bbs2chreader Part20
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:36:56 ID:RPdJep850
- ●bbs2chreader
公式サイト http://bbs2ch.sourceforge.jp/
公式uploader http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
●Firefoxまとめサイト〜bbs2chreader〜
http://firefox.geckodev.org/index.php?bbs2chreader
●UserManual - bbs2chreader Wiki
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual
●前スレ
bbs2chreader Part18(実質19)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216910905/
●過去ログ
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:37:45 ID:RPdJep850
- ●UserManual - bbs2chreader Wiki
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual
●smorgasbord
http://smorgasbord.drwatson.nobody.jp/
●PhantomPain2
http://chlice.qee.jp/app/
●関連スレッド bbs2chreaderスキンスレッド part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211120946
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:38:44 ID:RPdJep850
- ●bbs2chreaderの機能を拡張する拡張
・Foxage2ch by Gomita氏(サイト閉鎖)
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
・書き込みモジュール、AAモジュール by 電気分解部
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/
これらに関する要望・バグレポートは、当スレではなく直接フィードバックしてください。
●スキン情報
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin
●スキン置き場
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php (Firefoxからアクセスすること)
http://briefcase.yahoo.co.jp/bbs2chreader
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:39:20 ID:RPdJep850
- ●質問の前にお願い
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎) のテンプレを読んでみましょう。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205981936/7-10
●Firefoxの調子が悪い
不具合診断チャートを試してみましょう。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=%C9%D4%B6%F1%B9%E7%BF%C7%C3%C7%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C8
●JAVA使うページ開くと固まる(Java 6 Update 4以来から発生中)
[対処法] ※これでダメならJRE6u3へバージョンダウン
@JAVAコントロールパネルを開く
A基本→ネットワーク設定→直接接続に?
B詳細→[その他]→システムトレーにJavaアイコンを配置の?を外す
Cデバッグ関係に?が入っていないことの確認
●bbs2chreaderの調子が悪い
・Firewall等セキュリティ関連ソフトで127.0.0.1へのアクセス許可の確認
・ブラウザのキャッシュを削除 or ページ強制リロード(Ctrl+F5)
・スキンをデフォルトに戻す
●スキンでこんなこと出来ないの?
スキン仕様にまず目を通してください。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin
●スキンの不具合、要望
bbs2chreaderスキンスレッド part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211120946/
●ログはどこにあるの
既定値はプロファイルフォルダ http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=LogFileSpec
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:40:09 ID:RPdJep850
- ●Nightly(開発版 Fx3 専用)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/nightly/
●Nightly 更新履歴
http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/changes
●bbs2chreader開発板(Nightlyのバグ報告はこちらへ)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41231/
●プロジェクトページ(Launchpad)
https://launchpad.net/bbs2ch/
●プロジェクトページ(SourceForge)
http://sourceforge.jp/projects/bbs2ch/
●バグトラッカー
https://bugs.launchpad.net/bbs2ch/
●開発者向け情報
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B3%AB%C8%AF%BC%D4%B8%FE%A4%B1%BE%F0%CA%F3
●開発用語集
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B3%AB%C8%AF%CD%D1%B8%EC%BD%B8
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:40:41 ID:qMK36Qgx0
- 19じゃね?テスト
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:44:43 ID:/sWAWhqV0
- いやここまで 16 16 18 18 と来てたので20でおk
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:45:31 ID:/sWAWhqV0
- 本題忘れてた1乙
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:47:56 ID:00vg5OtF0
- 一乙
pwu前スレ1000でfさんが上げてくれた0.4.16でpwuとも併用可になったのかな?
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:51:13 ID:MJ7lxQ8H0
- bbs2chreader.jar を zip にリネーム→
post.js を編集、hana=mogera→suka=pontan→
再起動→
書き込みウィザードの「次へ」を押しても進まない→
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/xul/bbs2chreader_0416.xpi
を頂いたがFF3専用で使えない……orz
→bbs2chreader_0416.xpi から post.js を取ってきて
post.js を編集、hana=mogera→suka=pontan→
書き込みウィザードの「次へ」を押しても進まない
……FireFox2様のもお願いしますorz
ブックマーレット?から書いています
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:53:41 ID:qMK36Qgx0
- 俺も忘れてた1乙
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:56:18 ID:MJ7lxQ8H0
- 乙 >>1
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:56:40 ID:HtwntDiZ0
- >>10
その手順だとpost.js書き換えた後bbs2chreader.jarやxpiに戻してないからじゃね?
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:01:04 ID:TX/K2YMr0
- 一乙
>>10
前スレにfx2用の上がってたよ
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:04:20 ID:reQYtYLS0
- >>1
おつです
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:05:17 ID:IYA1lwlU0
- bbs2chreader : 0.4.16ですが、まちBBSでレスアンカをクリック、ぽっぷアップ表示、
レス番指定してアクセスなどすると、ずれたレスが表示されたりします。
(もともと表示に問題の有った総レス数より既読レス数が大きいスレの場合です)
確認していませんが0.4.14-15も同様だったかもです。
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:08:18 ID:VZjfMu+D0
- lego-ex 他のメンテをしているものです。
0.4.16 が出たのでもう f 氏にお願いしたいのですが、
0.4.16 を Firefox 2 系も対応にしてもらえませんでしょうか。
b2rServer.js の thread-manager の所に、旧 _getMainThread
との切り替えコードを追加するだけで、問題ないですよね?
私はその修正したものを Firefox 2 系でずっと常用しています。
どうにかご検討頂けないでしょうか?
(ただ、バナー表示の部分で非互換があるのは承知してます)
同じ bbs2chreader だけで 3 種(0.5, 0.4.11, 0.4.16)の異なるものが
出てくると、そろそろ周辺拡張の対応が困難になってきています…
勿論、公式的に出せないなら出せないという回答でも構いません。
そうなれば、こちらで改造版を用意するという選択肢も検討しますが
改造版はそれこそ亜種が増えることになるので避けたいと思っています。
勝手なお願いですが、まずは考えを聞かせて頂きたく、
宜しくご回答をお願い致します。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:22:28 ID:Wn4FtO1m0
- test
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:24:09 ID:Uuxx/Oa70
- rev.592からrev.589+suka=pontanに戻してみた
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:27:48 ID:xipuO7Nj0
- tes
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:28:55 ID:PXyfmFhb0
- Firefox2 ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/388.zip [252.zipの0.4.11++を080915のcookie修正に対応]
Firefox3(0.4) ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/389.zip [384.zipの0.4.14++を080915のcookie修正に対応]
f氏修正版 ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/xul/bbs2chreader_0416.xpi [f氏<JBBS と まちBBS の書き込みできるかな?]
Firefox3(0.5) ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/nightly/ [rev.592でいける?]
前スレに上がってた物を並べてみたけどあってる?
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:34:49 ID:fN18TJdE0
- >1乙!
>>21乙
ところで>>10ってfirefoxx2の話なの?firefox3は関係なし?!
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:44:57 ID:3I+2fAYe0
- 仕様変更で活気付いてきたな
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:50:04 ID:1AS1B8mT0
- >>21
今のところ上から2番目の奴が一番安定している
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:52:26 ID:EmxyD9aI0
- 388.zip 上げてもらってどうも。 助かった。
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:57:43 ID:Tym0QOd40
- test
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:58:19 ID:m4W0U0wR0
- てすと
- 28 名前:ふ ◆PGAmGfwPiM :2008/09/17(水) 02:00:30 ID:H6QOrrDW0
- >>1
乙!
>>16
残念ながら仕様だよ。
>>17
いつもありがとうございます。
手伝ってくれるなら fx2 対応やりますよ。
ちなみに Fx2非互換の修正は、428,430,431,433 あたりです。
ttp://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/bbs2ch-cvs/2008q3/thread.html
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:02:53 ID:TX/K2YMr0
- testするやつは空気読むべき
>>17,>>28
いつもおつです
二人で開発する日がくるなんて・・・(*´∀`*)
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:03:17 ID:00vg5OtF0
- >>21
三つ目のf氏修正版ではpwuと併用不可な様子です。
環境はfx3.0.2
b2r 0.4.16
pwu 0.9.99.20080401-rev.8
hana=mogera→kiri=tanpoでも不可
取り急ぎご報告まで。
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:08:35 ID:USzwr5Ok0
- 結局f氏は開発続行すんの?
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:11:08 ID:VZjfMu+D0
- >>28
回答どうもありがとうございます。
勿論お手伝いさせて頂きます。
とりあえず、非互換の修正を Firefox 2 でも動くように修正・確認して
アーカイブを作ってお送りすればレビューしてもらえますか?
今現在、sourceforge のアカウントは持ってません。
どうすれば良いでしょう?
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:17:28 ID:v3JzZviJ0
- >f氏
乙です!!!
おかげで0.4系に戻れました!
そしてex氏との共同開発ktkr!?
wktk!
- 34 名前:ふ ◆PGAmGfwPiM :2008/09/17(水) 02:22:54 ID:H6QOrrDW0
- >>31
いまだけだよ
>>32
さくっとアプロダにあげてもらえれば差分チェックしますよ。
よろしくです。
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:27:06 ID:VZjfMu+D0
- >>34
了解しました。ちょっとやってみます。また、連絡させて頂きます。
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:40:14 ID:eumZQSEM0
- 乙です。そして書き込みテスト
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:42:16 ID:RG3xSKns0
- firefox3.01
rev589から0.4.14に変更したらなんだか急に書き込みの失敗がおきはじめました。。。(´;ω;`)
書き込み中
書きこみ&クッキー確認
投稿確認
・投稿者は
〜省略〜
著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
のページで止まってしまって書き込まれないままで終わってしまいます。。。
ただこの現象が発生したり発生しなかったりもします・・・。
ちなみにこのスレに書き込む時にも発生しました
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:47:35 ID:TX/K2YMr0
- >>37
0.4系のクッキー対応済みのは>>21の上からに番目か三番目じゃね
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:54:15 ID:RG3xSKns0
- >>38
ありがとうございました
無事直りました。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:02:00 ID:Ux2ocy3q0
- 専用ブラウザは負荷が少ないって聞いた気がするんだけど
名無しの件といい頭涌いちゃったのかな
それともまさかブラウザでF5アタック<専ブラの巡回ツールってことなんだろうか
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:12:37 ID:TX/K2YMr0
- 共同開発(?)キター!
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:15:04 ID:5kFDkgz50
- test
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:17:51 ID:S6gy0FW70
- 直った!
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:18:47 ID:S6gy0FW70
- ktkr
修正してくださった方々thx!
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:21:18 ID:/nM2nZxG0
- むー、調子悪いなぁ。
入れなおすかー
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:56:41 ID:/nM2nZxG0
- 別板に書き込もうとしてもクッキーで引っかかるなぁ
rev.593
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:01:45 ID:qumNrm2k0
- f氏が元気すぎてわらたw
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:28:56 ID:EdHgJ+Rl0
- tes
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:35:13 ID:R1LB9aeb0
- >>40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1221137987/199-200
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:41:52 ID:nP+/BfXr0
- 久々に家電と漫画・小説の板見ようと思ったら
記事がなぜかDAT落ちあるいは板が読み込めないんだけど
これはどうしたらよいのでせう?
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:28:47 ID:uahYbWFA0
- test
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:58:50 ID:O6E6jVLr0
- Firefox 3.0.1でbbs2chreader_rev593.xpiを使用
[386.zip]pwutil_ex-0.9.99.20080401-rev8.zipを
有効にすると書き込めないのですが、対応策は
無いでしょうか宜しく御願いします。
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:17:53 ID:bMkjGnKR0
- rev593は出たばっかだからex氏の対応待ち
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:59:13 ID:MJ7lxQ8H0
- >>13
zip に書き戻して bbs2chreader.jar にリネームしているぜ
……なんで動かないんだろう……
>>14,21
GJ!
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 08:41:19 ID:3hnvWCQZ0
- >>16のまちBBSの件、ふ氏によれば仕様とのことですが、
-exメンテナの方が以前あっぷされようとしていた独自改造でも同様でしょうか?
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 08:44:18 ID:DxorkEWg0
- >>54
フォルダごと固めてるとか?
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:06:19 ID:kubLzEue0
- b2r rev593+pwutil-ex rev8でカキコテスト
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:13:56 ID:7FoANtds0
- test
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:34:50 ID:j7bUuhy60
- test
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:37:26 ID:49v5vVq+0
- test
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:55:31 ID:ehX3l7dX0
- >>57
同じ環境だけど書き込めない・・・
一回目をb2r以外から書き込めば、その後大丈夫だけど
どうやってんの?
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:59:56 ID:s7MMY4sv0
- てst
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:21:00 ID:/sWAWhqV0
- テストだらけなのもアレだが自分も一回書いた身なので
testとかじゃなくてどうせなら何々でテストとかさ
使ってる環境でも書けばなんかの役に立つのではとか思うんだぜ
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:50:00 ID:J9NPn8uL0
- test
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:05:45 ID:fi545I970
- testだぜ
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:12:08 ID:Ghfyjpmd0
- test
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:13:31 ID:Ghfyjpmd0
- >>61
一旦、pwutil-ex rev8を無効化してカキコ成功させてから、もう一度pwutil-ex rev8有効化させている自分がいる。
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:17:41 ID:phnqRDLJ0
- >1乙
嘘書いてる奴らはいい加減自重
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:18:46 ID:6e5W6Xcc0
- Firefox 3.0.1でbbs2chreader_rev593.xpiを使用
てst
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:20:45 ID:J+bccBNx0
- FireFox3でfoxageも使えるようになったか?
可能ならこの際2から乗り換えようとおもうのだけど。
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:21:13 ID:ZyKLPwjC0
- rev592だが、post.js書き換えでpwuti有効でも書き込みできるよ
593にすべきか?
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:23:37 ID:kubLzEue0
- >>61
新規の板は一度b2r以外でカキコ。
クッキーが残ってる板はSQLite Managerでクッキー書き換えた。(hana=mogera→suka=pontan)
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:27:32 ID:ehX3l7dX0
- >>67
それも考えたんだけど、どっちも同じ手間だなwww
>>71
>post.js書き換えでpwuti有効でも書き込みできるよ
教えてください
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:32:57 ID:ZyKLPwjC0
- >>73
プロファイル下のextentionの{0B9〜下の
chromeのcontentのbbs2chreader以下に
post.jsがある
その中の記述を以下のように変更
hana=mogera→suka=pontan
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:37:47 ID:SaGqFlOA0
- うほっ!
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:39:02 ID:ApybOiWe0
- b2r rev593+pwutil-ex rev8
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:09:09 ID:kubLzEue0
- >>74
pwutil使っててもそれ有効?
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:13:29 ID:RrskGaf60
- >>74
73です、ありがとうございます
post.jsを.txtにして開いてsuka=pontanに変更(1箇所ですよね?)post.jsに戻して再起動したけど
>ERROR:ユーザー設定が消失しています!3
>こっちにあるかもです
で書き込めませんでした・・・orz
自分には難しいのかもしれません、ごめんなさい
Firefox/3.0.1
bbs2chreader 0.5pre2 (rev593)
Foxage2ch ex 2.6.7-rev.4c
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader 0.9.99.20080401-rev.8
smorgas-lego-ex-20080914
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:15:18 ID:juFjk47n0
- >>21
JBBS書き込みできた!すげー
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:17:35 ID:ZyKLPwjC0
- >>78
文字コードの問題かと
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:22:07 ID:Z8m9pWSk0
- 前スレ>>928(zipの拡張子をxpiにしてFirefoxにドロップすればいいというレス)
おいらは普通にzipを解凍して、
中にあったフォルダやファイルを、Firefoxの該当箇所と入れ替えたけど、
これでもよかったんだよね?
それと、b2rの0.4系と0.5系って何が違うの?
移動すると、互換性なくて、ログとかいろいろ今までためてきたものが失われちゃうの?
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:22:14 ID:ZyKLPwjC0
- >>77
当方の環境ではrev8を有効にしていますが、問題なく書き込めています
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:24:54 ID:qv1GZcXy0
- test
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:26:08 ID:juFjk47n0
- すみません、>>21の3番目を入れたら
http://bbs.nicovideo.jp/ (ニコニコ動画掲示板)
ここが対応外になってしまった。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:36:54 ID:2YJdt3ej0
- >>84
0.4系は元々対応していない
改造版389.zip使えばいいと思う
rev593 + pwutil-ex rev8
post.js書き換え前は書き込み失敗
今度はどうだろう
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:42:11 ID:RrskGaf60
- >>80
もうちょっと詳しく教えて頂けませんでしょうか?
「文字コードの問題かと」って言われても見当が付きません・・・
手順が違うんでしょうか?それとも自分の環境では無理なのですか?
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:42:35 ID:Z8m9pWSk0
- >>81はスルーですか><
それと、今まではレス番号をクリックするだけで書き込みウィザードに
>>81みたいに最初からつけられて便利だったのですが、
最新型ではそういうのないんですか
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:45:31 ID:/mKDClOy0
- >>86
おそらく、ファイルを保存する時にshift_jisになっちゃってるんじゃないかってことかと
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:56:40 ID:RrskGaf60
- >>88
ありがとう、ちょっと調べてみます。
なんか、自分には難しそうw今のままでもいいか・・・
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:10:55 ID:kubLzEue0
- b2r rev593+pwutil-ex rev8でクッキー消してカキコ再テスト
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:13:07 ID:kubLzEue0
- >>82
おお、クッキー消してもちゃんと書けたよ。
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:17:25 ID:juFjk47n0
- >>85
ありがとう、そうだったのか。
でも改造版389.zip入れてもダメだった。
ニコ動対応は0.5系だけか。
めんどくさいからこのまま使わせてもらいます。
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:27:09 ID:2YJdt3ej0
- >>92
Foxage改造品と勘違いしてた
自分はfx3にしてから0.4系使ってないから詳しくはわからない
fx2とb2r 0.4.12(259.zip)とFoxage2ch-2.6.7++(290.zip)の組み合わせでニコニコ動画掲示板は使えていた
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:43:16 ID:7ksl6nPL0
- なんか最近b2rから書き込もうとすると書き込み失敗になるんだけど俺だけ?
これは元のスレから書き込んでる
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:44:35 ID:HtwntDiZ0
- 少しは読めよ
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:47:33 ID:/mKDClOy0
- >>94
とりあえず全レス読もうか
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:03:00 ID:h8FFjmPt0
- test
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:08:59 ID:JJHSDL990
- てす
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:43:40 ID:/wHLk5KM0
- 出先のPCでUSBメモリからPortableFirefoxを起動すると
b2rが入ってないことになるんですがPCにWinXPの更新を入れたせいでしょうか
前は使えたんですが
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:45:30 ID:MyqvpFrv0
- あ
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:59:34 ID:4zaFzzto0
- pwu-ex rev8有効にしてたら書き込めないな…
rev593だけど
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:01:29 ID:Wqt0fQVe0
- てすと
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:30:48 ID:Ko7NOZLq0
- testはこのあたりで
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221540169/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206162882/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188457984/
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:42:00 ID:SOJTG2KT0
- rev0416+pwutil ex8から書き込み。
rev593では●のログインに問題があり、書き込み出来ない。
したらばにバグ報告したいけどポート80が開いてますと出て
書き込み出来ないので誰か代わりに書き込んでほしい。
環境win xp sp3
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:00:45 ID:Vk/LANIA0
- てすてす
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:18:55 ID:SOJTG2KT0
- >>104
あと外部板を登録すると一部のスレが表示されない問題もあり
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:23:27 ID:L5SGauTD0
- ( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!です
Foxage2chで登録したスレッドの並べ替えをするにはどうしたらいいでしょうか?
Foxage2ch ex 2.6.7-rev.4c
bbs2chreader++ 0.4.14
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader 0.9.99.20
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:26:31 ID:/mKDClOy0
- >>107
ツールから板の並び替えチェックをオンにする
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:30:08 ID:L5SGauTD0
- >>108
レスありがとうございます。
試してみたのですが、ドラッグはできても移動ができません…
何かほかに設定するところがあるのでしょうか?
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:48:43 ID:/mKDClOy0
- >>109
もっと慎重に動かして
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:55:35 ID:t8G2oe9o0
- こんにちは
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:02:25 ID:DUru2Y210
- rev0416
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:26:48 ID:xuzYES700
- Firefox3.0.1
bbs2chreader 0.5per2
この場合どうしたらいいかミジンコの朕にもわかる様に詳しく教えてたもれ
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:30:01 ID:ZPIgOs+50
- >>113
ミジンコの国にお帰りになられたほうがよろしいかと
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:42:31 ID:mFOJprEu0
- Firefox3.0.1
bbs2chreader 0.5per2 + >>74
pwutil ex8
てすと
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:42:34 ID:K9TQN50n0
- 浦島太郎からの質問だが、何故0.5系はログ互換無いの?何か意味あるの?
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:51:17 ID:x+fRUwyV0
- >>116
f氏0.5系は、移転やらなんやらでDATの移動や重複が前々から指摘されてて
たぶんそれの対策でフォルダ構成を変更してるα版みたいなものだから
だったはず
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:09:45 ID:1Ml0re2c0
- 今、b2rで書き込みできないのを対処してる方法って、
今後同じようなCookieの仕様変更があった場合、また同じようになるわけ?
っていうか、なるよね?
Cookie部分に仕様変更があっても影響が出ないように出来ないわけ?
ってかLive2chなんかは数年前に、こういう状況になることを予見していて
事前に対策うってたらしく、全く影響無いみたいなんだけど。
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:19:16 ID:TX/K2YMr0
- んじゃそれ使えばいんじゃね
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:26:40 ID:VZjfMu+D0
- 遅くなりましたが、pwutil ex の書き込み新仕様対応版
(但しテスト不十分のため人柱向け)をアップロードしました。
尚、bbs2chreader 側でも新仕様に対応していないと
書き込めませんので、ご注意下さい。
確認した bbs2chreader は
・0.4.16
・旧 rev.427 を suka=pontan に変更したもの
・rev.593
ですが、rev.593 に関しては pwutil ex を無効にしても
クッキーを受け入れていない状態ではエラーになって
書き込み出来ないことがあったように思います。
詳しく調べていませんが、予めご留意下さい。
以上、宜しくご確認をお願い致します。
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:39:15 ID:VZjfMu+D0
- >>118
hana=mogera が suka=pontan になる程度の仕様変更なら
0.4 系も 0.5 系も今後は影響ないように修正されています。
ただ、投稿日時(TIME)のチェックを厳格にするような仕様変更
をされると、0.4 系は影響出るかも。0.5 系は影響ないはず。
それ以外の新手の対策が出てきたら、他の専用ブラウザも
なにかしら影響出る(要修正になる)と思います。
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:56:09 ID:tzGLIhP4O
- wikiの方には改定したヤツ更新されないの?
現状はどれを入れればいいんだ?
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:00:37 ID:W+fpKwdG0
- あ
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:04:43 ID:Xu03AHWE0
- tesu
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:11:46 ID:3r7OVROt0
- >>121
とりあえず
bbs2chreader : 0.4.16
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8a pre
書ける見たいですね。
感謝。
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:18:32 ID:w4w4mdT30
- 導入した
書き込めるかな・・・
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:23:31 ID:Ghfyjpmd0
- >>74
修正版post.jsを384.zipとして
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
にうpしておいた。
自分で編集してみたが、メモ帳では無理だった。文字コードをeuc-jpで保存できるワードが吉。
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:26:36 ID:W+fpKwdG0
- rev.592
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:29:33 ID:/LhrOAeI0
- 0.4.16ってどこにあるの?
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:31:03 ID:HtwntDiZ0
- >>127
エディタ って、知ってる?
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:31:25 ID:SOJTG2KT0
- >>129
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/xul/bbs2chreader_0416.xpi
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:37:37 ID:/LhrOAeI0
- >>131
ありがとう
でも
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/
のどこにそんなリンクあるんだろう・・・分かりにくいな・・・
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:39:06 ID:DxorkEWg0
- >>127
テキストエディタ使えよw
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:44:52 ID:xeFQWKiO0
- suka=pontanでテスト
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:05:17 ID:qCpz4Eba0
- 右クリあぼーんの消し方キボンヌ
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:05:42 ID:5gBzz/zT0
- ここでテストせぇーうざい
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1220104963/
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:14:50 ID:qumNrm2k0
- test
bbs2chreader : 0.5pre2
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:14:57 ID:q/ZTZQY60
- >>136
一見ナイスアイデアだが、テストよりウザいもんを召喚してるようにも見える
とりあえず
>>103
でやっといてほしい
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:15:47 ID:qumNrm2k0
- test2nd
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:17:23 ID:qumNrm2k0
- だいたい、出されたCookie全部食う仕様にしておけば、こんなことにはならなかったんだよな・・・
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:33:01 ID:ACuU1MUK0
- この流れで言うのもあれだけどまたあぷろだに関係無いのあがってるぞ
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:50:32 ID:ufVX5P+o0
- Firefox 3.0.1 bbs2chreader rev593 pwutil-ex rev8
でテスト
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:03:21 ID:5gBzz/zT0
- 改造版もこっち移れ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1220104963/
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:06:45 ID:bMkjGnKR0
- ID:5gBzz/zT0
は多分荒らし
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:20:01 ID:4zaFzzto0
- >>120
お疲れ様です
書けました
b2r rev593
pwutil-ex rev.8a pre
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:38:23 ID:hTLUmcq40
- b2r rev593
pwutil-ex rev.8a pre で書き込みできました。
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:26:52 ID:aFfbIRok0
- >>120
乙です!
