbsメニュー一覧のURLが変わってたのね、自己解決
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:17:58 ID:vQd1XZpy0
- >>302
新しいurl知りたいのですが、どこでわかりますか?
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:24:55 ID:D7Bvknm+0
- >>303
HSK
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:25:05 ID:eIfk+VAz0
- ここじゃないんですか
http://menu.2ch.net/bbstable.html
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:30:22 ID:vQd1XZpy0
- >>305
それにして更新かけたら「外部版」しか表示されなくなりました。
元に戻します。
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:36:01 ID:ZahXINSt0
- VIPとか見れないんだけどどうしたらいいのこれ?
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:57:46 ID:HWzTabi70
- これは あれか?日韓のサイバーヤクザの抗争に巻き込まれて
サーバーダウンというパターンかな
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:01:18 ID:Sgogwmo3P
- あ、非公式のbbsメニューだったみたい勘違いごめん
今公式のbbsメニューはニュー速は一回dubaiに飛んでからtsushimaに
飛んでるからうまく更新されなかったのかも
VIPは韓国に攻撃でもされて落ちてるんでね?takeshimaとかいう鯖だし
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:06:51 ID:MZuDH9PV0
- VIPは ttp://jfk.2ch.net/news4vip/ だろ?
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:07:10 ID:mWYbyBTkP
- 一応、そのbbsメニューはこれです
http://makeinu.futene.net/bbsmenu/bbsmenu.htm
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:08:03 ID:mWYbyBTkP
- >>310
vipはこれだよ
http://takeshima.2ch.net/news4vip/
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:12:22 ID:MZuDH9PV0
- >>312
一覧が表示されたので問題ないと思ったら古かった。thx
とりあえずメニューはこのあたりを使っておけばいいんじゃないかな?
ttp://azlucky.s25.xrea.com/
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:12:47 ID:QYtZTp3P0
- Firefox2最後の更新してきた
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:15:49 ID:OMbLFzXJ0
- >>311
すごっなんか網羅されてるかんじっすね。
横からですけどthx!
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:27:06 ID:l83q1x+S0
- >>313
J( 'ー`)し
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:08:29 ID:B0ryZDft0
- ('A`) カーチャン...
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:29:36 ID:Zu9LP1yx0
- J(^ิ౪^ิ)し
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:59:07 ID:bbMy7RxV0
- ( ^ิൠ^ิ)
プレビューではマトモだが…
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:00:31 ID:BDgfXJzi0
- すみません教えてください。
bbs2chreader0.4.18なんですが、FoxAge2ch 3.0.1は使えるんでしょうか?
使っても支障はないのでしょうか?
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:14:25 ID:lvpqFEA60
- >>320
使えるけど、既読数が同期できない
それ以外は連携してる
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:14:14 ID:pFQGonZY0
- Firefox2→3にしたら
今まで使っていた b2r 0.4.11++fix が使えなくなった
とりあえずuploaderにあった 0.4.14++ を入れようと思うのだが
これで良いかい?
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:16:16 ID:h9Xv8V6y0
- なんで0418++入れないの?
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:28:08 ID:ghLPLWVc0
- >>323
J( 'ー`)し
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:27:02 ID:YM5LYmrm0
- ('A`) カーチャン...
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:33:12 ID:ZDuWbd7a0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ J( 'ー`)し ┃
┃ ( ) ┃
┃ | | ┃
┃ 【カーチャン】 ┃
┃ ┃
┃. カーチャンを見た人はいつでもいいので ┃
┃ 生きている間に親孝行して下さい。 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:11:51 ID:l7wbiPZA0
- でもこの前韓国相手に重機関銃撃ちまくってたんだよな
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:17:22 ID:tN+geAEW0
- カーチャンが?
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:24:15 ID:sRAH1lob0
- 40秒で仕度しな!!
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:26:45 ID:/e4YNffI0
- ∬ _O)二)))(^ิ౪^ิ )し <アブナイ トコロ ダッタワ・・・
0二━━ )____)┐ノ]
A ||ミ| くく
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:27:39 ID:aS3dH91k0
- (`・ω・´)
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:58:18 ID:piAj6wG00
- test
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:26:41 ID:4IJrmPp80
- テストスレでやれ
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:14:41 ID:gxn1HCnS0
- 2ch検索で検索後に検索該当スレ一覧内の板名クリックした場合に
本来の2ちゃんねる板(スレ一覧)に飛ぶのって仕様ですよね?
b2r板(スレ一覧)に飛ぶのって設定変更で可能なんですか?
そもそも構造上b2rで板(スレ一覧)に飛ぶって自体が無理なんですかね?
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:28:13 ID:29ipaMK/0
- 仕様です
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:06:48 ID:K8NUK8kx0
- test
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 05:23:57 ID:mpvHsu/H0
- 俺3.x対応正式版がでたら2.xから乗り換えるんだ・・・・
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:09:05 ID:JNRGriyD0
- ・・・。
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:29:45 ID:8XaNWSko0
- 0.4.17が最新版じゃないの?
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:37:41 ID:DHU3I86L0
- ダレも君にとっての最新版がなんであるかなんて聞いてないよ
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:44:28 ID:8XaNWSko0
- いやこっちが聞いてるんだよ
朝鮮に帰れ
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:53:59 ID:DHU3I86L0
- うわ宇宙人と話してるみたいだ
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:02:11 ID:8JXIlJ+Y0
- >>339
ログ読むなり>>1のリンク見に行くなりしろカス
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:17:04 ID:HUSIoRnj0
- ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:31:20 ID:jYJe/WGA0
- 不思議なやりとりだ
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:45:14 ID:DHU3I86L0
- 俺が言うのもなんだがおまいら一体何と戦っているんだ
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:20:21 ID:/5YSerSB0
- >>342
宇宙人とお友達のようだね。
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:48:53 ID:bJ/gb+7l0
- FoxAge2ch 3.0.1ってexで増えた機能はなし?
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:08:52 ID:EtvfDMw80
- >>348
あるわけないじゃろ
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:41:40 ID:SV/VbimD0
- exで増えた機能とは?
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:58:38 ID:wUjwU7I+0
- >>350
Fx3リリース直後に一時期foxage2chのページ自体が突然消えた。
んで私家版の改造された物がbbs2chのうpろだに。
かなり高機能だったけど元祖がFoxAge2chで復活したんで
活動停止。
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:12:26 ID:61yBaEFY0
- >>350
うpろだ413のxpiの中にlicence-memo.txtが入っていて、当てたパッチや独自機能について書いてあるよ
とても使いやすいから自分はex版を使ってる
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:36:13 ID:j+qoLT5c0
- スキンはデフォルトのままで外部サイトに飛ぶ時
リファラを漏らさないようにする方法はありますか?
smorgasbord使ってみましたが合わないもんで・・・
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:38:53 ID:CGq3/WMn0
- >>353
RefControl
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:15:09 ID:j+qoLT5c0
- >>354
ありがとうございます
実現できました
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:41:18 ID:f14orb+80
- この拡張単体で更新チェックする機能はないんですか。
foxageと連携させて使うとちょっとしたロスがあって使いにくい気がするんですが皆さんどうしてますか
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:45:14 ID:ClEBG8980
- ロスって具体的に何?
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:45:22 ID:LvayT3eL0
- bbs2ch:subscribe
をブックマークとか?
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:49:16 ID:f14orb+80
- readerでスレッド見る→購読したいスレッド発見→foxageに切り替え→登録
ってしてるんですけど…
僕がちゃんと機能を把握できてないだけですかね?
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:54:12 ID:uRUR45z80
- むしろ、それだけの操作を面倒とおもうなら、PCと神経接続でもした方がいいんじゃね?
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:58:39 ID:f14orb+80
- 操作のステップはできるだけ少なく、マウスを動かす距離をできるだけ短く
と親から言われてきたものですから…
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:59:44 ID:hrhfbF+y0
- てかそれのどこがロスなんだ?
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:01:25 ID:dqTYEtQJ0
- >>359
板購読機能 - bbs2chreader Wiki
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%C8%C4%B9%D8%C6%C9%B5%A1%C7%BD
試してみればヨインジャマイカ
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:01:40 ID:thuCFYQe0
- つか、その程度が不満て。どうできると嬉しいんだ?
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:04:37 ID:ClEBG8980
- てか、ろくに説明読まずに使ってるからあれだが
・アドレスバーをage2chにD&D
・age2chの登録ボタンを押す
はそこまで手間?
他にもこういう操作が あるなら そっちとか
・登録用ショートカットキー
・登録用ツールバー用ボタン
何にしても、使ってる人の不満点はアイデアに繋がるからフィードバック行った方が幸せになれるかも
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:07:07 ID:f14orb+80
- いや、些細な事というのは分かってます
ただ他の人がもっとラクなやり方でやってたらやだなーと。
キーボードショートカットとかあるのかなと。
ブラウザの「戻る」をツールバーでやるよりマウスジェスチャの方が全然楽とかそういう話ですウザかったらすいません…
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:09:44 ID:f14orb+80
- あとは、サイドバーに2ch readerの方の板一覧が出してたとして、
登録しようと思ったらage2chに切り替えないといけませんよね?
そこもワンタッチと比べたらかなりのロスじゃないかなと思ったりしたのです…
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:15:50 ID:CGq3/WMn0
- 板一覧なんて常時表示させておく物じゃないだろ?
よく利用する板をFoxageかブックマークに入れておけばいい
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:18:22 ID:ClEBG8980
- ブラウザ非全画面/独立ウィンドウ だからそんな不満は感じた事無いな
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:21:38 ID:m6ym3+MZ0
- FoxAge2chになってショートカット追加されたんだな
初めて知ったわ
あと両方表示させたいならSidebar Mixってのもある
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:28:12 ID:hrhfbF+y0
- sidebar mixでSage,bbs2chreader,foxage2ch,履歴を登録していてかなり使いやすいが、
もうこのアドオンって正式配布されてないんだよな
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:30:51 ID:hrhfbF+y0
- 非公式版sidebar mix
http://mogoolla.blog113.fc2.com/blog-entry-12.html
連投ごめん
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:56:37 ID:zyQAdHuk0
- あまりの前向きさにワラタ
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:28:29 ID:hqtoqZP80
- >>372
自分aiosにbbs2chreader,foxage2chのアイコン置いて使ってるけどそっちのが便利?
縦タブ右側に隠してマウスホイールで移動してんだけども
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:10:07 ID:6Vz5DYeR0
- サイドバーなんて常時表示させておく必要ないだろ。
利用する板だけをブックマーク。
板一覧も
chrome://bbs2chreader/content/bbsmenu/page.xul
をブックマーク。
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:32:56 ID:tvRk/7zo0
- >>371
うちでもずっと前の使ってた
>>372
ずっと古いの使ってたわ、こんなのあるのね、さんきゅー
FoxAge使って大量巡回する人には便利だと思うけどね
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:31:06 ID:M/xPPSmf0
- b2rのサイドバーなんか月に一度、板覧更新するくらいで滅多に開かんわ
よく見る板は全部Foxageに登録してあるし
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:39:18 ID:tldJwfZX0
- b2rのスレ一覧からfoxageに
登録できればいいのにと思う
一旦開く手間がどうにかならんかなーって
あとb2rの板一覧も目的の板探すのが大変
よく開く板一覧みたいなものが欲しい
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:46:16 ID:qvn5On/F0
- アタマツカエ
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:00:16 ID:HUrHWwAQ0
- extensions.bbs2chreader.bbsmenu_historymenu_board_max = 15
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:08:00 ID:ns7xOvcA0
- 個人的にはスレが他板に移った時に他板で次スレ検索できる機能がほしい
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:11:38 ID:AWcr8PTX0
- >>381
俺もだ
それあると実況とか便利だな
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 06:26:57 ID:LLWgfltb0
- MacOSXから書き込んだ時、ギリシャ文字が化けるのですが
何か対応策ありますか?
他のブラウザやWinから見ても化けていませんが、
携帯で確認するとφは半角スペースとカタカナの" ニ"
Σは同じく半角スペースと記号の" 」"のように表示されています。
普通に見えているブラウザ使用の人が試しにコピペしてくれたところ、
コピペした書き込みでの表示は &#966; と &#931; になるようです。
去年あたりのバージョンアップで化けるようになったので
しばらく旧バージョンをインストールしなおして使用してましたが
Firefox3.0をうっかりインストールしたところ、
旧バージョンではスレが開けなくなってしまい、最新版を入れてしまいました。
文字化けすることを忘れていて、正確にいくつのバージョンから
化けるようになったのかも失念してしまいました。
ギリシャ文字を使う顔文字やAAを使いたい時だけブラウザを切り替えるのも
煩雑なので、何か対応策ありましたら宜しくお願いしたいです。
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:32:10 ID:eplVZbwT0
- ↓のスレの最初で出てた問題かね
bbs2chreader Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216910901/
- 385 名前:sage:2008/12/24(水) 19:28:47 ID:LDx2Kajg0
- あ
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:29:55 ID:LDx2Kajg0
- tesu
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:32:29 ID:FcSRN6sD0
- このreaderからスレ立てってできる?
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:56:54 ID:EaL75td20
- できますん
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:16:30 ID:gVfOAGBN0
- ああ、Firefox2→3に入れ替えたら、InsertAAが無効になってしまった orz
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:29:02 ID:LLWgfltb0
- >384
ありがとうございます。
文字参照化の問題かもってことですか。もう一度旧バージョンに戻すか…
あれから最初に文字化けを指摘された時の、常駐スレ過去ログを探して
bbs2chreaderの更新履歴とつきあわせてみました。
2007年の10月初頭だったので、0.4.6にバージョンアップしたら化けるようになったようです。
ただ、それ以前に自分がまめに0.4.5までバージョンアップしていたか自信がない。
もしかしたらずっと0.4.2のままだったかもしれません。
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:29:03 ID:HdzUMiSe0
- >>388
この際教えて欲しいのだが、それは「できる」「できない」どっち?
もうひとつ、「ありもはん」ってあるの?ないの?
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:34:46 ID:2TZZE70C0
- readerってくらいだからスレ立てできないと思ってたら
右下を見ると鉛筆のマークが
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:45:33 ID:FcSRN6sD0
- >>392
!!
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:46:57 ID:FcSRN6sD0
- って書き込みウィザードじゃんか!
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:59:24 ID:q9msdkUK0
- 書き込みモジュール入れればスレ立てできる
- 396 名前:390:2008/12/24(水) 21:00:13 ID:LLWgfltb0
- 確認してきました。0.4.5までは化けないみたいです。
0.4.6以降は⊂や⊃の記号、ギリシャ文字等が
携帯から見たときに化けるらしい、と自分メモ。
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:19:05 ID:2TZZE70C0
- >>394
スレ開いた状態だとWrite this threadだけどスレ一覧にすると
Make a threadなるでしょ
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:10:50 ID:JGBTCYuf0
- スレッド一覧がまったく更新されなくなった
新着スレは表示されないしdat落ちしたスレは残りっぱなし
未読、既読も無反応
一応今のログファイルを移動させて新しくしてみたけど解決せず
バージョンはさっき0.4.18にしたけど状況はかわらない
これどうやったら直るか誰かわかりませんか?orz
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:29:24 ID:U7OdZHzL0
- bbsmenu更新じゃね?
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:39:39 ID:SrOXUT1T0
- 多分鯖移転だろ
foxage2ch使うと楽だぞ
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:16:49 ID:kin6rypE0
- Janeのように画像をnonoviewerに渡すことって出来ます?
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:51:06 ID:E3E8yXdG0
- yes
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:06:12 ID:fOxyV0LI0
- >>397
スレ一覧だとエンピツマークが出なくなります
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:16:01 ID:hohxpHka0
- >>403
>>395
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:34:25 ID:5ukIevYP0
- 書き込みモジュールという名前なんですか
入れた覚えないけどスレ立てできますけど
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:06:35 ID:hohxpHka0
- >>405
アドオンにpwutilが入ってないか?
