bbs2chreader Part15
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:00:29 ID:j5jbDs/P0
- ●bbs2chreader
公式サイト http://bbs2ch.sourceforge.jp/
公式uploader http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
●Firefoxまとめサイト〜bbs2chreader〜
http://firefox.geckodev.org/index.php?bbs2chreader
●UserManual - bbs2chreader Wiki
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual
●前スレ
bbs2chreader Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197728613/
●過去ログ
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:19:07 ID:eeyptWsp0
- ●UserManual - bbs2chreader Wiki
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual
●smorgasbord
http://smorgasbord.drwatson.nobody.jp/
●PhantomPain2
http://chlice.qee.jp/app/
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:20:49 ID:eeyptWsp0
- bbs2chreaderスキンスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190875584/
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:21:30 ID:eeyptWsp0
- ,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
... / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //..... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:30:02 ID:kkclMraH0
- Foxage2ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202709016/
- 6 名前:テンプレ案貼るよ:2008/03/31(月) 11:34:05 ID:U2ssJFtV0
- ●質問の前にお願い
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎) のテンプレを読んでみましょう。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205981936/7-10
●Firefoxの調子が悪い
不具合診断チャートを試してみましょう。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=%C9%D4%B6%F1%B9%E7%BF%C7%C3%C7%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C8
●JAVA使うページ開くと固まる(Java 6 Update 4以来から発生中)
[対処法] ※これでダメならJRE6u3へバージョンダウン
@JAVAコントロールパネルを開く
A基本→ネットワーク設定→直接接続に☑
B詳細→[その他]→システムトレーにJavaアイコンを配置の☑を外す
Cデバッグ関係に☑が入っていないことの確認
●bbs2chreaderの調子が悪い
・Firewall等セキュリティ関連ソフトで127.0.0.1へのアクセス許可の確認
・ブラウザのキャッシュを削除 or ページ強制リロード(Ctrl+F5)
・スキンをデフォルトに戻す
●スキンでこんなこと出来ないの?
スキン仕様にまず目を通してください。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin
●スキンの不具合、要望
bbs2chreaderスキンスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190875584/
●ログはどこにあるの
既定値はプロファイルフォルダ http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=LogFileSpec
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:34:39 ID:U2ssJFtV0
- その他、あると便利かもしれない物
●bbs2chreaderの機能を拡張する拡張
・Foxage2ch by Gomita氏
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
・書き込みモジュール、AAモジュール by 電気分解部
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/
これらに関する要望・バグレポートは、当スレではなく直接フィードバックしてください。
●スキン置き場
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php (Firefoxからアクセスすること)
http://briefcase.yahoo.co.jp/bbs2chreader
●smorgasbord
http://smorgasbord.drwatson.nobody.jp/
●PhantomPain2
http://chlice.qee.jp/app/
●姉妹スレ
bbs2chreaderスキンスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190875584/
Foxage2ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202709016/
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:39:39 ID:ChGmGDKl0
- 乙っす
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:40:49 ID:ZW8RbfZr0
- (`・ω・´)「OK」
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:48:23 ID:ChGmGDKl0
- うるせーよ
顔文字太郎ー
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:52:09 ID:Sj8hxYPR0
-
⊂⊃ .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このスレを見た人は幸せになります
''//( つ ☆ つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう
し′し′
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:07:48 ID:M/0pfxVT0
- 追加
Foxage2chスレは使わないで落とせ
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:10:18 ID:ChGmGDKl0
- >>12
ちゃんと書かないとスルーされちゃうよ
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:12:20 ID:U2ssJFtV0
- 備忘録(プロファイルを説明するのが面倒な時用)
●スキンフォルダ直行
bbs2chreader設定(サイドバー)→スレッド→スキンディレクトリを開く
●ログフォルダ直行
スレッド一覧(板表示)→ツール→ログフォルダの表示
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:16:19 ID:brEzVsA50
- ちゃんと書かなくてもあっちのスレの雰囲気で普通はわかるけどな
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:19:52 ID:ChGmGDKl0
- まあねw
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:36:31 ID:ZW8RbfZr0
- ID:ChGmGDKl0→前スレ970 ( ´,_ゝ`)プッ
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:03:54 ID:ChGmGDKl0
- >>17
ネタだと信じたい
このスレ重宝してるんだからさ
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:22:39 ID:brEzVsA50
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:56:55 ID:ChGmGDKl0
頼んだよ↓
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:24:47 ID:pbn7uCB20
- >>1
乙
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:32:30 ID:ChGmGDKl0
- >>19
やめろw
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:34:15 ID:5vI1d+t80
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:56:55 ID:ChGmGDKl0
頼んだよ↓
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:41:13 ID:jqJdckIf0
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:56:55 ID:ChGmGDKl0
頼んだよ↓
( ´,_ゝ`)プッ
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:53:48 ID:ChGmGDKl0
- こんなのよくあることじゃんか
どうしてしつこくレスるんだい
嫌がらせなのかい
僕が何か悪いことしたのかい
お腹が痛くなってきたよ
もうやめてよ
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:02:51 ID:L8KPC6H20
- Firefox 3.0 Bate 4 をテスト運用中で、b2rの0.5pre2を使い始めたんだけど
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.9.1を入れてみると"アドオンを追加する必要があります。"というアナウンスがあって、機能がうまく動いてないっぽい。
これを有効にする方法はありませんか? post〜が開発版とかあるのでしょうか。
利用環境
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.9b4) Gecko/2008030714 Firefox/3.0b4
b2r本体:bbs2chreader_rev422.xpi
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.9.1
それではよろしくお願いします。
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:25:27 ID:2LPRa5gq0
- >>25
Bateだぞ
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:53:12 ID:b/v9hXoG0
- Bate なら仕方ないな
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:05:25 ID:jqJdckIf0
- | Hit!