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:27:21 ID:Uuxx/Oa70
- rev593
たまに書けない事がある
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:36:57 ID:VZjfMu+D0
- >>34
アップローダに修正ファイルをあげております。
パスワード等々については sourceforge のメールの方に
送らせて頂きましたので、宜しくご確認をお願い致します。
メールを見ていない可能性も考え、ここにも書かせて頂きました。
一応ご連絡まで。
- 150 名前:ふ ◆PGAmGfwPiM :2008/09/18(木) 00:20:12 ID:FRvqxaLf0
- >>149
ありがとうございます。確認しました。
先にバックポート分を当てて、その後週末までには fx2対応させたいと思います。
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:26:06 ID:/LZ98gwx0
- >>150
ポップアップの件とか色々やってみたんですが、どれもいまいちで…
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:07:24 ID:/LZ98gwx0
- >>120 でも書きましたが、rev.593 でクッキーを受け入れていない状態で
書き込めたりエラーになったりする件ですが
・起こったり起こらなかったりする
・0.4.16 では全く起こらない
ということから見て、>>121 で書いてある TIME をそのまま送り返している
件が逆にエラーの原因になっているような気がします。
0.4.16 では TIME をそのまま送り返す対象からわざわざ除外していたので
疑問を持っていたのですが、そういう意図だったのですね。
ということで、>>121 の真ん中の説明はやや間違っているということで、
失礼致しました。以上、訂正まで。
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:58:13 ID:I4NbhMSy0
- (´・ω・)・・・眠い
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:58:16 ID:nqsKHZUZ0
- 0.4系に戻してから、b2rに関するもやもやが全部解消したよ
f氏、ほんとありがとう
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 02:04:01 ID:/LZ98gwx0
- rev.593 の書き込みが失敗する件、バグ報告スレッドの方に
詳細を書いてきたので、じきに直るかと思います。
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:31:37 ID:ftKAUw2s0
- tesu
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:30:07 ID:c52U67to0
- 改造版とかウザいって流れ…?
ジャアヤメトキマス...ゴメンネ(´・ω・)
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:32:50 ID:RYF1DsDj0
- test
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:43:37 ID:xjKMuE7U0
- rev.596でたな。
593の書き込みエラー時の挙動気持ち悪いよなw
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:45:24 ID:R4a70dg00
- >>120
書き込めるようになりました。ありがとうございます。
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:46:08 ID:vQqTxWAb0
- test
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:53:12 ID:MjVmDyj50
- >>157
自分は使ってないけど、改造版の話題はウザいと思わない。つーか、ここ以外のどこでやるの?
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:55:27 ID:I4NbhMSy0
- rev.596でテスト
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:20:06 ID:yw810MUm0
- 同じくテスト
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:05:20 ID:uvptY7Wr0
- うざいと思ってるやつは自分が見なければいいだけなのに( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:41:09 ID:emv5NTLH0
- >>107,109です。
アドバイスに従いFoxage2chで登録したスレッドの並べ替えを実施しようとしましたが
だめでした…
かなーり慎重にドラッグしたのですが(´・ω・`)
もしかしてfoxage2ch.rdfを編集しなければならないとかありますか?
どなたか助言をよろしくお願いします。
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:44:58 ID:iOeelBM30
- >>166
スレの並べ変えは出来ないでしょ?
出来るのは板の並べ変えだけって落ちかなw
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:01:09 ID:emv5NTLH0
- >>167
Σ(゚Д゚)ガーン
レスありがとうございます。
や、やっぱり?そうなんじゃないかという気はしてました…
1001いったスレはどう管理しよう。
foxage2chの使い方間違ってるのかな^^;
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:05:12 ID:uvptY7Wr0
- >>168
消せばいいじゃないかwwwwwwwwww
右クリしてみろよ
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:10:55 ID:j2IRD/wi0
- >>168
俺も使ってるけど
掲示板から消えると薄いグレーになるし
次スレを探す時と同じやりかたで消せるだろ
あと使ってるスレは板の中で上位に自動で上がるでしょ
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:19:56 ID:uvptY7Wr0
- ちなみに消したスレを見たいんなら、
スレ一覧のところの下の方探せばあるからな
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:26:21 ID:W/B2H0+g0
- test
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:29:23 ID:2O4QKSKI0
- test
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:33:09 ID:662aV6YP0
- てst
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:34:14 ID:I4NbhMSy0
- 596でテスト(ノ´∀`*)
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Firefox/3.0.1
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:37:56 ID:emv5NTLH0
- >>169,170,171
レスありがとうございます。
アドバイスのとおり使ってみます。
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:49:42 ID:BxQ3aqHk0
- tes
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:57:41 ID:VF1A3m2M0 ?S★(866503)
- rev596
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:04:24 ID:iI6NQp8l0
- test
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:06:32 ID:iI6NQp8l0
- test
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:23:06 ID:BUK7Xh7g0
- test
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:29:20 ID:RDokZVK30
- いいかげん、テストはニュース系とか実況系で これは酷い とでも書いてこいよ
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:41:42 ID:xg6wXFLg0
- 共同開発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
test自重
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:21:44 ID:bXyARPdT0
- rev596でtest
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:15:15 ID:9h+/IWey0
- 開発が終わるまでurlの先頭のローカルアドレスを消して
書き込むのが手っ取り早くないか?
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:17:16 ID:1sC/FrkP0
- testo?
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:21:47 ID:RC9dAPW00
- >>185
その方がメンドクサイ
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:45:47 ID:M1CR/rQm0
- FFは2.0.0.16で
bbs2chreaderは0.2.14なんだけど、リーダーから書き込もうとするとIEとかで初めて書き込むときの警告画面が出て
再書き込みもできず、完了押してリロードされるんですが、書き込めてません。
FFのクッキーは設定しています。なにがいけないんだろうか・・・Help!
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:54:37 ID:o/Cg8wUe0
- >>188
bbs2ch うpしてこい
話はそれからだ
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:00:12 ID:j2IRD/wi0
- うPしてこいって
2.14は最新版で公式にもパッチないべ
コノスレ1から読めば対策パッチのリンクあるよとか
言ってやれよ
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:02:15 ID:VF1A3m2M0
- >>188
>>21
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:02:55 ID:o/Cg8wUe0
- 0.2とかいつのだよ
0.4系で対応したヤツがあるんだからそれに上げればいいだろ
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:03:46 ID:RDokZVK30
- パッチはないが post.js と post-wizard.js の移植だけで使える事は使える
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:08:54 ID:C0yLNDwD0
- 0.2ってRSSが使えたやつだっけ
あれはあれで割り切った使い方ができて便利だったな
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:11:16 ID:RDokZVK30
- リファラの事気にせず使えるから未だ愛用してるぜ
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:32:05 ID:8FErfYxh0
- tesu
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:17:59 ID:RxWUy6Lb0
- 0.4.14 に 0.5pre2 (rev596.xpi) を当てて 再書き込み
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:20:26 ID:RxWUy6Lb0
- おー、流石最新バージョンだ、前までの不具合もなんともないぜ
専ブラ開発者の方々に深く感謝を
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:44:39 ID:BVXYdi/u0
- are
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:45:13 ID:BVXYdi/u0
- あれ、foxage2chってもう開発しないの?
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:19:59 ID:lRAQqmSr0
- FireFoxをバージョン3.01にしてbbs2chreader_latest.xpiを導入したんだが、
Foxageで登録したスレを見ようとすると全く動作しない。
これは仕様ですかね?それともFoxageに問題あるのか・・・
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:24:20 ID:OffM1rQi0
- >>201
foxageのバージョンは?
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:28:46 ID:gC6Lseiu0
- test
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:48:01 ID:/LZ98gwx0
- >>55
遅くなりましたが、違いますね。24 が欠けていたら
/23-25 は 23 と 25 のみ表示(ポップアップ含む)
/24 は何も表示されない(ポップアップは中身が空)
でした。
>>106
開発板に書いた通りですが、外部板に限らず全て
の掲示板で一番最後のスレッドが表示されていません。
JBBS は subject.txt の末尾に一スレッド分余計に
重複したスレッド情報が付いているので、たまたま
正常に見えているだけなのです。
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:49:40 ID:AZrWs2KYO
- >>201
latestより一番下のがいいよ
あとFoxageもexの人の最新版にしてる?
あとpwutilも最新の入れたらいいよ
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:22:14 ID:8YVkG6L70
- >>204
回答ありがとうございます。
0.4.16で困ってる現象は、まちBBSのスレのレスアンカから、表示範囲外のレスをぽっぷアップさせた場合、
表示させたい番号と違う番号のレスが表示されることです。
表示したいレス自体は存在します。それより前に削除されたレスがあるようです。
レス番号と、レスの先頭からの位置が混同されているような雰囲気です。
板表示での総レス数、既読レス数の表示も変だと思います。
(削除されたされたレスがある場合)
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:34:34 ID:/LZ98gwx0
- >>206
えぇ、原因はご推察の通りです。
今の時点では仕様とのことですので仕方ないですね。
一応自分が以前にやった修正内容は覚えてますので
修正対応をお願いすることは可能ですが、
既にやられているんじゃないかなんて思ったりもします。
なんだかんだで全て聞き入れてもらえちゃってますし。
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:11:29 ID:ZowE22Sq0
- むーん、やっぱりpost.jsのsuka=pontanを書き換えないと書き込めないか
fx3.0.1
b2r 0.5pre2 rev596
Foxage2ch 2.6.7+ex3a
pwutil 0.9.99.20080401 ex7
rev593で駄目→suka=pontan書き換えでおkだったのを
rev596インスコでまた駄目→サイドsuka=pontan書き換えでおkだった
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:13:44 ID:/LZ98gwx0
- >>208
あまりよく確認せずに書きますが、pwutil は ex7 でなく ex8a ならどうなりますか?
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:21:29 ID:g8r9qKc/0
- test
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:27:03 ID:thfBuARd0
- >>209
>>208氏では有りませんが、私の場合
fx3
b2r 0.5pre2 rev596
pwutil_ex 0.9.99.20080401-rev8a_pre
foxage2ch_ex 2.6.7-rev4c
で、まったく始めての板、スレの書き込みも問題有りませんでした。
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:28:10 ID:eRvMzes/0
- xvbxzv
- 213 名前:208:2008/09/18(木) 22:39:12 ID:ZowE22Sq0
- >>209
レス遅くなってすみません
ex8aを探して見付けられずにrev.8a preを探してきて入れて
suka=pontanをhana=mogeraに戻しても大丈夫でした
お騒がせしましたm(_ _)m
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:42:24 ID:/LZ98gwx0
- >>213
すみません。8a はまだ pre しか出してなかったですね。
なにはともあれ、解決したようでなによりです。
- 215 名前:208:2008/09/18(木) 22:47:54 ID:ZowE22Sq0
- >>214
こちらこそお礼を忘れていてすみませんでしたm(_ _)m
アドバイス頂いてありがとうございます!
>>211さんもフォローありがとうございましたm(_ _)m
- 216 名前:188:2008/09/18(木) 22:55:24 ID:M1CR/rQm0
- レスくれた人サンクス。
>>21のリンクのやつで上書きしてみたんだけどうまくいかず・・・
0.4x系ってFF3以降用かと思ってたけどFF2系にも対応してるんだね。
で、一度アドオン消して0.4.11を入れたんだけどやっぱり治らず・・・
何がいけないんだろうか・・・
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:41:07 ID:c277fpYk0
- b2rとFxを新しくしてから、スレが立てれないんだけど、
どうしたら立てれるの?
スレを開いているときは、書き込むボタンが右下のステータスバーにでるのに、
スレ一覧のときは出ないからスレが立てられない・・・
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:52:21 ID:cy7eeo5O0
- >>217
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11119150.jpg
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:54:53 ID:lkjuzsNY0
- >>217
pwutilを入れる
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:02:51 ID:mGebzYCL0
- せっかく>>1が立てたスレをtestで消費するとは・・・・
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:10:29 ID:sw+JA2qu0
- >>1おつ
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:12:00 ID:0BpqaWyy0
- ZIPファイル解凍した後でてくるフォルダはどこにあてればいいの?
XPIとかならFXにDDするだけだから簡単なんだけど、これだとわからないブワッ
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:15:15 ID:npguzVsd0
- >>222
解凍せずxpiにリネーム
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:15:41 ID:J6ntgLND0
- >>222
解凍する必要なし
拡張子をxpiにかえればOK
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:43:05 ID:QbDyngd/0
- (ノ´∀`*)
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:51:36 ID:fbtJ9UgD0
- 書けない・・・
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:12:03 ID:x5UgAOra0
- Foxage2ch ERROR: Failed to initialize datasource.
[Exception... "Component returned failure code: 0x8000ffff (NS_ERROR_UNEXPECTED)
[nsIPrefBranch.getComplexValue]" nsresult: "0x8000ffff (NS_ERROR_UNEXPECTED)"
location: "JS frame :: chrome://foxage2ch/content/utils.js :: anonymous :: line 22" data: no]
↑登録した板が一掃されてから吐かれたメッセージなんですが
どこを直したら良いんでしょうか。
誤ってOPIEで前のfoxageをインポートしてしまってから発生しました
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:17:13 ID:YSJgTf+F0
- >>227
foxage2ch のデータ保存フォルダを開いて foxage2ch.rdf を削除するか
backup フォルダに残されている正常な頃の rdf ファイルと差し替えるか。
foxage2ch が開いていない状態で作業して下さい。
- 229 名前: ◆Nana...Z5Q :2008/09/19(金) 01:23:23 ID:8aNVVU4M0
- どーせテストするなら面白いこと書こうよー(^ω^)
にゃんちゅぅーー(ノ´∀`*)
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:28:35 ID:r5k5QJ040
- >>21の上から3番目を入れてみた(上から2番目のはどうすればいいかわからん・・・)
板によって書けたり書けなかったりする。
・・・
- 231 名前:230:2008/09/19(金) 01:30:55 ID:r5k5QJ040
- って、>>223‐224に書かれてた・・・
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:37:12 ID:YSJgTf+F0
- >>230
f氏修正版で問題が出ているなら、詳細を教えて下さい。
・書けない板は具体的にどことどことどこ?(URL を教えて)
・書けない板は再現性 100% ですか?(書けたり書けなかったりするか)
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:41:57 ID:x5UgAOra0
- >>228
試してみましたが削除、差し替えどちらもダメでした
もういちどインストールし直します。ありがとうございました
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:49:32 ID:YSJgTf+F0
- >>233
削除、差し替えで駄目なら、プロファイルフォルダ直下にある
localstore.rdf の方がおかしいのかもしれません。
もしそうであれば、拡張機能の再インストールでは直らない
かもしれませんので、ご注意下さい。
別プロファイルを作ってそちらで問題なく動くなら、上記の
原因で間違いありません。
ただ、localstore.rdf は他の拡張機能も使っている
可能性があるので、簡単に消してみて下さいとは言えません。
- 235 名前:230:2008/09/19(金) 01:51:02 ID:r5k5QJ040
- >>21の上から2番目に切り替えたら書き込みが正常に出来ました。
>>232
書き込めなかったのは、交通情報版などで、あとで考えると>>21の上から3番目のやつに
切り替える前に素の2ちゃんなどで書き込みをしていなかった板かもということです。
つまり、切り替える前に書き込み問題発生以降に一度でも素の2ちゃんで書き込んで
クッキーが保存されていた板ならばそのまま書けていただけで、クッキーがなかった交通情報版
などに書き込もうとして書けなかっただけかもしれない。
となると、クッキーの制御が正常に出来ていないということなのかな?上から3番目のは?
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:06:08 ID:YSJgTf+F0
- >>235
pwutil の古いバージョンが入っていたりしませんか?
少なくとも
> となると、クッキーの制御が正常に出来ていないということなのかな?上から3番目のは?
は出来ていると思います。
先ほど当該ホストのクッキーを受け入れていないことを確認して
0.4.16 で書き込んでみましたが、ちゃんとクッキーを受けいれる
確認画面を経由して、書き込めましたよ。
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:24:17 ID:1ocrHEyg0
- test
- 238 名前:230:2008/09/19(金) 02:29:54 ID:r5k5QJ040
- >>236
バージョンは0.9.99.20080401 ex7みたい。
上のほう見るとex8があるらしいけど、どこから落とすのか良くわからんよ。
っていうか、更新を確認でやっても出ないしかなり不親切だぞ。
もう寝るよ、とりあえず書けたし。
(´-`).。oO(もうちょっとどうにかならないのかね、こういう急な仕様変更時の確実に
多くの人が更新を必要とするときに自動更新ができないっていうやり方・・・)
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:44:14 ID:XzjaLI5m0
- うわぁ・・・(ノ∀`)
まだ自動更新云々言ってる・・・・・
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 03:00:52 ID:0hWqlnfM0
- >>238
うpろだ
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 03:17:37 ID:YSJgTf+F0
- >>238
仰ることは至極ごもっともかと思います。
一応改めて書いておきますが
「pwutil ex や foxage2ch ex は自動更新の仕組みはありません」
ただ、今回の件は自動更新で解決出来るものではないと思います。
ユーザの方が改造版を含めどの bbs2chreader を選択しているかは
分かりませんし、新 Nightly を含め、まだ本体側の改修が問題なく
完了している状態かも分かりません。
例え自動更新が出来る環境だったとしても、bbs2chreader 側の
0.4.16 と rev.596 の双方が自動更新で配布されていない状況で
pwutil ex は見切りで自動更新による配布をして良いのでしょうか?
また、自動更新をするためにはファイルを置いておくためのサイトが
必要ですが、私には適当な環境を用意する(金銭的・時間的・他)
余裕は残念ながらありません。AMO を使うとかは絶対無理だし。
また、不親切と思われるかもしれませんが、wiki などに更新・対応
情報をまとめれば、それで充分でしょうか?
そこまで全て私がやらなければならない、またはそうすることを期待
されているのであれば、残念ながら無理だと思いますので、
(受け入れることが可能かどうかは別として)何かしら現実的な
代替案を提案して頂くか、改造版は所詮そういうものだと
割り切ってご利用頂くしかないと思います。少なくとも現時点では。
ユーザの皆様には誠に申し訳ないですが。
- 242 名前:188:2008/09/19(金) 03:50:06 ID:tpn+Ut910
- 自己解決しました。
原因はクッキー設定していようが、大本のクッキーを手に入れてないのが原因でした。
一度bbs2chreaderを使わずFFから書き込んだあとで同じ板に書き込む場合はbbs2chreaderから普通に書けました。
お恥ずかしい限り・・・orz
p.s.今回のバージョンアップでデフォルトスキンが変わったのが嫌でスキン変更してみましたが、
とても便利で感動しました。reader本体はもちろんスキン開発者もthx!
ちなみに使ってるスキンはsmorgasbordです。もうこのスキンなしでは使えない!サンクス
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 04:13:09 ID:YSJgTf+F0
- >>242
> 一度bbs2chreaderを使わずFFから書き込んだあとで同じ板に書き込む場合はbbs2chreaderから普通に書けました。
いや、それは解決したことにはなってないかと思います。
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 04:33:13 ID:6NYSd9TgO
- >>242
psで使ってるスキンとかわざわざそれ書いてるあたり釣りっぽい
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 04:36:44 ID:f4KoGkFn0
- Fx3.0.1+b2s0.5pre2を使ってます
修正版のファイル名を教えてください
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 04:40:06 ID:/o/8nUna0
- b2rに当初対応してなかったんで、しばらくFx3放っておいたけど
ずいぶんきびきび動くな
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 05:15:51 ID:1kfk6cw00
- >>238
なにがもう寝るだ!!そもそも、公式のfoxage2chは開発終了してんだよ
お前が使ってんのは、非公式の改造版なんだよ!
exの人がメンテしてくれなかったら使えてねーんだよ!!それなのに礼の一つも言えずに
分かんないとか、文句ばっか…少しはログよめよ!!!
このところ、exの人ばかりに負担が、かかってるのが分かってるんで、我慢できなかった。すまん
これからもよろしく頼みます。でも、無理しないで、もっと適当にやって下さい
スキンのスレもそうだけど、やって当然みたいな感じになってるんで。みんな少し
困ったほうがいいと思う
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 05:21:25 ID:E0DRmHVh0
- Rev596使ってるんだけど、板を開くと403になる事が多い。
以前のnightlyの時は出なかったんだけど、何が原因だろう?
先日の騒動でRev593を入れて、その前は・・・どれを使ってたのか、ちょっと分からん。
かなり古いヤツで、593を入れてから、そうなった。
一応、403が出ても再読込すれば表示されるんだけど。
そういえば、同じく「スタイルの読み込みに失敗しました」みたいなエラーが頻繁に出るような・・・。
でも、普通にスキンも表示されてて、なんか謎。
まぁnightlyなんだから多少不安定でも当たり前ってのは分かってるんだけど。
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 05:27:57 ID:3x+sIiQA0
- test
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 05:39:51 ID:YSJgTf+F0
- >>247
わざわざどうもです。
>>248
> そういえば、同じく「スタイルの読み込みに失敗しました」みたいなエラーが頻繁に出るような・・・。
見たことあるメッセージが…
もしかして、スキンって lego-ex だったりしますか?
もしそうであれば、スキンスレッドの方で環境詳細を書いて下さい。
ちなみに、403 は rev.588 での(仕様)変更に関する件ではないかと思います。
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:42:01 ID:m400+iFy0
- >>247
最後の一行はexの人のやっとる事否定してるぜw
@みんな謙虚になろうな
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:45:57 ID:sW5BPnJ50
- >>229
NHK?
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:48:19 ID:PNg0tf+C0
- わかってるような言葉遣いで全くとんちんかんなことをしてる人が多々いて、
あ、いるいるこういう奴(プwという意地悪い笑顔に私はなつているのだった
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:35:34 ID:DPaAb4wl0
- p2経由での書き込みできるようなブックマークレットとか教えてくだしああああ
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:43:30 ID:YXpwGzAD0
- >>238
ゆとりすぎておどろいた
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:54:53 ID:sW5BPnJ50
- やっぱ掛け持ちは大変そうだな
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:36:23 ID:lyKbgGKJ0
- 書き込めないと思ってたら
こんな事態になってたのかw
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:13:16 ID:oUy1ROkq0
- 628 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 09:58:27 ID:???
ネカマ◆Nana...Z5Q視ね
> 【新女神】うpするからあたしをみて♪【大歓迎】91
> http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1220640715/l50
>
>158 名前: ◆Nana...Z5Q [sage] 投稿日: 2008/09/06(土) 20:50:48 ID:FZd3C34oO
>ミルクティたんの肌綺麗すぎてオリエント工業のに見えるのって俺だけ……?
> ◆Nana...Z5Qでググるといっぱい出てくるぞ
>
> 【出会い厨】オタクのメル友募集スレ45【禁止!】
> http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1220544613/31
>
> >31 :おたく、名無しさん? :2008/09/06(土) 03:08:44
> >566: ◆Nana...Z5Q sage2008/09/05(金) 02:43:35 ID:ZpMkMkmY
> > >>565
> > チンコついてても嫉妬はするのっ!!
> >
> >32 : ◆Nana...Z5Q :2008/09/06(土) 06:28:32
> >>>31
> >そりゃボク男だもん……
>
>
>
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:59:02 ID:plqkdebG0
- クッキー制限出たとしても再度書き込めるようにしてもらいたいな・・・
そうしないとめんどうでめんどうで・・・
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:36:12 ID:94VV5OtO0
- てすと
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:10:24 ID:R4mD+pz90
- testですと?!
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:43:27 ID:8aNVVU4M0
- >>252
岬ちゃんかわいいよね(;´Д`)ハァハァ
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:27:02 ID:TNWC8nni0
- クッキーモンスター
- 264 名前:217:2008/09/19(金) 15:10:43 ID:0NwkuYp20
- >>218
それが出てこないんですって
以前はそれがあったから普通にスレたてられたのに
>>219
なんですかそれ
どこから入手できて、どこに、どうやって入れるんですか?