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:36:46 ID:45GUHFvQ0
- bbs2chreaderの旧バージョンはどこからかダウンロードできないんでしょうか?
Firefoxを2.0のまま使おうと思っているのですが3を検討しているときに
誤って削除してしまいました。
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:39:55 ID:hohxpHka0
- >>407
いつもなら教える気は無いが、今日はサービスでw
http://sourceforge.jp/projects/bbs2ch/releases?package_id=2669
- 409 名前:407:2008/12/26(金) 17:16:19 ID:45GUHFvQ0
- >>408
あああありがとうございました。おかげでsageられました…。
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:31:29 ID:5ukIevYP0
- >>406
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreaderのことですね
入れた覚えが無いので何かと間違えて入れていたようです
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:53:17 ID:sjIxpjB60
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:08:43 ID:v8R6CmyS0
- ( ,_`ゝ′)キーッ
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:40:28 ID:EWV0JwAE0
- bbs2chreaderのバージョンが0.4.18
Firefoxのバージョンが3.0.5
Post Wizard Utility Module for bbs2chreaderをインストールできないんだけども、
最新版がどこか他にあるの?
それともなんとかインストールする手段がある?
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:07:08 ID:AJsLtdqw0
- ??????? ???????????????????
???? ??????????? ????
???? ???????? ????
???? ??????? ????
???? ??????? ????
???? ???????? ????
??????? ???? ??????????
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:45:41 ID:DwPTHBWb0
- >>413
1
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:38:43 ID:Np0YiQLm0
- dクス
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:54:24 ID:BmR1yeHqO
- 自演乙
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:15:28 ID:tZCcdc5+0
- てs
- 419 名前:ふ:2008/12/28(日) 00:49:08 ID:Pz1vX7z30
- >>383
ギリシャ文字は文字実体参照化されるはずだから
ただ単に携帯が対応していないだけな気がするなぁ。
OS のバージョンと文字化けする板教えて。
Post Wizard Utility とか入れてるならそれについても。
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:47:23 ID:DUUm0Iau0
- 以前にもそんな議論ありましたな
携帯でだけ表示できなくて携帯が悪いのか参照化するb2rが悪いのかで揉めてた
俺は携帯、つーか携帯のブラウザが悪いに一票
表示できない人はその携帯のブラウザが何か教えて欲しいよ
俺が買うとき避けるからw
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:08:57 ID:Rxie2gOY0
- 更新したとき2箇所修正したが、<br>入れるの忘れていた・
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 07:38:25 ID:h9PzpZiR0
- (๑→ܫ←๑)
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 09:50:22 ID:f3j6qZOy0
- 板一覧での更新間隔の制限を短くしたいのですが、下限の値はなんですか?
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:32:56 ID:QnTtaHNc0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:42:04 ID:LgmWDclx0
- (๑→ܫ←๑)
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:50:42 ID:CL0J1A3q0
- wikiにあるsmorgasbordを落として使ってるんですが
書き込むたびにok押さないといけないのがちょっと不便です
どうしたらok押さなくても書き込めるようにできるんでしょうか
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:46:57 ID:mB/71RoT0
- >>426
書き込みミスを予防する意味で、今の程度の手間は
個人的に大したことないと思ってはいるが・・・
okはマウスで押してんのかな?
だとすれば、タブキーとエンターキーを活用すれば、
不便さは相当軽減すると思うよ
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:49:30 ID:axFZBDki0
- >>426
pwutil(ex)入れればいいんでない?
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:58:44 ID:TMsObD0R0
- 自分で改造してる。
[プロファイル]/extensions/{0B9D558E-6983-486b-9AAD-B6CBCD2FC807}/chrome/content/bbs2chreader/post-wizard.js
(winは\)の、259行目からが書き込み成功時の処理なので、そこのalert,reloadThreadPage()をコメントアウトしてアラート非表示+リロードしないようにしてる。
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:43:36 ID:YN/6GTEO0
- pwutil入れて、
書き込み2→後処理:書き込み成功時にアラートを表示しない
pwutil最新版→ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/420.zip
- 431 名前:ASA4G ◆IAAM.Tboic :2008/12/29(月) 00:35:05 ID:F/q00Yi2P
-
,.r.:::;;;;:ュ、
fイ´__ __ヾ ご無沙汰しております。insertAAmodule0.3ASA3.0pre3を、ロダ465へ上げました。
{:六;;;;:ハ:;;;:カ 間隔が空いてしまったこともあり、リハビリを兼ねつつ>>68,175,226への対応を行ってみました。
(_ ' _^_ヽリ ただ、今回の修正で対処できているかは少し眉唾な所が御座いますので、その点ご容赦ください。
ヽ ´ニ`ノ
,人 l⌒l、 >>68,175 遅くなりましたが、少しリアルタイムチェック周りを修正してみました。
/ \,ゝヽr' \ .またお手すきの際にでも御試用頂ければ幸いです。
/ |:| ヽ ご報告ありがとう御座いました。
l l /´堰@ l !
|___l ノ ,イ !__,} >>226 .以前に関数名の修正を行った際に、この二つの機能の切り分けが効かない状態に
{ '´ / l { なってしまっていたようです。申し訳ありません。今回の修正で正しい挙動へ修正致しました
ヽ__,/ | l 「新しいAAを登録」はテキスト未選択状態で新AAを製作・登録するためのもの
| | l 「選択部分をAAとして登録」 はテキスト選択したAAを登録するためのものとなります。
|_____,|=b
! l l ! | { あと、b2rから簡単にp2を利用して書き込めるようにするアドオンp2rもバージョンアップ致しました。
! l l ! K_〉 スレ立てと個人的に使う機会の出来たjbb(したらば)への対応をさせてみました。
.使っていただける方はttp://www14.atwiki.jp/asa4g/pages/12.htmlこちらでよろしくお願いいたします。
以上、また長文な上に宣伝交じりで失礼。
今年お世話になったスレの皆々様に感謝。良いお年をお迎えくださいな。
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:58:01 ID:eVB8xDfB0
- うぜえよ
なにをどこにあげただけでいいつーの
- 433 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/12/29(月) 01:10:57 ID:2MKoxf7u0
- 名前欄にギリシャ文字とか入れて送信すると正しく送信されないようなんですけどなぜでしょうか?
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:11:48 ID:2MKoxf7u0
- と思ったらできた。
スレ汚しすんませんでした。
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:13:14 ID:J62H41Ao0
- >>431
乙です
良いお年を
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:26:31 ID:1parzV6h0
- >>431
おつかれー
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:59:29 ID:UHKR2geH0
- >>431
改造作業乙
試験がてら要望的なものを羅列
重箱隅で大きなお世話なのばっかかもしれんが
ついでの機会なんで利用者の要望として耳を傾けてくれると嬉しい
機能上問題無いなど優先度低いと判断されるならば
スルーなり後日対応なりテキトーにしてくだされ
・b2rでのAA設定項目画面。
1:たまに枠の右側が左方向にズレて「AA」が右枠スレスレになり「キャンセル」が「キャン」みたくなるので可能ならばこれの修正
無効化してたIAAMを有効化した後に設定画面を開くと「キャン」
になる率やや高いのかも
2:「AA選択」「編集」「削除」各ボタンを上部で揃えず
b2rの他項目みたく「AA選択」「編集」「削除」の横中心線が
同じになるようすれば他項目とバランスが取れるかと思ふ
「↑のAAを」この文言削除、新しいカテゴリを作る→新カテゴリ作成に文章変更
「カテゴリ整理 | 」この表示を無くし「AAの管理」の縦線を延ばし「AAの管理」内の項目に統一。「AAの管理」が縦線の中央に来るよう調整
「整理(登録0の〜)」を「整理」に変更。カッコ内のボタン機能説明文はボタン右側に
「のカテゴリへ」や「常に〜AA登録」みたく黒字で
こんな感じに調整すれば今のゴチャゴチャ感が多少スッキリする様な気がする
・書き込みウィザード
AAを挿入→AA挿入に変更
インスタントチェック→プレビューに変更
こちらも横中心線揃えで
両者を文章書き込み枠の下側、RTチェック・AAフォントBeログインの
左側若しくは書き込み枠と上記3項目との間へ移動
こちらもそれでなんか一体感出てしっくりするかなと
糞長文失礼
検討後いずれ採用でもされれば嬉しいですな
まあ考えてみてね
(`Д´)ノ良いお年を
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:16:52 ID:1parzV6h0
- AAの管理は新たにxul作ったほうがいいかもね。
> AAを挿入→AA挿入に変更
> インスタントチェック→プレビューに変更
この2つは変えなくていいだろ。
プレビューは書き込みウィザードの2ページ目と名称が混同する。
俺からは一点だけ、
設定項目の「AAのディレクトリ」なんだけど
「全般」タブの「ログファイルの位置を指定する」のチェックをオン→オフすると
disabled になってしまう問題の修正です。
- 439 名前:437:2008/12/29(月) 05:43:14 ID:vWeGw41P0
- >>438
「AA挿入」であれば設定の「AA選択」と揃うじゃん?
2ページ目のプレビューは全く頭に無かったわ
なら「AAプレビュー」とか?
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:47:20 ID:5fox8uew0
- firefox 3.0.5 + bbs2chreader 0.4.18
の環境上にて、スレッドに書き込みができません。
書き込む内容を入力して、最後の完了ボタンを押すと「書き込み&クッキー確認」というものが出てきます。
>>284前後のレスを参考にしてみましたが効果がありませんでした。
確か少し前にこの現象の対応バージョンが配布されていたと思うのですが、
どこにあるか教えて頂けませんか?
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:02:22 ID:eVB8xDfB0
- >>440
それ、はなもげら だろ?すかぽんたんに書き換えろ
バカ言ってるみたいだけど、ググればわかる
変更された際にこのスレでも散々話題になったし、対処も出たし、
ウィザードでも対応された
もっと過去ログ読みなよ
きちんと最新版の書き込みウィザードが導入されていれば必要ない事だから
それすらきちんと出来ていないって事だぞ?
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:36:21 ID:5fox8uew0
- >>441
アドバイスありがとうございます。
あれこれやってpost.jsの書き換えを行うことで解決しました。
このスレッドは過去に1,2度しか読んだことがなく、何のことやらさっぱりでした。
最新版を入れたと思うのですが、書き込みウィザードなるものが存在するのですか?
旧バージョンに上書きしたのがいけなかったのでしょうか、
何せ大変助かりました。ありがとうございます。
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:52:27 ID:YQI2pww7O
- >>26あたりを参考に、bbs2chreaderとPost Wizard Utilityの最新版を使ってみたら
簡単だったのでは、という気もする……
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:28:27 ID:Wx4I42Y60
- 履歴数の制限は意味がある?
無いなら数を増やしてください。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:30:55 ID:5Zymf7Rm0
- 専ブラ使ってろw
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:52:51 ID:NxGf1k6o0
- なんかいろんなアドオン組み合わせないと使えないみたいだけど
一つにまとめられないの?
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:54:42 ID:1parzV6h0
- 全部展開してひとつのxpiにまとめればいい
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:55:11 ID:iyz3Lrj60
- rev607
き
た
よ
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:04:48 ID:fkBE/F8m0
- >>448
rev607 の作者だれ?
XPIサイズ 1.98 MB (2,083,409 バイト)って
どんだけ重くなってるんだよw
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:09:35 ID:AJul3gJT0
- おぉ来たのか
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:29:30 ID:bzdmEjYJ0
- >>449
なんかbackup.bzrってフォルダが混じってるな
これが2MBあるw
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:41:04 ID:wE4Uxg6n0
- スレ一覧は早くなってるな
乙です
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:54:31 ID:PM3S63Kt0
- up
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:07:05 ID:fkBE/F8m0
- rev608 きた
>>451 のフォルダ消えた
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:23:13 ID:5Zymf7Rm0
- βも出せないようなのはイラネ
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:49:26 ID:+KOHd0zP0
- 理由もいわずに付けたり消したりとは、開発陣の質も落ちているのか。
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:07:26 ID:3VlLpLHV0
- backupらしいし間違って入れちゃったんじゃないか?
アナウンスが少ないのはいつものこと
もう少し、このスレでレスしてくれれば反発も少ないんだろうけどなぁ....
http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/changes
608
リダイレクタのurlに対応
607
フィルタ適用時にリアルタイムチェックの状態が更新されないのを修正
606
初回書き込み時に改行が欠けるバグを修正
605
Fx3.1で板一覧にフォルダアイコンが表示されていなかったのを修正
604
板データのupdateが実行されなくなっているのを修正
603
thread_idを比較に使うことによるスレ一覧の高速化
602
b2rStorageServiceをグローバル化
601
スレ一覧で~10ms高速化
600
スレ一覧の開発でFirebugのコンソールを使えるようにした
599
setStatusをupdateStatusに改名
598
スレ一覧の更新を高速化
597
スレ一覧の表示を高速化
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:10:34 ID:bQCMnSHb0
- おお、久々に更新が。乙です。
改行バグの対応うれしすぎる。
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:10:51 ID:6pRl4OoR0
- あそこの置き場ってUpdateScannerで引っかからないよね
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:17:41 ID:jJuecTUO0
- nazo氏のほうかorz
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:34:32 ID:XC2bt9dE0
- ichigoBBSとかもこれで表示できないかな
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:43:48 ID:+KOHd0zP0
- これはどうすればrev608とやらに更新できるのか?
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:01:28 ID:Dnds14Iu0
- 更新もできない奴が開発者の質をどうこう言ってたのか
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:06:00 ID:QVvAwJFG0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:08:40 ID:FviIgqqN0
- おつ
おつ
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:37:53 ID:A9xflcgJ0
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:49:26 ID:+KOHd0zP0(2)
理由もいわずに付けたり消したりとは、開発陣の質も落ちているのか。
462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:43:48 ID:+KOHd0zP0(2)
これはどうすればrev608とやらに更新できるのか?
( ゚д゚)ポカーン
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:48:37 ID:xXN1yyxR0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:56:52 ID:i345Vin30
- 帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:19:18 ID:IhRGLKkq0
- なんかこの構い方も開発の質の低下だな
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:05:52 ID:nq/bOfLl0
- 今年のこのスレを表すならば、「詐欺」だったからな
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:55:24 ID:+R6JgH6B0
- 開発者の質ワラタwwwwwww
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:59:32 ID:S0rNt3l+0
- 結局2008年中にはベータさえ出なかったな。
来年も出ねえんだろうな、何のために無い鳥うpしてんだろ???
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:10:12 ID:2ibiWWf/0
- ID:+KOHd0zP0、ID変えて自作自演か?火消し必死だな。
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:03:08 ID:V9gyW7As0
- youfile〜でクッキー消しまくる俺には
2008年中に改行バグが改善されたのがうれしすぐる。
謎さんありがとう!!1
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:54:50 ID:tnsW6d4O0
- レス番クリックして投稿フォーム出したらあらかじめレス番セットされるようにってせっていできないのかな?
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:46:49 ID:XQIQscfI0
- >>475
pwutil
うpロダで
- 477 名前: 【大吉】 【1541円】 :2009/01/01(木) 00:18:01 ID:gzqDljLv0
- 今年もよろしくー
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:18:20 ID:URG/tdyM0
- 正月早々 rev 612
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:48:27 ID:nIoV6r2d0
- 代行テンプレ作成ってのはいい機能だな
- 480 名前: 【豚】 【560円】 :2009/01/01(木) 02:13:04 ID:V/ovIEYj0
- 吉以上なら今年中にβ
大吉以上なら今年中に正式版
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:48:17 ID:7gHlyFqb0
- >>480
よりにもよってレアを引くなよ
しかも負の方向で・・・
- 482 名前: 【大吉】 【1627円】 :2009/01/01(木) 03:14:25 ID:idZWnArk0
- さて、どうかな?