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:59:14 ID:mPwY685a0
- 細かいことですが,
設定の全般タブで,
「設定変更はブラウザ再起動後に反映されます」
という文字の下,何ドットかが欠けます。
Firefox3です。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:32:02 ID:ZmhTLX+k0
- >>29
節子…それ、バグやない、ドット欠けや
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:33:03 ID:t+QM5dY00
- どっとはらい
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:34:46 ID:L8KPC6H20
- >>26-27
恥ずかしい・・・ 今の今まで間違えてたorz
環境は、Firefox 3.0 Beta 4 で実行中です。それではよろしくお願いします
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:58:46 ID:VlzjKKiH0
- >>32
pwutil-0.9.1.xpiの中のinstall.rdfの書き換え
〜中略〜
<em:requires>
<Description>
<em:id>{0B9D558E-6983-486b-9AAD-B6CBCD2FC807}</em:id>
<em:minVersion>0.4.9</em:minVersion>
<em:maxVersion>0.5.*</em:maxVersion>(←0.4.*と書いてあるので0.5.*に書き換える)
</Description>
</em:requires>
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:04:40 ID:R4Gh/DcYO
- >>32
・Post Wizard Utility Module for bbs2chreaderをダウンロードする。
・xpiの拡張子をzipに変えて展開する
・install.rdfをメモ帳などで開く
・>>33
・再度、ZIPで圧縮→拡張子をxpiに変える。
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:18:05 ID:mPwY685a0
- 初歩的な質問ですみません。
find.2chなどでの検索はbbs2chreaderからできるのでしょうか?
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:50:54 ID:4UBE4tCP0
- そのままだとスレたてで不具合が出るので
b2r0.5 仮対応 pwutil
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
263.zip
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:56:46 ID:5vI1d+t80
- >>35
942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:32:30 ID:wEiADeCe0
bbs2chreaderのみでのスレッド名検索をお願いします。
2ch初心者には目的のスレがどこの板にあるのか検討付かないので・・・
あんた最低だな、同じ質問繰り返すなよ
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:01:44 ID:ys5VWXXv0
- 糞スレ立てんな
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:33:38 ID:L8KPC6H20
- >>33-34
なるほど、アドオンのバージョンも読んでいるのですね。Firefoxのバージョンの書き換えは知ってましたが、そこは知らなかった。
その部分を書き換えればいいわけですか! 試してみます。ありがとう。
そして
>>36
結果的にそこのものを使えばいいのですかな?
試してみます。ありがとう。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:45:22 ID:ID4jj+5U0
- >>39
アドオンのバージョンチェック回避なら↓のでインスコ時に指定ができるけど…
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/421
βでは使えんのかシラネ
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:54:16 ID:c9Cgi6uR0
- >>40
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/diary/d200711.html#d19a
に書かれている「こっちサイド」で独自にやっている話だから
それでは回避出来ないんじゃないかと思うけど。
MR Tech Local Install はそこまで対応しているのかな?
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:03:14 ID:mPwY685a0
- 35です。
過去のスレをよく見ずに質問してすみませんでしたm(__)m
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:46:45 ID:5vI1d+t80
- >>42
どう見ても同一人物な訳だが・・
どうでもいいや
- 44 名前:36:2008/03/31(月) 23:53:58 ID:c73duSJP0
- >>39
ヨウは >>32 >>33 の変更ででインスコは出来るけど
スレ立てウイザード部分が 0.5pre の変更に追いついていないので
スレ立てしようとするとエラーが出る所を修正している物をアップしたと言う事です。
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:23:00 ID:7dgOHKHL0
- 乙です
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:13:58 ID:bkTQOY4v0
- すいません、サイドバーの部分の板一覧ってどうやって出せばいいんですか?
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:16:10 ID:lft+dxPA0
- >>46
>>1
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:07:52 ID:gj0wcgam0
- >>46
Ctrl+Shift+B
表示(V) => サイドバー(E) => を見てみましょう
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:57:44 ID:F4/ObxUQ0
- スキン smorgas-lego-ex-20080311 を使ってて気付いたんですが
前々くらいのVerまでは下の画像 右下にある
おすすめ2ちゃんねる と 関連キーワードがマウスオーバーでホップアップしたのに、
現Verではクリックしないとホップアップしてきません
ttp://www.imgup.org/iup585524.jpg
以前のよう(マウスオーバーでホップアップ)に戻すにはどこを変更したらいいですか?
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:52:35 ID:7hManqI/0
- >>49
popup.js の 1063 行目辺りの
addEventListener("mouseover" ...
の前後のコメントを外して
addEventListener("click" ...
の前後にコメントを入れる。
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:02:44 ID:F4/ObxUQ0
- >>50
出来ました、ありがとう
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:13:07 ID:dj/xAghO0
- smorgas-lego-ex-20080322を使ってて
b2rのフォント設定弄ってもsmorgasbord20071002に比べてなんかフォントが大きい気がするんだけど
smorgasbord20071002と同じような感じにするにはどこ弄れば良いですか?
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:17:24 ID:x3JfB32x0
- こっちでやれ
bbs2chreaderスキンスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190875584/
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:21:03 ID:dj/xAghO0
- >>53
ごめん
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:26:41 ID:lft+dxPA0
- >>1-10
テンプレ作っても読まないやつばかりw
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:19:46 ID:mvbXSn8X0
- あっちのスレ28日で止まってるからあまり機能してないのかと思った
正直スマンカッタ
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:30:32 ID:79jahd2l0
- >>49
俺のlegoとはだいぶ違うな。
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:42:52 ID:TPU5/aCm0
- スレ覧で「更新」ができるショートカットってないの?
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:58:41 ID:7O51QJgn0
- >>58
F5
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:26:38 ID:EylRJQxQ0
- 作者さん、[bbs2ch]まちBBSのofflaw.cgi仕様 という記事を
読んだのですが、素人の私には何が起こっているのかわからない
のですが、もう少し待っていたりしたらまちBBSも便利に
読めるようになったりしゅるんですか?
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:51:38 ID:TAJBCILeO
- これか。
ttp://www.machi.to/offlaw.txt
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:26:52 ID:mwx/U0l70
- >>60
トリアエズ、0.5pre では使えてるから
その内 0.4 でも入るんじゃないかと思う。
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:36:28 ID:YUG5GhYT0
- >>62
IPアド表示設定の場合、ちゃんと表示されます?