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:12:52 ID:POdzhCu30
- >>264
ロダにあるよ
zipをxpiにして放り込む
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:14:26 ID:0NwkuYp20
- このスレであった書き込めない状態を修正するためのzipファイルを、
拡張子をxpiにかえてFirefoxにドロップするというのが正しい修正方法みたいなんですが、
自分はzipを解凍して出てきたファイルを、
自分のPCにもともとあったFirefoxの該当箇所のところをそれにまるまる置き換えました。
以前自分のところにあったものは、一応まだHDDに取ってあるので、
もしこの方法で問題があるならまだなんとかなります。
この方法ではまずかったんでしょうか?
何か、消えてしまったデータとかあるんですか?
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:17:38 ID:0NwkuYp20
- >>265
>>10の389.zipのことでしたら、(自分のb2rのバージョンは0.4系です)
>>266でいったように、すでに置き換えてます。
でも拡張子を.xpiにしてFxにドロップしたわけじゃないので、それが原因なんですかね?
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:24:29 ID:POdzhCu30
- >>267
>>1のロダの392
post.jsを入れ替えただけならそれで問題ないはず
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:00:51 ID:uWfkf1uK0
- テスト。
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:01:23 ID:sUtapBx60
- クッキー
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:10:58 ID:Kvqx/ogy0
- test
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:58:56 ID:YSJgTf+F0
- >>267
話がごっちゃになってますよ。
>>217 に話を戻しますが、スレッド作成のことですよね?
それは bbs2chreader 単体では出来ないので、
>>219 の回答にある通り、pwutil というものを入れて頂く必要があります。
それを入れた結果が >>218 で、導入方法が >>265 です。
>>266 の「書き込めない状態」というのは >>217 のスレッド作成の件とは
違ってレス書き込みのことでしょうか?
389.zip というのは元のスレッド作成とは関係のない話ですよ?
>>268 の 392.zip とは pwutil のことで、スレッド作成の件で
post.js というのはレス書き込みの件です。
結局どちらの話をしているのですか? 今の時期ならどちらも?
以上、取り急ぎ。
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:09:49 ID:iZq6o0Ha0
- 2-3日前から書き込めなくね?
どうなってる
- 274 名前:188:2008/09/19(金) 17:18:47 ID:tpn+Ut910
- >>243
ソフトウェア的には問題解決にはなってないかもですが、最終的にはbbs2chreaderから書き込めたので一応解決って感じです。
修正するとするならばはじめての書き込み時に出る「承諾〜」の画面での「承諾して書き込む」ボタンが消えてしまっているので
これを直せば面倒な手間なく快適なbbs2chreaderライフになるかと・・・
>>244
ごめん、釣りじゃないんだ。
IDから複数書き込みを自動で辿ってくれたり、レス番についてるレスを自動で辿ってくれる機能に感動して書いてしまった。
後悔はしていな(ry
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:20:42 ID:DFUz1Hvd0
- test
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:25:21 ID:E21y0JyS0 ?S★(866503)
- >>274
smorgas-lego-exのスキンを入れたときの感動は今でも忘れない
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:29:02 ID:E21y0JyS0
- スマン悪気は無いのだがついbeチェックを忘れる。巣に帰るので忘れてほしい
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:36:39 ID:QBEy7jEy0
- あ
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:12:15 ID:O+tihjet0
- tes
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:29:07 ID:POdzhCu30
- >>272
フォローどもです
うまくいったんかな・・・
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:51:19 ID:uOM8QPJI0
- rev.596使用中
cookieなしで書き込むと改行がおかしい?
cookieなしで…で始まる上の行とこの行は、一行あけたつもりなんだけど、
プレビューでは正常、いざ書き込むとつめて表示されたりする…
そんな気がするテスト
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:54:03 ID:uOM8QPJI0
- 一度、cookieを取得すると、
正常に一行あけられる。
そんな気がするテスト
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:57:33 ID:iZq6o0Ha0
- えーと、>>21のやつをダウソして、それからどうすればいいんですか?
前スレはDAT落ちしたようだし・・・
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:01:03 ID:JTAYLfiK0
- >>283
どれ落としたの?
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:06:31 ID:iZq6o0Ha0
- >>284
Firefox2を使ってるから、一番上の388.zipでいいのかなと。
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:10:02 ID:JTAYLfiK0
- >>285
1.388.zipを388.xpiにリネームしてFirefoxのウインドウ内にドラッグ&ドロップ
2.Firefoxを再起動
これでいけるはず
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:17:06 ID:5Un9hfY+0
- 謎さんは、バラバラの拡張を1つにまとめてくれる予定なんだっけ?
気長に待とう
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:22:59 ID:/LmOeM0q0
- てすと
てすと
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:23:08 ID:JTAYLfiK0
- Insert AA Module for bbs2chreader 0.3って
Firefox3.01
bbs2chreader 0.4.16
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader 0.9.99.20080401-rev.8
で使えますか?
なんかリストでない…無理やり入れるのはだめか
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:27:46 ID:iZq6o0Ha0
- >>286 ありがとうごぜーます
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:28:48 ID:8G9B3H1q0
- >>289
0.4系なら、ウpロダの306か299使ってみてー
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:31:55 ID:E0DRmHVh0
- >>281-282
同じく596仕様だけど、確かに改行が正常に送信出来てない時がある。
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:48:34 ID:JTAYLfiK0
- >>291
,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< ありがと、できたー
UU"""" U U \_________
- 294 名前:217:2008/09/19(金) 19:50:45 ID:Z1IIuyy70
- >>268
入れ替えたのは、post.jsだけではなく、
389.zipを解凍して出てきたファイルやフォルダすべてです。
>>272
スレッドが立てれないことと、書き込めなかったのを訂正した方法が間違っているかもしれないこと、両方が疑問なんです
> >>266 の「書き込めない状態」というのは >>217 のスレッド作成の件とは
> 違ってレス書き込みのことでしょうか?
そうです。
レスが書き込めなかったので、389.zipを解凍して、出てきたフォルダですべて入れ替えました。
392.zipというのは、まだ何もいじってません。
そして、最近スレを立てようと思って立てれなくなっていることに気がつきました。
答えを知りたいのは、結局、こういうことです。
(疑問その1)
レスが書き込めなかったとき、389.zipを解凍して出てきたファイルやフォルダを、
全て自分のFirefoxの該当箇所のものと入れ替えました。
このスレでは、389.zipを389.xpiに名前をかえてFirefoxにドロップしろと言われていますが、
自分はそれはやっていないので。(でも今は書き込めるようになっています)
この行動は、正しかったのかどうか。
何か余計なものまで上書きされてしまっていないか。
(疑問その2)
スレが立てられないので、立てれるようにしたいんですが、
疑問その1を解決してから、
392.zipを392.xpiにしてFirefoxにドロップすればいいんですよね?
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:51:00 ID:8G9B3H1q0
- >>293
残念、AA一行目がズレてしまった!!
謎さんの5系だと、AAフォントで見る機能がデフォで付いてるから
もし乗り換えるときがあれば299にした方が良いかと思われます。
動作検証はしてないんだけども……
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:06:54 ID:tpn+Ut910
- >>286
え・・・そんな方法で使うものだったんか。。。
解凍したあとDocuments and Setting〜の下の該当フォルダごとにわざわざ入れてた・・・
まぁバージョンアップしたから関係ないけど・・
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:08:41 ID:JTAYLfiK0
- _| ̄|○ il||li
>>295
確認&情報ありがとうございますー
まぁあんまりAA貼り付けないんだけどね、使えそうなものは試してみたいというか。
ちなみにJane Doe Style 2.84β5とbbs2chreader 0.4.16はずれてないんだけど、
改行コードかなぁ
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:12:12 ID:8G9B3H1q0
- >>297
ごめん、おれが今AA用じゃないフォントで見てたせいで、ずれてると錯覚してただけした……orz
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:16:10 ID:/LmOeM0q0
- Foxageの設定の「レスさかのぼり表示差分」を「全件表示」にしていたのですが
試しに5件にしてみたところ、IDっていうんですか?黒青赤色で( )内に数字が
入っているところが、新着+さかのぼり5件分の範囲内でのレス回数の表示に
なります。
全件表示にしないと、全レス範囲内でのレス回数は表示されないんでしょうか?
Firefox3.0.1
bbs2chreader 0.5pre2 (rev596)
Foxage2ch ex 2.6.7-rev.4c
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader 0.9.99.20080401-rev.8a pre
smorgas-lego-ex-20080914
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:19:15 ID:JTAYLfiK0
- >>298
○
ノ|)
_| ̄|○ <し
○ノ
○ ノ|
_| ̄| <し
○ ○ノ
人 ノ/
〉 />
ヽ○ノ ヽ○ノ
/ /
ノ) ノ)
ノ
⌒) /
/○ヽ ⌒ヽ
/○⌒ ミ
≡ ≡_/ ̄ ̄\_
.ε= ≡ └-○--○-┘
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:30:36 ID:YSJgTf+F0
- >>299
それはスキンに依存する話ですが、少なくとも smorgas 系は
全てそのような仕様です。恐らく他のスキンでも一緒だと思います。
だって、それを実現しようとすると、5 件分しかデータを取得する
必要がないのに、回数を調べるためにわざわざ全件データを
取得しないといけないことになりますので。
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:06:22 ID:/LmOeM0q0
- >>301
ありがとうございます
>>○○はさかのぼり5件にしてても、表示外分をポップアップするので、不思議に思ったんです・・・
全件のほうが若干読込が遅い気がしたので、2〜5件にしようと思ったんですが、全件にしておきます
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:23:41 ID:YSJgTf+F0
- >>302
> 表示外分をポップアップするので
ポップアップを表示するタイミングで表示範囲外であれば
bbs2chreader 側にデータ取得のリクエストを出していますので
そういう動作になります。
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:27:03 ID:/LmOeM0q0
- >>303
何回もありがとうございます、納得しました
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:42:49 ID:cbpuC63B0
- test
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:47:20 ID:N96gyBX20
- いろいろ弄らなくてすむようなパッケージに期待。
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:55:50 ID:qxbNESfX0
- foxageの機能の組み込みは試してもらいたいねえ。
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:04:58 ID:0GhrtUTH0
- 書き込みできないと思ったらアク禁の巻き添え受けてた
今日の日記おわり
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:07:56 ID:/F9ZuYM20
- t
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:09:46 ID:POdzhCu30
- >>294
んと、アドオンについてまったく知識がないので疑問1についてはわからん(ex師かふ師が答えてくれんじゃね)
が、不安ならバックアップもあるみたいだし>>296のように389.zip→389.xpiとして上書きでインスコするという手もあると思う。ただしそれも不具合があるかは詳しくは知らん
疑問2はそれでおk。詳しくは>>272のとおり
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:13:39 ID:nCnAqsoi0
- >>307
おれには必要ない、書き込みのは組み込んで欲しいが。
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:23:56 ID:DFYLA8Tv0
- 感謝
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:34:50 ID:0w93iHVa0
- Firefox2対応で、改造していない0.4.11 cookie 修正板ありませんか?
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:46:28 ID:qxkvaif+0
- >>313
>>150
- 315 名前:ふ ◆PGAmGfwPiM :2008/09/19(金) 23:38:25 ID:bqk/2i6+0
- 0.4.16 どうすか? リリースしていい?
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:42:54 ID:WrO0BDrm0
- >>315
お願いします
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:50:16 ID:QV7QWvd90
- 0.5系って右クリックあぼーん機能ってないんでしょうか?
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:50:33 ID:lapyOj3X0
- ts
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:35:24 ID:rD7MSZD90
- f氏乙すぐるだろ、常考…。
謎空気過ぎるwww
謎m9(^Д^)プギャー
謎\(^o^)/オワタ
- 320 名前:ふ ◆PGAmGfwPiM :2008/09/20(土) 00:50:39 ID:k6pCF8nl0
- 0.4.16 リリースしたよ
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:57:01 ID:W9bTaIPy0
- >>320
乙であります
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:00:08 ID:J18QJ2ks0
- >>320
こ、これは乙じゃなくてなんたらかんたら//
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:02:13 ID:Fg0w//3s0
- >>320
早速入れました
乙です
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:03:14 ID:Fg0w//3s0
- あ、デフォルトメル欄の設定変わったんだった…
失礼しました
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:04:11 ID:BusLVRtZ0
- >>320
乙
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:15:43 ID:JXN3sBDV0
- 乙です
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:17:50 ID:x7OF34Qp0
- >>320
乙!
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:18:23 ID:x7OF34Qp0
- あ、sage進行か、スマソ
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:19:16 ID:qrwOXQD60
- ありがたや
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:20:25 ID:vkEUixRo0
- `・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ おつか〜れ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:05:06 ID:78/STel20
- トスベール
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:09:24 ID:qwLmCLlz0
- test
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:10:55 ID:J8uMgfzY0
- ポっ
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:58:09 ID:bCChqIux0
- >>331
貴様、マウス系のスレも見てるだろ!w
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:05:45 ID:8ZgmNe6v0
- Foxage2って今どこで手に入れればいいんだ?
- 336 名前: ◆Nana...Z5Q :2008/09/20(土) 03:10:50 ID:mC1WGo4T0
- >>335
>>3
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:12:48 ID:6jOsY1Sl0
- ウホック~
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:13:47 ID:gprtiTDG0
- 0.4.16 ってFirefox2対応ではないんですか?
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:28:58 ID:Cf3+cPT30
- ない。
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:54:33 ID:gprtiTDG0
- >>339
そうですか、どうも
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:14:56 ID:t4SfxWb20
- Dedicatedでないserverを立てた時の、ドラム缶やら空き缶とかの
objectに対する武器の吹き飛ばしの力量を設定できるアドオンとかありますかね?
純粋に武器のダメージ量を増やしただけだと
objectに対する吹き飛ばし効果がいまいち反映されないみたいでダメだった。
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:16:41 ID:t4SfxWb20
- 誤爆った。すまんかった。
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:59:33 ID:bO654vvN0
- tst
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:28:32 ID:qwLmCLlz0
- >>320
これって公式からダウンロードするやつ?
post.jsがまだhana=mogeraになってるけど、これはこれでいいの?
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:27:56 ID:Pr8Ss/tL0
- test
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:28:30 ID:Pr8Ss/tL0
- 0.4.16で修正されたな
- 347 名前:tKEMHFuqnwBFzw:2008/09/20(土) 06:29:12 ID:sDqIDgJO0
- uqo5wy <a href="http://yuooouojbwwn.com/">yuooouojbwwn</a>, [url=http://tudbvnljbgjz.com/]tudbvnljbgjz[/url], [link=http://raqcafllmwzr.com/]raqcafllmwzr[/link], http://sevgfovftuwx.com/
- 348 名前:jvqywbQLjtnaxLbEr:2008/09/20(土) 06:29:19 ID:f3DDXgxE0
- kdAq5s <a href="http://upwsatssxxvv.com/">upwsatssxxvv</a>, [url=http://peslzvzrztoe.com/]peslzvzrztoe[/url], [link=http://wgnvyaxqewbh.com/]wgnvyaxqewbh[/link], http://tdgurhpkqzcb.com/
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:01:26 ID:MHCfaiPA0
- test
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:22:47 ID:4dxYNr2N0
- ff
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:39:02 ID:aPJYuRxB0
- 0.4.16出たみたいだけど、更新履歴も書いてもらえるとありがたいな。
最近はなんだかんだでガタガタしてるから、追いかけきれないです。
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:02:47 ID:Y0fx7Fm+0
- >>320
乙であります
助かった
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:14:02 ID:0kEb7Qsf0
- 780 :f ◆PGAmGfwPiM :2008/03/15(土) 20:26:48 ID:Qd0knlNY0
まちBBS 修正
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/xul/bbs2chreader_0412.xpi
893 :f ◆PGAmGfwPiM :2008/08/27(水) 00:41:48 ID:4o2ynnv90(2)
いろいろ悩んだんですが、謎さんのがリリースされるまで
0.4系を Fx3 に対応させる形で正式リリースを行うことにしました。
リリース候補: ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/xul/bbs2chreader_0413.xpi
0.5 系とはログ形式の互換性はありません。
979 :f ◆PGAmGfwPiM :2008/08/27(水) 22:29:13 ID:4o2ynnv90(2)
せっかくなので まちBBSの新URL に対応させました。
対応版: ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/xul/bbs2chreader_0413offlaw.xpi
106 :f ◆PGAmGfwPiM :2008/08/29(金) 22:14:31 ID:RopQfRcV0
まちBBSの問題はとりあえず棚上げにして 0.4.13 をリリースしました。
*0.5 系とのログ互換性はありません
*まちBBSのDAT形式が変わったため、一度ログを削除する必要があります
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/
今回のリリースは、0.5 正式リリースまでのつなぎです。
新機能追加とか高速化とかは考えてませんので
0.5 が問題なく動作している方は無理に 0.4 を入れる必要は
ないと思います。
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:15:38 ID:0kEb7Qsf0
- 525 :f ◆PGAmGfwPiM :2008/09/08(月) 21:41:12 ID:0sQAhPRo0(2)
0.4.14 のリリース候補: ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/xul/bbs2chreader_0414.xpi
* まちBBSのDAT行数と最終レス番号が違うときに差分GETがずれる問題を修正
* キーボードショートカットを Ctrl+ "(Ctrl+Shift+2) に変更
662 :ふ ◆PGAmGfwPiM :2008/09/14(日) 00:24:18 ID:XK9xWHM50
0.4.14 だしときました。
ソースのスペルミスを修正した以外は >>525 と一緒です。
965 :ふ ◆PGAmGfwPiM :2008/09/16(火) 23:18:26 ID:2aTdN0V90(2)
書き込み修正だけ。
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/xul/bbs2chreader_0415.xpi
書き込めない板があったら教えてくれ。
1000 :ふ ◆PGAmGfwPiM :2008/09/17(水) 00:31:41 ID:H6QOrrDW0
JBBS と まちBBS の書き込みできるかな?
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/xul/bbs2chreader_0416.xpi
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:22:05 ID:M1HgE+Vh0
- 0.4.16Firefox2で使えねーじゃん…。opensearchfox使ってないのみんな。
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:44:16 ID:0kEb7Qsf0
- >>355
使ったことないが、Add to Search Barは?
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:48:13 ID:5VheiXM80
- 検索エンジンの追加はそんなに使わないから検索バーからで十分
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:51:28 ID:j6OTXOUh0
- opensearchfoxはFx3でも使える
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:12:11 ID:M1HgE+Vh0
- >>356
存在知りませんでした…。これでFx3に移行できそうです(土下座)
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:20:56 ID:v4Rwke2L0
- 公式ページにリンクされた0.4.16と以前アップされた0.4.16は同一のものですか?
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:23:38 ID:Y0fx7Fm+0
- >>360
気になるなら上書きすれば・・・
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:27:34 ID:v4Rwke2L0
- >>361
そういう問題じゃなくて…
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:45:55 ID:bPFZ48UR0
- >>362
ハッシュ取るなりdiffかけるなりすりゃあいいだろ。
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:50:43 ID:jOpebRZ30
- >>363
最初からそれができる人はこういう質問しないと思うぞ。
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:12:18 ID:PoHZSJ670
- >>21の落としてみた
書き込めるかな
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:14:05 ID:PoHZSJ670
- 書き込メタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ありがとうございました!
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:20:09 ID:0kEb7Qsf0
- bbs2chreader_0416.xpi
Size = 146,473 bytes
MD5 = 9EECEB71D3C226B8F27AC8FBF6E00699
SHA256 = FF7BC609217D6D5F51AB9F212CF5114F8FDBE697492AEF36CF7BC99C68E1C907
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:28:08 ID:vd/TLoIH0
- >>353-354 を纏めるとこんな感じでおk?
0.4.16
* JBBS と まちBBS の書き込みに対応
0.4.15
* 2ch の仕様変更で書き込めない問題を修正
0.4.14
* まちBBS のDAT行数と最終レス番号が違うときに差分GETがずれる問題を修正
* キーボードショートカットを Ctrl+" (Ctrl+Shift+2) に変更
0.4.13
* Firefox 3.0 対応 (同2.0 は対応除外)
* まちBBS の新URLに対応
o まちBBSのDAT形式が変わったため、一度ログを削除する必要があります
0.4.12
* まちBBS の仕様変更でフリーズする問題を修正
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2
このページを編集できるのってf氏と謎氏だけ?
(内容が間違ってなかったら、このまま更新履歴ページに使っていただいてもいいです)
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:39:36 ID:aPJYuRxB0
- >>368
どうもです。お陰で流れが把握できました。
更新履歴が変わらないなら、このままテンプレにして欲しいです。
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:45:27 ID:0kEb7Qsf0
- >>368
GJ
わかりやすい。
Fx2対応版でそのうち来てくれるだろうから直してもらおう。
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:49:26 ID:BusLVRtZ0
- >>368
乙
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:59:06 ID:4z76wOdhP
- >>254
javascript:var url = escape(location);ar=url.split("/");
void(window.open('http://p2.2ch.net/p2/post_form.php?host='+ ar[6] +'&bbs='+ ar[9] +'&key='+ ar[10], 'p2write',
'width=600, height=350, menubar=no, toolbar=no,location =no,status = no, scrollbars=yes'));
別窓でp2の書き込みウィンドウを表示とかでいいなら
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:04:27 ID:1mSG0eXm0
- test
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:27:53 ID:ZZdZkFk20
- bbs2chreaderを入れると上の検索バーが利用できなくなりまする
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:30:34 ID:j/ALJiUO0
- おまえだけ
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:40:30 ID:l7Un1HKC0
- 最近質問のレベルが低すぎじゃないか?
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:41:26 ID:IUHO7GlL0
- FAQが働いてないんだな
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:02:51 ID:9yF697y10
- Fx3.0.1で0.4.16入れてから右クリあぼーんが出来なくなったんだが
どうすれば使えるようになるかな
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:15:19 ID:orUuXspW0
- てst
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:43:58 ID:Op4gZfL30
- 0.4.16書き込みできねえ
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:55:42 ID:+c1gFud40
- んー、大丈夫だが
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:06:37 ID:2rvuvkte0
- 0.4.16
インストールできない
前バージョン?だったかでクッキーが必要と出て書き込めなかったので
バージョンをあまり確認せずに再インストールしようとしたら、
FireFoxを再起動後にうんぬん、と出てくるが、再起動しても変わらず再起動後に・・・
と言われる
クッキーに関しては、もちろん拒否する設定にしていないし、素のブラウザから
書き込んでクッキー有効期限内のはずでもやはり書き込めなかった
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:44:24 ID:BtSGvf8x0
- >FireFox
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:58:07 ID:+c1gFud40
- >>382
いっぺん削除して入れなおしてみたらどうだろ?
うちは0.414++>0.416とアップデートして問題なかった。
あと0.416と一緒にpwutil_ex-0.9.99.20080401-rev8a(人柱版)いれた。
- 385 名前:ふ ◆PGAmGfwPiM :2008/09/20(土) 19:28:15 ID:k6pCF8nl0
- >>353-354
>>368
まとめありがとう。0.4.12 はまちBBS じゃなくて
Download なんたらって拡張のせいでフリーズだったはず。
>>386
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2
騙取できるようにしておいたから修正しておいてね。
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:02:44 ID:XPUvkpf+0
- 書けねぇな・・・
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:24:09 ID:kFR3u8Pa0
- test
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:25:16 ID:jBOt/8wi0
- てす
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:25:43 ID:qEMDPzKD0
- >>202
2.6.7だな
更新の確認してもエラーって出てしまう・・・
>>205
>Foxageもexの人の最新版
>あとpwutilも最新
もっと詳しく頼む。知識不足で申し訳ない。
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:29:10 ID:+c1gFud40
- >>389
>>1の公式Uploaderを見てみて
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:30:47 ID:uzdjAots0
- >>385
>>368 をベースに編集してきましたよ、と。
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:31:09 ID:c5IzTpqe0
- とりあえず現時点で正常に動作するbbs2reader,foxage2ch,pwutilの公式版の組み合わせを教えてください。
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:01:57 ID:SzhhRfuw0
- 公式版って・・・
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:14:54 ID:O2P0AMzA0
- >>392
Firefox3.0.1
bbs2chreader 0.5pre2 (rev596)
Foxage2ch ex 2.6.7-rev.4c
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader 0.9.99.20080401-rev.8a pre
smorgas-lego-ex-20080914
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:27:44 ID:aPJYuRxB0
- nightlyのお勧めは止めてた方がいい気がするけどな。
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:36:27 ID:WhRSCAuM0
- .16
やっとレス出来た!!