- 483 名前:【大吉】 【1541円】:2009/01/01(木) 07:40:28 ID:gzqDljLv0
- おみくじ偽装テスト
- 484 名前: 【末吉】 !omikuji!omikuji 【885円】 株価【90】 !omikuji!omikuji:2009/01/01(木) 07:43:30 ID:dVwdypru0
- 吉以上なら今年中にβ
大吉以上なら今年中に正式版
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 07:52:10 ID:gzqDljLv0
- お遊び機能なので急ぐ事ではないですが
>>477>>483の名前欄対策をお願いします
ブラウザ表示 HTML確認用
http://pc11.2ch.net/test/read.html/software/1225808393/477,483n
- 486 名前:【偽装吉】 【1000円】:2009/01/01(木) 08:10:38 ID:QHDW6RGm0
- えー 偽装なんて出来んの?
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:17:21 ID:gzqDljLv0
- >>485の件謎氏もお願いします 【b2rのバージョン】0.5pre2 612.xpi
書き込もうとしたらProxy規制で鯖機のポートいちいち塞ぐのめんどい
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:21:15 ID:txwMS1Q60
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━ ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃ ┃ ┃ ┃
┃ ━ ┗╋┛ ┏━┓ ┃ ┣┳ ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━ ┣━┫ ━╋━┃┃ ┃ ┃ ┃
┃┏┓━╋━ ┣━┫ ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃ ┃ ┗━┛ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
∩
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
(\___/) | |
( ̄l▼  ̄)! !
/ ● ● | /
/ l ___\lミ/
/▲ ( 。--。 )
/■___ (( ̄)) 新年あけましておめでとウシーー!
(___)  ̄/
2009年 元旦
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:22:27 ID:9ssXCKF+0
- >>485
何を今更。ふしあなさんも昔からそうだし、仕様だよ。
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:27:06 ID:gzqDljLv0
- >>489
なら作者諸氏から仕様って返答でこの問題は終わりでもいいよ
パフォーマンスの面で今の処理ってのはなんとなく予想できる
- 491 名前: 【大吉】 :2009/01/01(木) 12:30:42 ID:NX/dyr+y0
- あけましておめでとうございます
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:01:58 ID:joIMzZIr0
- さかのぼり差分表示が機能しねー
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:32:57 ID:CSLJ/Inp0
- >>485,489
別に名前欄変わらないんだけどw
俺なんか騙されてるのか?w
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:41:25 ID:CCO8YeVY0
- >>493
>>485に書いてある2chリンク先を
ブラウザ表示とb2r表示でそれぞれ開いてみて
見比べてみれば分かるよ
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:50:03 ID:CGRs2+wf0
- ここってFoxAge2chの話もしていいのかな
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:58:01 ID:nIoV6r2d0
- >>495
Yes
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:15:32 ID:CGRs2+wf0
- FoxAgeで更新チェックして見た新着レスにアンカーがついてると参照できないのが不便 わざわざ再読み込みしてる
設定でどうにかできる?
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:20:51 ID:ZK9S/XFs0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 499 名前:490:2009/01/01(木) 20:33:13 ID:gzqDljLv0
- とりあえずこれで自分は対策する事にした、バグや速度は気にしない
resName = '<b>' + ( (resArray[0].split('b>').length % 2) ? resArray[0] : resArray[0].replace(/<\/?b>|/g, "") ) + '</b>';
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:15:18 ID:le0YKaTc0
- >>499
https://bugs.launchpad.net/bbs2ch/+bug/312857
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:34:51 ID:gzqDljLv0
- >>500
あ...れ... いつの間に
代わりに報告してくれた人と謎氏と教えてくれた>>500に感謝
でソースを見る限り単純置換っぽいんだけど、このスレとかのdatだとどうなるんだろ?
ttp://teri.2ch.net/accuse/kako/994/994248481.html
bタグ無差別削除ってこれの対策だと思ってたんだけど
上のようなフシアナバグ有りのdatが無くて自分の改変も上手く動くのかわからない
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:17:39 ID:URG/tdyM0
- >>501
rev.618 で対応みたい、default スキンで確認できる。
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:27:57 ID:9ssXCKF+0
- chaikaでも修正されてた…
かなーり昔に報告されてたのに、ここにきてあっさり対応かよ。
二人ともここ見てるなら、何かコメントすればいいのに。
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:30:58 ID:URG/tdyM0
- 追伸、
スキンの CSS で span.resSystem を何らかの強調表示すればOK
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:37:17 ID:gzqDljLv0
- chaikaと0.5は同じ修正方法か、フシアナバグ有りdat持ってないし同じにしてスキン修正するかな
- 506 名前:ふ:2009/01/01(木) 22:54:37 ID:izW3jMja0
- >>503
すまん。忘れてた。
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:55:52 ID:T6i/p5CQ0
- トリップもspan.resSystemになるのね
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:45:00 ID:rEOR/KGA0
- test
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:39:31 ID:aq57ZjBP0
- rev613乙乙。
書き込みウィザード出るの遅くなってる人いる?
俺だけかなぁ
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:46:52 ID:BoRPA37b0
- >>509
確かにワンテンポ間があるね
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:54:13 ID:277L2MnH0
- たぶんpwutilの機能だと思うんだけど、
板毎にメール欄のデフォルトを設定する、defaultmail.txtって何処にどんな風に書けばいいの?
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 07:55:29 ID:fs5quQlD0
- >>511
好きなように
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:24:41 ID:2ZfYMry50
- rev613
警告: getElementById() に空文字列が渡されました。
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:34:32 ID:l0v/0+pb0
- nightlyの話はココでなく開発板でやれよ。せめてbeta以上の話にしてくれ。
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:35:29 ID:3kHpr7g70
- 賛成できない
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:38:26 ID:l0v/0+pb0
- 賛成は必要ない、これは通達だ。w
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:42:00 ID:l0v/0+pb0
- nが用意してる意図が理解できんのか。
開発板ではnも登場してくれるだろ。
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41231/
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:46:41 ID:3kHpr7g70
- Nightlyの話≠Nightlyの開発に関する話
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:51:52 ID:3Is3pCHp0
- バグ報告はあっちにする方がナイトリ開発にとってもいい事だけど
b2r関連の雑談としてなら別にここでもいいだろ
それとも、ここはいつの間にか0.4.x専用スレ(技術討論スレ)にでもなったのか?
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:43:19 ID:0CymV6TV0
- 誘導されてきました。質問させてください
bbs2chreaderを使用しているのですが
ニュース速報を見ようとしたら、
bbs2chreader 64bit a- tiger
と表示されて更新できない状態になってしまいました。
色々試してみたのですが、治らない状態で・・・
よろしくお願いします。
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:52:43 ID:rkQJhFYk0
- 落ち着いてとりあえず
・OS の種類とVer
・Firefox のVer
Fx用のデフォルト以外のスキンを使っているならその名前
・bbs2chreader のVer
b2r用のデフォルト以外のスキンを使っているならその名前
・問題の起こっている時のアドレス(アドレスバーのコピペ)
・他にインストールしている拡張(アドオン)
多ければ省いてもいいけど偶に原因となることもあるので早期解決を望むなら
これを書いてみようか
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:53:35 ID:3kHpr7g70
- >>520
とりあえずbbsmenuの更新
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:58:58 ID:0CymV6TV0
- >>522
一発で直りました。
ありがとうございます。
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:25:52 ID:0CymV6TV0
- >>521
そうですね、それをまず書くのが筋でした。
すみません、今度からはもう少し問題解決のために
踏ん張ってみようと思います。
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:59:10 ID:LdrgLVnr0
- >>511
ファイルはb2rのログファイルフォルダの直下に置く。
内容は
software[TAB]a@example.com
yy22.kakiko.com[TAB]b@example.org
とか。
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:26:44 ID:277L2MnH0
- >>525
ありがとう。できました。
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:28:42 ID:277L2MnH0
- sage忘れごめん。
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:08:18 ID:QZ2OJOR40
- test
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:40:26 ID:BDfS48lq0
- rev613 + pwutilでスレ立てできない?
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:52:51 ID:LJ8NQvQK0
- >>529
できるけどウィザード開くまでちょっと時間かかる
p2rのせいかもしれないけど
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:35:46 ID:nFtqOkkM0
- rev612以上でできない
pwutilは0.9.99.20080401-rev8c_pre1
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:08:09 ID:2CT9QW3Q0
- rev.612 で post-wizard.xul に入った修正か。
~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel : revision 612
http://bazaar.launchpad.net/%7Ebbs2ch-dev/bbs2ch/devel/revision/612
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:20:56 ID:wPqUKJes0
- 0.5もchaikaも開発順調だな
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 06:22:14 ID:rgquFH+y0
- >>529
ex 版を作ってた人ですが、現象を確認致しました。
>>531-532 にある通り、rev.612 で入った修正により動かなくなっています。
修正版をすぐに出します、と言いたいところですが、各版(系)がそれぞれ
違う方向性で追加修正をされていますので、正直ややこしくなってきています。
ちょっとお時間を下さい。
あと、書き込みウィザードが表示されるのが遅くなっている、というのは
同じく rev.612 で追加された内容で、ウィザード表示時に規制の情報
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
http://ula.cc/2ch/sec2ch.html
を取得(アクセス)しているからだと思います。(規制の有無に関わらず)
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:44:49 ID:d+NVkcR/0
- test
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:41:53 ID:OCnpYsqu0
- smorgas-lego-ex-20081110使ってると、foxageで大量にスレ開くとcpuが
30%とか常に使用されてる。
まぁ大したCPUじゃないし別に問題ないからいいんだけど、何によって動いてるのか
少し気になるところ。
b2r 0.4.17
foxage2ch 3.0.1
athron 3500+
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:01:58 ID:e1qo/ckk0
- どこかに初心者用のF&Aとかない?
全板検索できんの?とかそういう初歩的なことが効きたいんだけど
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:08:09 ID:OMpnBsqb0
- >>536
ロードしたdatファイルをjavascriptで整形してる
>>537
全板から板名の検索はできるけど、全板からスレッドの検索はできない
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:27:14 ID:FAPcC5Yt0
- >>536
うちじゃあ常に100%使うな
Pen4 2.4G
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:43:29 ID:PzTFktTL0
- >>537
F&Aって何よ?
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:13:03 ID:/WNNK3yv0
- Frequency asked Questions
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:34:45 ID:2qjCiY0M0
- >>541
それはFAQじゃないか?
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:36:52 ID:cKYahSdl0
- ファイナルアンサーのことじゃないのか
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:38:13 ID:efUDtwu10
- >>542
FAQは英語のFrequently Asked Questionsの略語
Frequency asked Questions は???w
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:49:39 ID:cKYahSdl0
- つまり>>542は間違って無いって事だよね
アンカー付けるなら>>541だろ
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:52:09 ID:vTT8pwXX0
- FAQのAをandと間違えてF&Q、さらにQ&Aと混ざってF&A…
>>545
早く>>544を音読する作業に戻るんだ
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:04:09 ID:cKYahSdl0
- おーなるほど
Frequency asked Questionsでググッタら
Frequently Asked Questionsって単語が一番上に表示されてたから
まったく気がつかなかった
なんで一番上が
FAQとは 【Frequently Asked Questions】 - 意味・解説 : IT用語辞典
とかなんだよ、今までぐぐった時とか単語違ったら
〜〜ではないですかぐらい出てたのによ
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:40:13 ID:n1b1L/PN0
- Factory&Automation
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:25:18 ID:Qoi42qss0
- Fuck&Analfuck
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:35:27 ID:Fd3eArLu0
- 5系なんですけどクッキー確認汁って出る板は未対応なんですか?
クッキー食う設定にしてあるけど書き込めません
4.18なら書き込めたんでアク禁じゃあないみたいです
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:43:44 ID:Ho7WHwZb0
- はなもげら
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:03:08 ID:C5kfygYh0
- スレ一覧からのログ削除に「元に戻す」がほしい
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:39:26 ID:h4CpLwtK0
- ログ削除しなければいいじゃんw
- 554 名前:550:2009/01/06(火) 18:52:46 ID:Fd3eArLu0
- >>551
書けるようになった
d
ちなみにイメピタポップアップって533以降では実装されてないみたいだけど
重くなるから評判悪いの?
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:26:46 ID:63ek1FlE0
- >>554
パッチ化されて、最新版が現バージョンでも問題なく使えてる。
lego-exのパッチも合わせてお世話になってます。
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:13:53 ID:TNQmrEDJ0
- イメピタポップアップ
http://up-cat.net/cgi-bin/wiki/b2r%25A5%25A4%25A5%25E1%25A5%25D4%25A5%25BF%25C2%25D0%25B1%25FE.html
うpろだに上がってるのは猫氏が作ってるのとちょっとちがうみたいだから注意
本体のバージョンアップのたびにパッチ当てんのがマンドクセけど
ポップアップがないともっとマンドクセぇんだよな
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:37:17 ID:9SX2sx050
- 板検索とか何のためにあるの?
スレ探ししたいに決まってんだろwwww
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:50:23 ID:aA9VF/830
- >>556
おー便利だな。以前スレで見たとき話がややこしくて見送って忘れてた。
インストーラーつきだと楽に入れられるな、ありがたい。
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:41:57 ID:e1qo/ckk0
- なんかFとQを間違えただけでこんな引っ張られて超恥ずかしいんだけど
全板検索はできないのか サンクス
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:02:46 ID:ixm88Fd90
- 過去ログ落ちしたスレって見れますか?
見方が分からない・・・。
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:20:43 ID:cPT9iTPj0
- >>560
見れないよ
見れるのはビューアのみ
ここでキャッシュあされば見れるかも
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:31:36 ID:SFt/qACp0
- >>560
1.このあたりでキャッシュを探す
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/dat2html/2ch.html
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
ttp://www.23ch.info/
2.テキストなりhtmlなりに変換する
いろいろあるけどdat→html,dat→txtならこれとか
ttp://tatsu01.at.infoseek.co.jp/
html→txtならこれとか
ttp://win32lab.com/fsw/htox.html
3.好きなように検索
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/text/find/
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:46:29 ID:wv1wVE/M0
- >>556
これってVistaの標準アカウントだとUAC関連でうまくいかないのかな?
四苦八苦したが結局挫折したわ
いずれ4系5系ともに実装型を公開して欲しいもんだ
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:33:28 ID:rpsAy9GV0
- >4系5系
この数字は何を指してるの?
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:45:16 ID:EPoLzCVn0
- >>564
Ver4系は作者ふ氏の純正
Ver5系は一時ふ氏が開発を中断した時に後継した謎氏バージョン
互換はない
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:37:41 ID:ixm88Fd90
- >>561-562
ありがとうございます。
でも、それもそれでややこしいですね・・・。
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:20:57 ID:QG5NMG6X0
- >>563
UACが問題ってわかってるなら無効にしてやりゃいいじゃん
4系はわからんけど5系は経緯からして本体には入らなそうだよな
- 568 名前:563:2009/01/07(水) 19:31:22 ID:cNL8pbyY0
- 今日も試行錯誤してみた
管理アカウントで5系のパッチ当て成功
パッチ当て成功したファイルを標準アカウントの該当ファイルへコピー
これで結局成功した
(`・ω・´)
さっき成功して今ガチャガチャやっとるが多分不具合無さげ
初心者のどうでもいいチラ裏奮闘日記だがなんかの参考にでもなれば参考にしとくれやす
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:35:41 ID:TEfZEyZs0
- てs"t
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:24:12 ID:2d+fQm3m0
- 過去ログ284と同一の症状で、285のアドヴァイスに従っても
改良されず、書き込めないのですが、どなたか原因や
対策はわかりますでしょうか
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:49:58 ID:YYht0dTT0
- >>570
環境ぐらい書こうぜ
- 572 名前:ふ:2009/01/07(水) 22:54:06 ID:k/0DXw800
- 0.4.15 以降で cookie 関連の問題で書き込めないことって
あるんですかね。
>>570
書き込めなかった板とエラーメッセージ覚えてる?