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:07:12 ID:6lZoSW5T0
- >>63
>>61を読めば分かる
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:26:12 ID:mwx/U0l70
- >>63
【リモートホスト情報に関して】==================================================
リモートホスト情報の開示・非開示は各板の管理者により設定されるものですが、
この設定は過去ログ全てに変化を生じさせてしまう要素でもあるため、
offlaw.cgiでは出力の普遍化を優先し、
リモートホスト情報の出力を見合わせています。
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:27:01 ID:mwx/U0l70
- カブった
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:57:20 ID:DnfMDubF0
- 2NNからスレッドを開くときにb2rで開けなくなってしまったんですが、どうにかなりませんか?
設定の2chスレッドURLを自動的に〜ってのはチェック入ってます。
- 68 名前:67:2008/04/02(水) 13:59:07 ID:DnfMDubF0
- すいません自己解決しました
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:59:40 ID:G3E9x6040
- >>65
どうもです。ちょと残念。
では、総レス数と最終レス番号の不一致の問題はコレで解決されるものなのでしょうか?
未読レスがないことになって困ってるんですが、、、
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:44:31 ID:6lZoSW5T0
- >>69
>>61
> ヘッダにはスレの最終更新(及び削除)時刻を示すLast-Modifiedが含まれるので、
>If-Modified-Sinceを指定することで更新が無い時に304を受け取ることが可能です。
datの差分が受け取れるのでレス数の不一致は未読判定の障害にはならない。
- 71 名前:68:2008/04/02(水) 17:21:25 ID:DnfMDubF0
- 解決したと思ったらまたなってしまいました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1204187195/
ここなんですがb2rで開いてくれません。
バージョンは最新版を使ってます、解決法はありませんか?
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:56:05 ID:mwx/U0l70
- >>71
何がドウ上手く行かないか?
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9pre) Gecko/2008040114 Minefield/3.0pre
&
b2r pre2(442) では問題ないけど...
最新版って何のこと?
- 73 名前:68:2008/04/02(水) 19:05:31 ID:DnfMDubF0
- >>72
何がうまくいかないのかはb2rで開く事ができないんです。リンククリックするとブラウザで開かれてしまいます。
バージョンは0.4.11です。
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:37:28 ID:iPvwU6H30
- >>73
リンクがb2rで認識できない特殊な形式の可能性は?
開けないリンクを 右クリックからアドレスコピーして ここに貼ってみたらどう?
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:38:01 ID:mwx/U0l70
- >>73
b2r オプション−>全般−>スレッド・リダイレクト 関係をチェック
- 76 名前:68:2008/04/02(水) 19:52:13 ID:DnfMDubF0
- >>75
解決しました!
ブックマークやスレッド表示からはそのまま開くのチェックを外してみたらb2rで開けました。
>>72>>74-75ありがとうございました。
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:08:40 ID:IZBsPSFL0
- ベータ4からベータ5にしたら書き込みできない。
bbs2chreader_rev424
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:33:59 ID:uoK8LwUD0
- >>77
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9pre) Gecko/2008040114 Minefield/3.0pre
b2r 0.5pre(rev424)
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.9.99.20080401
でコレ書き込んでますが....ナニカ????
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:30:42 ID:TYqIoRHq0
- >>78
環境毎で書き込めない可能性もあるのに
∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● | なにマジになってんの?
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
("___|_`つ
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:30:26 ID:2QbMfQjl0
- >>77-79
僕もβ4→β5にしたら書き込めなくなりました。環境は、
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9b5) Gecko/2008032620 Firefox/3.0b5
b2r 0.5pre(rev424)
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.9.99.20080401
です。
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:30:26 ID:DmD9hQQ20
- 同じく書き込みできず。スキンデフォにするとそのままとかもある。
プロファイル3つぐらい作ってるがテテ版は書き込めて綾川版は死亡中。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9b5) Gecko/2008032620 Firefox/3.0b5
b2r 0.5pre(rev424)
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:11:02 ID:qwW48jB90
- fxがβでb2rがαだから仕方ないかと。
開発に協力するのであれば、about:configから下記をtrueにして
javascript.options.showInConsole
javascript.options.strict
ツール > エラーコンソール のメッセージをコピー(選択してctrl+c)して報告してあげるといいかもしれない。
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:44:53 ID:asIVgFTO0
- あと、不具合を書き込む前に新規プロファイル・デフォスキンで動作確認をする。
基本な。
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:50:40 ID:G6dlYx6o0
- 2nn+ の ニュース速報+ からbbs2chreader を開けなくなってしまいました。
(http://www.2nn.jp/test/read.cgi/temp/1181194026/302)
bbs2chreader で開く何か良い方法はないでしょうか?
foxage2ch にもうまく追加することができません。
とても不便です。
よろしくお願いします。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:09:23 ID:G6dlYx6o0
- >>84 解決しました。
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/temp/1181194026/304
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:53:22 ID:A/W3wqh30
- Firefox 3.0b5とb2r 0.5pre rev424の組み合わせで書き込めねぇ
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:56:13 ID:6d9CxkdK0
- 他のアドオン入れてないか?
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:59:31 ID:SWEz1K1o0
- 3日もたってるのにb2r0.5preの修正はいってないんだな
土、日で何とかしてくれ、作者さん
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:51:36 ID:iI+HCzTj0
- 開発版は色々実験的な試みを加えてるわけだから常用してはダメ。
実験におつきあい出来ない方はリリース版を使うべき。
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:44:50 ID:N5/t2dAS0
- >>85
304 :◆OxZSSS.jpg :2008/04/05(土) 06:55:25 ID:XX4b1liY
>>303
ユーザ設定で出力を変更できるようにしました。
ユーザーログイン後の「ユーザ設定変更」の最下段で「read.cgi出力」を
選択してください。
やり方が分からんっす
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:52:31 ID:gO5y8u7M0
- >>90
どの部分がわからんの?
ログインはしたのかログインの仕方がわからんのか・・・
ユーザー設定がわからんのか・・・
エスパーじゃないのでわからん
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:59:25 ID:CXcloOC70
- >>77
>>80-81
>>86
GM 入れてない?
ttp://d.hatena.ne.jp/fls/20080323/p1
その他にもコンフリクト起こすものがあるかも.