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:36:36 ID:SzhhRfuw0
- 0.4.6に移行&3ヶ月ぶりの総アップデート記念カキコ
bbs2chreader : 0.5pre2 → 0.4.16
Foxage2ch ex : 2.6.1 → 2.6.7-rev.4c
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8 → 0.9.99.20080401-rev.8a pre
スキン : smorgas-lego-ex-20080510a → smorgas-lego-ex-20080904
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:12:20 ID:QT8f+igi0
- ログ互換してないのに捨てられる0.5カワイソス
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:26:15 ID:uyruex620
- fx2で動く奴
今回の2chの仕様変更?に対応した奴おしえてくんろ
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:28:22 ID:uyruex620
- ってあれ?現状で普通に書けたからいいや
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:33:41 ID:Je9vaFHX0
- >>394
配布元、HPへのリンクが無いものがありますが大丈夫でしょうか?
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:42:48 ID:Fg0w//3s0
- 信頼を何に求めるのか
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:46:33 ID:j2+96iEj0
- >>385
おつ。
DownloadHelperはなんたらは0.4.11だったよ。
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:18:03 ID:dU8H1cpp0
- ts
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:24:38 ID:7sgA/XH40
- てs
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:26:27 ID:X1lXj4oz0
- 403出たり、書き込めなくなって、
改めてこのアドオンのおかげで快適に過ごさせてもらってたと気付きます。
いつもどうもありがとう。
- 407 名前:380:2008/09/21(日) 02:07:34 ID:utn1th3A0
- 鯨飲判明
犯人はPost Wizard
rev8a preにしたら書き込めた
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:50:46 ID:xXMva9530
- defaultmail.txtでメール欄空白の設定はできない?
ニュース系の板以外でsage、ということをやりたいんだけど
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:11:31 ID:mtOaMUZm0
- >>408
できるよ。どう?
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:48:47 ID:UpJ+9Ru60
- tes
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:34:16 ID:OjT2zbMB0
- 最新0.5pre2のみ
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:15:15 ID:iOKk8d+Z0
- 何も無いって意味の空と
空白、要はスペース有とは違うよね
メール欄のことだけど
ちなみにこれは空
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:16:46 ID:iOKk8d+Z0
- あたたこのテストすると当然上がるわけだw
後で気付いたけど
これは空じゃなくて空白
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:51:32 ID:x3WJr8460
- test
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:20:40 ID:JhOANrDc0
- てすと
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:04:39 ID:aWKxF0r70
- >> 21
>Firefox2 ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/388.zip [252.zipの0.4.11++を080915のcookie修正に対応]
これでFirefox2でも書き込めるようになりました。ありがとう。
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:21:17 ID:mkjc3soN0
- テスト
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:36:35 ID:tz68DTxL0
- tes
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:54:00 ID:69EhxCzB0
- かきこ
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:46:56 ID:Bp/WiLkc0
- testはfoxageスレでやろうぜ
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:14:07 ID:wfDVjxQs0
- test
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:16:37 ID:a5gv83tB0
- やるなといわれるとやる餓鬼が多すぎ
まさか大人じゃないよな?
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:18:44 ID:hnXGc1ZH0
- 押すなよ?、絶対に押すなよ?!
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:23:24 ID:iOKk8d+Z0
- testヽ(・ω・)/ ポチ
\(.\ ノ
test って新手の荒らしだったのかw
NGワードに登録でつね
施行後はこのスレあぼんだらけ
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:40:05 ID:2eZDss3N0
- >>401
bbs2chreader 0.5pre2 (rev596)
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/nightly/
Foxage2ch ex 2.6.7-rev.4c
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader 0.9.99.20080401-rev.8a pre
smorgas-lego-ex-20080914 ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
自己責任で
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:58:24 ID:MpDiNbuP0
- >>425
アドオン自体の中のURLにって意味では?
自動更新までは望まないにしろ・・・
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:00:53 ID:2eZDss3N0
- >>426
書き込んでからよくよく考えたけど、たぶんそうだね・・・orz
失礼しました
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:15:45 ID:9POOiXg80
- レス番号クリックすると書き込みウィザードが出てきますが、
このとき、携帯の2ちゃんみたいにあらかじめレス番号のアンカーが入った状態にすることってできませんか?
携帯であれ使ってて便利だなーと思ったんで
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:21:53 ID:Bp/WiLkc0
- >>428
Post Wizard Utility Module
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:29:37 ID:dU8H1cpp0
- デフォルトスキンでも>>428の機能がほしい
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:41:15 ID:cFXTc1CU0
- >>430
0.5系に期待だな
その辺の機能取り込むらしいじゃん
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:50:41 ID:dU8H1cpp0
- ほうほう
期待sage
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:35:58 ID:qy8EVmXv0
- vimperatorとの連携プラグインとか知らない?
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:48:19 ID:u0M8veHQ0
- もう自分がrevいくつの使ってるかわかんなくなった
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:50:01 ID:q5PUYcvx0
- スレが立てれなくて、どうやらロダにあるもので書き込めるようになるようですが、
みんなそれをやらないとスレは立てれないんですか?
何かショートカットキーとかで立てれたりしないんですか?
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:54:13 ID:q5PUYcvx0
- ところで、スキンって何が一番人気なんですか?
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:58:24 ID:mZDNs1BE0
- 教えて君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:02:13 ID:5YoGeuqU0
- >>436
http://www.e-nls.com/pict2-87-1910
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:08:07 ID:0kDyhutc0
- readerというくらいですから
スレ立ては出来ないんですよね
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:16:10 ID:Bp/WiLkc0
- >>439
|
J
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:16:25 ID:wWN9QeUz0
- >>434
確かに、revまで表示できるようにして欲しいとは思うな。
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:57:50 ID:NC0piW/T0
- 最近謎氏頑張ってるね
頑張ってください
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:06:24 ID:fJ7yAOJR0
- >>442
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:08:22 ID:ShyGQBnW0
- tes
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:45:56 ID:R/8wI1Yy0
- 右クリックあぼーん XPI版 0416++をアップしました。
Uploader [bbs2chreader]
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
398.zip です。 zip の中に xpi が入っています。
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:35:29 ID:0kDyhutc0
- >>440
出来るんですか?
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:38:52 ID:fDZiq2Ic0
- 出来るどころか規制中でも●やP2無しでスレたて出来るすぐれもの
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:44:31 ID:mZDNs1BE0
- ・・・になる予定と謎氏がつぶやいているようです。
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:49:56 ID:m50bu/kv0
- rev592でパー速としたらばが見れなくなった
仕様変更?
ネットワークの問題により、スレッド一覧を取得できませんでしたと出る
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:54:13 ID:0kDyhutc0
- ???
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:59:29 ID:V817Uavv0
- 書き込みできない
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:03:20 ID:d6RUDnqF0
- 初心者増えすぎだろw
少しはググれよ
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:25:12 ID:e5lNUCRO0
- 読み込んでるレスは安価された場合に安価にカーソル合わせるとレス内容が表示されるが、読み込んでないレスは表示されないのが不便。
あと安価をクリックしてもレス番号に飛べないのも不便。
どっか設定いじくるとできるのかな?
教えてくらはい
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:32:14 ID:W++NS84E0
- 次のバージョンで機能追加されるってよ
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 00:55:04 ID:4/583Crm0
- >>445
firefox302に入れたらfirefox起動エラーで起動できなくなった。
起動する様にするにはなにしたらいい。
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:59:17 ID:CkccwgoV0
- 見れて書き込めれば良い
あんまり高機能すぎるのもあれだぞ?
正式版は最低限な機能だけでも良いと思うよん
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:03:46 ID:dKntkWlg0
- まぁそのためのスキンシステムだな。
標準機能ならデフォルトスキンやLiteなスキンで十分。
高機能ならsmorgas系、PhantomPain系、skin30系を使えばよろし
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:17:31 ID:SJ2G4KBG0
- >>445
乙ありがd!
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:17:43 ID:W++NS84E0
- バージョンかわるごとに使えなくなるのがなー
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 01:21:05 ID:4/583Crm0
- >>458は入ったのか。
>>445だけどfirefox起動できなくなった。再インストもセーブモードだめになった。
どうしてだろう?
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:50:43 ID:dKntkWlg0
- >>460
困ったときは
\Documents and Settings\<ユーザー>\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\
にあるフォルダの中身を全削除してみるといいって昔ばっちゃが言ってた。
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:52:43 ID:SJ2G4KBG0
- >>460
0.4.16使っててそのまま++インストールして何の問題もなかったよー
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:06:24 ID:4/583Crm0
- プロファイル作り直してxpi入れなおしたら、大丈夫だった。
ロム開きっぱなしで再起動掛けたのが悪かったのか・・そんな感じだったな?!
でも、直った。
>>445乙!
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:13:24 ID:JL6wTP2T0
- >>459
fx3にしてからずっと0.5pre2使っているんだが、userChrome.js版右クリックあぼーんは0.4.13以降使えないの?
JBBS書き込みも公式で対応されたし、毎回xpi版待つよりもいいと思うんだが
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 02:20:09 ID:4/583Crm0
- >>461サンキュウ
まさに同じような方法で直った。
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:07:24 ID:hnqQXCkA0
- >>464
使える
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:28:09 ID:YqhikKKC0
- てs
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:57:48 ID:BXWn+dq20
- す
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:22:18 ID:/NCRlFJb0
- rev596だけど、スレ開くときに403て出ちゃう
どうすればいいの?
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:27:50 ID:Y6fEchWs0
- >>445
乙です
右クリあぼーんの快適さを覚えてからコレ無しではいられなくなった
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:51:22 ID:2Cp2M2th0
- >>469
リファラが送信されるようにして更新。
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:07:39 ID:+0nSfmxL0
- BE書き込み時に警告出すようにして欲しい
BEチェックしたまま書き込んでBE晒してしまったorz
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:11:44 ID:2xdVvNv+0
- >>472
sorehaomaegaaho
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:15:43 ID:Ggzk+E4l0
- >>471
リファラを送らないような設定をした覚えがないのに、>>469と同様に403が出てしまう。
リファラを「送信しない」ための説明をしているサイトは山ほど有るのに、送信する設定にする方法が
ググっても出てこないんだが・・・
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:28:36 ID:xSv4ytRZ0
- >>474
about:confing→network.http.sendRefererHerder→値を2に
ソース ttp://bowz.info/889 ←の逆をしただけ
アドオンにそういう系のが入ってたらそれを設定
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:48:56 ID:5diRJowZ0
- 書き込めるかな?
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:52:11 ID:MNs41gum0
- てS
- 478 名前:474:2008/09/22(月) 21:52:57 ID:Ggzk+E4l0
- >>475
その値は今確認したら既に2になってた。
rev596にして以降、リファラをいじるアドオンは未導入。
また不具合なんだろうか・・・・
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:59:05 ID:B6EXFZkR0
- 外部サイトから2chのリンクをクリックすると403を返す仕様らしい。
Rev588から。
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:05:40 ID:Q5v4vQEq0
- 何でこういう仕様にしたか全然わからんw
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:13:01 ID:3XgmUqpi0
- >>408
結局、空白(スペース)じゃなく空(未入力)が良いんですよね?
それであれば対応致しましたので、次版から利用可能です。
>>472
BE 書き込みとか使ったことないので、良く分かりませんが
それって逆に鬱陶しいんじゃないでしょうか?
実現可能かどうかは、まだ確認していませんが
・設定で警告の有無を選択出来る
・default**.txt のようなデフォルトリスト形式を導入する
の何れか、又はどちらもとか、どうすれば良いでしょうか?
ただ、どちらもにすると、設定ダイアログの高さがまた足りない…
- 482 名前:472:2008/09/22(月) 22:22:40 ID:CzohSzsc0
- >>481
全然鬱陶しくないです
Janeとか他の専ブラでは標準機能ですし
fusianasanの警告と同じような形で出るだけで十分です
- 483 名前:ふ@b2shobon:2008/09/22(月) 22:26:27 ID:CFuZwASe0
- >>391
ありがとう。助かります。
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/xul/bbs2chreader_0417.xpi
遅れましたが、>>149 の Fx2 対応版です。
* スキンの読み込み失敗時の回復が正しく動作していなかったのを修正
* Firefox2 再対応
板バナー表示は今回見送りました。Fx2 では表示できません。
ver 0.4.15 以降のバージョンは、謎さんや ex の中の人さんのコードを
ほぼそのまま使っています。お二人に超感謝です。
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:28:40 ID:3XgmUqpi0
- >>482
そうなんですか。一応了解です。確認してみます。
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:28:40 ID:wFQe3N770
- またトリ変更フラグがw
- 486 名前:トリバレ ◆PGAmGfwPiM :2008/09/22(月) 22:29:08 ID:YFQeYNi80
- ですか?
- 487 名前:ふ ◆PGAmGfwPiM :2008/09/22(月) 22:30:13 ID:CFuZwASe0
- うへぁwww みすったwww
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:33:05 ID:CzohSzsc0
- 宜しくお願いします<m(__)m>
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:33:53 ID:CzohSzsc0
- >>482
宜しくお願いします<m(__)m>
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:35:23 ID:3XgmUqpi0
- >>483
Firefox 2 対応ありがとうございました。
中身を確認させていただきました。
あの後、もう一通メールでお送りした内容(ショートカットキーの件)は
今回は入っていないということで、よろしかったでしょうか?
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:47:50 ID:VM4nLX6J0
- 今日中にそのIDで新しいトリップ付けないと、誰が誰だかわからなくなるぞw
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:49:38 ID:3XgmUqpi0
- >>483
改めてちゃんと変更内容を見てみました。
やっぱり、2 対応は b2rServerHandler だけで良かったんですね…
>>17 で書いた時は b2rServer に余計なものは入れてなかったんですが
これまでの更新履歴を見てたら不安になったので入れてしまいました。
今回バナー表示の件が見送られたのであれば、私の書いたコードなんて
ほとんどないに等しいですので、お手数ばかり掛けてしまいました。
ほんと、すみません。
あと、中に人などは入っておりません
- 493 名前: ◆PGAmGfwPiM :2008/09/22(月) 23:53:36 ID:wFQe3N770
- >>491
ブログがあるから問題無い
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:53:44 ID:w09dpq1w0
- てすと
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:58:05 ID:mYktKz2R0
- >>492
何と御呼びすれば?
- 496 名前:ふ:2008/09/23(火) 00:19:32 ID:gMl/Yx1N0
- 逆に考えるんだ。「トリなんか無くたっていいさ」と考えるんだ
>>490
すみません。二通目見てませんでした。
ショートカットはまあいいかなと考えています。
あまり Fx2 のためにコードをいじくりたくありません。
JBBS の件は検討します。
あともしまたパッチをいただける事があるのなら、
できればコメントやコメントアウトは無いほうが、
差分を見るときにわかりやすいです。よろしくおねがいします
- 497 名前: ◆PGAmGfwPiM :2008/09/23(火) 00:22:37 ID:Hlx7HWHT0
- test
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:27:39 ID:VWALtXEA0
- >>497
バーカ
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:44:43 ID:SpRqASoT0
- >>496
メールの件はそうじゃないかなぁ、と思っていました。
私もあのアドレスは launchpad 登録用に作っただけなので
あまりチェックしてませんし。
差分の件は了解致しました。
最小限のパッチ形式の方が更に良ければ、そうしますが。
>>482
いまから pwutil ex の 8b pre をアップロードして来ますので
お手数ですが、動作確認をお願い致します。
もし、それで良ければそのまま名前だけ 8b に変えてリリースします。
>>408
こちらも確認をお願い致します。区切りのタブは必要です。
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:57:30 ID:SpRqASoT0
- アップロードしてきました。
アップローダのコメントにも書いていますが、インストール方法が
分からないという書き込みをちらほら見掛けましたので、今後は
xpi ファイルをそのまま zip に再圧縮したものを、アップロード
するようにします。
暫くの間は、コメントにも注意書きを入れますが、これまでの
ユーザさんは間違えないようにご注意下さい。
- 501 名前:482:2008/09/23(火) 01:06:03 ID:slsUxKFt0
- >>499
>>500
beログインしますよの文字確認しました
動作完璧です
ありがとうございました
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:22:22 ID:SpRqASoT0
- >>501
早速の動作確認をありがとうございました。
それでは、朝まで待って特に何もなければ、
そのまま名前だけ 8b に変更して再アップロードします。
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:26:15 ID:slsUxKFt0
- >>502
お疲れ様でした
今のところ極めて快調です
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:06:42 ID:SpcMf7bI0
- test
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:12:01 ID:ypHUgcKs0
- >>420
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:31:57 ID:mub4Y+cC0
- しょうがないからFx3にした
- 507 名前:uceFXVAbZZjHdnwJe:2008/09/23(火) 13:38:39 ID:DP9DWRtB0
- http://botv-dct.sitebooth.com/index.html# online pharmacy
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:24:50 ID:HPf8aL1m0
- Fx2をあえて使い続けなきゃならない理由って?
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:29:33 ID:ypHUgcKs0
- どっちにしろ12月でサポート終わりだからfx3に乗り換えないといけなくなるけどね
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:39:26 ID:wLuQ/aJo0
- アドオンを入れ直す手間と古いソフトを使い続ける手間との兼ね合いかと
まあ引っ越してみれば案外あっけなかったりするんだけどな
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:51:31 ID:q3Ecqh0wP
- Fx2の時はもう設定いじるのめんど新しいアドオン入れたりはしなくなってたけど
書き込み仕様変更騒動を気に俺もFx3にあげたけど
使えなくなったアドオンの代わりを探しつつ久々に新しいアドオン入れたりして
Fx2の時より快適な環境になったなー
まあ、休日つぶれたけど
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:57:11 ID:W3+Cd2oX0
- Foxage2ch使ってるから
FX2ではブックマークにとって無いんだけど
fx3に移行できるの?
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:15:42 ID:g+xe3ujI0
- テスト
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:24:34 ID:ypHUgcKs0
- >>513
>>420
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:50:20 ID:hbO8/d+p0
- >アドオンを入れ直す手間と古いソフトを使い続ける手間との兼ね合いかと
そうなんだよなー
ほんとにめんどい。
目に見えてたいした昨日も加わってないし。
左の数字ポンポンあげるのはやめてほしい。
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:06:43 ID:XkIJMVP70
- アドオンを入れ直す手間?
要領が悪いんじゃねーか
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:10:06 ID:aABOhrHW0
- ほぼ自動更新じゃん
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:11:17 ID:2kBjSfNk0
- 更新なんてクリック二回で終わるじゃん
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:15:10 ID:hbO8/d+p0
- 1→2のときは
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:20:11 ID:2kBjSfNk0
- 左の数字か
そんなポンポン増やしてるアホいるのか?
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:22:51 ID:dzGaqrvo0
- 書き込めないからrev596に上げたらimepitaポップアップがあああ
非公式機能だったことをすっかり忘れてた
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:25:18 ID:mz/FrY4d0
- 俺は割と早めに3に移行したけど一から全部構築し直したよ
いろいろアドオン探したり調べたりするのも楽しみだと思うけどなー
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:26:00 ID:RsbsNm4V0
- イメピタは画像のアドレス変更かけてたから戻しても無理じゃ?
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:30:17 ID:T0bnMr2W0
- B2R、Foxage,Pwutilは自動更新にできないの?
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:58:56 ID:29f8vb0U0
- imepita対応試しにやってみた
setup.wsf使えなかったけど自分でb2rServer.js書き換えればいけたよ
あと猫P氏のサイト見たら0.4系のパッチは更新されてた
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:40:39 ID:hbO8/d+p0
- >>520
左の数字って
バージョン3,0,1
の一番左ってことね。
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:45:02 ID:SXEJsfpj0
- >>524
日本語読めないの?
b2以外開発停止してるじゃん
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:50:59 ID:fh1jnOHh0
- >>527
若干違うぞw
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:54:18 ID:IqJhJQnX0
- 「気まぐれ更新中!期待しないでね!!」これでいいじゃあね。
何か要望がでて作者が何か思いつけば更新出してくれるって感じだと思うが。
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:22:22 ID:OfulhL2G0
- >>499
pwutil ex の 8b pre 使わせていただいております。
defaultname.txt や defaultmail.txt に記載したものは
新規書き込みのときだけ有効っていう仕様なんでしょうか?
レスのときは反映されないような気がします。
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:26:54 ID:OfSA/0Qy0
- pwutiを386.zipから一番新しいものに変更すると
板によってなんですが「ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。」と出るようになりました
ちなみに386に戻すと書き込めるんですが何の問題があるんでしょうか?
それとAAを書き込みモジュールから呼び出して入力されているはずなのに
「本文が空です」と表示され、そのままでは入力できないのですが(コピペすれば投稿可)(ry
環境↓
bbs2chreader 0.5pre2
Foxage2ch ex 2.6.7-rev.4c
Insert AA Module for bbs2chreader 0.3
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader 0.9.99.20080401-rev.8
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:37:37 ID:30ofJNyX0
- tesu
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:44:56 ID:SXEJsfpj0
- 0.4.16の右クリあぼ〜んVerでIDとワードでしか右クリであぼ〜んができない
例えば>>497みたいなトリップで前はトリップを右クリするだけで選択されて
右クリあぼ〜んができたのにできない
ドラッグして選択しても右クリすると選択反転が消える
環境はFirefox3
スキン lego-ex20080914
pwutil-0.9.99.20080401 改造版8a
foxage2ch 2.6.7の改造版4c
insert AA module 0.3
他の0.4.16右クリあぼ〜んxpi版の人はどうでしょう?
- 534 名前:533:2008/09/23(火) 22:47:35 ID:SXEJsfpj0
- 現状は名前欄とメール欄であぼ〜んしたい場合は範囲選択して
ステータスバーのあぼ〜んマネージャーで登録してますがせっかくの
右クリあぼ〜んが生かせないのが残念で。
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:55:53 ID:FNRkRPrr0
- userchrome.js版使おうぜ
他にも良いスクリプトあって便利だよ
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:17:08 ID:VWALtXEA0
- >>533-534
特定の要素を右クリックした場合の動作はスキン依存です。
確かに lego-ex20080914 でほ選択できませんが
lego-ex-20080922 や smorgasbord では選択状態になりました。
なお、userchrome.js版も中身は同じなので同じ動作になります。
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:40:19 ID:SXEJsfpj0
- >>536
ありがとうございます。
スキンをlego-ex-20080922にしたらちゃんと選択されました。
>>535
前挑戦した時はUTFうんぬんとかいうところで苦戦した記憶が・・また今度勉強してみる
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:01:59 ID:SpRqASoT0
- >>530
ありゃ、ほんとですね。修正します。
>>531
8 → 8b pre でしょうか? そのエラーは bbs2chreader 本体側での
エラーになりますし、0.5pre2 とのことなので rev 番号が分からないと
なんとも言えません。
rev.594 以降なら大丈夫なんじゃないかと思います。
あと、AA モジュールの件は未確認でした。
探してインストールして確認してみます。
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:31:53 ID:R2rvH6sJ0
- >>531
AA モジュールの件、確認しました。
が、これは残念ながら bbs2chreader 側(0.5 系のみ)か
Insert AA モジュール側で対処して欲しいです。
だって、pwutil の有効無効関係なく、リアルタイムチェックで
既にはじかれているじゃないですか。
なので、pwutil (ex) のお仕事ではありません。
ちなみに、0.4 系と InsertAA と pwutil ex の組み合わせ
では問題ありませんでした。
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:35:03 ID:nq3kKsNw0
- >>538
530 です。
よろしくお願いいたします。
あと、細かいことで申し訳ありませんが、
defaultname.txt defaultmail.txt で記載した内容に対して
自動入力されるときに、最後に半角スペースひとつぶん余計に
入力されるようですが、可能なら修正できませんでしょうか?
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:38:50 ID:R2rvH6sJ0
- >>540
とりあえず動いていない原因は分かりました。修正します。
半角スペースの件も確認します。
ちなみに、改行コードは何を使われていますか?
これまで気付いていなかった不具合をご報告頂き
ありがとうございました。
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:48:13 ID:nq3kKsNw0
- >>541
改行は CR+LF です。
よろしくお願いいたします。
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:49:36 ID:R2rvH6sJ0
- うーん、改行コードの問題かと思ったら
CR, LF, CR+LF の何れでも再現出来ませんでした。
全ての行の定義で半角スペースが付きますか?