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:07:39 ID:sDurcJKZ0
- 質問です。
FireGestureのマウスジェスチャにスクリプトを追加して、
マウスジェスチャでbbs2chreaderをサイドバーに開けるようにしたいのです。
このためのスクリプトが分かる方がいたら教えて頂けないでしょうか。
現在の環境はXp SP3にて
Firefox 3.0.5
FireGesture 1.1.6
bbs2chreader 0.4.18
を使っています。
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:15:13 ID:th4zTOqf0
- >>573
toggleSidebar('viewBbs2chSidebar');
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:18:03 ID:6tu9OwLs0
- FoxAgeで更新したスレ見てて
あ、つまらないからこのスレ消そう と思った時にすぐ消去する方法ないですか?
今はクイック検索からたどり着いて削除してるんですが
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:49:37 ID:kqKN7o200
- 思わず、右下のX押しそうになっちまった
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:51:34 ID:2aXGsKuR0
- ステータスバー消してる人もログを簡単に消せるようにしてほしいなあ
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:51:58 ID:BZuXM2xd0
- 一体どのあたりが朝おんなんだ
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:52:37 ID:BZuXM2xd0
- 誤爆
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:15:35 ID:WQeu6QkQ0
- 確かにクソスレ覗いちゃった時は即消したいなって思うけど
ステータスバーのアイコンが小さいんで面倒だな
釣り飛ばしのスレのリンクをマウスオーバーしてもdat拾っちゃうし
まぁこれは止められるんだっけ
ステータスバーを出さないようにしてると
2ch以外でFx使ってる時、Web見てる時にリンク先見えないのって怖くない?
自分はJsステータスバー書き換えも無効にしてるし
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:24:39 ID:TJu0OUDa0
- >>580
Popup ALT Attributesの隠し設定でhref属性を表示するようにしてる.
Operaみたいにリンク先がツールチップで表示されるようになる
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:44:02 ID:BX1rjYiC0
- >>574
早速の回答をありがとうございます。
スクリプトを追加したところ、無事動作しました。
ありがとうございました。
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:21:00 ID:INXaxaNp0
- 書き込みダイアログのウィザード止めてくれないかな。手間が増えてうんざりする。
Janeっぽくタブ形式にしてくれないものか。
あと、スレや板の検索でfxのブックマークや履歴のようにEnterなしで検索してくれないかな。
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:25:55 ID:e7lQ+LAy0
- >>583
「Janeっぽくタブ形式」ってどんなのだ?
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:28:06 ID:2JPApi8u0
- 画面下に小さくパネルを表示して書き込みたいなら、
それが可能なスキン使え。
まとめwiki探せばあった希ガス
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:13:06 ID:drWYy2uq0
- スレ一覧からログ消去って、一括で行うもしくはショートカットキー設定できますか?
いつもマウスでやってるんですが…
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:01:45 ID:jqC/T7IjO
- 最近のrevで2ちゃん検索すると403になるのって2ちゃんかrevどちらが原因なんですかね?
設定とかで回避可能ですか?
どちらかのバグで新Verでの対応待ち中なんですか?
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:16:14 ID:SgRY+wAA0
- 無い鳥なんだからwww
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:38:22 ID:/hfBrRKu0
- ログ削除はスレ一覧からだけでなく、サイドバーの登録スレからも出来るようにして欲しい
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:55:18 ID:qxELZtfk0
- 一時的に見たスレはショートカットで一覧表示して、
アプリケーションキーで消しとる。
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:38:17 ID:uuEvop5T0
- [469.zip] pwutil ex 8d pre1
[468.zip] 右クリック・スキン切り替え b2r0.4〜0.5、chaika 1.0.0a1 対応β版
[467.zip] chaika でトリアエズ動く Foxage2ch と pwutil の詰め合わせ
中身確認せずwikiのスレッドテンプレートに追記した
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:44:49 ID:SgRY+wAA0
- chaikaのαマダァ?
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:56:24 ID:5pzkIk6S0
- 4と5に互換性がないということは、
自分が使っているほうの人が開発を止めたらと思うとぞっとするね。
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:05:23 ID:M4LMfm0Q0
- >>593
他の専ブラへ移行とか、2ちゃん卒業してもいいじゃないか
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:17:12 ID:tEX2idXk0
- >>593
0.4 派生のチャイカも出てきたから今に3つになる。
ただ、0.4 と chaika は同一作者だから 純正 0.4 はバグ・メンテ程度となるだろう。
0.5 は未だに不安で不定期な事甚だしいし、
オレとしては chaika が無事一般公開されるかどうかで b2r の将来は決まるじゃないかと思ってる。
まあ、個人的予想だけどネ。
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:55:37 ID:I1sw0F240
- テスト
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:41:08 ID:tEX2idXk0
- >>534
469.zip でスレ立てOKです。お疲れ様でした。
bbs2chreader(613) : 0.5pre2
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8d pre1
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3..0.5
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9.2a1pre) Gecko/20090107 Minefield/3.2a1pre
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:02:06 ID:r/P2rZkO0
- 技術的トライアルのみになってるからなあ。0.5pre。
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:40:42 ID:n8VgKKWX0
- Ver0.4.18なんですが、Ctrl+"でサイドバーがひらけないです。
あと、要望で3ペインにできないでしょうか、メニューですが
大項目→小項目のツリーにできないでしょうか?
(地震を展開すると地震headline、地震速報などががある)
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:15:38 ID:msqHyKDM0
- >>595
chaikaのログは0.5互換になったんじゃなかったか?
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:18:05 ID:msqHyKDM0
- ああ。別にログに限った話ではなかったな。
今の発言はなかったことにしてくれ。
sage忘れてた・・
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:36:54 ID:isi3V1a00
- ttp://firefox.geckodev.org/index.php?bbs2chreader#gb26aad6
ブックマークレットでbbs2chreader⇔通常表示の「改変バージョン」
使わせていただいています
これをFireGesturesのJavaScriptコードで行いたい場合
どこをどうすれば良いでしょうか?
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:50:52 ID:R/xgbRfR0
- まず服を脱ぎます
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:55:45 ID:u0+5Wq0E0
- 脱ぎました
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:53:04 ID:npGVK88I0
- コーヒーを沸かします
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 04:36:48 ID:+OdEU0w+0
- >>602
const inNewTab = false;
var url = window.content.location.href;
var str = 'http://127.0.0.1:8823/';
var link = (url.indexOf(str + 'thread/') == 0)
? url.slice(29)
: (url.indexOf(str + 'board/') == 0)
? url.slice(28)
: (url.indexOf('read.cgi') != -1)
? str + 'thread/' + url
: str + 'board/' + url;
if (inNewTab)
gBrowser.loadOneTab(link, null, null, null, false, false);
else
gBrowser.loadURI(link);
- 607 名前:602:2009/01/10(土) 16:01:28 ID:t94syN0V0
- >>606
ありがとうございます
できました。。。
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:35:54 ID:QeLkK6Nm0
- 書き込みができないし
わいわいKakokoは通常表示なんだが
どうしたらいいの?
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:30:48 ID:AeL/tnyX0
- kakiko
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:08:28 ID:jrmXiGHE0
- ちょっと前の話ですみません。
rev588以降の開発版についてですが、
外からのリンクで来た際に403を表示させる様にしたのはどうしてですか。
セキュリティ上の問題のようですが具体的には何なのでしょうか。
ググったり過去ログを当たってはみたんですが判りませんでした。
ちょっと怖くもあるし、わかる人いたらよろしく御願いします。
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:49:07 ID:iZgTxLbe0
- スレッドリダイレクタが壊れたとかじゃなかったっけ
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:49:40 ID:vPm5znqY0
- 現在進行形の2ちゃんブラウザ関連バグなんじゃなかったか?
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:07:58 ID:pyar584P0
- 理想はふさんと謎さんがタッグを組んだプロジェクト体制に、
他にもメンバーが加わることなんだろうな。
今は分裂して、それぞれに新版を作っているから……………。
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:13:56 ID:83wJRt+m0
- >>613
分裂じゃねえからw
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:29:56 ID:wm+ZLNaO0
- >>597
コメントが遅くなりましたが、動作報告ありがとうございました。
JBBS やまち BBS での確認がとれていませんし、pre1(469.zip)は
バージョン表記もそのままで残しておこうかと思っております。
あと、これまで何度か質問が出ていましたので、defaultname.txt と
defaultmail.txt のサンプルを(xpi 内にですが)同梱しています。
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:13:48 ID:lyLLq6ka0
- >>613
新版ってw
片方は作ってねえだろ詐欺だものwww
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:19:21 ID:0/Hk/k5/0
- >>616
作ってるからw
http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/changes
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 05:14:54 ID:HmV1/lbA0
- f氏がPLでコントリビュータがコミット権限持つとかだといいな
f氏が忙しいときはコード書かなくてもパッチのaccept/rejectだけ判断して貰って
ある程度溜まったらf氏がリリース
謎氏の良否はともかく何人かいる改造版の人たちが協力できたら良くなりそう
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:32:30 ID:14fqvdas0
- そろそろ?
http://chaika.xrea.jp/
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:25:55 ID:rghnMB2i0
- chaika、3.2a1preだとスレ一覧が表示されないです
Warning: XUL box for page element contained an inline dummyItems child, forcing all its children to be wrapped in a block.
Source File: chaika://board/http://pc11.2ch.net/software/
Line: 0
なんでしょか?fx本体bug起因?
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9.2a1pre) Gecko/20090110 Minefield/3.2a1pre
chaika : 1.0.0a1.r98
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:07:10 ID:KtYCgdPA0
- >>620
壊れるね、
あと、smorgas-lego-ex-20090102(だけじゃなく smorgas系?一般)で
表示外のレス&名前欄のポップアップが空白な気がス
対応外の 3.2 だけど...
ドウデショウ? >>「ふ」さん。
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:11:01 ID:GtJ6VjbZ0
- サイトも立ち上がりそうだし、そろそろスレ独り立ちとか必要なのかな?
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:15:20 ID:f8VdMygV0
- 分ける理由がわからん
- 624 名前:ふ:2009/01/12(月) 16:21:18 ID:SVhdc3KH0
- >>619
そろそろですね。
>>620-621
なおしましたー。
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:39:47 ID:rghnMB2i0
- >>624
乙です
スレ一覧表示されました
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:43:20 ID:14fqvdas0
- >>624
楽しみに待ってま〜すw
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:00:57 ID:KtYCgdPA0
- >>624
乙です。二つともOKです。
>>622-623
一緒に扱う方が良いと思う。
これも chaika からの書き込みだし、
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:02:25 ID:2WqTIx230
- chaikaって何だよ?関係ない書き込みすんなよ。
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:07:17 ID:f8VdMygV0
- >>628
そんなに次スレテンプレに
bbs2chreader と 派生/互換 拡張のスレッドです
の文言を入れて欲しいのか
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:09:10 ID:KtYCgdPA0
- >>624
って書いたら
新書き込みウイザードが「finish」出来ません。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9.2a1pre) Gecko/20090104 Minefield/3.2a1pre BuildID: 20090104082819
と
r104
実際には書き込めてるけど、
チナミニ、Fx3.0.5 では無問題です
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:09:48 ID:zpB0QWU+0
- >>629
どちらかというと関連拡張じゃないかな
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:38:15 ID:J/yD6lT80
- 0.4系=安定版
0.5系=機能拡張がてらテスト同時進行Beta版→次Version候補なの?
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:43:45 ID:BAiTWdUC0
- 0.4はつなぎ
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:15:47 ID:X2GcrfOB0
- つなぎといえば や ら な い か
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:40:43 ID:vOFzYUzD0
- てs
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:41:36 ID:s9Z/E7UX0
- 7βで問題なく使えるな。
Fx3.0.5 b2r0.4.18
- 637 名前:630:2009/01/13(火) 16:55:03 ID:qE3X/slv0
- >>624
失礼しました。コッチの問題でした。
>>630 は忘れて.....下さい。
- 638 名前:ふ:2009/01/14(水) 22:38:27 ID:HKlPV4Pf0
- 1.0.0a1 リリースしたので遊んでみてもらえますか?
中身かなり違うので周辺拡張機能は全滅ですが、そこはご勘弁を。
ttp://chaika.xrea.jp/
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:44:36 ID:yYHPCbet0
- >>638
乙です。
コレ r112 という事でしょうか?
- 640 名前:ふ:2009/01/14(水) 22:56:42 ID:HKlPV4Pf0
- >>639
SVN リビジョンでいうとそうです。
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:06:32 ID:RZRaStTQ0
- TEST
http://img.2ch.net/ico/file1_03.gif
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:10:27 ID:RZRaStTQ0
- http://img.2ch.net/ico/file1_03.gif
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:17:10 ID:ShW++TMU0
- >>638
b2rではいつもサイドバー表示をマウスジェスチャで行っているので調べたら
chaikaサイドバーの表示コマンドが変わっていませんでした
toggleSidebar('viewBbs2chSidebar');
いいのかな?
- 644 名前:ふ:2009/01/14(水) 23:24:56 ID:HKlPV4Pf0
- >>643
いまはそれでOKです。でもそのうち変えるよ。
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:30:35 ID:ShW++TMU0
- >>644
乙です を忘れていました
了解しました
>>606で教えてもらったスクリプトコードも使えてよかったす
スレッド一覧で購読の「レ」マーク付きスレを
マウス右クリから「ログ削除」しても「レ」が消えませんね・・・
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:13:59 ID:uBNukjg+0
- >>638
chaikaって0.4系との今現在での違いってなんですか?
素人が体感的に実感できる違いってあります?
今後実装予定の機能とかも検討中なものとかあれば教えてください
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:15:37 ID:SKG7PSpA0
- chaikaのアイコン SeaMonkeyみたいだなw
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:20:44 ID:ZpLDyqPv0
- >>646
ふ氏ではないが開発blogによると
>板一覧から find2ch でスレタイトル検索できるようにしてみた。
辺りが決定的に違う
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:21:51 ID:O/ZyPcFN0
- insertAAmoduleのchaika対応版ってある?
これがないと地味に不便なんだが…
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:22:59 ID:SKG7PSpA0
- chaikaはBEアイコンがデフォルトでされるようになってるね
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:53:17 ID:2CQm+7uo0
- >>638
個人的には
「スレ立て」、
0.5 系に有る「Log Manager」の様な物
をオナガイシマスです。
- 652 名前:ふ:2009/01/15(木) 00:59:13 ID:wWvwq6U+0
- >>645
ログを削除してもスレ一覧が更新されないのは既知のバグです。
更新を押せば一応なおります。
>>646
コードの書き直しが主なので新機能がほとんどないです。
>>648 さんがいってるようにスレッド検索と
スレッド表示のリファラ制御ぐらいです。
今のところ予定しているのはいろいろあるけど
Post Wizard Utility の機能取り込みがメインかな。
>>647
どうみてもぱくりだよね
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:46:20 ID:SCp4KQWv0
- ぱくりというかまんまだな
メインであるはずのカモメがちっちゃすぎて分からんがな
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:56:44 ID:2CQm+7uo0
- >>652
(`・ω・´)「テスト」
http://yy22.kakiko.com/test/read.cgi/bbs2ch/1205576363/791
SS
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/473.jpg
画像は上が b2r 0.5
真ん中が chaika
下が ブラウザ表示です。
コレって意図した事なんでしょうか?
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:38:02 ID:DMdYRzAu0
- >>654
うわぁ、うちのスキンもっと酷い事に(ノ∀`)
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:38:58 ID:DMdYRzAu0
- 初chaikaで下げ忘れてしまった、ごめんなさい
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:53:05 ID:cTxaJwRA0
- chaikaに変えて不調かな?と思ったら
2ちゃんの鯖の方が不安定くさい。
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:17:42 ID:qYc9Sb9D0
- chaikaってb2rを無効にすればアンインスコ不要?