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:17:35 ID:N5/t2dAS0
- >>91
ログインの仕方が分からんす、つか2chにログイン?
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:19:47 ID:QktqXmIX0
- >>93
2chにログインじゃなく2NNにログインだよ
2NNは2ちゃんねるのニュース速報+ナビのこと詳しくはググレカス
2NNのログインはまずユーザー登録から
ページの上の方に■印があるのでそれをクリックあとはガンガレ
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:14:31 ID:N5/t2dAS0
- >>94
トンクス
ユーザー登録が必要なのか、うーむ
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:03:50 ID:klsKspdJ0
- >>95
捨てアドでも構わんてよ
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:29:38 ID:FHBjWXOx0
- http://headline.2ch.net/bbynews/
からリンクをクリックしてbbs2chreaderを開いたときに
クリックしたリンクが訪問済みのリンク色にならないんだけど
なんとかならない?
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 06:14:34 ID:fz40WNbL0
- >>96
暫定措置みたいなのでしばらく我慢するわ
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:41:53 ID:E4mjgrH/0
- 初期状態で落ちたスレの1見れるようにして欲しい。
スクリプトで対応すると遅くて遅くて・・・
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:18:00 ID:/j1wRiW30
- >>92
そういうのは関係ない
β4のアーカイブ残ってたんでこれで様子見
どうもβ5から狐の中身が微妙にかわったっぽいな
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:35:38 ID:cT/OJBjU0
- 他のアドオン外したら書き込めた。
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:48:19 ID:scOFjhoN0
- >>101
出来たら、外したものの一覧を見たい。bbs2ch以外のすべてを外したの?
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:40:59 ID:KE5Wd0iL0
- >>99
実際に通信のログを取ってみると分かると思うけど
スクリプトだから遅いんじゃない。
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:05:33 ID:EWBBMM3c0
- >>100
関係有るじゃネ?
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:56:53 ID:mlT/ZSBX0
- Firefox 3.0b5とb2r 0.5pre rev424とPost Wizard Utilityのみで書込不可
b4はOK
以上
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:24:10 ID:n2C1XQZU0
- Firefox 3.0b5とb2r 0.5pre rev424とPost Wizard Utilityで書込できた
custom_buttons、adblockplusをいれると書き込み不可
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:27:53 ID:1jAb/xxv0
- teteのb5だと駄目だな
teteのb4なら大丈夫だし、これでいくか
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:42:34 ID:5Qqo9fx1O
- 規制中なので携帯から。
俺もb5で書き込めなかったけど、オプションの2Chスレッドを自動的に開くのチェックを外したら書き込めるようになった。
俺の環境ではってことなのかもしれないけど、書き込めない人はお試しあれ。
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:54:39 ID:PwLtOxb60
- Foxage2ch 2.6.5 (36 KB)
リリース日: 2008年04月06日
対応バージョン: Firefox 2.0 - 3.0pre
注意: Firefox 3 へインストールするには、「about:config」から設定値「extensions.checkUpdateSecurity」を追加して、「false」に設定する必要があります。
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:04:20 ID:f7mRXUJm0
- >>106
同じく
Firefox 3.0b5とb2r 0.5pre rev424とPost Wizard Utilityで
custom_buttons か Greasemonkey 有りで書き込みNG
無しなら書き込み OK。
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:06:18 ID:7U95g3ls0
- FireFox3beta5+pre0.5(rev.424)、IE Tab入れただけで書き込めない。
オプションの2Chスレッドを自動的に開くのチェックを外しても駄目だった。
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:13:17 ID:B7OqlX7K0
- 何FireFoxって
FIrefoxなら知ってるけど
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:16:12 ID:Wp0QvfA00
- Firefoxなら知ってるけどFireFoxもFIrefoxも知らない
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:20:27 ID:iiJDDXYp0
- あー原因わかった
原因その一
>>108この設定のチェックをはずすとOK
原因その二
b5だとNosprictとあたるのでこれをはずせばOK
何というか、すんごい不便w
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:24:37 ID:9dxnyLWJ0
- >>112
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:28:44 ID:vuF2KS3l0
- ▃▅█◣
http://ـ▅■▅ ـ█▍
http://ـ▆ ██◢ ـ█▌
http://ـ▇ ██◢ ◢ ـ██
http://ـ■ ██◢ ▍ ـ██▍
http://ـ◤█ ██◢ ▎ ـ██▊
http://ـ▊█ ██◢ ┃ ـ██▊
http://ـ■█ ██◢▅▀◢▃━ ـ██▆▅▅▃▃▂▂
http://ـ◤◢■▆▅▃■██▇▆█◥▓▅▀ ◢▂ ـ▆█▆▃
http://ـ▀▀■▇▇▆◢■◥▓▓◢▀◤◢▂ ـ▆■▀▀▀▀
http://ـ██■▓▓◤◢▐ ـ▆███▀▀
http://ـ█■◤▓◥ ▍ ـ▆███◣
▎ ▀████◣
┃ ▀▼◥◣
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:42:33 ID:KEgMGi8r0
- >>112
煽っといて間違えるとか、
2ちゃんでやりたくないことベスト10に入りそうなくらい
恥ずかしいな…
- 118 名前:110:2008/04/07(月) 00:58:08 ID:tt9x3YWg0
- >>114
アタリー!!!
>原因その二
は色々な拡張がブツカルみたいだけど
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:13:01 ID:KbV80cfv0
- >>109
更新したんだー
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:20:04 ID:J4OoWganO
- バージョンアップとはいえども下位互換ぐらいは、しっかりとしてほしいものだ>Fx3
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:58:58 ID:EoXlrho20
- 標準ツールバー|Roboformツールバー
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:59:31 ID:EoXlrho20
- 原因その一
>>108この設定のチェックをはずすとOK
majiだわコレ
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:27:15 ID:nhiLMEFw0
- >>120
そういうのはアドオン側が調整するもんでしょ。
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:38:02 ID:EoXlrho20
- XPCOM潰してC++だけにすると主張してる開発者居るから
4か5になったら今のスクリプト系アドオン全滅じゃね?