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:59:32 ID:R2rvH6sJ0
- すみません。再現しました。Firefox 3 でのみ起こってたんですね。
修正します。
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:59:46 ID:nq3kKsNw0
- >>543
1行目はつきませんが、2行目以降に半角スペース一つ分余計に入力されるみたいです。
でも、もしかしたらこちらのなにかが原因なのかもしれません。
再現できないようでしたら、面倒でしょうからこのままでも構いません。
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:47:15 ID:R2rvH6sJ0
- >>530
取り急ぎ pwutil ex 8b pre2 をアップロードしてきました。
お手数ですが、宜しくご確認をお願い致します。
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:50:08 ID:v6jhQVB60
- こんばんわ
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:52:41 ID:AiJSn3z70
- 3.0.2キター
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:56:18 ID:jL8lg7+A0
- 書き込みてst
bbs2chreader : 0.4.16
DownThemAll! : 1.0.3
Foxage2ch ex : 2.6.7-rev.4c
ImageViewRefControl : 0.0.1
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8a pre
userChrome.js : 0.8
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:57:35 ID:nq3kKsNw0
- >>546
pwutil ex 8b pre2 で修正されていることを確認いたしました。
夜遅くまで作業させてしまって申し訳なかったです。
どうもありがとうございました。
まだ、インストールしていませんが、 Fx3.0.2 で何も問題起こらなければいいですね。
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:00:57 ID:R2rvH6sJ0
- >>550
いえ。仕事の合間の息抜きですから。
これまで不便な思いをさせてすみませんでした。
些細なことでも気付いたら教えて下さいね。
あと、Firefox 3.0.2 でも軽く確認しましたが、
今回の件は影響ないはずです。
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:41:28 ID:F+frYnP00
- rev596.xpiで投稿の改行がおかしくなるのって、外出?
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:41:40 ID:Wxv4oFh10
- てst
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:52:33 ID:R2rvH6sJ0
- >>552
ここでも何度か報告されてましたし
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41231/1214224487/106
とバグ報告されていますので、認識はされているんだと思いますが。
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:18:19 ID:F+frYnP00
- >>554
すばやいお答えありがとうございます。
バクと確認できて安心しました
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:08:21 ID:U0xa6gMM0
- 書き込みテスト 596
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:45:14 ID:+oh7G+J10
- スレが立てれません。
アプロダの392.zipをいれたら、
スレッド一覧でスレを立てるボタンが出るようにはなったんですが、
これで立てようとすると、エラーが出て結局立てれません。
どうやったらスレ立て出来るんですか・・・
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:50:34 ID:R2rvH6sJ0
- >>539 で書いた件ですが、色々確認してみましたが
これは Insert AA 側で対処すべきだと思いました。
pwutil も同じようなことをやっていますので。
>>557
使用環境と、エラーの内容と、どこにスレッド作成を
しようとしているか、詳細を教えて下さい。
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:41:25 ID:RNsGmTg/0
- >>539
531ですが、了解しました
お手数おかけしてすみませんでした
ちなみにb2rはrev596でした
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:52:06 ID:R2rvH6sJ0
- >>557
すみません。分かりました。
新仕様に対応した影響で、駄目になってたんですね。
修正はすぐに出来ないので、夜までお待ち下さい。
取り急ぎご連絡まで。
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:08:45 ID:AiJSn3z70
- このスレあったけえなぁ
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:17:19 ID:1+0yeXYR0
- すみません。
現在の板一覧取得URLって何ですか?
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:19:32 ID:RNsGmTg/0
- http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:30:00 ID:1+0yeXYR0
- >>563
ありがとうございます。
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:39:26 ID:1+0yeXYR0
- すみません、>>562です。
板一覧取得URLをhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlにしたのですが、
バイクのスレで更新ボタンを押しても何も表示されません。
どうしてでしょうか?
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:37:52 ID:r8EBG6Wg0
- つ bbsmenu更新
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:48:40 ID:1+0yeXYR0
- >>566
ありがとうございます。
サイドバーのツールに気づきませんでした(汗)
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:06:17 ID:LLWhIGx60
- tesu
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:10:34 ID:truB4xPi0
- Foxage2chの要望はここに書いてもいいのでしょうか?
dat落ちした過去ログは自動で非表示にするオプションがほしいです。
ですが、dat落ちした瞬間に見られなくなると 次スレへのリンクをたどることができない場合や、
ちょっと話をさかのぼりたいときのために、dat落ちしてから2,3日後。もしくは2,3チェック後に非表示にしてくれるとありがたいです。
過去ログを参照するときには「過去ログ表示・非表示ボタン」を使うか
過去ログフォルダを用意してその中に対比させておくという方法が考えられます。
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:11:38 ID:r8EBG6Wg0
- foxageを現状ex4cで使わせてもらってるんですけど
板からスレを削除するとその板が板順の一番下に勝手に飛ぶんで
その度手作業で板順を直してるんですがこれって仕様でしたっけ
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:25:12 ID:jL8lg7+A0
- >>569
dat落ちしたログは表示が薄くなるんだけど、それじゃだめなん?
2,3日たったら手動で消せば良いじゃん
それより、項目を消したときフォーカス失う仕様を変更してほしいな。
連続でDelキーで消せるようにしてほしい。
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:56:38 ID:35XAAngr0
- tes
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:14:48 ID:whjuIG830
- 書き込めなくなってから随分経つんだけどFirefoxのアドオン更新から更新出来るようにはまだしないのか
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:44:59 ID:XEmJ4QMW0
- 伊藤がもう追求する気がないのなら
「違うよ」って言っちゃっても大丈夫かもw
あ、本当に違うのならさっさと声明出してほしいw
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:45:28 ID:XEmJ4QMW0
- しまった誤爆…申し訳ございません。
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:46:50 ID:McyQPSlO0
- 誠死ねですねわかります
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:03:31 ID:31/hvooH0
- /''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η insertAAmoduleを修正してみた。うpロダに上げてます。
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
xpiをzipにリネームしてるだけなので
拡張子を.zip→.xpiに書き換えて、ドラッグアンドドロップ宜しく。
A雑楽しいよA雑。
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:23:17 ID:uCgLvW5d0
- \ | /
― Θ ―
/ °\
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< そうだったノカー!
( つ つ \_______
〈 〈\ \
(__)(__)
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:28:46 ID:31/hvooH0
- 書き込み欄にAA挿入したときに、リアルタイムチェック関数があるか判断して
あれば、そこでチェック行うって挙動にしてあります。
ただ、あんまり動作確認して無いので、何か問題あったらすいません。
一応自分でも5系の最新版いれて人柱一号にはなってみてます。
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:30:05 ID:uCgLvW5d0
- リアルタイムチェックて何?
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:35:44 ID:31/hvooH0
- >>580
5系で書き込み内容がローカルルールに沿ってるかの判断を行ってる機能
……で合ってるよね?
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:37:14 ID:C42VyE9i0
- AAの登録がうまくいかない。
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:39:18 ID:uCgLvW5d0
- >>581
4系の私には影響なかったのかー
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:41:40 ID:31/hvooH0
- >>582
うpロダの306か407でそうなってるようなら、原因探してみます。
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:47:11 ID:r8EBG6Wg0
- リアルタイムチェックに何も言われないんでオリャっとポチったら
2ch側に長過ぎますだか改行が多過ぎますだか言われますた
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:48:20 ID:sBYV7cfd0
- そろそろふぁっきゅー入りかな
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:57:10 ID:FEWKqz1/0
- test
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:57:44 ID:C42VyE9i0
- >>584
スキンの問題だった。
新しいAAを登録 にすればおkだった。
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:59:10 ID:31/hvooH0
- >>588
はあくー
あ、後学のために相性が悪かったスキンと状況教えてもらえると嬉しかったりします。
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:06:26 ID:cNvlOWj60
- リアルタイムチェックってpwutilの機能かと思ってたけど
バージョンダウンして0.5系の機能と知った。
ついでになくても困らないことに気づいた。
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:19:31 ID:C42VyE9i0
- >>588
スキンじゃなく登録するAAによってダメみたい。
文字コードの問題みたい。
( ^ิ౪^ิ)
これを登録するとファイルが壊れて0バイトになる。
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:23:45 ID:31/hvooH0
- >>591
おおーー、ほんとだ!
そういえば前にもユニコード文字を正しく登録できなかったりしたの思い出した。
なんだかややこしそうな問題っぽいから、こっちで修正するのは時間かかりそうだ
一応こっちで対処できるかチャレンジはしてみることにします。期待しないでねー
情報ありがとうでした。
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:31:45 ID:+un9FixU0
- ,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙ < >
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(, < グッジョブ !! >
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、 ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
゙i、 ::li:il:: ゙'\. |/
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧_∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
`~''''===''"゙´ ~`''ー( )
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:00:01 ID:LUfS6SU90
- >>557
今日は無理でした。近日中に対応します。
すみませんが、今暫くお待ち下さい。
>>577
なんか名指ししてしまったようで失礼致しました。
以下、foxage2ch (ex) に関してです。
>>569
現状のコードで、登録があるのにも関わらず非表示にして
動作に問題が出ないかどうかを調べてみないと、なんとも。
一応確認・検討はしておきます。
>>570
とりあえずそんな仕様はないですし、申し訳ないんですが
こちらでは再現しておりません。
一応、Firefox 2/3 系、通常ツリーと縦型 2 ペインの
どちらでも試しました。
何かしら再現する条件があるのかと思いますが、ちょっと
今の所分かりません。何か条件が分かれば教えて下さい。
>>571
フォーカスの件ですか。むぅ。こちらも確認・検討はしますが
うーん、出来るんだろうか…
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:31:21 ID:750j/gDc0
- >>594
いえいえ、全然気にするようなことでは無かったので無問題です。
pwuとfoxageの改修大変だとは思いますが頑張って下さい!
<guchi style="display:hidden">
簡単に、数値文字参照の形式に変換する必要がある文字と無い文字の判別してくれる物無いかなぁ
あと、一文字一文字判別して変換させていくと、処理すっごい重そうだけど問題ないんだろうかどうだろう……
</guchi>
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:29:52 ID:d10lGRGw0
- >594
570さんの症状に関してですが、当方でも出ます
Firefox 3.0.1
b2r 0.4.16
Foxage2.6.7+ex4b pre
Pwu 0.9.99
foxageでスレを削除すると一番下に来るんですが、いっぺん
b2rに画面を切り替えてそれからfoxageに戻ると、
元通りの位置になっているのであまり深く気にしていませんでした
そういう動作だと思っていれば(そして元の位置に戻るので
あれば)特に気にしませんので、気が向いたときにでも
お調べいただければ。
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:37:45 ID:LUfS6SU90
- >>596
それは、公式版に入れ替えても起こりますか?
こちらでは再現出来ないのと、その辺りで触ったのは
板を末尾に移動出来ない件を修正したくらいなので
全く思い当たる節がないんですよ。
出来れば、ご協力をお願い致します。
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:21:53 ID:LUfS6SU90
- >>570 >>596
再現するであろう条件が分かりました。
恐らく一番上のスレッドアイテムを消した時だけ
起こっているのではないかと思います。
調べてみます。
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:24:26 ID:LUfS6SU90
- なおかつ、Firefox 3 でのみ起こるのかも。
Firefox 2 は先の条件では確認出来ず。
- 600 名前:596:2008/09/25(木) 02:41:36 ID:d10lGRGw0
- 公式版への入替は明日やってみます
スレッドアイテムの位置は関係ないようです
今までにいくつか消してみたんですが、何番目のスレでも
同じように板は一番下へとびます
さきほどもテストしてみましたが同様でした
取り急ぎ。
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:52:34 ID:LUfS6SU90
- >>600
えぇー、そうなんですか?
それであれば、一番上がどうとか限定して考えない方が良いですね。
こちらでも、公式版に入れ替えて試してみましたが、再現しました。
一応、他の環境での結果も知っておきたいので、宜しくお願い致します。
というか、原因となっている部分は(恐らく)特定出来たんですが、
これは foxage2ch のコードがどうとかの問題じゃないですね…
むむむー。
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:58:13 ID:LUfS6SU90
- >>570 >>596
foxage2ch ex の 4d pre をアップロードしてきましたので
お手数ですが問題が修正されているかご確認をお願い致します。
あと、以前書いていた、タイトルに & < > が含まれているスレッドを
foxage2ch に登録すると、文字実体参照化された表記で登録されて
しまったりする問題も修正しています。
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:08:15 ID:LUfS6SU90
- スレッド作成が新仕様になってから正しく動いていなかった
不具合を修正したと思われる pwutil ex 8b pre3 を
アップロードしてます。
コードを結構変更したんですが、あまり広範囲にテスト
してませんので、何があっても動じない人向けです。
一応、通常の書き込みと 2ch のスレッド作成を
Firefox 2 & bbs2chreader 0.4.17 にて確認しました。
まち BBS や JBBS への書き込みやスレッド作成は
確認していませんが、前者は bbs2chreader の機能を
そのまま呼び出しているだけですので、問題ないはずです。
ちなみに、後者も bbs2chreader 側の書き込み処理を
そのまま利用していますので、0.5 系で報告されている
「ブラウザを立ち上げなおしてみてください」エラーが出る
とか、「改行が意図通りに書き込めない」などの問題は
スレッド作成時にも発生する可能性があります。
予めご留意下さい。
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:10:31 ID:5rvz52Or0
- テスト
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:45:44 ID:SBbxgsv40
- thread-error.txtでDATが見つからない場合は倉庫系へのリンクを張りたいんだが過去スレ
にあった方法だとうまくいかない…
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:00:50 ID:0yaGmj2E0
- 初歩的な質問ですいませんが、特定のスレまたはイタだけで有効なANONE登録をしたいのですが、どうしたら良いでしょう?
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:13:03 ID:qRN/YDpY0
- てづと
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:42:58 ID:yfVJORtc0
- bbs2chreader 0.4.16
Firefix3.0.2
あぼーん発生するので×ボタン押してログ削除後更新→問題なく表示されるんですが、
さらに更新したり、一度タブを消して板一覧から開くとまたあぼーん発生します。何度も。
板はネ実3です。
しばらく放っておくと気がついたら直ってたりするんですが。
- 609 名前:608:2008/09/25(木) 13:44:45 ID:m53+zQYl0
- 書き忘れてましたけど、大体新しく立てられたスレで起こります。
すでにあるスレを開いても上記のは起こってないです。
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:36:21 ID:nKB7ZmHd0
- >>602
570書いた者でございますが言い出しっぺなのに後回りですいません
自分のfxは3.0.2でb2rは0.5pre2 rev596です
foxage ex2.6.7 4d-pre で下に落っこちなくなりました
感謝〜です
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:39:08 ID:SBbxgsv40
- - スレッドがありません -
・このスレッドは既にdat落ちしているか、URLが違う可能性があります。
・bbs2chreader内に該当するスレッドのログはありません。
板に戻る ブラウザ表示
このメッセージってどっから呼び出してる?
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:47:01 ID:SBbxgsv40
- 事故解決しますた。
skinにあったorz
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:05:14 ID:hP7N8jDRP
- ニュー速のgifアイコンに対応してほすぃっす
read.cgiをいじってみるよスレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222311594/
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:17:25 ID:1eZb8XVP0
- Firefox2及びFirefox3を併行して使っています。
bbs2chreaderとFoxage2chは
公式uploaderのどれをインストールすればよいのでしょうか?
最近こちらのスレに来てなかったので乗り遅れています。よろしくお願いします。
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:35:48 ID:Qxy2uaBW0
- ●にログインできません
b2r ver0.4.16です
ログインしようとすると、右下にログインに失敗したというメッセージが出ます
最近Firefoxを3にして、同時にb2rもFx3対応のものへバージョンアップして、
それ以来ログインが出来なくなっています。
プロバイダがアク禁になったため、2chに書き込めません。
このレスは、レス代行でやってもらってます
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:09:27 ID:AcXqvB4D0
- >>613
ReplaceStr.txtマジオススメ
- 617 名前:●:2008/09/25(木) 23:22:55 ID:WKm4hCjE0
- >>615
↓の環境でログインできています。
他のソフトでは、今現在でもログインできていますか?
User Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.2) Gecko/2008091620 Firefox/3.0.2 (.NET CLR 3.5.30729)
bbs2chreader 0.4.17
Foxage2ch ex 2.6.7-rev.4d pre
Insert AA Module for bbs2chreader 0.3
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader 0.9.99.20080401-rev.8b pre3
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:47:45 ID:TgaiiW2T0
- 誰かzipスレ用のReplaceStr.txtクレ
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:55:31 ID:LUfS6SU90
- >>610
動作確認ありがとうございました。
それでは、foxage2ch ex の方は pre を外して 4d リリースしましょう。
でも、手元では既に 4e pre (後述の追加版)があったりするのですが…
>>557
pwutil ex の方も動作確認が取れて、他に不具合の報告がなければ
pre を外しますので、宜しくご確認をお願い致します。
>>571
こちらは簡単でしたので、実装しました。
Del で消したら元々下にあったアイテムに選択が移るようになります。
下がなかったら上、という風にはなりませんので、予めご了承下さい。
また、通常ツリーや 2 ペインで板のほうを Del しても、もりもり下に
選択が移動していきますので、くれぐれも注意して下さい。
>>569
調べてみましたが、ちょっと現状難しそうです。
少なくとも、dat 落ちして何日とかそういう情報はデータに持って
いませんし、それを持たせることも標準の仕様では出来ません。
一つ使われていないであろうデータの格納領域があるので、
それを使えばとも思いますが、詳しく調べないといけません。
以前、foxage2ch の dat 落ち予告(色変え)の改造をされていた方
の見解も聞いてみたいものですが、どうでしょうか…?
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:59:52 ID:/6twTjLK0
- したらばにでもスレ建ててやってくれ
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:48:00 ID:4WGA87TS0
- ここでやるとなんか不都合があるの?
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:11:17 ID:0pxIswJi0
- foxageを使用してない奴にちっては邪魔でしかないって事だろ。
実際、使用してる奴は、そんなに多くないだろ。
- 623 名前:代理レス@規制中:2008/09/26(金) 01:11:50 ID:1WTQ7G8E0
- >>619
色変えしてた人ですが
見解ってデータの格納についてですか?
それとも内部処理的な何かです?
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:18:56 ID:onYoq71F0
- 目障りな人はfoxage2chをNGワードに入れれば幸せになれると思うよ
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:20:10 ID:jhFS52oo0
- >>622
foxage2ch使ってる人のが多いんじゃないの?
むしろ使わない人がわからない・・・めちゃ便利なのに
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:31:58 ID:0FeZE2Kf0
- b2r利用開始時より統合環境だと思ってた俺
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:33:30 ID:rpaQz82+0
- 既に振ってしまった話題だけは、ご勘弁下さい。
>>623
dat 落ち後何日で何かの処理をさせたいって、今の RDF の構造では
出来ないですよね?
今は使われていないであろう、extra を使えば出来るとは思うのですが、
何のためにあるのか分からないから、安易に手が出せません。
あと、特定の条件のアイテムだけ hidden/display none にするって、
簡単に出来ましたかね? この辺りを聞いてみたかったです。
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:45:01 ID:D/wo/uc30
- foxage2chを使ってない人もいるんだね
元の作者氏のサイトが消えたけど、これからどうなっていくんだろう?
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:49:35 ID:4WGA87TS0
- 何日かで消去とか普通に困ると思うんだが
必要でとってあるものとか、
ある日突然なくなったらパニックになるわww
消えるならdat落ちとともに消えないと
いろいろわけわかめなことになりそう
色薄くなって邪魔になったら自分で消すんで十分だとおもう
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:50:39 ID:B7Fy0JHg0
- 購読で足りてるから、foxageは削除した。
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:04:06 ID:RF9l2sGC0
- foxageがない生活なんて考えられない。
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:21:12 ID:F3xAlw/20
- Foxageに登録してあるスレって他の専ブラで言うところの
「お気に入り」とかに該当するわけでしょ?
dat落ちしたからって勝手に消えるのは変だと思う。
人によってはdat落ちした過去ログをまとめて管理してる人も居るんじゃないの?
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:24:08 ID:rpaQz82+0
- 消えるってのはあくまで表示上のことを希望しているんだと。
2 ペインで利用しているとさほど気にならないけど
ツリー型で使っていると、dat 落ちのアイテムがたまってくると
確かに見難い・使いにくいと思うかもしれない。
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:44:16 ID:4WGA87TS0
- datが残るというのは承知です。
むしろdatのいらないスレはfoxageから消すときに
ついでにdatも消しているので勝手に消えるのはやはり困る
>>632のいうようにsageの側面もあるしお気に入りの側面もある
いつのまにかdat落ちしているようなときに
次スレ検索かけるのにも不便、というかとてもこまると思う
何か要望があったときにそれが実装可能か?だけじゃなく、
必要な機能か?アドオンで実装できないか?
という考えも持ってほしいな
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:50:31 ID:rpaQz82+0
- >>634
いや、だから、dat 落ち後数日って、要望出している人も書いてますが。
表示非表示も切り替えられるように併せて要望しているんだから
別に困ることはないと思うんですが?
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:56:28 ID:rpaQz82+0
- それと、何か誤解をされているのかもしれませんが
新しく付ける機能は、基本的に全て機能の有効無効を
選べるようにしますので、dat 落ちが多過ぎて見難いと
思う人だけ使えば良い話なんですけど?
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:06:15 ID:z4g7Ffv10
- ID:rpaQz82+0 とにかく落ち着け。
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:52:41 ID:4WGA87TS0
- 言い方が悪かったかもしれません。気分を害されたなら謝ります。ごめんなさい。あなたを攻撃するような意図はありません。
私はあなたがユーザーの人々の希望要望を叶える努力をなさっているのを何度もみていますし、現にものすごく便利になってとても感謝しています。
必要と判断されて開発をされるようなので私には何の不満もありません。
これ以上この件に関してはレスを控えます。
レスが遅くなって申し訳ない。
- 639 名前:AutoPagerize質問・要望スレ:2008/09/26(金) 04:46:42 ID:xCuyFkBu0
- 「NEXT>>」や「次のページ」を押さなくても
自動で次のページを継ぎ足してくれるGMスクリプト「AutoPagerize」
そのAutoPagerizeを様々なページに対応させるには
データベースにいくつかのXPathを指定することが必要です。
ここでXPathについて質問したり、または対応要望をしたり、
データベースの修正依頼などをしましょう。
AutoPagerize
http://userscripts.org/scripts/show/8551
AutoPagerizeデータベース
http://wedata.net/databases/AutoPagerize/items
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:00:10 ID:bdYIB7k50
- ( ^ิ౪^ิ) <insertAAmodule修正しました。うpろだの410です。
↑のようにShift-JISに無い文字を登録しようとした際にAAファイルが壊れてしまっていたバグを修正しました。
それに伴って、今までShift-JISで保存していたAAを全てUTF-8で扱うように仕様変更しています。
そのため、このバージョンを使用される方は、お手数ですが今までに登録したAAファイルを全て
UTF-8の形式で上書き保存しなおしてください。
AAが登録されているディレクトリはbbs2chreaderの設定からAAの項を参照していただければ分かるかと思います。
Shift-JISからUTF-8へ変更するさい、以下のようなフリーソフトを使用していただければ、煩雑さも多少軽減されるかと思います。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se372195.html
なお、今回からzip中にxpiと注意書き等を梱包するようにいたしましたので
インストールされる際は、リネームではなく解凍した上でxpiのドラッグアンドドロップをお願いいたします。
問題あるコードだけ数値文字参照の形にして保存させようとか思ったけどムリポ
移行がめんどくさくなる形になっちゃったけどごめんねー、許して!
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:18:43 ID:bdYIB7k50
- >>640
追記:
また十分動作確認できなかったので、やっぱり人身御供バージョンです。
色々AA試して動作報告いただけると、モニタ前で小躍りして喜びます。
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:26:13 ID:+qs8Mo2a0
- Foxage2ch exの作者様、大変便利に使用させていただいています。
exでレスの全件数が表示されるようになって、非常に便利になったのですが、
レスが1000件いっているのを見落としてスレがDAT落ちしまうことが時々あります。
更新チェックをした時、レスが1000までいってるスレッドの表示色を変えるなんて事は出来ないでしょうか?
表示色が変わってくれれば見落としが無くなるのではと思っています。
もし、可能でしたらご検討くださると嬉しいです。
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:59:55 ID:rhsHyC+S0
- レス1000まで行ったら普通ログ消去ないの?
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:02:02 ID:rpaQz82+0
- >>642
勿論出来ますよ。既にそういう改造をされていた方がいらっしゃいましたし。
ただ、この件も昨日の話と同じなのですが、仮に
950(色変え 1) → 1000(色変え 2) → dat 落ち(現行:グレーアウト)
としたとしても、dat 落ちまでに気付かなければ、結局気付かない
ことには変わりないですよ?