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:28:38 ID:JZ919PEr0
- chaika入れて試したいけど、面倒そうなので止めとく。
人柱様方がんばってください。使えそうなら後に続きます。
Post Wizard Utilityって使えるのかな、これが使えるか同じような機能が入るまでは待ちかな。
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:15:14 ID:I3D56AWi0
- chaika板一覧検索できなくなって不便すぎ
エンター押した時だけ、find.2chにするとか
オプションで挙動を変更できるようにするとか
工夫が欲しかった。
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:24:17 ID:1XnJ14VS0
- まだαだからしょーがないっちゃあしょうがないw
閑話休題。
書き込みウィザードで2ちゃんねるサーバー側が調子悪い時に
完了ボタンが押せるけど書き込み自体は終わってなくて窓閉じずに
操作不能なのか何なのか良く分からない状態になるね。
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:49:34 ID:ZpLDyqPv0
- >>660
板一覧検索使ったことのない漏れが通りますよ
・よく購読する板は一覧をブックマークに登録
・find.2chで検索し>>602のブックマークレット又は>>606でトグルしb2r表示
してたので漏れは今の方がありがたい
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:50:27 ID:XBEm6uM80
- >Gomita 2009/01/15 01:11 希望通りの動作となることを確認しました。
>近日中にchaika対応版FoxAge2chをリリースできそうです。
>この度はどうもありがとうございました。
結構早くに対応できそうね。
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:54:06 ID:ZpLDyqPv0
- >>663
既に昨日のうちにアップロダに暫定版上がってるだろが
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:17:15 ID:bncYeYw10
- >>664
アレは Gomita さん関係ないノラ改造版
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:40:30 ID:JZ919PEr0
- chaika入れてみた。
ちょっと使ってみたけど、これといって問題はなかったなあ。
自分でいじったスキンも使えてるし、これから、しばらく使い続けてみます。
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:56:31 ID:kcvytfY10
- 履歴とか、新タブ開いときにすぐそのタブに切り替えるとか、かゆいところに手が届いた感じでいいな。
が、>>660の言うように板一覧検索が廃止されてスレタイ検索onlyになったのはいただけないなぁ。
今まで訪れたことのなかった板探すときとかかなり重宝していたし、わざわざ探さなくて良いのが便利だったのに。
スレタイ検索もできればスレッド一覧みたいに開けたら最高。
勢いとかレス数とか見れるとかなり便利なんだよね。
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:10:23 ID:ToFI8Xbn0
- 時たまだけど書き込みの時に
画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
がいつまでも切り替わらない時があるのはおいらだけ?
完了のボタンは押せるけど書き込みウィザードが閉じない状態になる。
その状態で最新50件の表示をさせると完了押せて閉じるけど。
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:10:55 ID:jU8ydi380
- 自分としては板一覧、find2chどちらからも検索して結果を返してくれればそれでいい。
- 670 名前:ふ:2009/01/15(木) 20:35:45 ID:wWvwq6U+0
- >>654
Be のアイコンが表示されるのは意図した動作です。
設定で オフにできたほうがいいかな。
>>660
本当は選べたほうがいいけど Fx3.1 で検索テキストボックスに
仕様変更がはいるらしく調査中なんでちょっとまってて。
>>661
あれ? ネットワークエラーってでて戻るとか動くようになるはずだけどダメ?
データディレクトリ/logger.log になんかエラーでてない?
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:38:53 ID:3E1HHLWH0
- >>670
私男だけど貴方のこと好きよ
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:33:26 ID:JZ919PEr0
- >>668
おれも今なった。
それらしきものがログにあった。
2009/01/15 21:28 [:] ERROR [JavaScript Error: "currentURI.filePath is undefined" {file: "chrome://chaika/content/post/wizard.js" line: 462}]
- 673 名前:ふ:2009/01/15(木) 21:57:37 ID:wWvwq6U+0
- >>672
ありがとう。理由わかりました。
スレッドリロードするために現在開かれているタブの URL をチェックしてるんだけど
そのとき about:blank のような特殊なページが開かれてると失敗するようです。
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:06:51 ID:bWCEleAW0
- chaikaって何ですか?関係ないソフトのことはよそでやってください。
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:24:01 ID:Qp7J8ou60
- >>674
定期乙
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:39:15 ID:Q2KnUk0a0
- >>674
看板泥棒乙
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:13:05 ID:xb7d6DbT0
- rev613凄い快適だよ。1000レスのスレもすぐ表示されるしスレ一覧も一瞬で表示完了するよ。
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:28:05 ID:UrzhN3Xv0
- 0.5系の最近版でfind.2ch検索すると403になりますよね?
あれってバグなんですよね?
解決されたんですか?
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:43:04 ID:xb7d6DbT0
- バグなんてないよ
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:43:41 ID:+XE8Xy9D0
- 最近foxageの自動巡回が途中で更新中のまま止まってしまう
一度止まってしまうと閉じて開かないと更新の中止ができないし非常に具合が悪い
怪しいのはNortonなんだがうーむ…
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:10:58 ID:QRrTZ4Cs0
- >>673
r120 大して 2ch やってない自分的にはゼンゼンOKです。
あとは、FoxAge2ch 3.2?? が出るのを今か今か待ってる状態です。
シツコイケド「スレ立て」無理の無い範囲で急いで頂ければ幸せです。
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:14:41 ID:Jlxc6O9f0
- ttp://chaika.xrea.jp/
が開けない
不正または不明の形式で圧縮されているため、ページを表示できません。
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:22:36 ID:3eCWYdfe0
- >>682
うちは開くよ
Firefox/3.0.5
Mac OS X 10.4.11
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:24:16 ID:Jlxc6O9f0
- >>683
すまん、今開いた
何だったんだオレの約45分
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:24:38 ID:QRrTZ4Cs0
- >>682
自分はFx3.2 だけど問題ないヨ、参考にナラナイかも知れないけど
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:25:20 ID:QRrTZ4Cs0
- あ、行き違いだったねゴメン。
- 687 名前:681:2009/01/16(金) 01:44:04 ID:QRrTZ4Cs0
- >>673
あ、後...急ぎじゃないですが、
0.5 にある <AALINEHEIGHT/> (b2r 0.5 設定:スレッド:行間)をサポートして頂ければ
スキンに関しては多分完全コンパチだと思います。
今も実際はエラーが出るだけで実害は無いんですけど。
一人で盛り上がってスミマセン。
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:13:45 ID:7bM+Wd3J0
- chaikaってsubscribe機能はなくなったん?
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:12:21 ID:0HmBTkVE0
- はぁ?
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:16:29 ID:0HmBTkVE0
- 今朝のログ
2009/01/16 09:02 [:] ERROR [JavaScript Error: "kibbles is not defined" {file: "http://code.google.com/p/chaika/source/detail?r=120" line: 344}]
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:22:50 ID:toA0zUa40
- 真似して貼ってみる。
2009/01/16 08:34 [Post_onHttpStop:249] ERROR ChaikaCore.logger.denug is not a function
2009/01/16 09:13 [:] ERROR [JavaScript Error: "this.viewItems[aRow] is undefined" {file: "chrome://chaika/content/bbsmenu/treeview.js" line: 123}]
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:33:13 ID:0HmBTkVE0
- まちBBSに書き込めるようになってた。うれしい驚き。
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:03:04 ID:1HFX4W1p0
- 板を検索する必要性が全くない
そんなのブラウザの検索欄で十分
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:34:41 ID:lU1S0JK50
- 板?
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:15:11 ID:8qVfpD170
- 確かにfind.2chはスマートキーワードに登録してるからなあ
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:41:58 ID:S2cCbatgO
- とりあえず板一覧のパネルにスレタイ検索の結果が出るのは何もかも間違ってる
UI的に考えて
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:08:52 ID:xAlm5Uwx0
- あぼーんマネージャで名前でNG指定しても次開いた時に表示されてる事があるなあ。
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:15:03 ID:xAlm5Uwx0
- あ、やった操作によるぽいや
名前でNG指定→NG指定を解除→再度NG
でおかしくなるのかも。
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:22:34 ID:HkuW3Rto0
- なんであぼーんしたのか、うっすらと表示されるやつ復活しないかな…
- 700 名前:ふ:2009/01/16(金) 23:50:52 ID:+I5bciKY0
- >>681
スレ立てはできるようにしたいね。
Post Wizard Utility まねればいいかな。
>>687
<AALINEHEIGHT/> 対応しました。
>>690-691
http ページのエラーは書き込まれないはずなんだけどなぁ。なんでだ。
Post_onHttpStop は直しました。
treeview.js のエラーってどういう操作したらでたか覚えてます?
>>696
どうしたらいいと思う?
サイドバーって通常横幅狭いんでデザインがむずかしい。
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:59:56 ID:qkb32KwO0
- いや別にサイドバーでスレタイ検索はアリだろ
嫌なら0.5系つかっとけよ
- 702 名前:681 687:2009/01/17(土) 00:10:03 ID:VF4NvWkF0
- >>670
>設定で オフにできたほうがいいかな。
オフに出来た方が自分は良いと思います。
>>700
>Post Wizard Utility まねればいいかな。
はい、ソレが一番ありがたいス
><AALINEHEIGHT/> 対応しました。
確認しました。
>どうしたらいいと思う?
>>670 >Fx3.1 で仕様変更
がハッキリするまでは今のままで良いのでは。
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:12:22 ID:7wmE2OLf0
- find.2chの検索エンジンを使ったほうが解りやすいと思うな。
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:27:07 ID:Xij4Ng3u0
- >>703
同意
OpenSearchプラグインも簡単にインストールできるし
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:27:16 ID:eMDCeqvi0
- >>700
treeviews.jsのエラーがどういう状況で出たかはちょっと覚えてないです。
今調べたら2日間で26回発生してるので使用環境依存なのかも。もうちょい調べてみます。
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:29:17 ID:FwZi0MEX0
- >>702
作者が変わるたびふらふらと渡り歩いてあちこちに要望出して調子よすぎ。
音○か。
作る方もどうかと思うがな。
スレ立て要望なんてずーっと放置だったのに、今になってあっさりかい。
なんだかな〜
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:44:01 ID:IzGgli520
- 自分の思うように行くまで文句言い続ける、
悪質クレーマーってどこにもいるよな。
- 708 名前:ふ:2009/01/17(土) 00:58:13 ID:klnIGBIn0
- >>698
再現しないんだけど、空白が混じってたとかない?
>>705
おねがいします。
>>706
スレたてとかはいままで Post Wizard Utility に頼ってたんだけど
使えなくしちゃったんでやんなくちゃなぁと考えてるんですよ。
- 709 名前:698:2009/01/17(土) 01:17:32 ID:LCPtnFYr0
- >>708
あ、コピペする時にしくじって空白混じったかもしれません。お手数かけてゴメンなさいorz
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:28:32 ID:CACE/hUz0
- >>706-707
0.5/chaika開発の妨害工作いつもお疲れさまです
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:08:28 ID:QHrVITz70
- クレーム?相手にするわけねーじゃん詐欺だものwww
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:19:04 ID:79fYnkyk0
- >>711
b2r0.5/chaika開発の妨害工作いつもお疲れ様です
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:19:16 ID:FwZi0MEX0
- あまりに調子よしぎると思わないか?
nazo氏が引き継いだら持ち上げて、nazo氏が要望に応じて追加した機能を
ふ氏が動き出したからって、今度はそっちにそのまま追加してくれと要望
foxageでも同じだったよな
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:33:16 ID:39Uvbnkl0
- 何かもめてんの?
この拡張はすごく有り難いと思っているよ。
作ってくれる人たちは、
周りの人があーだこーだ言うのは
軽く受けて(言う方も軽く言ってるだけだし)欲しいと思う。
なんにせよ、是非作ってくれる人たちにこの拡張の開発が
ネガティブな経験にならないよう願います。
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:06:43 ID:CACE/hUz0
- >>713
調子よすぎるも糞もこのスレがずっと一人の書き込みで伸びてるとでも思ってるのか?
0.5に期待して要望出す人もいればchaikaに期待して要望出す人もいる
両方とも最低限の互換を保って別個の選択肢として発展して欲しいと思う人もいる
高圧的なレスでも無い限り、要望の取捨は各開発者ができるんだから
お前が頭ごなしに叩く必要は微塵も無い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224737016/331n
> 331 :ふ:2009/01/11(日) 20:48:17 ID:M7M2jnPG0
> Chaika は b2r 0.5 との ログ/スキン互換を目指しているので、スキン側で
> 対処するのではなく、動かねーぞ! と教えてもらえるとうれしいです。
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:09:10 ID:IzGgli520
- うわぁそれ本気で言ってるのかよ・・・
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:16:42 ID:qhwyM3t20
- じゃ諸手を上げて賞賛してればいいのかな?
何が無くなろうと何が追加されようとお前絶対に意見言うなよw
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:25:44 ID:CACE/hUz0
- 叩く事と意見を言う事が同列って考えてるなら
>>715がそう読めてもし方が無いのかね
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:25:48 ID:wwKao6jI0
- >>714
何「かもめ」てんの
だってw
だれうま
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:09:05 ID:FwZi0MEX0
- >>715
じゃあ、便乗して要望出しておこ
右クリあぼーん
右クリスキン切りかえ
0.5で追加された機能全部
pwutil exに付いている機能全部
insertAA ASA4gに付いている機能全部
p2rに付いている機能全部
あぼーんされた内容のポップアップ
machi-fixで修正された内容
イメピタ対応
FoxAge2ch取り込み
貢献者に各作者の名前追加
があると嬉しいです。よろ〜
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:13:26 ID:IzGgli520
- てst
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:35:39 ID:IzGgli520
- げ、アンチ?とID被った。
書き込みウィザードでのsageチェックの仕様変わった?
強制的にsageる→空白時にsageる
文字数、行数チェックはまだ曖昧なのかな。
chaikaで書けないけど、他で書けることがある(特にAA)
要望は、やっぱり板検索かな。
xul/migemoとの連携・・・は難しいか。
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:40:59 ID:QHrVITz70
- てstとか、どう見ても自作自演失敗まるだしですw
いい訳しながらまだ続けるあたりがぷーくすくす
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:03:29 ID:79fYnkyk0
- >>721-722
どう見ても自演です、本当にありがとうございました。
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:16:40 ID:qhwyM3t20
- >>718
>>717は>>716(ID:IzGgli520)に対してだぞ
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:18:17 ID:Z67aHlL10
- スキンディレクトリの位置を別に指定できる様にならんかなぁ
logフォルダをRAMDISKにしてるんで再起動の度に一緒に消えてしまう
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:04:33 ID:cJIU+GrW0
- いますごいじえんをみた
ふ氏乙スーchaika人柱は怖くてまだムリポですが
期待しております
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:56:33 ID:39Uvbnkl0
- おはよう、まだグダグダ言ってる奴いんのな。
使う奴は作った者に感謝しろ
作る奴は名前が消えるのも覚悟しろ
オープンで開発するってそもそもそういうことでしょうに。
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:27:43 ID:AjHXAq9V0
- 不具合報告でつ
作成日をクリックして並び替えるときに、購読中は問題なく動作してるけど、
すべてでするときれいに並び変わらないですよ、よろしくお願いします。
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:29:57 ID:AjHXAq9V0
- あっ、chaika 1.0.0a1でつ
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:12:56 ID:skaaaHc90
- >>726
スキンというよりログとその他だな
リパースポイントで対応できなくもないが扱いがややこしいので本体で対応してほしい
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:03:43 ID:d/dxm85+0
- 携帯用2ちゃんブラウザでアンカしたいレス番をクリックすれば
>>1ってアンカと番号が自動的に書き込まれる機能って
Post Wizard Utilityの「このレスにレス」ってのとイコールなんですか?