まぁ早くなるだろうけど誰でも作れるって利点が消えるな。
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:47:13 ID:0XyNGK6k0
- >>124
それ通らないと思うなぁ
拡張無くなったらOperaとか他のブラウザの方が良いでしょ?
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:00:07 ID:EoXlrho20
- 俺はそうなってもそのまま使い続けるな
ひどければ3使い続けるし。
サファリとかゴミだしオペラは使いづらいしプニルはIEの激遅だし
firefoxにしか道は無い
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:03:24 ID:/BXvTUbJ0
- と言うよりFirefox2ですらに沢山拡張入れても今の時代のマシンなら大抵スイスイ動く
C++にして速度を得る代わりに汎用性犠牲にしてしまったら利点ほとんどないと思うけどな
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:08:53 ID:3+QuI0nj0
- デフォスキン デフォプロファイル で使えって言われると他のブラウザを検討するだろうな
拡張作者激減の可能性があるってことはそういう事だろうしね
about:config が使えるならまだマシだけど、これすらブラックボックス化されたら
Linuxとか他プラットフォームとの兼ね合いでサブブラウザ程度だなぁ
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:43:55 ID:9dxnyLWJ0
- どのOSでも共通のプロファイルでほぼ問題なく動かせるのが最大の長所だろ。
それなくすなら一生2.xx使い続けるわ。
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:03:25 ID:XdFxpQrk0
- それは無くならないだろjk
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:13:39 ID:aoVNv7800
- >>129
そんな機能つかわねえよ
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:15:28 ID:BiZ5KEUr0
- 色んなOS使う変態さんなんでしょ。
- 133 名前:129:2008/04/07(月) 21:16:08 ID:9dxnyLWJ0
- ?
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:35:02 ID:Fg1uuP8A0
- NG推奨ID:9dxnyLWJ0
スレ違いだボケ
- 135 名前:f ◆8ewPbovXwQ :2008/04/07(月) 23:44:52 ID:TNu132ZH0
- やっと b2r いじる時間できたよ
2nn の read.html と 書き込みの問題修正しました。
>>124
たしか XPCOM なくすんじゃなくて 古いC++コンパイラに対応させる
ためのキモいマクロをやめて C++ の新しい便利な機能を使うって
話じゃなかったっけ?
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:57:46 ID:l+93EAcN0
- おかげでb5で書き込めるようになりました。
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:59:52 ID:J4OoWganO
- f氏グッジョブ
- 138 名前:音吉 ◆fzpLpgOYbk :2008/04/08(火) 00:02:39 ID:LY6MtOLc0
- >>135
オツカレサマです。
rev426 と FxB5 & Minefield/3.0pre で
>2Chスレッドを自動的に開くのチェックを
外さなくとも & GM とか custom_buttons とかを入れていても
書き込みが可能になりました。ありがとうございました。
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:05:13 ID:oxhQMP+O0
- foxage2chは特にニュース系のスレが
もの凄くたまっていってはDAT落ちするので
グレーアウトしたスレはまとめて削除できる機能が欲しい。
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:25:45 ID:rKhkaluO0
- >>139
このスレに書いても独り言かチラシの裏ですよ。
フィードバックはこちらから
Foxage2ch :: Firefox Extension
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:05:13 ID:2GX1cAEo0
- >>116
AAもカラーの時代ですか
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:37:16 ID:x8dsYj8H0
- >>112
お疲れ様です。
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:46:13 ID:0LzlEvpU0
- >>135
Brendan's Roadmap Updates
ttp://weblogs.mozillazine.org/roadmap/archives/2006/10/mozilla_2.html
So the goals for Mozilla 2 are:
* Clean up our APIs to be fewer, better, and "on the outside."
* Simplify the Mozilla codebase to make it smaller, faster, and easier to approach and maintain.
* Take advantage of standard language features and fast paths instead of XPCOM and ad hoc code.
* Optimization including JIT compilation for JS2 with very fast DOM access and low memory costs.
* Tool-time and runtime enforcement of important safety properties.
つまり、XPCOM とは別の C++ で書かれた高速でより良い API が提供されるってことかな。
Mozilla2 では Firefox、そのアドオン、そしてその他のアプリが生死を共にするって書いてあるし。
Firefox 終了のお知らせでした。
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:24:09 ID:Yl8rfsj30
- >>143
extensionまで「C++にするとは読めないこともない程度」の気がするが・・・
まあスレ違いなのでどうぞお引き取りを
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:29:58 ID:nn4QVJcC0
- >>143
勘違い君乙。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:10:59 ID:r8tjd6ZB0
- >>143
だいぶ違うじゃん
* APIを絞り込んで最適化する
* mozillaのコードベースを維持しやすく最適化する
* XPCOMやその場しのぎのコードに依存した部分を標準準拠の質のいいコードで置き換える
* JIT化を含めてJavaScriptの最適化を行う
* 開発時と実行時の両方で安全性にかんするオプションを強制させる
XPCOMをやめるとは書いてないぞ
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:51:46 ID:YOvNyjaH0
- Firefoxスレでやれ
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:27:32 ID:s3P/3HwX0
- "fast paths"だからXPCOMをより早い方法に変えると読めるが…。となるとJSで素のC++のdll呼べまくれるようにするのかなぁ。
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:49:45 ID:aHh9lD6f0
- 俺の別スレで見たネタのせいで143がフルボッコされてる可哀想。
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:33:19 ID:P4zGch4U0
- 町BBSが使えない・・・。
0.4.11++
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:47:26 ID:CXrjpVaO0
- 同じく、b2r0.4.12mod+版
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:52:08 ID:+5zz2wMe0
- 見れる 0.4.12+
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:12:09 ID:P4zGch4U0
- >>152
0.4.12にしたら見れた。
でも書き込めない・・・。
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:14:03 ID:+5zz2wMe0
- >>でも書き込めない・・・。
それはデフォだろ
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:17:24 ID:P4zGch4U0
- >>154
まじですか。
お騒がせしました。
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:47:14 ID:CXrjpVaO0
- 更新しても新規レスに飛ばない。
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:17:15 ID:aHh9lD6f0
- たまにあるなソレ
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:17:47 ID:CXrjpVaO0
- >>156
スレ取り直したら治った。
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:50:09 ID:0LzlEvpU0
- あー、勘違いしてた。
Mozilla2 ではGeckoの外側(クライアント)に対しては互換性を弱めてでも、より良いAPIを提供して、
内側(ソース)では現状のきもいマクロとかを取り除きますよ。ということですね。
スレ違いなことはお前に言われんでもわかっとるわっ!