まぁ、確かにないよりあった方が見落とす可能性は減るとは思いますが。
いずれにしても、そういう需要があることは、理解していますので
とりあえずは上記内容で実装(または改造取り込み)してみても
良いんじゃないかとは思っています。
>>638
「必要と判断」という大それた話じゃないんですが、必要としている人が
いることは事実ですし、実際に実装して使ってみると、あら不思議
結構便利じゃない、って思うようなことも多々あるわけで、自分の
使用スタイルだけで、そんなもの要らないって早々に決め付けない
ようにはしたいと思っています。
勿論、根本的に必要か?ってことは考えているつもりです。
以前出てたような、ブックマークにも同時に登録して欲しいという
要望は、それは違うと思ったので取り込んでいませんし。
ただ結局のところ、今回の件は、要望としては(私は)理解出来るが
(既に書いたとおり)実装上の問題で保留、というパターンかと
思っていますので、どちらにしても(すぐには)実装されません。
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:03:23 ID:rpaQz82+0
- あと、ここで foxage2ch ex 他の話をするのが妥当かという意見も
ありますので、妥当な土壌が出来るまで(スレッドタイトルやテンプレ
に周辺拡張や派生版などについて記載されるなどするまで)は、
書き込みは自粛させて頂きます。
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:22:42 ID:F/rC8s8n0
- >ただ、この件も昨日の話と同じなのですが、仮に
950(色変え 1) → 1000(色変え 2) → dat 落ち(現行:グレーアウト)
としたとしても、dat 落ちまでに気付かなければ、結局気付かない
ことには変わりないですよ?
ってより俺は1000行って次スレ始まってるのを見逃す事が多いので
できれば板の色も変えてくれたら気がつきやすくて助かる。
更新チェックに利用してるからたまに次スレ行ったことに気がつかないうちに
次の次ののスレになってるとかね
流れが速いと付いていけない
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:27:57 ID:3OUWVG9a0
- >>646
自己中うぜぇwwwwwww
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:35:26 ID:R2+/BToI0
- うぜえなw
そんなにスレチェックが大事なら一日中はりついてろってなw
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:36:59 ID:F/rC8s8n0
- はぁ?
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:45:36 ID:sFxwC9v+0
-
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ _, ,_ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | 話は聞かせてもらったクマ!
|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:07:18 ID:GmVRXMVk0
- foxage2chに多くを求めすぎ
どっぷり2ちゃんねるで、dat管理とかもしたいなら
専ブラを使えばいい。
- 652 名前:623 代理レス@規制中:2008/09/26(金) 12:06:42 ID:kZlC6ZPx0
- javascriptだけならいざ知らずXULはド素人なので大した知識はないのですが
触っててわかった範囲での考えで
不恰好でいいならtitle(弄られる事が前提の項目)にでも日時データぶち込むのがいちばん無難ですが
必要なデータを弄られないように細工するか弄らないよう促すかが必要に。
(dat落ちのみを保存処理の前に、変更前データから必要な部分を取り出して入力されたデータと合成...とか)
な事考えると、素直に項目増やした方が良くないですか?
title以外(未使用問わず)を本家の意図する使い方ではないデータ格納をやった時点で
純粋な本家互換はなくなりますし、データの項目を増やす分には
本家に戻したとしても本家側の機能拡張で同一項目名が利用されたりしない限り
既存項目の流用よりは影響が出にくいのではないかと。
> 特定の条件のアイテムだけ
試した範囲で自分は無理でした、というかHTML+CSSしか知らないので間違った事やってたかもですが。
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:46:20 ID:YKTgnn4w0
- >>645
自粛中かつ Minefield/3.1b1pre での話ですが、
bbs2chreader: 0.5pre2(rev.596)
Foxage2ch ex : 2.6.7-rev.4d pre
で javascript.options.jit.chrome を true にしていると
[Find Next Thread] を実行すると "Checking XXXXXX" の状態で先に行けない様です。
JIT 側の問題だと思いますが、取り合えずご報告です。
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:00:32 ID:TbvjR84L0
- test
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:24:49 ID:YBSTAaMc0
- てす
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:05:31 ID:Ef6ARbMV0
- 書きこみが終わったあとセットされたクッキーをクリアするようにはできませんかねえ・・・
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:13:01 ID:c7WLdahD0
- test
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:55:10 ID:fFTtTdIp0
- ID:rpaQz82+0がいきなりブチ切れててワロタ
やっぱりこの手の開発系の人は、自分の方針がマンセーされなきゃイヤなんだな
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:03:15 ID:aAOCijyJ0
- >>658
どうみてもブチ切れてるって感じじゃないが。
精神科行ってこい。
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:37:37 ID:dFraqeT80
- つーかマジ邪魔だからどっかいってくれ
Foxageとかいらんし
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:18:34 ID:B/kjTi0X0
- てすと
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:15:21 ID:0FeZE2Kf0
- 数スレ前みたいな議論がしたいだけじゃね
今b2rだけの話をするとしたらそういう話にしかならんね
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:15:49 ID:0FeZE2Kf0
- 数スレ前みたいな議論がしたいだけじゃね
今b2rだけの話をするとしたらそういう話にしかならんね
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:17:06 ID:aAOCijyJ0
- 迷惑な話だな
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:28:16 ID:9CNV/XnO0
- Foxageの代わりに購読の登録件数を増やす手もある。
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:52:30 ID:xJroi3f70
- >>660
日本にとってあなたみたいなのが一番いらない
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:00:34 ID:htR4bFy/0
- tes
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:01:05 ID:k+QAY3Uh0
- つーか、Foxageのお供にb2rがあるんでしょ。
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:05:06 ID:htR4bFy/0
- tes
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:53:47 ID:T+pXHb8g0
- >>640
( ^ิ౪^ิ)特に不具合も無く使えてます。( ^ิ౪^ิ)
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:19:05 ID:ByGkLux20
- >>670
一瞬何を煽ってるのかと思っちまったい
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:39:24 ID:r39ErHjY0
- >>645
この作者はなんで次スレをFoxageとの総合スレにしようとしてんの?俺は反対ね。使ってね〜っす。自分のサイトでやってください
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:11:02 ID:dUmQQDpD0
- 自治厨乙
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:14:53 ID:Xj34A7Fk0
- >>672
というか使ってない奴の方が少数派だろ
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:31:54 ID:T+pXHb8g0
- 使ってない奴の方が多数派だろ
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:33:33 ID:1wclexF30
- 餓鬼
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:44:05 ID:JSTo5aQL0
- 現時点でも表記されていないだけで総合スレだろ…せめてそのくらいは認めてくれ
とりあえず使っている・使っていないだけの言い合いはやめないか
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:47:42 ID:vzDCpx1x0
- まったくだな
謎Verの方がスレ八分だろうに
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:52:35 ID:WNV9e4uP0
- そそ使ってる使ってないの話なら極論すればb2rに限ったとしても
0.4系と0.5系でどっちを使ってる使ってないまで行っちゃうわな
そういう意味ならfoxage話が無しってことだと
俺のb2rは0.5pre2なんで現状このスレ見る意味無くなるw
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:58:16 ID:IPj0+/NZ0
- Foxageはb2rの選択可能な機能として理解されているものだと思ったが違うのか?
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:04:20 ID:b+q4aquJ0
- Foxage単体で使用している人もいるだろうから、b2rスレでやるべきでないという考えもある。
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:10:52 ID:WNV9e4uP0
- てことはテストスレと化してるアレか
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:17:06 ID:X0b4UIqa0
- >>670
( ^ิ౪^ิ)<御報告ありがとござます
とりあえず、b2r0.4.16で書き込み画面でAA用のフォントにして見る機能が
ちゃんと動いてなかったりしたんで修正したりしてます。
デフォでAA用フォントで見る機能がついてるb2r0.5〜系の人には関係無い修正だけど
終わったら、またうpしようかと思ってます。
/*
insertAAmodule本来の作者さんって、もう更新したりすることは無いのかなぁ……
*/
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:19:07 ID:plc5o4jhP
- ( ^ิ౪^ิ)te
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:21:11 ID:plc5o4jhP
- ( ^ิ౪^ิ)( ^ิ౪^ิ)
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:25:53 ID:plc5o4jhP
- ( ^ิ౪^ิ)( ^ิ౪^ิ)( ^ิ౪^ิ)
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:27:22 ID:kf+lvZS90
- ิ ౪ 吉野家
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:30:03 ID:X0b4UIqa0
- テストするなら
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188457984/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206162882/
このあたりのスレの方が良いと思うんだ。
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:37:10 ID:6McvKRgF0
- ( ^ω^)
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:46:33 ID:f/T3Ej4Z0
- おまいらニヤニヤ顔きもいわw
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:48:12 ID:X0b4UIqa0
- ( ^ิ౪^ิ) <うpろだ414に上げておきました。
410からの変更点は、b2r0.4系で使ったときに
書き込み文面作成しながらAAフォントで見れるようになった事のみです。
例によって、自分でちょっと確認しただけなんで、不具合と残ってるかもしらんです。
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:50:17 ID:X0b4UIqa0
- >>690
すまん、自重するわwwwww
>>691
>>683で言ってたinsertAAmoduleの件です。
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:41:02 ID:JHyb1MWG0
- やっぱりコレ入れると重くなるの?
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:56:24 ID:X0b4UIqa0
- 一般的なアドオンと比べて特別に重くなるようなものではないと思うよ。
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:49:53 ID:DdLrxM580
- Foxageを使わない方は更新チェックとか何で代替しているのですか?
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:23:59 ID:K/sMrdGG0
- ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up74318.gif
これで上等!w
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:26:15 ID:uQ15jNdH0
- foxage使ったほうがスレの移行とか楽なのになw
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:28:52 ID:uH/s7HnF0
- >>696
どうやって更新するのさ
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:35:09 ID:oGb0967g0
- おれの場合は板をブックマークしてるだけだな
Foxageを試したこともあるけど、そんなにいっぱいの板を見てるわけじゃないので、ブックマークだけで十分だった
今ブックマークしてる板は10個だったw
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:08:52 ID:nPi25vUw0
- >>699
新着レスがあるかはイタを全部開いてみるの?
イタ一覧の更新、購読スレだけでも全スレと同じ位に重くない?
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:40:08 ID:oGb0967g0
- >>700
新着チェックは普通にブックマークの板をクリックでおkだよw
購読中表示にしてるけど重いとは感じないよ
まあ、人によっては重いと感じるのかもなあ、おれにとっては普通だけど、せいぜい2〜3秒だしw
PenMノートで、田舎なのでネットも1Mちょっとしか速度が出ないからこんなもんだと思って使ってるよ
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:02:48 ID:6JVn3tvb0
- >>701
10枚次々に開いていくってこと?
いやFoxageがなくて済むならそのほうが良いんだけど、それだと・・・
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:07:18 ID:wKMDCU0W0
- Foxage入れてたけど今使い方が分かったよ
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:29:36 ID:rMcPPerf0
- >>701
Foxage入れてるけど、自分も見てる板少ないから、板のブックマークでもいいな・・・
今まで、スレごとにブックマークしてて、さすがに不便だったんでFoxage入れたけど
板のブックマークとは気づかなんだ・・・orz ありがとう
ところで皆さん、Foxage設定の「レスさかのぼり表示差分」っていくつにしてます?
全件にしてるけど、開くの少し時間かかるような気がするし、5〜10ぐらいで十分?
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:34:38 ID:oGb0967g0
- >>702
朝一番は板を一巡りするよ。
板を開くと10個程度読んでるスレがあるから更新されてるのを別タブに次々開いて順番に読み
それを繰り返して板を一巡りで終わり。
後は気が向いた時に興味のある板をクリックして更新をチェックする。
板10枚程度しか見てないので、各板の書き込み頻度も把握してるし問題ないよ。
2ちゃんどっぶりでたくさんの板を見てるなら、おれでもFoxageを導入するかもしれんが、それなら専ブラを使うだろうな。
b2rのいいところは気軽に2ちゃんを軽く眺められるってとこだと思ってるから、多くを望まないよ。
いろんな機能が必要なら専ブラでいいわけだし。
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:43:58 ID:oGb0967g0
- >>704
スレごとにブックマークはちと大変だろw
板ブックマークなら軽い使い方なら十分だと思う
ただ、一つしか購読スレがない板はスレをブックマークしてたりもするw
まあ、臨機応変にwww
おれは50件表示にしてる、増やすと少し重くなるし、20件とかしてた時もあるけど、
もう少し古いのも読みたい時がけっこうあるからおれには50件が重さと便利さでバランスがいい
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:45:59 ID:oGb0967g0
- おれは50件表示にしてる、増やすと少し重くなるし、20件とかしてた時もあるけど、
もう少し古いのも読みたい時がけっこうあるからおれには50件が重さと便利さでバランスがいい
↑これ勘違いだった Foxageの話だったのねw
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:58:00 ID:rMcPPerf0
- >>706
>スレごとにブックマークはちと大変だろw
ものすごく大変でしたw
>一つしか購読スレがない板はスレをブックマークしてたりもするw
なんで気づかなかったのかな・・・こういう使い方もあるな・・・
自分の応用力の無さにがっかり・・・orz
でも購読数少ないけどFoxage便利だよ、手放せないよ
なんかで使えなくなったら、これでb2rだけでもいけそうだけど
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:01:17 ID:2rTNMMu90
- >>695
購読
登録件数を10件に増やしてる。
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:25:44 ID:rMcPPerf0
- >>709
どうやって増やしました?
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:28:48 ID:UPpyhZF/0
- 見てる板が少ないなら、b2rの板履歴でもいいんじゃね?
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:30:39 ID:c/xjoFYy0
- test
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:45:45 ID:2rTNMMu90
- >>710
subscribe.js
const SUBSCRIBE_BOARD_LIMIT = ここの数字を変える;
鯖が落ちてる時は、購読がうまく機能しないね。
購読の使い方を知らないやつは、アドレスバーに
bbs2ch:subscribe
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:47:33 ID:KwrYDfJf0
- 板の鯖が移転したときは?
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:50:56 ID:rMcPPerf0
- >>713
ありがとう、さすがに5件じゃ少ないよね
購読の使い方はここがいいかも
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%C8%C4%B9%D8%C6%C9%B5%A1%C7%BD
自分はこんなページあるの気づかなかった
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:25:58 ID:CXBJ3T5A0
- まちBBSにつながらないみたいだけど
アプロダの 411.zip インストールしたのは
関係ないですよね。(たぶん)
インストールしていない人もつながらないですよね?
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:31:24 ID:2rTNMMu90
- >>716
b2r関係なし
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:40:13 ID:K/sMrdGG0
- >>713
すげー!知らなかった・・・
sidebar2分割アドオンがあれば俺にとっては最強bbs2chreaderだ!www
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:44:20 ID:Xii2x04a0
- >>718
sidebarmix
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:48:45 ID:K/sMrdGG0
- >>719
3じゃ使えないやろ?あれ?
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:50:13 ID:eeFqQmKR0
- >>715
教えてくれてありがとう!
ためしにやってみたら、Firefox3だと5.がちょっと違ってるようなのでキャプってみた
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/415.jpg
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:50:48 ID:Xii2x04a0
- >>720
使えてますけど
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:37:13 ID:rjqCZ7y50
- 「購読」ってのに違和感があるのだが。
購読=書籍や新聞・雑誌など買って読むこと
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:40:34 ID:Xj34A7Fk0
- 定期購読みたいな事を表現したいのかも知れんが、確かに違和感はあるな。
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:46:48 ID:aFAI420v0
- 忘れた頃に起こる
この一連の流れは自演なのか?
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:03:37 ID:XWUans9T0
- てすと
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:17:58 ID:rjqCZ7y50
- >>724
「無料購読」「定期購読」は送ってくるイメージがあるからそれにも違和感が。
今までの日本語にない考え方なら
明治時代によくやったように、対応する言葉を作る
昨今よくあるように、そのままカタカナ表示にする
のどちらかだと思うのだが。
>>725
その時の結論を教えてください。
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:21:53 ID:6O6Rgbc50
- >>716
普通にブラウザで開いてみれば分かる。
まち側のメンテかなにかじゃない?
- 729 名前:ふ:2008/09/27(土) 19:05:18 ID:PFNtFR8B0
- Firefox に RSS を登録することを subscribe=購読
ってなってるからそれに合わせたんだyo
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:18:09 ID:Jx9V3upO0
- \ そうだったのかyo♪ subscribe=購読yo♪/
♪ (゚∀゚) ♪
_ ノ )>_ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| シーモ |
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:44:34 ID:3H3EZohs0
- 板購読使ってみたのですが、購読スレだけ更新チェックしてくれればいいのですが、
なんか板表示で全スレチェックしているのと同じ重さじゃありません?
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:50:34 ID:K3I6xxzy0
- 0.5pre2使ってるのですが、心と身体板見れないのですが
バグでしょうか?
入れなおしても同じでした
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:52:36 ID:K3I6xxzy0
- >>732
自己解決しました・・・・・
今直ってました。理由は分かりませんが・・・
2ch側の問題だったのだろうか?
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:55:59 ID:gsBFtm3e0
-
29 なな〜しゃさん New! 2008/09/27(土) 13:29:05 ID:xLYW29JY
banana3267 不調につき life9/bubble6/food8 が代替機が用意できるまで
(9/28正午予定)緊急避難移転
food8 => gimpo
bubble6 => gimpo
life9 => gimpo
何事もなければ、明日の昼には「元の鯖名」に戻る予定。
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:10:26 ID:+0JBcX050
- 購読は板を丸々チェックしてるよ
その代わり板を入れておけば適当にスレを読んでくだけで勝手に追加されるしDAT落ちしたら消えるはず
個人的にはこの動きが気に入ってるんだが5板しか登録出来ないので仕方なくfoxage使ってる
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:13:30 ID:rCYxTGcF0
- >>735
>>713
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:52:47 ID:b+q4aquJ0
- RSSはサイト側が配信する情報を受信するという意味で「購読」が合っているけど、
スレッドの場合はちょっと意味が違う気がするな
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:00:34 ID:mxGqAHU20
- >>734の状況にはB2r使い的にはどう対処すれば良いのでしょう?
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:28:57 ID:prOuQC2E0
- >>737
RSSはサイトがこちらに向かって情報をプッシュ配信しているわけではなく
ユーザーが情報を取りに行っている。
2chスレッドもユーザーが情報を取りに行っているという意味では同じかと。
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:24:50 ID:utjrhZbB0
- a
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:41:19 ID:UTXMRxOI0
- 0.4.16をインストールしたのだけれども、
書き込みウィザードってウィンドウの端をドラッグして大きさを変えられなかったっけ?
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:48:20 ID:EGKbjDqw0
- ReplaceStr.txtってJaneの流用できますか?
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:02:03 ID:rjqCZ7y50
- >>737
プッシュ配信こそ「購読」にふさわしいと思う
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:51:53 ID:I9di3TwV0
- >>742
ほぼ可能
ただしIDに関連する動作を行うものは書き換えが必要
↓でテストしたがID以外とりあえず動作した。
http://vird2002.s8.xrea.com/temp/shift_jis/ReplaceStr.txt
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:59:30 ID:dTVuLIJz0
- >>743
そうだね。メルマガへの登録なんかは受動的で、まさに購読というにふさわしい。
スレッドをお気に入りにするのは能動的意味合いが強いね。
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 08:38:41 ID:mC/PtDk+0
- 訳そのまま使ってるだけなんだからb2rじゃなくてFxが悪いんだろ
下手したら英和訳の時点でズレてんじゃねえのか?
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 08:55:52 ID:WIr+1U380
- 別に悪かない。RSSに対して購読を使うのは一般的だ
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:07:43 ID:Yag/cdW/0
- >>744
あとURLに置換してもリンク化しないね
なんか対処法ないのかな
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:03:14 ID:s44HWkyL0
- 今日たまたまなのかも知れないけど日曜になったらあまりレス入ってないの見たら
もしかして会社で使うのに専ブラはアレだからって意味でもb2rは存在意義高いのかな
今頃気付いたのかよとか言われそうだけどw
自分は会社では2ch見てないので
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:32:24 ID:EloWU+eN0
- このスレをテストレスで荒らしたようなバカに入られた会社は可哀そうだな
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:43:58 ID:RJiLaw8+0
- >>749
おまえの日本語なんか疲れる・・・
ってかわからねぇ
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:14:15 ID:rHtz028x0
- >>751のために>>749を翻訳
日曜日になったらレスの数が減っているということは、
みんな平日職場からこのスレに書き込んでいる(>>749の推測)。
職場のPCで専用ブラウザを使った場合は明らかにに2chを見ていると分かってしまうが、
b2rの場合は表向きはfirefoxを使っているように見えるのでカモフラージュできる。
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:28:30 ID:dPnfetb70
- がきばっか
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:35:48 ID:b/DflSUM0
- 今どき2ch見れる会社なんてブラック企業だろ JK
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:36:58 ID:OZUd83Bu0
- それならp2使うだろ
火狐が職場で使えない場合だってあるだろうし
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:45:46 ID:Y0Pv/yEFP
- p2だってフィルターかけてるかも知らん
アドレスにそのまんま"2ch"って…
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:47:50 ID:Y0Pv/yEFP
- 送信した後に思いついたけどrep2もあるか
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:51:15 ID:b/DflSUM0
- >>757
rep2は今日の早朝あたりから久々のアップデートラッシュがはじまって
盛り上がってるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221494527/
拡張版の方もiPhoneに対応してますます快適に
- 759 名前:ふ:2008/09/28(日) 19:12:13 ID:0GgVCQyf0
- 0.4.17 リリース しました
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:23:11 ID:bFp97Mja0
- >>759
\(^o^)/
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:42:21 ID:i3yi+BH00
- 右クリックあぼーん XPI版 0417++ アップしました。
417.zip です。
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:43:15 ID:Om6/BJuz0
- あ〜0.4系にもどして〜
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:44:41 ID:/aIlA3rb0
- >>761
素早い対応乙です!
わーーーーーーーいとテスト☆
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:49:36 ID:dPnfetb70
- 謎氏めでたいとか言ってる場合じゃないって
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:54:53 ID:6QgpBU3i0
- ( ^ิ౪^ิ)<ふさんお疲れ様です!
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:02:10 ID:OwDeiXFl0
- あ〜俺も0.4系にもどして〜
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:32:42 ID:DIorxOz40
- >>762
>>766
自分も0.5系なんだけど、0.4系にするの大変なの?
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:33:50 ID:3nbgrpbi0
- 17てs
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:36:57 ID:bFp97Mja0
- >>767
過去ログを溜め込んでると面倒。
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:43:47 ID:Om6/BJuz0
- >>767
入れること自体は問題ないけど、過去ログがねぇ…
前のヤツけしちったしorz
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:15:21 ID:s44HWkyL0
- >>752
お手数お掛け致しました
どうも自宅で書いてるのと会社で書いてるのとで自分の文章を見比べると
自分で見ても気分のせいかキャラ違うのは確かw
多分自分が会社から2chに書いたら場違いな堅苦しい文章書きそう
ちなみに自分の会社は外回線は直で掴めません
今0.5ログを0.4ログに変換するオプション誰か付けてくれたらネ申?
自分的には0.42辺りまで出るなら期待するかも
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:22:51 ID:yjNonkGo0
- こんな日本語しか使いないやつが働いているというのに
俺ときたら・・・
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:26:31 ID:RJiLaw8+0
- >>772
使いない?日本語は正しく使おうよ。
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:28:24 ID:Om6/BJuz0
- >>771
俺としては神認定
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:30:56 ID:yjNonkGo0
- 使いない\(^o^)/
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:29:10 ID:vAdXFwr70
- あれ?b2rってReplaceStr.txt使えるの?
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:53:24 ID:daL6CH0P0
- て
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:53:27 ID:C/HucTti0
- Firefox 3.0.3で、スレッドリダイレクタの機能を設定しても働かないお(´・ω・`)
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:04:01 ID:nyBpaRSZ0
- foxage2chに登録するのにキーボードでできない?
いつもはタブをドラッグして登録してんだけど、めんどくてキーボードショートカットでできないかと・・・
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:04:11 ID:Ct9Z2qED0
- >>779
サイドバー表示させれば
スレッド/板追加のボタンあるだろ
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:14:48 ID:EXMr0LLI0
- >>780
ォオー!!(゚д゚屮)屮さんくす
でも、これをキーボードでやるには・・・?(´・ω・`)
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:30:18 ID:oN3sRYrl0
- >>781
テンキーをマウスのように使えるよう設定する
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:00:03 ID:EXMr0LLI0
- >>782
外部ソフトなしでおねがいしま><
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:08:04 ID:oN3sRYrl0
- >>783
コントロールパネル
→ユーザー補助のオプションのマウス
→マウスキー機能を使うにチェック
WindowsXPでは標準の機能だ
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:11:42 ID:C/HucTti0
- Windows Me でも標準でっす
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:26:35 ID:EXMr0LLI0
- >>784
うーん・・・でもマウスポインタを動かすのなら結局変わらないような・・・
それにノートでテンキーないですし・・・余計めんどくなりそうな・・・
でもこんな機能あったの知らなかったです教えてくれてありがとう!