どちらにしても素人的にテキストだかCSSは若干敷居が高いので
件の機能が実装されればありがたいんで俺も要望として提案しますわ
検討&採用きぼん
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:06:10 ID:AjHXAq9V0
- >>732
これのことか?
ならchaika 1.0.0a1ですでに実装されてる。
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:07:59 ID:q4btDRZh0
- treeviews.jsのエラーでデバッグモードで動かしたけど、良く分からなかったんで前後をダラダラと。
2009/01/17 12:51 [ChaikaBoard__init:137] DEBUG ItemLength : 718
2009/01/17 12:51 [ChaikaHistory_visitPage:1137] DEBUG http://anchorage.2ch.net/mnewsplus/,/2ch/mnewsplus/,0
2009/01/17 12:51 [ChaikaBrowser_openURL:839] DEBUG loadURI: http://127.0.0.1:8823/thread/http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231919037/l50
2009/01/17 12:51 [ChaikaHistory_visitPage:1137] DEBUG http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231919037/,/2ch/mnewsplus/1231919037,1
2009/01/17 12:52 [:] ERROR [JavaScript Error: "this.viewItems[aRow] is undefined" {file: "chrome://chaika/content/bbsmenu/treeview.js" line: 123}]
2009/01/17 12:52 [ChaikaBrowser_openURL:839] DEBUG loadURI: chaika://board/http://dubai.2ch.net/ogame/
2009/01/17 12:52 [ChaikaBoard__init:130] DEBUG id : /2ch/ogame/
2009/01/17 12:52 [ChaikaBoard__init:131] DEBUG url : http://dubai.2ch.net/ogame/
ニュー速+の【競馬】中央競馬会にDMC主人公名ソックリの馬が登場
ってスレを見た後にネ実のスレ一覧を開いたあたりかな?
アドオンはNoScript 1.8.9 RefControl 0.8.11
サイトから送られてきたCookieを保存する で サードパーティのCookieは保存しない設定です。
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:04:30 ID:39Uvbnkl0
- 閃いた( ゚Д゚)!
かも。
自分が書き込んだレス(&それに対するレス)抽出機能とかあったら便利じゃありませんか?
御一考、検討お願いします。
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:30:09 ID:oABpHxO30
- >>735
ID抽出で十分だろ
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:52:58 ID:39Uvbnkl0
- >>736
いや全板、スレから・・・
どっちかというとfoxage2chの領域になるんですかね。
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:04:07 ID:J97TBdLs0
- 自分の粘着ぶりを見たくない・・・
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:48:58 ID:jzElO6dC0
- kakikomi.txt見ればいいんじゃない?
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:13:18 ID:cJIU+GrW0
- >>739
ソレダ!!!!!
つうか自分が書き込んだ全レスなんぞ振り返りたくもない件
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 04:01:43 ID:m8g8s3TG0
- はい需要全くなし。自分の事だけどイタいなw
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 06:55:42 ID:m8g8s3TG0
- 質問です。
JS知らない者で恐縮すが、
rev588以降の
b2rServer.js
以下の部分コメントアウトして使ったら何か問題ありますか。
357 if(this._requestHeaders["Referer"] &&
358 this._requestHeaders["Referer"].indexOf("http://127.0.0.1:" + this._port) != 0){
359 var urlSpec = this._requestURL.spec;
360 this.sendErrorPage(403, <>This page was called from external pages. If you want to view this page, <a 361href={urlSpec}>click here</a>.</>);
361 return;
362 }
宜しく御願いします。
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:30:10 ID:5l1/ulxi0
- 「ksk」「>>1乙」「1000」
とかこういうレスが判別できないから無理って話だった希ガス
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:47:25 ID:XNb2+mEtO
- 規制中なので携帯から不具合報告。
チャイカの書き込み画面でプレビューに進むときに、ウィザードの上に「文字数が多すぎます」と出て先にすすめません!
ちなみにBBS2CHREADERからは書けます
このエラーのせいでAAが貼れません!修正お願いしますm(_ _)m
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:26:27 ID:jt3kj1jC0
- 文字数が多すぎます
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:32:14 ID:dvVuQm+d0
- まて、もしかすると文字が多すぎるんじゃないか?
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:36:34 ID:EjuH6nkd0
- 改行してないからじゃね
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:47:48 ID:38gm3Fgq0
- 実況板などでスレッドリストが更新されなくなったときにその板のsubject.txtを削除して更新する
ブックマークレットなどはありませんか?
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:25:33 ID:zM2tQ73K0
- それはどう考えてもブックマークレットの仕事ではありません
デスクトップにdel /q/s subject.txtのバッチファイルでも置いときなさい
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:29:42 ID:1li3e5Dy0
- 任意のファイルを消せるブックマークレットとか怖いわっ
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:46:02 ID:V0dR86qd0
- > 実況板などでスレッドリストが更新されなくなったとき
これってb2rのリロード規制じゃなかったっけ
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:31:09 ID:SsjVIZJd0
- test
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:32:05 ID:SsjVIZJd0
- testco
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:17:36 ID:5Ps9XNKx0
- pwutilって改造版も本家機能「このレスにレス」使えるんですか?
スキンも対応させろって事みたいだけど
>レス番号をカンマ区切りにした URL で
次のようなレスアンカーを実現できます
って意味わからんです
どなたか方法教えてください
若しくは解説サイト教えてください
そもそも構造上今現在改造されてる方が現行Fxに
「このレスにレス」機能を対応させなきゃ無理だったりしますか?
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:15:17 ID:RbVEQpyu0
- FoxAge2ch 3.0.2
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:03:08 ID:f4Uta1gh0
- chaikaとの連携がb2r0.5並になったな
そろそろchaikaに移るか
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 06:26:32 ID:vJpX00fA0
- ex版じゃないFoxageってめちゃめちゃ久しぶりに使ったけど、
この色んな通知がポップアップされるの、めっちゃウザイんだが
なんとかならんのかこれ。
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:23:23 ID:CbMS7StE0
- chaikaの書き込みウィンドウでM$と書き込み次へをクリックしたウィンドウではM&と表示される。そのまま書き込むとM$と書き込まれるみたいだけど。
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:45:12 ID:bz6NaMeR0
- 便利なんですけど。
文字のおおきさが小さくて、
どうにか、おおきくなりませんか?
スレタイを大きくしたいのです。
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:32:42 ID:rNRm7yEI0
- chaika入れたけどまだテスト中、insertAAmodule、pwutilはまだ対応してないんだよね?
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:39:54 ID:JP7NV3X80
- tes
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:19:11 ID:CbMS7StE0
- 1.0.0a2 キター
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:26:13 ID:rNRm7yEI0
- >>762
本当だぁ〜、乙!
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:27:32 ID:CbMS7StE0
- >>762
ttp://chaika.xrea.jp/
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:35:37 ID:zyVdzT+t0
- 共存できないのか
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:43:02 ID:8IgH/cAq0
- chaika 1.0.0a2
extensions.chaika.enable_tree_stripe2
true でも false でも動作しなくなった
個人的には Stylish でストライプのスタイル指定しているから影響ないけど
- 767 名前:ふ:2009/01/19(月) 22:49:44 ID:XJEuuCFw0
- chaika 1.0.0a2 リリースしました。
ttp://chaika.xrea.jp/
* 旧書き込みウィザードの削除
* 書き込み後にウィザードが閉じないことがあるのを修正
* 書き込み失敗時にウィザードが閉じないことがあるのを修正
* スレ一覧ページの読み込みやリミットの切り替えが遅くなっていたのを修正
* <AALINEHEIGHT/> スキンタグ対応
* フォント設定にプレビューを追加
* スレッド表示の Be アイコンの表示/非表示を設定できるようにした
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:51:59 ID:c88md8eA0
- なんで別のソフトのことをこのスレに書き込むの?ここはbbs2chreaderというFirefox拡張のスレですよ。
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:57:53 ID:y23woRpV0
- >>768
定期乙
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:03:28 ID:jLGvpyL20
- chaika 1.0.0a2 キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:13:36 ID:RgSxqo0c0
- >>770
本当だぁ〜、乙!
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:39:58 ID:RbVEQpyu0
- b2r 0.5 のログをそのまま chaika にコピーしたけど今の所無事 1.0.0a2
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:40:05 ID:muzXzVWA0
- >>768
お前一人がこのスレから出て行けば何の問題も無い件
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:41:17 ID:8IgH/cAq0
- んだ
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:25:56 ID:PMAmGUOW0
- ひさびさに来たから訳分からん。
chaikaとかいう派生系?も出来てるし・・・。
誰か最近の流れを三行でまとめてくれ
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:29:56 ID:ANbtR1Ec0
- >>775
b2r原作者「ふ」復活
だがb2rはもはや「謎」の物
じゃぁ派生作ろうぜ←いまここ
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:02:26 ID:akb4IFLT0
- chaikaからこんばんは
>>767
2chのクッキーを例外サイトで許可してるのに、Firefoxの「サイトから送られてきた Cookie を保存する」をオフにしてるとCookie アクセスを許可してくださいとでますん
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:23:03 ID:+T/i/itH0
- >>775
3行で説明?
できるわけないじゃん
詐欺だものw
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:31:49 ID:kY6fqjWW0
- >>778
定期乙
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:35:24 ID:V23eTJSk0
- テスト
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:50:55 ID:H0LubawD0
- chaikaをとりあえずもうひとつのfirefoxに入れてみた
フォントプレビューおもしろいなw
名前欄とメ欄にスクロール用の矢印があるのはコテハンとか登録できるようにするのかな
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:13:24 ID:5tZel4M50
- 作者さんありがとう
- 783 名前:まんず ◆maNZRIy.Xk :2009/01/20(火) 02:21:09 ID:giX9skvz0
- 三 ^^ω)カサカサ
三ノノノノノ
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:34:32 ID:dl71Fvyw0
- 更新乙
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:53:10 ID:O1opDHvS0
- 質問。
今あるのは、
0.4系 0.5系 chaika
3つって事?
>>775とダブるけど、
全部使った人とかもいるんでしょ?
それぞれどう優れているか
知ってたら教えてください。
あと、どれを作った人にも感謝です。
この拡張なしでは生きられない体になってしまいましたw
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:19:37 ID:3ySj2unl0
- 0.4系 お墓に行くバージョン fx3に対応させただけ
0.5系 開発が滞ってる次代
chaika 開発が進んでる次代
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:45:56 ID:O1opDHvS0
- >>786
そっか。chaika も試してみようかな。
ちなみに今は0.5系使ってて十分安定快適ですよ。
朝っぱらからthx
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:57:19 ID:sQxgFbmy0
- chaika1.0.0a2今の所エラーログ出てない。快調だ。
>>787
あくまで人柱バージョンだからバックアップは確実にw
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:08:31 ID:k2EvH/uF0
- このチャイカってfoxage2chと併用出来ないん?
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:09:52 ID:PcZPaDeE0
- >>789
FoxAge2ch 3.0.2で対応済み
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:18:02 ID:k2EvH/uF0
- どうもありがとう。一度使ってみようかな。
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:18:09 ID:bNDhmS5H0
- chaikaから書き込みテスト。
pwutilやInsertAAが対応(or機能吸収)したら乗り換えたいなあ。
普段意識してないから、ふしあなトラップ確実にくらう自信ある。
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:30:26 ID:Jk1NkOqr0
- chaikaの詳しいページって
ttp://chaika.xrea.jp/
ここだけ?
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:39:17 ID:o6HtGAxz0
- >>772
おれもうまくいった。
これから移行する人へのお勧め
0.4からは0.5にして自動でログ移行して、そのログをchaikaにコピーだな。
これが今のところ一番楽だと思う。
>>793
今のところはな。
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:41:55 ID:Jk1NkOqr0
- >>794
ありがと
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:59:35 ID:o6HtGAxz0
- chaikaってアドオンの更新を確認からうpできるんだな、気がつかんかったわ。
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:29:16 ID:yrARL7U60
- >>793
あとはそこからもリンク貼ってある
http://code.google.com/p/chaika/
が開発ページ。
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:46:57 ID:FRV03xym0
- Chaikaって、なんで今まであった板購読機能がないの?
入れる予定ってあるのかな?
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:52:10 ID:Jk1NkOqr0
- >>797
ありがとうございます、開発blog見れました。
ところで、今Firefox3.0.5で
bbs2chreader 0.4.18
Foxage2ch ex 2.6.7-rev.4d
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader 0.9.99.20080401-rev.8c pre1
smorgas-lego-ex-20090112
なんだけど
chaika 1.0.0a2入れると他はそのまま使える?
FoxAge2ch 3.0.2は「常に新規タブで開く」設定がないから
ex使いたいんだけど無理?
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:53:59 ID:hpMcd+4T0
- ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:55:26 ID:Z/xqI0+L0
- >>799
> Foxage2ch ex 2.6.7-rev.4d
> Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader 0.9.99.20080401-rev.8c pre1
が×
無理して移行しなくていいとおも
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:09:39 ID:Jk1NkOqr0
- >>800
?
>>801
現状で不満はないので、様子見ます
ありがとうございました
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:08:33 ID:mT99aMLV0
- ここらでChaikaスレを立てるべきだと思うんだけどどう?
b2rは開発終了の空気だし
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:08:58 ID:hG2VjgY/0
- chaika入れたんですが、
0.5からのログ移動はどうすればできますか?
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:15:15 ID:6HjccTir0
- bbs2chreader\log-50 → chaika\chaika-logs
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:15:33 ID:dl71Fvyw0
- >>804
ログフォルダの中身をコピペすればおk
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:20:33 ID:JuauKX8k0
- >>803
統合のままでおk
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:23:12 ID:BSekshFL0
- >>803
次スレを「chaika & bbs2chreader & FoxAge2ch」スレにしたらどうだ?
スレ番は引き継いで22でも、1から付け直しでも良いと思う。
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:27:30 ID:e9ijRCEK0
- α段階でタイトルに取り上げる必要はないだろ
次スレのテンプレには既にChaikaも開発版としてテンプレ入りしてる
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:30:14 ID:yrARL7U60
- Nazo氏はこのスレ全く見てないぽいからβまではこのスレでやって良いとは思う。
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:56:30 ID:hG2VjgY/0
- >>805-806
できました!ありがとうございます!(_ _)
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:59:28 ID:xL0nz/QZ0
- test
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:14:18 ID:mT99aMLV0
- 【bbs2chreader】Firefox2chブラウザ総合【chaika】
とかにして、テンプレにFoxAgeについても入れてしまう方がいい気がしてきた
この段階で分離すると過疎るよね。言い出しといてあれだけどさ
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:22:17 ID:EvIv5U8A0
- >>813
ついにMoz2chも統合の時がきたか
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:35:18 ID:tUZCfkkG0
- >>813
大いに賛成
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:40:16 ID:IGEkZJb40
- 0.4からchaikaへ移行したいのですが
0.4 → 0.5で既存ログ変換 → chaikaへ移植
という手順で行いたいと思っているのですが
0.5での既存ログ変換の方法が分からず困っています。
方法をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:41:08 ID:e9ijRCEK0
- > この段階で分離すると過疎るよね。言い出しといてあれだけどさ
ユーザ層がニッチなんだから、いつまで経っても分離したら過疎る
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:10:44 ID:hl2xKQ6y0
- 前にも同じ様な話があったがこれで良いで落ち着いている。
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:48:08 ID:vqVlYs1U0
- >>816
久しく使ってないからうろ覚えだけど
0.5の設定の項目にあったかと。
0.4とは別にログフォルダを作るから
とりあえず0.4消して0.5入れたら?
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:50:52 ID:9Fdv9+bb0
- 現在、
bbs2chreader 0.4.18
Foxage2ch ex 2.6.7!
を使っていますが、
chaika 1.0.0a2
FoxAge2ch 3.0.2
への移行って可能ですか?
bbs2chreaderの0.5が見つからなくて持ってないのですが、
0.5ないとダメなの?