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:48:34 ID:CXrjpVaO0
- >>158
治ったと思って更新したらやっぱスレ1で新スレに飛ばない・・・?
ピックアップモードになってる?なんでだ!(´・ω・`)ショボーン
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:41:13 ID:tu9ta5kE0
- ABONEって結構重いですか?
板別に設定できたら良いかなとも思いますが…
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:30:17 ID:ziWlqPq+0
- ・文字列の置換
・無駄な空白行の省略(一行にする)
を切に希望
ある顔文字が常習的に用いられているスレで、その顔文字をNGに登録すると連鎖を含め5割以上消えるので
あぼーんせず顔文字だけ空白に置換できたら良いなと
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:08:25 ID:9qbdvbfT0
- >>162
>文字列の置換
smorgas-lego-ex20080408a+ReplaceStr.txt
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:11:13 ID:I07U1b3g0
- まちBBSでレスアンカーポップアップが表示範囲外のレス番号の場合
空になってしまうのは、仕様でしょうか?
スキンはSimple2です。
bbs2chreader : 0.4.12+
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13
です。
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:50:37 ID:TMmYhNuv0
- >>164
おれのもなってたw
が、ほとんど使うこと無いから気がつかんかったwww
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:23:39 ID:H3FBfMDy0
- >>164-165
スキンではなく b2r と まちBBS の問題で b2r V0.4 系では今の所そうなる時が有るようです。
b2r V0.5pre だと 「まちBBSのofflaw.cgi仕様」に対応しているので大丈夫です。
ttp://d.hatena.ne.jp/fls/20080328/p1
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:26:14 ID:pLtM4etF0
- 久しぶりに来たけどfoxageとスレ分裂したのか
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:13:26 ID:Dk2QbhjJ0
- >>167
本当にすげぇ〜久しぶりなんだな。( ^∀^)
- 169 名前:●:2008/04/11(金) 01:34:30 ID:GzPmZWTp0
- ☑2chビューアを利用する
☑起動時に自動的に認証を行う
という設定で使用しているんですが
login failed on 2ch viewer
と出ています
2chビューアの設定で認証ボタンを押せばokと出るのですがみなさんこうなのでしょうか
使用している環境
lolifox0.3.6
bbs2chreader 0.4.11
C2D E6300
memory 3G
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:39:47 ID:QGgav1oO0
- 同じような事を言ってた人は>>1のアップローダーの最新のを入れて解決してた
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:58:30 ID:GzPmZWTp0
- アップローダにあったmodを入れて再起動をしてみました
login failed on 2ch viewerはでないようです
ありがとうございます
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:14:19 ID:P7COqa2O0
- スレ立てはできるようにならんのですか
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:15:44 ID:72mbHA9D0
- ここにあるよ
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/pwutil.html
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:00:53 ID:opr/rU4M0
- ver0.4.11にしてから「2chスレッドURLを自動的にbbs2chreaderで開く」に
チェックしてあるのにbbs2chreaderで開きません。
例えば2チャンネルニュース速報+ナビのリンク開いたときとか。
どうすればよいでしょう。
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:18:55 ID:hCKzBf/c0
- >>174
>>90
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:23:01 ID:A57DgiNL0
- >>75
b2r11インスト後、チェックを一度外して、再度チェック付けたら直った
- 177 名前:176:2008/04/12(土) 09:39:35 ID:yL68GSUm0
- と、思ったらFirefox再起動したら元に戻った・・・
設定がうまく反映されないようだ
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:15:38 ID:6sm30VD50
- ダメだな2NNのフィードからbbs2chで開けねー
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:23:25 ID:HqMIPWDQ0
- >>178
もしかしてigoogle?
igoogleだったらオレも同じような症状だわ。
リンクがcgiじゃなくてhtmlになってるからだと思われ。
たまにイケル奴もあるが。
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:03:57 ID:05wJtQH80
- >>179
いいや、firefoxのブックマークにRSS登録して、そこから表示するとダメみたい
これもcgiじゃないから?
以前は表示できたのになぁ
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:35:34 ID:m76Ns9wg0
- コンテキストメニュー判定部分とURL判定部分でreplace使ったら表示はできるようになったけど
read.cgi と read.html が別アドレス扱いになるからリダイレクトした方が良いんだろうなぁ
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:17:36 ID:4yIJUig20
- おれも2NNからニュー速がbbs2chで開けない・・・
他の板は開けるのに何でだ?
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:22:13 ID:8hYuZ+N/0
- >>182
2nnの説明嫁
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:18:10 ID:3Q+KYJ110
- フィードもそのうち対応されるようだ
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/temp/1181194026/327-329
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:53:56 ID:h9wC+BwA0
- スレ別のviewだけじゃなくて、注目している(「!」 欄がチェックの)スレを板関係なく
一覧できるとうれしいんですがどうですかね。
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:47:09 ID:bE3ZCd1B0
- っ bbs2ch:subscribe
っ Foxage2ch
好きな方をどうぞ
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:12:13 ID:SrdM/XkA0
- >>185
smorgas系なら、スレッドタイトルで右クリック
とか
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:11:21 ID:krbjKO/B0
- >>187
何だこれは、しらなかった・・・ ログの中身から参照してるのか。
smorgas系ってまだまだ知らない機能があるんだな。
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:47:13 ID:F8XGU+k50
- スレ落ちても1見れるようなってて感動。
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:39:42 ID:nnKKSdBM0
- Foxage2chってread.htmlには対応しているのでしょうか?
ってここで聞いてもしょうがないのかな?
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:17:18 ID:JWv0ttCC0
- 分かってるなら聞くな
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:54:50 ID:F8XGU+k50
- >>1だけアボーンしない機能とか無いですか?