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:34:21 ID:S72/UkwC0
- @bbs2chreader PostWizard (Normal) | userstyles.org
http://userstyles.org/styles/4375
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:39:41 ID:tbmv+FC10
- そんなに面倒くさがりならタッチパネルにしろよw
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:43:51 ID:Ej0O1Ac50
- test
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:49:56 ID:c4SLYCFL0
- rev596の改行バグがうざいなぁ
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:59:01 ID:ST7YWuQh0
- >>787
update thx
やっと、規制解除 rev.596
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:38:51 ID:Kzv6VFSF0
- ログ削除が面倒なのですが、ログを残さないように設定できませんか?
もしくは、「全てのログを削除」みたいなのがあれば・・・
無いなら定期的にlogsフォルダ削除ってやり方を考えてますけど
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:42:59 ID:3zokB9EG0
- ( ^ิ౪^ิ)
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:12:44 ID:wTMWyruC0
- >>792
Foxageで少し楽にならないか?
>>793
ちょwその目と口、どんなコード?
俺も出したい。
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:16:30 ID:fcDGdgls0
- コピペすリゃいいじゃねえか
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:26:47 ID:R12e/ION0
- >>792
bbs2chreaderを使わなければ良いんじゃない?
二ちゃんのjavascriptモードで十分かと。
あと適当にブックマークレットとか好きなの使えば・・・
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:43:43 ID:TXQQWF3Z0
- そもそも、ログを使わないなら専ブラを使う意味合いがグッと少なくなるよな。
読み込みが早くなるし、どこまで読んだのかも分かりやすいのに。
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:50:11 ID:+/VlPgsU0
- おれも思うけどな
スレ落ちしたのは基本的にいらない。けど、消すのが邪魔くさい
ニュー速とか見てたらあっという間にログが溜まるしな
せめて板別動作があればとか思う
ニュー速はスレ落ちしたらすぐ削除されるとか
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:50:26 ID:6DyJPmAe0
- なんでそんなまめにログを削除する必要があるんだろう・・・?
理由が知りたい
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:50:43 ID:fcDGdgls0
- RAMDISKを作ってそこをログ保存フォルダに指定すれば
少なくともPCを落とすごとに消えるしアクセスも早いから保持している感覚はなくなるだろな
スタートアップに del /S /Q (ログ保存フォルダのパス)\*.* って書いたbatファイル置いとけば?
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:53:35 ID:Kzv6VFSF0
- >>797
主に画像のポップアップのために入れてます
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:57:31 ID:lbOmt2jR0
- >>801
そんなのはgreasemonkeyにやらせとけばいいだろ。
b2rをいれる必要なし。
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:58:08 ID:TXQQWF3Z0
- 俺はFoxage2chの板をミドルクリックして一覧出して、ドロップダウンからSubscribingでフィルタリングして、
いらないものを一気に選択して、右クリックのコンテキストメニューから一括削除してる。
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:17:32 ID:Kzv6VFSF0
- >>802
なんていうスクリプトでしょうか・・・
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:23:19 ID:fcDGdgls0
- >>804
もはやb2r関係なし
初心者スレからやり直せ
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:45:39 ID:lbOmt2jR0
- >>804
ほらよ、二度とくんな乞食。
http://userscripts.org/scripts/show/23031
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:53:02 ID:Kzv6VFSF0
- >>806
ググればすぐ見つかることで偉そうにすんなって・・・
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:55:24 ID:PfdUej3A0
- ( ーωー)
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:56:26 ID:hyygC5fl0
- >>807
ググればすぐ見つかることを質問すんなって・・・
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:01:17 ID:lbOmt2jR0
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 14:38:51 ID:Kzv6VFSF0(4)
ログ削除が面倒なのですが、ログを残さないように設定できませんか?
もしくは、「全てのログを削除」みたいなのがあれば・・・
無いなら定期的にlogsフォルダ削除ってやり方を考えてますけど
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 15:53:35 ID:Kzv6VFSF0(4)
>>797
主に画像のポップアップのために入れてます
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 16:17:32 ID:Kzv6VFSF0(4)
>>802
なんていうスクリプトでしょうか・・・
807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 16:53:02 ID:Kzv6VFSF0(4)
>>806
ググればすぐ見つかることで偉そうにすんなって・・・
頭がおかしいとしかいえないな
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:01:23 ID:6DyJPmAe0
- >>807
この変わりよう・・・
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:29:01 ID:eDxY9JNa0
- 自称初心者はすぐキレるよなw
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:40:01 ID:KWysi4jW0
- だいぶ前から書き込めなくなって悩んでいます。
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:32:13 ID:XoZBZDJa0
- >>813
ちょうどそれやってた
今まで使ってた0.5ナイトリーを削除してから0.4.17入れたら良くなったよ
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:48:13 ID:6DyJPmAe0
- >>813
どこに書き込めなくなったの?
>>814
0.5だと書き込めないってこと?
bbs2chreader rev596
Foxage2ch ex 2.6.7-rev.4d
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader 0.9.99.20080401-rev.8b
- 816 名前: ◆Nana...Z5Q :2008/09/30(火) 21:07:10 ID:5vDdpLNf0
- 0.5系は改行バグがあるからなー・・・
書き込めるのは書き込めるけど・・・早く直して欲しい謎氏がんばれお(^ω^)
0.4系とログ移行できるならいいのだけれど
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:19:06 ID:6DyJPmAe0
- 改行バグはとりあえず一回目だけスペース入れてるなwww
そのうち直してくれるんならいいけど
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:58:04 ID:4ttAIgxT0
- おぉ、なるほどスペースを挿入かとりあえずはこれでいいなぁ
横レスだけど、さんきゅー
- 819 名前: ◆Nana...Z5Q :2008/09/30(火) 22:05:49 ID:5vDdpLNf0
- >>817
ォオー!!(゚д゚屮)屮
なるへそすげー
ありがと(^ω^)
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:23:07 ID:d8xnjp3a0
- test
- 821 名前:London:2008/09/30(火) 22:25:30 ID:SDw5j0TW0
- Just wanted to say hello he had come to see you gold its funny http://jascolin.my2gig.com/gold5058.html gold from, http://north23kind-ud.tripod.com/gold7921.html gold nose, http://jascolin.hostbot.com/gold200.html gold, Keep it running!
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:27:19 ID:f+4XwX+S0
- >>821
こういうやつってなんなの?
何がしたいわけ?
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:31:21 ID:4ttAIgxT0
- スパム、串テストを回してるらしい
- 824 名前: ◆Nana...Z5Q :2008/09/30(火) 23:00:44 ID:5vDdpLNf0
- >>822
海外の自動串探索スクリプトだから・・・
- 825 名前:813:2008/09/30(火) 23:22:49 ID:KWysi4jW0
- >>814
0.5ナイトリーってなんですか?
>>815
2ちゃんねるにです。
- 826 名前: ◆Nana...Z5Q :2008/09/30(火) 23:26:06 ID:5vDdpLNf0
- >>825
>>5だお(^ω^)
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:28:23 ID:PWlCCnTb0
- ログピックアップモードで飛び飛びのレスを表示させるには、
どういうURLにすればいいんでしょうか。
- 828 名前:813:2008/09/30(火) 23:47:13 ID:KWysi4jW0
- >>826
ありがと。でも、よくわかんなかった。
あぁ憂鬱だなぁ
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:01:23 ID:qJsKQX6i0
- >>828
君は2chに向いてなさそうなのでこれを機会にやめたほうがいいよ
- 830 名前:813:2008/10/01(水) 00:45:03 ID:HCFMsMEP0
- やだ、やだ!
- 831 名前: ◆Nana...Z5Q :2008/10/01(水) 01:26:04 ID:5fW9mlje0
- >>830
がんばれがんばれお(^ω^)
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:31:57 ID:Wm0AfKKr0
- ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/419.jpg
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:55:15 ID:Ap2PFroZ0
- 書き込み失敗した後に「戻る」を2回押して、また「次へ」を2回押せば書き込める
- 834 名前: ◆Nana...Z5Q :2008/10/01(水) 01:56:18 ID:5fW9mlje0
- >>832
しおり反応位置せますぎ(;´Д`)
- 835 名前:813:2008/10/01(水) 13:45:51 ID:HCFMsMEP0
- >>◆Nana...Z5Q
ブヒブヒ(うん、がんばる。でも調べるやる気でない。最近
やる気がでないんだ。何もかも面倒くさくってさ。でも調べないことには
前へ進まない。わかっちゃいるよ、そんなこと。でも、でもさ・・・。
cookie消しても書き込めない、cookie設定されてるのにさ。
たぶん再インストールとかしたら直るんじゃないかって思うけど
再インストールもよくわからないしさ。まぁ調べたらわかるんだろうけど
今日はやめておくよ)
- 836 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/01(水) 14:17:47 ID:lG76XvXI0
- O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< という夢だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:30:31 ID:Uwvt3krO0
- >>825
>>828
>>830
2chに書き込めないって・・・書き込めてるじゃん?
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:32:57 ID:lG76XvXI0
- >>837
b2rからじゃなくて生とかじゃねぇの?
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:38:51 ID:Uwvt3krO0
- >>838
だよねwww
ただ、レス読む限りなにが言いたいのか分からなくて・・・
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:50:01 ID:lG76XvXI0
- >>839
日本語が不自由な子に対しては生暖かい目でスルーしましょう^^
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:07:55 ID:UBVjVkPc0
- てす
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:43:22 ID:Cdcb2aMZ0
- 0.4.17に対応してるpwutilはどれなのかな?
最新版の412ZIPで大丈夫?
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:29:27 ID:S9FB0czB0
- てすと
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:23:35 ID:si5rYgVU0
- てす
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:59:32 ID:CEDhetDa0
- test
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:27:06 ID:3QqAKYWH0
- D [418.zip] legoスタイル。スレに書き込まないのはすぐ消す予定だったから。 73kB 2008/09/29(Mon)19:17 orange.zip
馬鹿じゃね
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:31:18 ID:0Msg+zaE0
- >>846
まぁわかるけど、書かなくてもいいことを書いてしまうお前が一番バカ
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:34:49 ID:3QqAKYWH0
- Black And White
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:45:47 ID:sMzeatHY0
- この板にはb2rスキンスレというのがあってだな
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:16:56 ID:aCHmhk6D0
- 0.5系の改行エラー、初めてなった、これかー。
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:52:30 ID:gxDvqKmB0
- どうもたまにしか書き込まない板の書き込みが出来ないな
クッキー制限のエラーが出ちゃう
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:01:18 ID:gxDvqKmB0
- >>851
1回b2r無効にして書き込んだあとならb2rからでも書き込めたわ
クッキーが保存されたからなのか(?
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:05:58 ID:Y4PSZG5s0
- なんで使ってるb2rのバージョンも書けないの?
バカなの?死ぬの?
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:07:53 ID:0cyc7XWV0
- ( ^ิ౪^ิ)ニヤニヤ
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:57:43 ID:WcVekxAv0
- スレ開いたときは全件表示されるけど
ブラウザで更新すると100件までしか表示されないんだけど
これは仕様ですか?
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:58:48 ID:TT/F4R7/0
- 記念ぱぴこ
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:08:56 ID:cLpYbawe0
- >>855
志村〜オプション、オプション。
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:06:48 ID:oDCcEz0W0
- >>846
こいういのを書く心理って、おれのほうがいいスキン作れるぜぇってこと?
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:21:59 ID:mwhfwgWJ0
- おれもおれも
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:24:00 ID:mwhfwgWJ0
- >>859
も一度おれもw
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:45:42 ID:K7rOyNlO0
- >>858
ならうpすんなってことじゃね
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:06:42 ID:hbaZ5DS50
- 作者サイト過去ログのようにhtmlになってる物を
サクッとb2rで見る方法はありますか?
さんざ探したけどないような気がするんだ。
気のせいなら指摘してくれると嬉しいです
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:18:08 ID:3vw6qu3h0
- HTML2DAT
- 864 名前:862:2008/10/02(木) 20:04:30 ID:hbaZ5DS50
- >>863
ありがとうございます。似た名前の物を試してコマンドライン渡しがダメだったため、気づかずスルーしていました。がんばってやってみます。
- 865 名前:Foxage2ch改造データ開発者様への要望:2008/10/02(木) 21:49:57 ID:XadEWBaR0
- Foxage2chの更新分読み込みスピードを気持ち(3〜5%)高速化できないですか?
駄目元の我侭要望なので気長に待ちますから、いずれ可能ならば改造おながいします
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:58:06 ID:Ms/4o0ck0
- それよりB2Rの板(購読)の更新のスピードを上げてほしい。
でサーバー移転に追従できればFoxageは要らなくなる。
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:25:35 ID:cLpYbawe0
- >>865
さかのぼり表示差分を減らせば、50件程度は一瞬だぞ。
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:53:19 ID:+T+dR+Qr0
- logmanagerって0.5系の機能?
- 869 名前:865:2008/10/02(木) 22:57:13 ID:XadEWBaR0
- 俺の設定さかのぼり表示差分10件なんだけど気持ちゆっくり気味かなって表示速度なんですよ
最近Foxage2ch使い出したばかりなんで、「この項目チェックを外せば更新分表示速度上がるぞ」ってどれなのかご存知ならご教授願えませんか?
これが良くてあれが駄目以前にこういうソフトの動作傾向として単純にチェック件数が少なきゃ表示速度上がるもんですかね?
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:09:03 ID:97Z6fb2U0
- >>869
そりゃ、回線かPCのスペック不足じゃないのか?
ただ単に回線が混み合ってるのかもしれないし。
しばらく使って様子を見ろよ。
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:33:40 ID:u4RQ9/YW0
- 速度は2ch側サーバのレスポンス次第じゃろ
掲示板は見られたり書かれたり記録したりで資源の余裕度常に不安定だし
foxageも購読も検索みたいなもんだと思うが
また書き込み仕様変更みたいなのいやだしな
むしろ要求控えめならその方が良いわ
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:36:12 ID:u4RQ9/YW0
- いかん読み込み速度の話か
忘れてくれw
- 873 名前:865:2008/10/02(木) 23:50:06 ID:XadEWBaR0
- >>870
自分の嗜好にマッチングした設定もまだわからんし、イラつくほど遅いわけでもない単なる俺の我侭要望なんで色々設定試してみますね。
仕様変更でちょっとでも早くなれば嬉しいし書き込んどいて実際改造品制作者様が要望聞き入れてくれればラッキーなんで再度頭下げときます。
改造品制作者様がそのうち要望採用してくれれば嬉しいのでもし良ければいずれおながいしまつ
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:06:07 ID:EKtaTDfm0
- pwutil 0.9.99.20080401-rev.8b だけど、 Be なスレで [Be ログイン]を
チェックしない状態で本文を書いてから、チェックを入れても先に勧めない。
まあ、先にチェックを入れて書けばよい訳だが、一寸不便。
b2r は rev. 596 を使用中。
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:10:53 ID:j9AftBYV0
- 書き込みウィザードがEscで閉じなくなるのって、随分昔に実装しなかったっけ?
相変わらず閉じてガックシなんだけど
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:20:23 ID:HKNmw6ga0
- アドオンのb2r設定から書き込み1のとこで設定できるけど
設定しても閉じる?
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:01:52 ID:1t3mJVI10
- ( ゚Д゚)⊃旦
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:52:56 ID:j9AftBYV0
- >>876
そんな項目がないのはなぜ@0.4.17
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:59:49 ID:8iy1QL0m0
- >>878
pwutil-exもいれないと
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:00:04 ID:aLY2Uspg0
- つ pwutil
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:10:52 ID:j9AftBYV0
- あぁそういうことだったのか('A`)
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:11:38 ID:5oNY4w0w0
- 書き込みウィザードのウィンドウの大きさが固定でD&Dで調節できなかったけれども、
外部アプリケーションのWindowサイズ!で一度変更したらD&Dで動かせるようになった。
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:52:18 ID:lhiuCWw80
- 0.4.17にしたよ
しばらくはこれでいく
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:01:38 ID:+yZEnp7V0
- >>874
その挙動は pwutil の有無によらず、素の 0.5(新)でも発生しますよね?
pwutil 側の方は、アップローダの方をご確認下さい。
bbs2chreader 単体でも起こる事象なので、書き込んでみました。
その他、書き込まれている内容は全て読んでいますが、それぞれ
個別にコメント出来ずにすみません…
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:36:06 ID:C9DmSXfl0
- テスト
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:03:29 ID:JaY/KjXZ0
- 最近のFoxageのex版で自動更新するたびにどんどん使用メモリー増えてくのは俺だけだろうか
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:05:38 ID:HKNmw6ga0
- insertAAmoduleに登録済みのAAを編集・管理する機能をつけてみました。
うぷろだ421に上げてあります。基本的な機能は以前にutf-8化させた時から変わってないので
編集管理の必要が無いとあまり意味の無い追加機能かもしれません。
また、例によってテスト不足なので、AAリストの入ったフォルダのバックアップを取ってから試す方が良いと思います。
要らん機能を無駄につけただけかもしらん……。
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:08:08 ID:t98ViDqx0
- >>886
本家からしてメモリー食いまくるよ
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:15:57 ID:JaY/KjXZ0
- >>888
本家も放置してるだけでどんどん増えてくのはわかってるけど…
開いたまんまだったサイドバーのFoxageを閉じた瞬間にメモリー開放したりするときあったから…
気のせいかな
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:15:23 ID:vZtwN0xq0
- 最新ex版foxageだけど俺のは抱え込んでも10MB行かないんで気にならない
いずれもその場的だけどどっちか言うとメモリよりCPUの方がガツソとくる
某タブブラウザとか放っとくとゾンビになっちゃうけどこれの方が遥かにまとも
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:48:23 ID:cXDaRpcH0
- >>884
自分のチェックミスでした。素の 0.5(新)でも発生してた御免なさい。
pwutil_ex-0.9.99.20080401-rev8c_pre1 で後からチェックしても大丈夫になってます。
アリガトでした。
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:58:54 ID:f2+DwznD0
- 誤ってうpロダのページ更新してしまい、421を422にも重複upしてしまいました
DLキーも設定してなかったため削除できず……ロダ汚しごめんなさいOTZ
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:10:42 ID:WjCgjug+0
- >>892
421.zip なんですけど、なんか書き込みウィザードのAAフォントのチェック部分が文字化けしてしまうみたいです。
うちでは、postwizard-asa4g.jsの文字コードがEUCじゃないとだめみたい。
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:18:13 ID:f2+DwznD0
- >>893
おおぅ、そういや文字コードちゃんと統一してなかった予感が……
チェック部分が出るってことは0.4系使ってる場合っすね、
チェック&改修こころみることにしますねー
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:20:18 ID:f2+DwznD0
- 全ファイルutf-8で統一、xul行頭のcharset宣言省略しないように修正して
うpろだ423へアップさせてもらいました。
これでウチでは0.4.17も0.5系も文字化けの症状は今のところ見られないのですが
また追って使用された方の御意見聞かせてもらえれば幸いです。
>>893
さっきお礼言い忘れてた、チェックさんくすっす
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:14:01 ID:7GhFprVN0
- >>895
IDは違うけど、893です。
0.4.17で文字化け直ってるのを確認しました。
深夜の作業おつかれさまでした。どうもありがとです。
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:28:47 ID:7GhFprVN0
- >>895
何回もすみません、新たに気付いたことです
bbs2chreader -> オプション... -> 書き込み2 の
書き込み成功時にアラートを表示しないのチェックを外している場合
書き込み終わったときに出る、書き込みましたって文字が化けるみたいです。
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:47:09 ID:/m0loOjv0
- テスト
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:10:42 ID:OpzzwvEY0
- テスト
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:15:48 ID:QQUpzJvb0
- >>861
どうでもいいけど、これ思い出したw
@ パスは出来るだけ付けないで下さい。どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してる動画があるので)
A うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。内容は勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、
アスペクト比、ビットレートなどもお願いします
B 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。出来たらうpする前に聞いてくれれば、
私がロダ指定します。
C 24時間スレを監視してください。
私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします(取り逃した事が何度かあるので)
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:17:02 ID:+2TV4BLA0
- ( ーωー)
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:51:28 ID:nQjhTEhF0
- >>900
r==、、 ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃 ヽ:::::::;;::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/ __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ ''〒テ-l:l:::;'-ヽi ここはあなたの日記帳なのよ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 , └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l 〈! l l/-くト、! 気にせずジャンジャン書きなさい
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l 、- ッ ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、 ね!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l! \二ll二_/  ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l || / l l !
:,:/_l/-!/ l:l || / l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. || __ / l l !
' `/_ ,.. --‐''ヾ.l \/ i l' / l l l
.し'/ ,r--ーヽ-------―\ / l.l l
(_/ ,,.-r::-ヽ---、_ / / ll l
ヽ='‐''"__ lヽ `ヽ、_ ll l
l `ー'''" l ll=、、  ̄`ヽ. ll l
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:24:10 ID:QQUpzJvb0
- >>902
なんで狙い撃ちなんだよw
テストしてるやつにも言ってくれ
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:37:08 ID:nQjhTEhF0
- テストしてるヤツに安価とかめんどくさいだろJK
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:02:55 ID:SQQxnIbk0
- exのひと最近来ないなーと思ったら>>645だったのか。
foxage、書き込みモジュール、InsertAAはスキンスレと統合すんの?どうすんの?次スレテンプレとか
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:22:08 ID:8GNrEnV+0
- そこまで純正以外の話は聞きたくもないって意見が多いなら
外部板でも使った方がいいんじゃないかと思うけどな
統合するにしたってスキンスレの住民がどう思うかわからないし
「○○で××の話するな」がスキンスレでも言われる可能性が無いわけじゃない
こういった(一部の?)意見を全て考慮すると無限に細分化してもおかしくないから
b2rテスト板にでもスレ作らないか?(スキンスレの次スレも)
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:31:40 ID:anoFAjE30
- そもそもfoxageスレって、分けれっていわれてできたんだろ?
で、あっちはあっちで、b2rスレでやれって流れになってるし。
こっちはこっちで、書き込んだら文句言う奴いるし。
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:34:47 ID:OEjuCSG+0
- 3対応ができて落ち着いたからこのままでいいんじゃね?