可能ならメリットとデメリットを教えてください。
お願いします。
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:00:56 ID:o6HtGAxz0
- よく分からないなら、あわてて移らないでもう少し情報が出てくるまで待つほうがいいのじゃないの。
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:11:19 ID:H0LubawD0
- まぁ、chaikaはまだα版だし、0.5もNightlyだし
Nightly→α→β→RC→正式リリースって流れだったはず
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:37:00 ID:3DguT7k60
- >>822
そうだったらいいけどニコニコみたいにββとか
夏とか秋とかになったらどうなっていくのか心配。
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:48:14 ID:O1opDHvS0
- bbs2chreaderのサイトのnightlyってとこに0.5があるよ
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:04:14 ID:41L+6j8S0
- 試しに0.5からchaikaに移行してみたけど、NGワードは引き継げないの?
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:13:49 ID:LcJYilk90
- chaikaって何だよ?よそでやれよ。
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:20:14 ID:KoEAIG8n0
- はいはい定期乙定期乙
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:23:51 ID:41L+6j8S0
- ブラウザを閉じた状態で古いNGwords.txtの内容を、新しいNGwords.txtにコピーしたら引継ぎできた。
これで試してみよう。
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:06:54 ID:fnZwUsWB0
- chaikaで23ch.info見ると変になります
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:20:30 ID:IaJ9EDev0
- >>813
賛成1票
>>829
オレもそう、最初 23ch から落として 0.5 用にデッチアゲタ過去ログだったから
自分のせいと思ってたけど違うな、
デフォルトスキンでもNGです >「ふ」さん。
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:38:14 ID:LcJYilk90
- >>816
0.5のログ移行機能を利用してchaikaとか言うのに乗り換えってずうずうしいな。
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:48:28 ID:O1opDHvS0
- >>831
ま、君みたいな人がいてもいいけどね、ここは2chだし。
( ´,_ゝ`)
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:50:25 ID:ML+m4x4T0
- ID:LcJYilk90
>>773
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:57:15 ID:e9ijRCEK0
- >>831
お前みたいなアンチに言われる筋合いはないが半分同意
chaikaが開発版であって移行云々を語るレベルではないのを理解してないバカが多すぎる
この状況でスレタイに名前 >>813 組み込んだら更に勘違いが生産される事は想像に難くない
- 835 名前:830:2009/01/20(火) 23:01:13 ID:IaJ9EDev0
- 「ふ」さんへ
>>830 は間違いで23chに関しては
0.4/chaika NG! 0.5 Good! です。0.4 系の仕様?
一応SSを上げておきます。DLKey chaika
ttp://kissho3.xii.jp/100/src/1kichi9352.zip.html
なぜか自分には http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php で
アップが出来なかった。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:06:36 ID:AWHXi4z/0
- >>813の案は悪くないけどMoz2chの扱いはどうすんの?
Moz2chの話題が出ても、お前らつきあえるのか?
スレタイ変えるならテンプレも考えんとな。
もう800過ぎてるんだし、1000まであっと言う間に行く事もあるし。
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:11:58 ID:e9ijRCEK0
- つうか、わざわざ変えるほどの理由が見当たらないんだが。
『関係ない』を繰り返してるアンチがいようが
b2rからの派生を扱う事に反対する理由はないだろ?
http://chaika.xrea.jp/
chaika について
* chaika は bbs2chreader の 0.4 系から派生した Firefox に 2chブラウザ機能を追加するアドオンです。
* chaika のソースコードは、chaika - Google Code から取得できます。
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:22:45 ID:fnZwUsWB0
- chaikaで板一覧の開閉状態が保存されないです
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:27:40 ID:jC0YVmZa0
- そんなにスレタイ変えたいんなら b2r系2chブラウザ とでもすればいいやん
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:40:00 ID:vza8Lvql0
- chaikaというのが出てきてるのかぁ
しかもメジャーバージョンにまで更新されているし、ってこてぁ3.x対応しますっ!って事なのかな。。。
ログそのままコピペ移行ができるって事はdatのdbみたいなものは無いor自動で更新
されて外部に逃してあるdatファイルも板フォルダに移せば認識するってこと?
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:04:30 ID:EjYB/ijv0
- bbs2chreader&chaika
でいいだろう。
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:39:37 ID:h5OVZFHN0
- そんなことよりchaikaってログマネージャーないの?
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 04:15:32 ID:Urv9YnPw0
- なんだか不自然っぽかった英文ダイアログが
きれいな日本語になったことが個人的にいちばん嬉しい。
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 06:13:45 ID:0TI+deGs0
- もうchaikaスレ立てたらいいよ。そうすれば定期的な衝突も起きないし
どちらかが過疎ったらそのときまた考えればいい
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 06:14:41 ID:3OlnWO5b0
- 統合という衝突が起きる
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:36:44 ID:kMTrJryp0
- 過疎って潰れるなら自然の摂理
統合なんて考える必要が無い
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:49:01 ID:KUYRM/zY0
- まったくその通りだな
chikaは独立させたほうがいいだろう
それなりにユーザーも居るようだし
開発が進むほどに b2r<chaika になるだろう
そもそもb2rは2chにスレいらんだろ
ここみてないらしいしw
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:59:31 ID:XNzx382z0
- 人様が作ってくれた便利なアドオンを使わせてもらってる側が
偉そうにごちゃごちゃ言ってるんじゃねぇよ。
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:42:46 ID:pCtkFP2C0
- ttp://chaika.xrea.jp/
表示できない件について
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:33:28 ID:H3FzlOCf0
- >>849
キャッシュなしで見れるけど
なんかchaika独立派は chaikaって何? って言ってる奴の自演臭い
これで分離したら奴の思うつぼだな
そもそも 0.4.x までは ふ氏 の功績がでかいのに切り離すって何だそれ
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:37:46 ID:pCtkFP2C0
- >>850
エラーで見れなかったけど、キャッシュ削除したら見れるようになった。
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:45:21 ID:vXxVG1LM0
- >>850
そこまでアツくならなくてもいいのにw荒れる原因だよ。
このスレで行くかスレを分家させるかは
ふ氏の意向に任せればいいじゃん。
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:01:25 ID:pCtkFP2C0
- chaika1.0.0a2で®と™が?に文字化けするよ
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:06:25 ID:pCtkFP2C0
- てすと
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
®と™
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:08:11 ID:pCtkFP2C0
- ® Vista™
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:09:24 ID:pCtkFP2C0
- あれっ、問題なく書き込まれるな???
さっきセキュ板だと文字化け起こしたのだが、なんでだろ???
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:10:01 ID:SYEe5YW60
- ® Vista™
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:53:54 ID:eGBv5Nnn0
- >>856
setting.txt(板の設定)によって違う。
・ソフトウェア板
BBS_UNICODE=pass
・セキュリティ板
BBS_UNICODE=change
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:03:05 ID:IOUfd7ER0
- なるほど…setting.txtを読み込んで文字化け警告を出す機能があればいいな
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:32:09 ID:pCtkFP2C0
- >>858
へぇーそうなんだ。難しいことはわかりませんが、レスありがとうございました。
板が違っても文字化け起こさないようになるといいな。
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:41:16 ID:3OlnWO5b0
- >>860
2ch側の仕様なのでさすがに無理
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:39:50 ID:S3fHJxS30
- Firefox 3.0.5 + chaika1.0.0a2で
たとえばこの板を見ていたとする
立ち上げたままの状態で
http://127.0.0.1:8823/thread/http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1225808393/l50
をコピーしてIE7のアドレスバーに入れて GO すると
IE7でも表示されるんだなw
今しがた操作間違って偶然発見www
b2r 0.5系ではどうなるかしらんが・・・
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:49:19 ID:pCtkFP2C0
- >>862
ほんとだw
スキンもほぼ使えてる。ただポップアップはしないなあ。
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:52:49 ID:3OlnWO5b0
- >>862
鯖を立てているような物だからな
それで思い出した
>>開発者の方
設定画面からのポート番号変更を希望します
現状では複数起動等で衝突した場合に手動設定以外の回避方法がありません
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:05:50 ID:FyQnDLcs0
- bbs2chreader、chaika、foxage2ch Part22
とかでよくね?
俺からすると、foxage2chはもうb2rと切っても切り離せない存在なんだが
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:41:30 ID:OORFvsAp0
- bbsfoxage2chikareader Part22
はないな・・・
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:45:46 ID:lXU1tU+30
- >>866
2chaikaにして採用
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:54:36 ID:6N68l0WI0
- >>866
fox2chaikaにして採用
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:33:38 ID:kqR+BWGs0
- foxage2chaika
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:37:49 ID:T59xzO+j0
- 流れぶった切ってマジレスすればbbs2chreader関連総合とかでいいんじゃね?
現時点で二種類〜の次とか末端部に
0.4派生版(若しくは後継版)のchaikaはα版です
導入は自己責任でうんたらかんたら
とかテンプレ入れて
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:42:29 ID:c4LbV4Bq0
- 2chreader関東連合に見えた
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:58:21 ID:cfk8fGrv0
- >>871
アウトロー板から来たんですね、わかります。
・・・
ちょっとかこいい
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:02:29 ID:bWbtFYnK0
- http://abnormal.sakura.ne.jp/upfiles/2006/10/10/kotti.jpg
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:07:09 ID:RpUfKcHy0
- b2rとchaikaはスレ分けた方がいいよ
機能が同じなのでどっちのことを言ってるのか混乱するって絶対
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:07:55 ID:+KWp8iDj0
- するわけねーだろアホか
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:37:52 ID:boUEN4bD0
- rev613で何の問題もないどころか高速快適なのにわざわざchaikaとか言う得体の知れないもの
入れる奴って馬鹿なの?死ぬの?
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:39:03 ID:5/pwxNCS0
- いやどっちかっていったらchaikaの方が本家
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:38:52 ID:5GKHqSBW0
- chaikaが分離するとb2r組は過疎るだろうなwwwwww
まぁ謎のところで仲良くやれよ ざまぁwwwwww
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:51:35 ID:ViB255cY0
- >>875
そこは、
するわけねーじゃん詐欺だもの だろ。
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:08:40 ID:NXqcQlnn0
- それよりおまいら、1日1レスくらいしか需要ないスキンスレどうにかしろよ
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:49:10 ID:3kxfrTTt0
- じゃあ、どうでもいい議論にでも使おうぜ
最初のお題は何が良い?
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:13:33 ID:9hn1A9QU0
- スマートアンドコンパクト
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:10:26 ID:KXXvPPe40
- chaikaを分離させようとしてるのって、謎?
だったら笑うぞ
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:22:58 ID:+5bq+3tS0
- >>883
自分から開発関連を別板として用意してるんだからそれは無いんじゃない?
むしろ、アンチ謎がアンチchaikaを装ってb2rスレ内部闘争を煽ってるように見えなくもない
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:25:38 ID:JTlN+4+q0
- Foxage2chも散々色々言われて一応独立スレあるからな。
謎とか関係無しに、ひとつのスレに複数のタイトルが出てくる事に
拒絶反応を起こすタイプが居るんだろ。
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:10:52 ID:+5bq+3tS0
- Foxage2chスレのできた経緯は違うよん
流れがおかしく見えるが実際にこう進んだ
1) Foxage2chネタはここで良いの?
↓
2) 良いけど、バグ報告や要望はフィードバックが配布サイトにあるからそっちのほうが賢明
↓
3) ここに書けないならどこ行けばいいんだよ、専用スレ立てるべきだろ
↓
4) 専用スレが立つ
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 04:30:20 ID:hFNf3gHk0
- まぁなんせ、スレタイ検索に引っかかるようにした方がいいので、
firefox 2chビューア総合
とかよりは
bbs2chreader、chaika
とかの方がいい。
あとfoxageのバージョンアップとか、b2rとの対応関係とかもこのスレに書き込まれてる
わけだし、できればfoxage2chスレとは統合して欲しいなぁ
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 04:34:58 ID:tLDcx0Bt0
- >>887
foxageは初めから統合されている
今立っているFoxage2chスレは誰かが勝手に建てただけで今やテストスレだ
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:16:31 ID:SIgIyC0i0
- Foxage2ch exってもう終了?
拡張された機能なくなるの痛い
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:36:00 ID:ctqNcIrY0
- >>889よ、貴殿に告ぐ。
ROMって
考えて
書いて
見直してx2(ゆっくり深呼吸してみるのもいいですね)
それから書き込むように!
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:41:57 ID:pV/rTwcl0
- >>889
前スレの281
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:34:24 ID:LFwWaTfI0
- 実際問題分けて問題なくね?
なんで分けることに拒絶反応が出るのかが不思議だ
綺麗に分ければ誰も文句はないだろうし
両方使っているやつは当たり前に二つのスレを見れば良い
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:21:52 ID:e6ueJ2zd0
- まあ話が噛み合わないのは
分けるな派
スレから追い出された感じを嫌う。ふ氏の貢献があればこそなのに何故だ?
同じ系統なんだから統合すべき。スレが過疎化する恐れがある。
分けよう派
無駄な論戦とか煽りが多いんでトラブルを避ける為に別スレ作ろう。
どっちかのスレが過疎ってもそれは需要が無くなったんだしいいじゃん。
って感じだからかなあ?
無理に新スレ立てるとアンチが付いて結局スレが荒れそうだから
ふ氏に別スレ立てるか立てないか任せた方がいいんじゃない?
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:30:22 ID:trYkdBbk0
- GPLのオープンソースなんだから終了とか無いだろ
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:05:43 ID:gTUNEXur0
- 分けたら分けたで謎信者がchaikaスレ荒らしに来るんだろうなー
いまよりひどくなりそうだ
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:32:03 ID:SLL/o8IW0
- >>813 の案が現状では最適じゃないかな?
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:55:31 ID:tLDcx0Bt0
- b2r関連以外の話が出てきても困る
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:14:52 ID:hFNf3gHk0
- そもそもなぜ分けようとするのか意味が分からない。
今でもスレ住人がたくさんいるわけでもないし、有意義と言えるのは ふ氏とコンタクトが
とれることぐらいでしょ
もともとfirefoxの1アドオンでしかないものに、なぜ2つも3つもスレを使い分ける必要が
あるのかね
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:58:50 ID:eB5UQe9J0
- もう↓に統合でいいよ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1231240382/
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:00:33 ID:tLDcx0Bt0
- 相当邪魔だぞそれは
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:13:01 ID:zpnmPpYx0
- 要は、分散させないと次は「合併しろよ!」って煽りを入れられないってだけだろ
スレのあり方がどうとか語っている割に、実のところそんなものはまるで関係ないんだよ
詐欺だものw
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:15:36 ID:gG20s7Q20
- 俺も>>813の案に1票
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:22:25 ID:ctqNcIrY0
- >>813案ににもう1票
最善は当の2人がちょっと話す事だけど。
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:37:11 ID:hPop+MWX0
- >>813
にオレも1票
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:38:52 ID:yGuabsAy0
- >>813のスレタイでも別にいいとは思うんだけど、
それだと上で誰かが言ってたようにMoz2chとかも含まれることになるよね。
その辺はどうなんだろうか。
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:44:05 ID:hPop+MWX0
- スレッドテンプレート - bbs2chreader Wiki
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8
取り合えず >>813 で書いてみた(以前のはコメントアウトしただけ)....ウーンなんかイマイチか
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:04:46 ID:BAUIqcN90
- FirefoxB2R系2chブラウザ総合
とか?
- 908 名前:次スレタイ案:2009/01/22(木) 17:06:56 ID:+5bq+3tS0
- bbs2chreader and chaika Part23
・XUL専ブラ総合 みたいなスレタイにすると既に指摘があるように
Moz2ch等b2rとは全く別軸のものも含まれるので避けたい
・Foxage2chに関しては配布サイトがわざわざフィードバックを用意してるので
スレタイで主張するほど扱う事をアピール必要は無いのでは?