スキンでできますか?
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:42:47 ID:U2xk6+CU0
- タイトルの前に通常ミドリ稀にグレーの○が付くのですが
此れはどのような状況をさしているのでしょうか、あと
フォルダーが赤字になる事もあるのですが合わせて
教えて頂け無いでしょうか宜しく御願い致します。
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:12:23 ID:3ZV+TcB+0
- >>193
使っているスキン名を書いてスキンスレで聞いてみてください。
デフォルトスキンにそのような挙動はありません。
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:55:56 ID:gydVypHW0
- 新着レスがある状態でスレ更新すると必ずあぼーん発生します。
再インストールしてもだめだったのでログファイル回り全部消してたけどやっぱりだめでした。
ぐぐってみたらスキン導入でエラー発生があったようですが、スキンは入れてません。
どなたかご教授お願いします。
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:03:10 ID:1tGGrNkGO
- b2rをアンインストール時にプロファイルフォルダのb2rフォルダも削除する
ダメなら>>1のアップローダのアップデートモジュールを入れる
Fx3なら公式のナイトリを入れる
- 197 名前:195:2008/04/15(火) 10:29:38 ID:gydVypHW0
- そういや環境書き忘れてました。
OS:WinXP Pro SP2
b2r:0.4.11
Firefox:2.0.0.11
です。
>>196
アンインストールした後b2rフォルダ削除してみましたがダメでした。
アップデートモジュールはどれかよくわからん・・・
とりあえずダウングレードも考えてみます。
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:55:16 ID:1tGGrNkGO
- 変だなぁ、datインポートしてない?
全部破棄でもダメなら分からないわ
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:34:46 ID:4ps8HIca0
- >>195
とりあえず、b2rログ削除だけじゃなくて
新規プロファイルにb2rだけ入れた状態で試してみ
他の拡張入れたりとか設定いじったりとか一切せずに
あと、他のネットワーク接続に関連するプログラムも疑ってみるといいかもしらん
Firewallとかウィルス対策ソフトとか
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:25:21 ID:Ww11Tr+J0
- kerioとかいうファイアウォール使っているとb2rがそんな症状になるんじゃなかったか?
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:43:36 ID:fNZjrFlW0
- kerio2.15入れてるが普通だな
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:59:25 ID:PUOt67ER0
- Fx3b5対応の書き込みモジュールってまだないのかな?
書き込みが不便でメインにできないorz
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:02:22 ID:O36vBxPG0
- 手直しすれば使えるぞ。
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:05:39 ID:PUOt67ER0
- >>203
どうやるの?install.rdfを書き換えるのは試したがだめだった。
やり方を間違えたのかな?
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:13:26 ID:8M3/FSPF0
- >>204
>>36
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:31:47 ID:bUTgs81E0
- Fx3に0.5pre入れて使い始めたんだけど、過去ログのインポートって出来ないのかな?
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:34:49 ID:l3DN9ZGH0
- 自分も前に調べたけどできない、今は読んだものをデータベース化して持っているから
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:47:35 ID:PUOt67ER0
- >>205
263.ZIPが見当たらなかったorz
で、36の前後読んだら解答があった、install.rdfのb2rのバージョンの書き換えを忘れてたのが原因だった
うまく、インストできて試し書きをしたが、書き込めなかったorz
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:05:22 ID:ubIONcYP0
- >>208
その変更だとスレたてでエラーが出る
ttp://d.hatena.ne.jp/electrolysis/20080401/1207030917
が出たのでアップローダの方は削除した。
コッチを使った方が良い。
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:25:25 ID:PUOt67ER0
- >>209
早速入れてみましたが、だめだったorz
同じ症状で書き込めなかった で、スキンをデフォにしたり拡張を外したりしたら、クッキーについての注意まで出るようになった。
あと一息だけど、疲れたので、対応するまで待つことにします。
スキンは関係なかったようで、拡張のadblockとかnoscriptなどが入ってると駄目みたいでした。
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:45:32 ID:TT8RqxYa0
- ブラウザ表示にしてクッキーを受け入れたら、書き込めるようになりました
dです
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:09:26 ID:TT8RqxYa0
- 書き込めるようになって乗り換えようといろいろといじってみると、その他にもちょっと不審な動きを発見して乗り換え中止。
本体もBで拡張もBで、その上スキンも自分でいじって使ってるようなベータの組み合わせ状態では検証も面倒なので
正式リリースまで待ちます。
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:58:56 ID:/rlyG5Ru0
- 鯖が移転したみたいなのですが、どうすれば良いですか?
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:40:38 ID:N4zEAXmV0
- >>213
bbs2chreaderのサイドバーを表示(Ctrl+Shift+B)
ツール→bbsmenu 更新
鯖移転だけしてbbsmenuの方がまだ更新されていないと意味無いけど。
直接bbs2ch:board:の後にhttp://〜
と板のアドレスを入れたら移転先の方使えるけど
移転前のログが統合移行されないのがネック。
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:40:39 ID:eT9zgdaS0
- >>213
Shift+Ctrl+B を押してみ
ほんで、bbsmenu更新 をぽちっと
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:43:22 ID:VBvbOXbx0
- ログまた作り直してる悪寒
前のログはどうなるの?
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:44:09 ID:2U4YQIic0
- >>214
1秒ワロタw
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:17:00 ID:iZe2V9g40
- >>213
板一覧見ると、右上に新鯖に移行するみたいなコマンドあるから
それクリックすりゃいい
この方法ならログの移行も自動的にやってくれる
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:45:16 ID:WbCalrXG0
- bbs2chreader 用 AA 挿入モジュールで下のAAが登録できない
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒)██████ | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| ░▓▒ /
| ░▓▒\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:51:20 ID:N4zEAXmV0
- >>218
「ツール→オプション」で出てくる設定の板一覧?