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:36:04 ID:8GNrEnV+0
- >>907
ageスレができた当初はageのオリジナル配布サイトが掲示板を備えてたから
・ageスレ 無駄なスレを立てるな b2rだけで3スレも乱立させるな
・b2rスレ 本家があるからここじゃなくて本家掲示板行け
としか言われておらんよ
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:37:12 ID:Q+jmYnmn0
- 別スレでも総合でも何でもいいが一部のみ外部というのは反対
開発、住民ともに衰退しかねない
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:41:08 ID:nzwsFll00
- 以前は、ずっと過疎ってたじゃん。
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:22:59 ID:f2+DwznD0
- >>897
ありがとうございます。書き込み成功のアラートに加えてfusianasan警告の文字化け確認しました。
あとこの様子だとBe及びNGワード警告も文字化けすると思われます。
自分では盲点だった箇所なので、情報頂けてありがたいです。
b2r関係総合スレなのか、b2r本体のスレなのか
俺はb2rに関係する物で個別スレ立てるほどじゃないなら、
賑やかしにもなるし、ここで話しててもいいかと思ってたんだけど
私家改造やっていくなら、どこか外部でやるべきなのかなぁ……
どう線引きしたらいいのか良く分からない感じだったりしてます
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:42:56 ID:zD3QvVz70
- ここでいいよ。過疎った挙句に開発終了なんてものがでてきてもなあ・・・と
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:53:04 ID:anoFAjE30
- そう言っても納得しないやつがいるから、テンプレに書かないとな。
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:08:15 ID:fUVo33X80
- この前みたいに、書き込めないとか、スレたてれない とかで、覗きにくる人が多いと思うので
スレは少ないほうがいいと思う。それに、この拡張は2chをみるためでしょ
なんで外部板なの?次スレは
【Foxage2ch】bbs2chreader 統合 Part21【Post Wizard Utility】 とかでいいよ
どうせ、書き込んで文句いってんのは…この流れが、面白くない人がいるんでしょ
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:19:25 ID:SQQxnIbk0
- >>915
でFAだな
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:09:21 ID:vZtwN0xq0
- もう900超えてるのか
そろそろテンプレ修正案を持ち寄る時間だな
でわテンプレ内の拡張についての提示部分に
但し上記拡張機能にはそれぞれ機能追加改造版が存在し、
その改造版についてであればこの限りではありません。
こんな感じで追加おk?文章力無いので添削希望w
あとは0.4系と0.5系の別についてとfxの2と3の対応内容か
書き込み仕様変更の前後ver線引きと開発関連のとこもあるけど
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:15:28 ID:HXCnFuzQ0
- >>915
賛成です
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:17:14 ID:8GNrEnV+0
- 今回こそは言う
テンプレの無駄なインデント(行頭スペース)を無くしてくれ
>>2-5の事ね
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:18:23 ID:OKXTm7Wh0
- ( ゚Д゚)⊃旦
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:45:55 ID:9biLQqO90
- スレッドを非表示にできないのねコレ。
- 922 名前:ZigfgkIMv:2008/10/04(土) 22:47:20 ID:CDVgOm0Y0
- CfVqJr com and others, http://freshresh.cn/cornglutenforlawns.html Corn Gluten For Lawns
, :), http://freshoesh.cn/eooc.html Eooc
, dda, http://freshlesh.cn/clarissaengstrom.html Clarissa Engstrom
, 79431, http://freshnesh.cn/mazomaniebeach.html Mazomanie Beach
, ioatxn, http://freshsesh.cn/agathaventury.html Agatha Ventury
, 8)), http://freshkesh.cn/blackbodyshaperslip.html Black Body Shaper Slip
, %(((, http://freshlesh.cn/shorinryu.html Shorin Ryu
, 7052, http://freshsesh.cn/guitartabssalaameishq.html Guitar Tabs Salaam E Ishq
, %]], http://freshtesh.cn/buynsell.html Buynsell
, 3101, http://freshtesh.cn/creampiewifesharingbred.html Creampie Wifesharing Bred
, ezytc, http://freshkesh.cn/discountgarmin498gps.html Discount Garmin 498 Gps
, 8-PP, http://freshsesh.cn/cinnaisland.html Cinna Island
, flwzj, http://freshtesh.cn/supercriticalextractionplantextracts.html Supercritical Extraction Plant Extracts
, >:))), http://freshmesh.cn/hahnvillehighschool.html Hahnville High School
, 741241, http://freshtesh.cn/mkaa.html Mkaa
, lhd, http://freshresh.cn/portmon.html Portmon
, 674,
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:48:48 ID:0y0RDa2r0
- >>919
見てわろた、確かにこのスペースうざいなw
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:59:59 ID:vZtwN0xq0
- 多分テンプレ作った人が下書きに使ったエディタの設定でなってるんジャマイカ
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:38:26 ID:IgN0eb2O0
- test
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:08:16 ID:jnr4XWVE0
- このスレで私家版とかの更新の報告されたり、バグ報告されたりするのは嫌だな。
長文が多いし
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:12:29 ID:njBO5nWo0
- というか、本家版だけで話題もつのか?
俺は私家版の情報もこのスレでまとめてわかった方がありがたいな。
多くのスレチェックするの面倒だし。
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:17:14 ID:rmOkBxWK0
- smorgasのスレッド情報の機能が便利なんだけど
janeじゃ使えない?
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:21:11 ID:R7weR2oJ0
- 本家に動きなければ加速しなくていいよ
本家じゃなくても加速してほしいよ
今の対立軸はこんなところか
本家に動きが少ない分 スキンネタ/私家版 の み だけでスレが進む事が多いのは事実で
使ってない人にとっては雑談でスレが埋まってるのと等しい状況ではあるな
そういった流れからスキンスレも派生した
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:23:45 ID:vzYif0xR0
- 不毛な議論とかの短文でも延々リピートよりはズットマスw
排他論者は0.4.17がどう生えてきたか読み直しだろ
- 931 名前:テンプレ案:2008/10/05(日) 13:23:57 ID:BjK8rmud0
-
●bbs2chreader
・公式サイト http://bbs2ch.sourceforge.jp/
・公式uploader http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
◇Nightly(開発版 Fx3 専用)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/nightly/
◇Nightly 更新履歴
http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/changes
◇bbs2chreader開発板(Nightlyのバグ報告はこちらへ)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41231/
・プロジェクトページ(Launchpad)
https://launchpad.net/bbs2ch/
・プロジェクトページ(SourceForge)
http://sourceforge.jp/projects/bbs2ch/
●Firefoxまとめサイト〜bbs2chreader〜
http://firefox.geckodev.org/index.php?bbs2chreader
●ユーザーマニュアル - bbs2chreader Wiki
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual
◇前スレ bbs2chreader Part20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221579416/
◇過去ログ
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
●bbs2chreaderの機能を拡張する拡張
◇Foxage2ch by Gomita氏(サイト閉鎖)
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
◇書き込みモジュール、AAモジュール by 電気分解部
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/
注意 これらに関する要望・バグレポートは、当スレではなく直接フィードバックしてください。
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:25:17 ID:50LG6G8G0
- Autopagerが便利すぎる
50件表示でも、全件表示とほぼ変わらないのがいい
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:26:01 ID:fn/5xieW0
- 拡張の作者さんに酉つけてもらって、あぼーんじゃだめかい?
これ以上スレの、分散は避けたほうがいいと思う。これでいこうよ
【Foxage2ch】bbs2chreader 統合 Part21【Post Wizard Utility】
スキンスレは現状維持で
- 934 名前:テンプレ案:2008/10/05(日) 13:26:51 ID:BjK8rmud0
-
●スキン
◇smorgasbord
http://smorgasbord.drwatson.nobody.jp/
◇PhantomPain2
http://chlice.qee.jp/app/
◇スキン情報
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin
◇スキン置き場
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php (Firefoxからアクセスすること)
http://briefcase.yahoo.co.jp/bbs2chreader
▲スキンでこんなこと出来ないの?
△スキン仕様にまず目を通してください。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin
●質問の前にお願い
◇Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎) のテンプレを読んでみましょう。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205981936/7-10
●Firefoxの調子が悪い
◇不具合診断チャートを試してみましょう。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=%C9%D4%B6%F1%B9%E7%BF%C7%C3%C7%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C8
●JAVA使うページ開くと固まる(Java 6 Update 4以来から発生中)
◇[対処法] ※これでダメならJRE6u3へバージョンダウン
@JAVAコントロールパネルを開く
A基本→ネットワーク設定→直接接続に?
B詳細→[その他]→システムトレーにJavaアイコンを配置の?を外す
Cデバッグ関係に?が入っていないことの確認
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:27:40 ID:qgZo6oa50
- 新参の俺にとっては私家版が乱立しててもう何がなんだかorz
一つの私家版に一つのスレがあってもいいくらい
- 936 名前:テンプレ案:2008/10/05(日) 13:28:41 ID:BjK8rmud0
-
●bbs2chreaderの調子が悪い
・Firewall等セキュリティ関連ソフトで127.0.0.1へのアクセス許可の確認
・ブラウザのキャッシュを削除 or ページ強制リロード(Ctrl+F5)
・スキンをデフォルトに戻す
●その他
◇バグトラッカー
https://bugs.launchpad.net/bbs2ch/
◇開発者向け情報
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B3%AB%C8%AF%BC%D4%B8%FE%A4%B1%BE%F0%CA%F3
◇開発用語集
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B3%AB%C8%AF%CD%D1%B8%EC%BD%B8
終わり
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:29:24 ID:R7weR2oJ0
- >>933
連鎖もあるしそれは良いかもね
>>931
後生だから無駄インデントをだな...
ってか、更にカオス化してるのはなんでだw
- 938 名前:つめた:2008/10/05(日) 13:41:14 ID:fn/5xieW0
- ●b2r
・公式サイト http://bbs2ch.sourceforge.jp/
・公式uploader http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
◇Nightly(開発版 Fx3 専用)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/nightly/
◇Nightly 更新履歴
http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/changes
◇b2r開発板(Nightlyのバグ報告はこちらへ)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41231/
・プロジェクトページ(Launchpad)
https://launchpad.net/bbs2ch/
・プロジェクトページ(SourceForge)
http://sourceforge.jp/projects/bbs2ch/
●Firefoxまとめサイト〜b2r〜
http://firefox.geckodev.org/index.php?b2r
●ユーザーマニュアル - b2r Wiki
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual
◇前スレ b2r Part20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221579416/
◇過去ログ
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
●b2rの機能を拡張する拡張
◇Foxage2ch by Gomita氏(サイト閉鎖)
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
◇書き込みモジュール、AAモジュール by 電気分解部
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/
注意 これらに関する要望・バグレポートは、当スレではなく直接フィードバックしてください。
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:43:41 ID:50LG6G8G0
- Fx3対応版出たのにNightlyをそこまでプッシュする必要は無いだろ
あと、スキンスレへのリンクと、スキン個別の機能に関する質問はそっちでやるよう促す文章があったほうがいいと思う。
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:47:38 ID:80d82CxT0
- >>938
> 注意 これらに関する要望・バグレポートは、当スレではなく直接フィードバックしてください。
その「これら」が、サイトがない・正式に動くものがない、から
私家版のフィードバックをどうするのって話なんじゃないの?
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:52:26 ID:R7weR2oJ0
- テンプレと次スレの話はこっちに一次的に移らないか?
あれこれ修正するうちに埋まってしまいそうだ
スレはこれなんかが適当っぽいので俺の考えも一応書いてみた
http://yy22.kakiko.com/test/read.cgi/bbs2ch/1222488320/
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:17:49 ID:zcGiLdKe0
- 私家版を作ってる奴は、説明不足だろ。
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:20:09 ID:mEUUe0b60
- >>942
説明は丁寧
ログ見ないで馬鹿な質問した奴がいただけ
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:22:28 ID:njBO5nWo0
- まとめサイトでも追いきれてないしな。
もうなにがなんだか。
- 945 名前:だめ?:2008/10/05(日) 15:24:15 ID:fn/5xieW0
- ●前スレ bbs2chreader Part20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221579416/
◇過去ログ
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
*現在、二種類の bbs2chreader が混在しています。最新は、
・ Firefox2.0*-3.0* 対応版 0.4.17 [作者:ふ ◆PGAmGfwPiM]
・ Firefox3.0* 対応版 0.5_rev596 [作者:謎 ◆vrSd0N5azM]
【注意】現時点で、この2つにログの互換性はありません。どちらでも好きな方を使って下さい
また、周辺拡張である【Foxage2ch】と【Post Wizard Utility】と【Insert AA Module for bbs2chreader】は開発が停止しており
私家版とよばれる末尾に ex がついた物が上記2つの、bbs2chreaderに対応しています。これらの最新版(人柱版も含む)は下記のアップローダーにあります
・公式uploader http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
私家版の拡張たち(一例です、最新ではありませんが、上記2つのbbs2chreaderで動作します)
・Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3ex
・Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8b pre3
・Foxage2ch ex : 2.6.7-rev.4d pre
私家版に関する要望・バグレポートも、当スレでOKです。しかし、私家版を使用していないユーザーさんもいます
私家版の雑談的なものは控えてください。
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:24:54 ID:fn/5xieW0
- ●スキンについて
◇現.Verの代表的なスキン
◇smorgasbord ◇PhantomPain2 ◇smorgas-lego-ex ◇dhmo
尚、スキン個別に関する質問や要望などは
●bbs2chreaderスキンスレッド part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211120946 でお願いします
●b2r
・公式サイト http://bbs2ch.sourceforge.jp/
・公式uploader http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
◇b2r開発板(作者:謎 ◆vrSd0N5azM のバグ報告はこちらへ)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41231/
・プロジェクトページ(Launchpad)
https://launchpad.net/bbs2ch/
・プロジェクトページ(SourceForge)
http://sourceforge.jp/projects/bbs2ch/
●Firefoxまとめサイト〜b2r〜
http://firefox.geckodev.org/index.php?b2r
●ユーザーマニュアル - b2r Wiki
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:29:29 ID:yV9E9K650
- このスレの格言
※出るわけねーじゃん 詐欺だものw
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:34:21 ID:sxNSIsoJ0
- >>945
すきますきまー
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:39:29 ID:kI+L2F340
- 申し訳ないが俺も>>935と同意です
このスレ読んでいたんだがいまひとつ混沌としていて orz状態です
とりあえず使えてはいますが、これでいいのか?って感じで・・・
ぜひ、テンプレに初心者向けの導入手順を示していただけないでしょうか?
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:44:31 ID:bGzg6U4f0
- 細かい説明はテンプレよりwikiに書いたほうがいいかも
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:56:39 ID:cA/wxN8i0
- 派生系が気に入らない人用のNGワードリストを作るってのはどうだろう。
せっかく皆b2r使ってるんだしさ
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:56:47 ID:80d82CxT0
- >>942
しっかり説明を書かれれば長文がどうとか言うんだろ?
>>945
Insert AA は ex じゃないかと
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:00:16 ID:R1kImklg0
- >>949
俺も最近使い始めたんだが、何も知らないまっさらな状態からだと取捨選択をかなり迷ったが
火狐が2.0だからこの構成で動かしてる。
インスト順もこれでいいと思う。
一応使えているので問題は無いと思うけれど、他の人に勧めてオケな組み合わせかどうかまでは分からない。
bbs2chreader 0417++ 公式ロダ417.zip
pwutil ex 8b 公式ロダ412.zip
foxage2ch ex 4d 公式ロダ413.zip
ロダ頼りの現状を知らないまま、b2rの存在だけを知ってググって
それっぽいページを見つけて使おうとして一旦ハマった。
3.0系の火狐を使っていたら問題ないのかもしれないけれど。
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:16:00 ID:fn/5xieW0
- >>952
ろだにあがってるInsert AAは本当の作者さんが作った物?
utf-8にすんのがめんどいから使ってなかったけど
ちなみに、うちのはexだな
- 955 名前:949:2008/10/05(日) 16:26:11 ID:kI+L2F340
- >>953 ありがと!
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:28:42 ID:VzzeP12E0
- あぼーんに正規表現つかえないかなぁ。
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:54:51 ID:iGVmNaVR0
- またスレ分割荒らしが沸いてンのかよw
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:29:45 ID:8iUC3dAk0
- bbs2chreaderから2chに繋がらなくなったんだけどなにこれ
どの板のどのスレもつながらない
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:33:33 ID:n2Zwn+yx0
- >>853
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:40:29 ID:QWb0Fym40
- てすすt
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:46:06 ID:xlGcD6mX0
- >>958
これを機に2chをやめて外に出てはどうかね?
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:55:27 ID:50LG6G8G0
- >>928
ttp://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/threana.zip
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:37:51 ID:KMhKQBkG0
- ロダ落ちてる?
firefox2に戻したから書き込み修正が欲しいんだけど
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:43:44 ID:50LG6G8G0
- firefoxからアクセスしてね
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:45:19 ID:QYw/Pcpn0
- foxage使ってないからその辺は読み飛ばしてる。
別に苦にならない。
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:46:14 ID:dNP3ZLwT0
- >>965
それ普通だから
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:49:39 ID:QYw/Pcpn0
- >>996
その普通じゃない方が何人かいらっしゃるようなのでw
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:03:31 ID:1lNRX87V0
- foxage使ってない人ってそこまで2ch見ない人なんだろうね
俺はとてもじゃないけど、行く板が多すぎて無理だわ
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:09:54 ID:aYcFN2be0
- >>65
今foxageに登録してる板数えたら65あったわw
スクロールするほど登録板数が多くなかった頃もfoxageは手放せなかったなー
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:10:23 ID:nIOMryby0
- たくさんの板見てるなら、専ブラのが便利なんじゃねーの。
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:10:56 ID:1lNRX87V0
- 俺は36だた
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:11:41 ID:1lNRX87V0
- >>970
firefoxと専ブラとの切り替えがめんどう
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:16:43 ID:SNmxoEk+0
- 36の板って
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:17:50 ID:G8mhIUlx0
- foxageでdat落ちしたスレってどうしてる?
ツリーにどんどん溜まっていくし、消すしかない?
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:27:59 ID:fL73IZqR0
- foxageは複数選択できてもいいと思うんだ
その方が削除とか新規タブですべて開くとか便利そうだし
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:49:23 ID:WndH0JFx0
- rev596にしたらスレ開くと403になるんだが
>>475の値も2になってるしリファラ系のアドオンも入れてない
どうすればいい?
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:13:24 ID:DIpNnQTM0
- >>972
firefoxだって結局タブ切り替えるでしょ?それと何が違うのか分からないぜ。
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:14:24 ID:DIpNnQTM0
- >>976
URLどうなってる?
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:18:19 ID:c9hAAdjb0
- 俺は2chを楽しむときには専ブラ
ブラウジング中に2chへ飛んだ時はbbs2chって所だな
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:18:54 ID:WndH0JFx0
- こういうことでいいのか?
http://127.0.0.1:8823/thread/http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221579416/l50
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:09:30 ID:ntKrMYDz0
- >>977
mayoya
- 982 名前:969:2008/10/06(月) 02:46:41 ID:aYcFN2be0
- >>977
>>972じゃないけど、ウィンドウ切り替えが面倒でタブが良いってのは、
タブブラウザが便利なのと同じ理由。
あとb2r一筋な理由として、firefoxの機能や拡張がそのまま使えるのもいいね。
スレ内で文字選択して右クリでググれて、しかもそれがfirefox内で起こってるなんて素晴らしい。
翻訳の拡張も便利だった(今は使えないorz)し、あとうpスレとかでダウンロードツールつかってるw
あと「http://」の省略しすぎでアンカーにならないのもダブルクリックで開けるようにしてるし、
あんまりここに書くのは好ましくないであろう事も、ややこしい事せずに拡張で解決できた。
そんなオールマイティーなところが好き。
- 983 名前: ◆Nana...Z5Q :2008/10/06(月) 02:53:33 ID:sVSN1Mnf0
- 実は既にb2rは専ブラとほぼ同等の機能持ってると思うんだが・・・
あ、いやb2rにfoxageにpwutilにfirefoxのアドオン入れたらってことね。
そしたら専ブラよりかなり使い心地いい
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:53:42 ID:we0TJQPU0
- これを入れたが為にFirefoxが重たくなるとか遅くなるとか無いんですか?
もしくは100円払ってp2使うっていう手はどうですか?
- 985 名前:テンプレ案と次スレタイトル案1/3:2008/10/06(月) 02:56:12 ID:BWWuIGHd0
- 【Foxage2ch】bbs2chreader 統合 Part21【Post Wizard Utility】
●前スレ bbs2chreader Part20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221579416/
●それ以前の過去ログ
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
●bbs2chreader (0.4.xx Firefox2/3 両対応)[作者:ふ ◆PGAmGfwPiM]
公式サイト http://bbs2ch.sourceforge.jp/
uploader http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
SourceForge http://sourceforge.jp/projects/bbs2ch/
●Nightly (0.5_revxxx 開発版 Fx3 専用)[作者:謎 ◆vrSd0N5azM]
プロジェクトページ https://launchpad.net/bbs2ch/
ナイトリー http://bbs2ch.sourceforge.jp/nightly/
更新履歴 http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/changes
bbs2chreader開発板 (0.5_revxxxのバグ報告はこちらへ)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41231/
●UserManual - bbs2chreader Wiki (0.4.xxと0.5_revxxx、共通です)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual
>>2 ソフト利用手引き(初心者用)
>>3 スキン関連 / 約束事
- 986 名前:2/3:2008/10/06(月) 02:57:46 ID:BWWuIGHd0
- 現時点で二種類のbbs2chreaderが混在しています。 (xxx はバージョンナンバー)
・0.4.xx Firefox2/3 両対応 [作者:ふ ◆PGAmGfwPiM]
・0.5_revxxx Firefox3 専用 [作者:謎 ◆vrSd0N5azM]
なんだかよくわからない、調べるのが面倒 な方は 0.4.xx をお勧めします。
開発や機能向上に積極参加したい! な方は 0.5_revxxx をお勧めします。お好みでどうぞ
※【注意】 0.4.xxと0.5_revにログの互換性はありません。(0.4.xx→0.5_revのみ可能,逆は不可)
また、周辺拡張である
Foxage2ch by Gomita氏(サイト閉鎖?)
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
Post Wizard Utility Module、Insert AA Module by 電気分解部
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/
【Foxage2ch】【Post Wizard Utility】【Insert AA Module for bbs2chreader】
は本家での開発が停止しており私家版とよばれるものが現行bbs2chreaderに対応しています。
これらの最新版(人柱版も含む)は下記のアップローダーにあります。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
私家版の拡張たち(一例です、末尾に"ex"がつく特徴があります。バージョンはいろいろ)
・Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3ex
・Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8b pre3
・Foxage2ch ex : 2.6.7-rev.4d pre
- 987 名前:3/3:2008/10/06(月) 03:01:39 ID:BWWuIGHd0
- ●スキンの不具合、要望は下記の専用スレでお願いします
bbs2chreaderスキンスレッド part2 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211120946
●質問の前にお願い
必ず、使用しているbbs2chreaderのバージョンを明記して下さい。二種類あるので話が
混乱してしまいます。スムーズな解決の為に、この点は絶対に守ってください
私家版に関する要望・バグレポートは、当スレでOKです。
ただし、1スレッドで複数情報を扱う事になり情報交錯が避けられないので
周辺拡張作者様側(コテ/トリ)ユーザ側(アンカをつける)等
不要なトラブル回避にご協力をお願いします。
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:09:28 ID:aYcFN2be0
- >>985-987
乙。いいと思うよー
ただ、
●Nightly (0.5_revxxx 開発版 Fx3 専用)[作者:謎 ◆vrSd0N5azM]
は、
●bbs2chreader Nightly (0.5_revxxx 開発版 Fx3 専用)[作者:謎 ◆vrSd0N5azM]
のほうが良いと思う。全く知らなかったら別ソフトみたいに見える気が。
あーでも「bbs2chreader Nightly」って言い方はこれまで無かった…かな?
- 989 名前:London:2008/10/06(月) 03:15:07 ID:xN2RXshC0
- Good day! The passion and emotion of your terrible accident bring home the agony you and your good lady have suffered gold I like this site. http://farmer19.myhosting247.com/gold2634.html gold write, http://petes53.hothostcity.com/gold41.html gold, Thanks
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:23:23 ID:CIEDxmsk0
- 上げてんじゃねーよ
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:53:19 ID:0/IyPPk40
- よっこいしょっとw
- 992 名前:OTqrdOeLga:2008/10/06(月) 04:01:20 ID:L+1glo8G0
- hF52Yg <a href="http://avblhwcscbbj.com/">avblhwcscbbj</a>, [url=http://pvqmupnvjqgg.com/]pvqmupnvjqgg[/url], [link=http://rqushghxyyno.com/]rqushghxyyno[/link], http://dafxwssjjepb.com/
- 993 名前:GUwYnnaXDGBYc:2008/10/06(月) 04:01:33 ID:vS+laFh30
- afTN4I <a href="http://knuwmiafunpf.com/">knuwmiafunpf</a>, [url=http://swxanpjuqipa.com/]swxanpjuqipa[/url], [link=http://qptdyxzklhbr.com/]qptdyxzklhbr[/link], http://beissvorwxfb.com/
- 994 名前:xqUTsSqjkoC:2008/10/06(月) 04:02:26 ID:N1S2lzom0
- 19yU0U <a href="http://nwzdpyvophdd.com/">nwzdpyvophdd</a>, [url=http://adcmweaeryky.com/]adcmweaeryky[/url], [link=http://uvuywjhrcgop.com/]uvuywjhrcgop[/link], http://vpjthuqdqcur.com/
- 995 名前:qPKLwXalTKGUs:2008/10/06(月) 04:02:54 ID:GMtgWsTZ0
- HvXsl5 <a href="http://nkwxhifyyemk.com/">nkwxhifyyemk</a>, [url=http://bfyyszsvlbzk.com/]bfyyszsvlbzk[/url], [link=http://jyjnmednmkyy.com/]jyjnmednmkyy[/link], http://tcfzwwwnvwxa.com/
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:44:55 ID:1KWzwZ0m0
- テンプレは一応こういう案もある
http://yy22.kakiko.com/test/read.cgi/bbs2ch/1222488320/24-27
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:29:50 ID:1KWzwZ0m0
- ごめん、昼までにスレ立て無ければ立てようと準備してたら間違って立ててしまった
おまけにスレタイがこのスレと同じで、慌ててテンプレ続けたら途中にスパムがorz
削除依頼した方がいい?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1223256154/
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:22:24 ID:BWWuIGHd0
- 別にいいんじゃね。たてちまったもんは、しょうがないし
テンプレとスレタイトルは次の宿題ってことで まぁ、乙ww
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:27:37 ID:h7IfurNF0
- (・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:28:21 ID:h7IfurNF0
- 1000
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50