テンプレに 関連拡張の話は全部取り扱う旨 を入れる程度でどうだろう?
・そして何よりも、半角英数のみのシンプルなスレタイに愛着あるんだ。
個人的な意見ではあるが【】付きは好きじゃない
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:16:09 ID:YfQNzs6s0
- chaikaスレ立ててユーザーがchaika寄りになると
謎が完全にやる気なくしてb2r終了と読んでるんだけど
ユーザーのこと考えたらそれがベストだと思うんで、chaikaは切り離しに一票
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:23:15 ID:PJiuQibN0
- 今後のこの手の問題を避けるためにも
Firefox機能拡張2ch関連 総合_rev22
とかどう?自動的に何が話題となっていいいのか決まるよ。
_revの部分に微妙に最近までのnazo氏への敬意で。
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:24:14 ID:gTUNEXur0
- 俺も>>813の案だな。
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:26:00 ID:tLDcx0Bt0
- >>908
賛成1票
>>910
2ch関連はいくらなんでも幅が広すぎる
ビューア以外も該当するぞ?
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:26:37 ID:AvHQN2tE0
- >>908に一票
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:28:53 ID:ww19tOOT0
- >>908に俺も
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:32:41 ID:vCNwOhA90
- じゃあ俺も。
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:50:47 ID:0BGrF7/g0
- 【Firefox】bbs2chreader and chaika Part23【2chブラウザ】
我ながらセンスないなぁw
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:59:28 ID:Zg0tq5eg0
- >>908で決まりだな
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:01:55 ID:t32ZvuHS0
- 俺も>>908の半角オンリーに一票
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:02:45 ID:t32ZvuHS0
- 俺タイミング悪杉ワロタ(ノ∀`)
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:03:45 ID:U3tiTY6+0
- >>866も半角だけだぜ!
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:15:43 ID:xJ6LVT3nO
- andはなんか分かりにくいな
&とか/とか,とかの記号じゃ駄目なのか?
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:16:50 ID:Zg0tq5eg0
- >>921
それもいい
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:20:56 ID:qe+RUhGS0
- bbs2chreader,chaika Peet23
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:29:04 ID:7jXICQZ60
- ペート吹いたw
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:44:24 ID:qoADT+sA0
- >>908に1票
【】付きは好きじゃない。
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:49:37 ID:eDVlcSnr0
- bbs2chreader/chaika Part23
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:51:52 ID:PJiuQibN0
- >>926
いいね。つか自分>>910のkyぶりにわらたw
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:00:31 ID:1vEplu0Y0
- >>926
これ好きだ。一票
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:01:31 ID:HQu8gGeS0
- スラッシュスレタイに使えたっけ?
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:03:26 ID:+5bq+3tS0
- >>929
使えるみたいだね、スレ一覧で検索したら結構多い
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:05:26 ID:hPop+MWX0
- そろそろなので
スレッドテンプレート - bbs2chreader Wiki
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8
を勝手に書き換えてみた。どうかなあ?修正お願い。
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:25:40 ID:wzs/gHFt0
- >>926 に一票
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:35:52 ID:Zg0tq5eg0
- >>926
それでいいからさっさと立てろよ
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:45:17 ID:gTUNEXur0
- 勢いあるし、さっさと立てようぜ
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:46:36 ID:DuoLJKFp0
- んだんだ
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:47:03 ID:eDVlcSnr0
- テンプレは>>931をそのままコピペすればいいのかな?
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:53:22 ID:+5bq+3tS0
- とくに修正点無ければそれでおk
それと
次は Part23 だからね
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:53:58 ID:eDVlcSnr0
- >>937
わかった。立ててくる
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:57:17 ID:eDVlcSnr0
- 次スレ
bbs2chreader/chaika Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1232621704/
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:57:49 ID:Zg0tq5eg0
- >>939
おつ
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:03:39 ID:+5bq+3tS0
- >>939
おつおつ、素晴らしいスレ立て
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:17:01 ID:+5bq+3tS0
- 埋めにはまだ早いが テンプレ5分割化のいい案は無いだろか
テンプレ>>3 が 31行(16*2が限界のはず?) だったので。
wikiの方は次スレタイトルナンバー変更ついでに地味な圧縮しておいた
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:37:33 ID:6jmo2PX80
- 今更なんだが、なんでChaikaって名前なんだ?
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:50:36 ID:hPop+MWX0
- こんなに気持ち良いスレ立て久しぶりだア
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:04:31 ID:Zg0tq5eg0
- 気持ちよく新しいスレもたったしお祝いでうp来ないかな。
週末にでもさ。w
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:42:03 ID:erQUWS3a0
- この拡張を英語版にできる人いますか。
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:44:53 ID:mKvIHsrO0
- ┐(´ー`)┌
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:54:08 ID:/zAYfQB00
- bbs2chreaderはb2r
chaikaはck
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:07:49 ID:gTUNEXur0
- chaikaのソースファイルに「b2r」が含まれるのもがあったり
ソースコードの中にまだ「bbs2chreader」の文字が残ってるものがあるけど
いずれこれらもchaikaに置き換わるのかな。
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:12:45 ID:+5bq+3tS0
- en-USで使ってれば全部英語... なのは0.4.xまでだったのか。 今気付いた
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:28:40 ID:erQUWS3a0
- 0.4.18ですけど日本語のままです。
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:37:58 ID:+5bq+3tS0
- Fxが日本語版とかじゃないの?
英語版使うか次の方法でたぶん英語
about:config
general.useragent.locale
ja-JP → en-US
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:45:12 ID:hPop+MWX0
- 違う、ローケル自体廃止されて久しい。
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:47:09 ID:hPop+MWX0
- うな事はなかったねゴメン
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:51:41 ID:erQUWS3a0
- en-USにしても日本語です。
日本語の分からない英語圏の人でも使える2chブラウザは存在しないのか。
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:56:55 ID:FzGe2nzI0
- そもそも日本語が分からない英語圏の人が
2ちゃんねる系ブラウザで何を見るか?ってのがあるがw
AAだけ?
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:57:17 ID:+5bq+3tS0
- あれ?
再度確認したら History Tools(とそのツリー) の表示だけ英語で
オプションの中は日本語のままだった、スマン
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:02:29 ID:erQUWS3a0
- >>956
ENGLISH板に英語だけで書き込みするスレッドがあって、
そこに英語圏の人が来ます。
ブラウザから閲覧・書き込みだと面倒だろうなと思うんです。
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:21:29 ID:+5bq+3tS0
- 0.5(現在開発中)の開発者さんは英語できそうな感じだから
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41231/
こっちで対応できるか聞いてみるか
あとはオプションの翻訳を提供する条件で
現在開発段階の物(0.5/chaika)に実装を頼んでみるとか
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:35:50 ID:FwEwlb060
- ラベルを英語に書き替えりゃいいだけじゃん
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:01:55 ID:jMmU5MzW0
- だいたい2chに来る外国人は多少は日本語知ってる奴が多い
随分前だがこのスレにも外国人来てたし
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:47:17 ID:z/ckXFKr0
- 4-ch.net見てこい。
AA見たいような外人はmona font使ってるんだろ。
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:24:57 ID:OO2lHFNV0
- 開発板を覗いてみるとココで報告されてる不具合も順次対応してくれてるみたいだな。
やっぱ新しく開発されてるほうが勢いがあって楽しいね。
安定してるのが好みなら枯れた0.4.18だろうな。
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:05:28 ID:tbX2AP+R0
- chaikaのスレ一覧画面の「すべて」「TOP 200」とかが、
プルダウンじゃなくボタンになって、すごく使いやすいな
ついでに言うと、これらを中央か左に配置すれば、もっと使いやすいんじゃね
スレタイ文字は左寄せなのに、スレフィルタのフォームやボタンが右にあって、
目を左右に動かすのが少し疲れるんだ
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:20:27 ID:fCpnF8Vr0
- >>962
mona fontってなに?
meiryoKe_PGoticよりいい?
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:22:09 ID:7qNY2wbZ0
- >>964
おれはサイドバー右に置いていてマウスの動きが右→左なので
流れに無駄が無いからこの位置が良い
DOM Inspector で id や class 調べて css で並び替えるっていう手もあるぞ
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:56:42 ID:3XURdwqF0
- >>964
OSの最小化/最大化/閉じるがウィンドウ右上
Fxのツールバーがブラウザ右上
b2rのスキン内UIが表示領域右上
foxage2chを別ウィンドウでブラウザの右側
と、ほぼマウス操作系を右上に集約してる俺とはわかりあえないかも知れない
サイドバーも右にしたいが、わざわざ拡張入れてまでという気にはならないけどね
まぁ、操作に関しては個人の好みが大きいし
基本ふ氏の使い易い位置であとは>>966かな
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:04:19 ID:7qNY2wbZ0
- >>967
> サイドバーも右にしたいが、わざわざ拡張入れてまでという気にはならないけどね
userChrome.css にスタイル記述するだけで出来る
@namespace url(http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul);
#browser { -moz-box-direction: reverse !important;}
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:15:31 ID:3XURdwqF0
- >>968
うぁ、わざわざすまない、コピペでさくっといけた ありがとう。
慣れてない位置から出るからしばらく違和感がw
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:28:32 ID:7qNY2wbZ0
- >>969
userChrome.css に書くよりも Stylish 使ったほうが
リアルタイムに ON / OFF 出来て便利だぞ
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:33:20 ID:7qNY2wbZ0
- WinXP テーマは Zune Style で Fx3.0.5 のテーマは RulerDark
自分流 chaika のスタイルを張ってみるwww
/* my chaika style */
@-moz-document url-prefix(chaika://board/http://) {
#boardTree treechildren { font-size: 14px !important;}
#boardTree treechildren {background-color: #333 !important; color: #aaa;}
#boardTree treechildren::-moz-tree-row(even) {background-color: #333 !important;}
#boardTree treechildren::-moz-tree-row(odd) {background-color: #555 !important;}
#boardTree treechildren::-moz-tree-row(selected),
#boardTree treechildren::-moz-tree-row(even, selected) {background-color: rgba(135,135,250,0.6) !important;}
#boardTree treechildren::-moz-tree-cell-text(selected) {color: #fff !important;}
#boardTree treechildren::-moz-tree-row(selected, focus),
#boardTree treechildren::-moz-tree-row(even, selected, focus) {background: rgba(135,135,250,0.6) !important; border: none !important;}
#boardTree treechildren::-moz-tree-cell-text(selected, focus) {color: #fff !important;}
#boxHeader { border-bottom: 1px solid #000 !important; background-color: #333 !important; padding: 0px !important;}
#lblTitle { font-size: 14px !important; font-weight: normal !important; color: #aaa !important;}
#lblSubTitle { font-size: 12px !important; font-weight: normal !important; color: #666 !important;}
#lblStatus { color: rgb(164,197,223) !important; font-size: 12px !important;}
.text-link { margin: 1px 5px !important; color: #aaa !important; font-size: 12px !important;}
.text-link:hover,.text-link:hover:active { color: rgb(164,197,223) !important;}
#searchTextBox { width: 25em !important;}
.toolbarbutton-text { font-size: 14px !important;}
}
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:43:34 ID:u6cNCxvd0
- test
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:30:18 ID:624a39dw0
- 鯖移転した際に自動で次板見つけてくれなくなってない?orz
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:35:43 ID:FfU2+w1E0
- もとから自動で見つけてくれないだろ。何の話してるのかわからんが
foxage,b2r,chaikaどれだ?その他拡張か?
どれもこれもこのスレでってのもわかりにくそうだな
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:41:56 ID:gNtM6LwW0
- >>974
Fx本スレで 「サイトが見れなくなったorz」 → 「お前だけ/どこだよ」 って流れとあんま変わらん
取り扱うソフトが一つでも、何の話なのか言わなきゃわかるわけがない
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:48:22 ID:624a39dw0
- >>974
bbs2chreader
前のverは移転先を見つけてログも移動してくれて便利だった
今は0.4.18
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:17:46 ID:15qN0gn/0
- アドオンの管理画面からttp://chaika.xrea.jp/を開こうとするとエラーが出るね
>内容符号化 (Contnet-Encoding) に問題があります
>不正または不明な形式で圧縮されているため、ページを表示できません。
鯖の問題かな
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:01:59 ID:9Xp8uBlO0
- >>976
0.5ならサーバ移動しても何にもしなくていいよ。さっさと0.5に乗り換えなよ。
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:22:53 ID:k6VxBKuQ0
- 976にはムリムリ
だって詐欺だものw
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:33:14 ID:g8Xfi0DN0
- chaika の r141 試しに入れてみたけど、
#書き込みウィザードでAAフォントを使うようにした
って、sage みたくウイザード上でON/OFF出来た方が良いと思う。
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:05:32 ID:HEE7AnFF0
- extensions.chaika.post.use_aa_font を false で行けた。
まあ、ウイザード上で選べる方が良いが。
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:07:29 ID:FMRZWhh40
- >>980
実際の投稿画面とは異なるプレビュー表示なんて普通必要ないだろ
何故そうする必要があるの?
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:29:12 ID:HEE7AnFF0
- 表示で通常とAA用フォントが選択出来るからだろう。
利用する、しないは自由だが。
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:43:45 ID:gNtM6LwW0
- >>982
全員が全員毎回AAを投稿するわけでもないからね
使い分けずに全部AAサイズでいいなら
<FONTNAME/> <FONTSIZE/> <AAFONTNAME/> <AAFONTSIZE/>
このタグ使わずスキン全体のフォントを統一してもいいって話にもなる
情報/技術系のスレとかでソコソコの長文投稿するなら
AAサイズよりも文章全体としての適切な長さを重視する事になるから
全体を見通せる小さいフォントでプレビューしたい事もあるんじゃない?
長すぎる時はテキストエディタだが
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:52:33 ID:Gc7uaNwe0
- そういえばInsertAAが快調すぎる。
前はインスタントチェックがうまく出ない事があったけど、最新版では全くなくなった。
作者様乙であります。
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:53:03 ID:qRMpjw/90
- スレッド一覧の「スレッドフィルタ」は
フォームに文字入れて、エンター押さないでもフィルタするようにならないだろうか
iTunesみたいに
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:50:40 ID:qObhLZxZ0
- >>986
そうなったらいいけど大変なのかな?
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:02:09 ID:4SL/NpQf0
- chaikaってb2rみたいにimepitaに対応ってできるの?
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:03:31 ID:grvodEtA0
- >>986
インクリメンタルサーチな
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:51:02 ID:IC226EHc0
- ステータスバーのアイコンが小さ過ぎて押しにくいので弄ってみた。
.b2rstatusbar-button {
list-style-image: none !important;
height: 16px !important;
width: 24px !important;
background-color: lightsteelblue !important;
}
.b2rstatusbar-button:hover { background-color: orange !important;}
.b2rstatusbar-button .toolbarbutton-text {
display:-moz-box !important;
margin-left: -12px !important;
}
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:07:05 ID:sYib+PHv0
- >>990みたいに高さを固定しておかないと
ステータスバーがガタガタ動いて気になるよね。
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:10:15 ID:ODlXrwZO0
- それは仕様じゃない
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:10:14 ID:qObhLZxZ0
- 板表示してると2のファビコンが表示されるけど、板一覧でも同じように表示できないかなあ。
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:40:49 ID:NwI41U2o0
- >>980
その内本体実装される気がするが書いてみた。
chaika 1.0.0a3(r141) 以降&季節限定の userChrome.js スクリプト
chaika の書き込みウイザードのコンテクストメニューにフォント変更メニューを追加する。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/476.zip
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:32:58 ID:0gksB7iA0
- テスト
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:44:50 ID:GJwDqKgC0
- うめ
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:45:35 ID:e81WjEp00
- うめ
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:46:52 ID:e81WjEp00
- うめ
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:47:28 ID:e81WjEp00
- うめ
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:47:48 ID:e81WjEp00
- うめ
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50