それとも通常の板一覧かな
コマンドが出てこないのは板移転ついでに
bbs2chreaderを0.2系から移行したせいか
- 221 名前:195:2008/04/17(木) 11:55:51 ID:UWkFJxMc0
- 亀レススマソ。
>>198
インポートはしてません。
>>199
プロファイル、セキュリティ回り変えてやってみたけどダメでした。
ネットワーク回りが非常に怪しいです。
しかしこればっかりは手の届かないので、あきらめるかなぁ・・・
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:11:57 ID:cpAQ+Vh60
- 俺も「ツール→bbsmenu更新」で板一覧が更新されない。
今朝Firefox更新したからだろうか?
Firefox 2.0.0.14
b2r 0.4.11
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:18:13 ID:ImZSTcAV0
- Firefox 2.0.0.13
b2r 0.4.9
orz 更新できなかった
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:27:49 ID:GLx89ymQO
- 元が修正されなきゃ変わらないよ、まほら★が車でそのまま
その指定されてるbbsメニューのHTMLをブラウザーでひらいてリンク先を見れば状況が把握できるよ
詳しくは運営の移転スレへ
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:31:50 ID:qZnJjfo+0
- 2chオフィシャルのbbsmenuはまだ書き換えられてないよ
■ ボード一覧更新情報3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176678304/
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:35:52 ID:cpAQ+Vh60
- >>224
>>225
そーゆー事でしたか。
サンクス。
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:38:36 ID:qDHWnHTD0
- ex24に関しては変更されてますね。
hobby11は<ログフォルダ>/bbsmenu.htmlをテキストエディタで開いて
"hobby10.2ch.net"を"hobby11.2ch.net"に一括変換すれば良いでしょう。
また、<ログフォルダ>/logs/hobby10.2ch.net もhobby11 にリネームする必要があります。
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:47:18 ID:cpAQ+Vh60
- >>227
またまたサンクス。
感謝!
- 229 名前:218:2008/04/17(木) 13:22:33 ID:iZe2V9g40
- >>220
ああーすまん。スレ一覧だ。
素で間違えた
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:52:05 ID:VBvbOXbx0
- >>229
発見できないんですが、バージョンが違うのかなぁ
板開いてスレ一覧の画面の右上?
それでログも自動的に移るんんですよね?
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:57:10 ID:ImZSTcAV0
- ありがとー^^ 更新できました
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:44:37 ID:qDHWnHTD0
- >>230
bbsmenuが更新されてないと移転メニューは出てこないと思う。
場所はそこで合ってる。
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:25:13 ID:cSRlGIrb0
- >>227 それだけだとそのままHobby10弾いちゃうので、history.sqliteファイルを削除したら正常になりますた。参考までに。
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:18:22 ID:jppPc2qO0
- >>195さんと重複しますが、新着レスがある状態でスレを更新すると
必ずあぼーんが発生します。
以下の方法を試してもうまくいきませんでした。
Firefoxの再インストール(Profileフォルダを削除)
Firefoxの古いバージョンをインストール(2.0.0.12-2.0.0.14)
bbs2chreaderの古いバージョンをインストール(0.4.8-0.4.11)
Firefoxとbbs2chreaderはインストール毎にProfileフォルダと
Program files以下のインストールフォルダも削除しています。
OSはWindowsXP SP2です。
解決方法が解る方がいましたらよろしくお願いします。
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:35:51 ID:tl09WcmV0
- きたぞ
256 :まほら ★:2008年04月17日(木) 23:29:45 ID:???0 (PC) 8539968-DIA(101920)
>>184-185さん
お疲れ様です。bbsmenu/bbsmenu2/bbstableの変更に対応致しました。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:50:21 ID:tl09WcmV0
- と思って更新してb2rは読めたんだけど
Foxage2chの方は板名が赤いまま読まず、これはどう対処すると良いの?
- 237 名前:f ◆PGAmGfwPiM :2008/04/17(木) 23:55:47 ID:RsYJGDNM0
- 板の移転の時は、「古いほうの URL」 でスレッド一覧を開いて「更新」です。
おもちゃ板 なら bbs2ch:board:http://hobby10.2ch.net/toy/ です。
0.5 系は今のところ移転をチェックしていません。ただ、ログ移転の必要がないので
そのまま bbs2ch:board:http://hobby11.2ch.net/toy/ を開いてください
>>195
>>234
HTTP通信をいじるファイアウォール、プロキシ、拡張機能とか入ってない?
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:12:52 ID:8pd3n3WB0
- あ、乗り換えて初めてだからわかんなかった、foxageは右クリックから移転できるのか
>>237
乙です
Fx3b4+0.5pre2、bbsmenu更新してすぐに開けました
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:30:16 ID:1yfKhbg80
- >>238
age移転できなくて困ってたんだ情報サンクス
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:44:07 ID:8pd3n3WB0
- 同じ乗り換えとか新規の人なのかな
じゃあ自分がやった巡回板差し替え手順メモ書きしてみる
正しいのか、効率的なのかはわからない
Foxage2chを開いて更新チェックをすると移転分の板名が赤くなる
板名を右クリック→板移転ウィザード→移転したところが最下段に加わる
↓
一番下になるので、以前の並びにする為に赤になっている板の所までドラッグドロップ
↓
赤くなってる方を削除
一応作業前には foxage2ch.rdf のコピーはとっておいた
hobby10の巡回板は結構あったけど割とすんなり
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:49:59 ID:6pJOk1sp0
- 昨日b2r0412+で右クリあぼんが消えたのに気付き
何とか復活させようと、テーマ変えたりが削除したり
拡張全て削除して、一個ずつ入れ直しても復活しなかった
結局、新規プロファイルにして拡張一つ入れるたびにFx再起動で再現しなかったが
ひょっとして? と思いテーマのBlue iceを入れて確認したらこれが原因だったみたいです
ちなみに、新規プロファイルで試したのですが
Blue ice1.2.4でも、2.0でも2.1でも、全部右クリ消滅しました
このテーマは低スペックPCでも、なぜか表示が速くなるので使っていましたがしょうがないっすね
他にBlue ice+br2で使ってる人はどうなんでしょ?
ひょっとしてこんな症状俺だけ?
一応環境書いておきます。
WinXp SP2 Home
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
拡張
Adblock Plus : 0.7.5.4 Adblock Plus: Element Hiding Helper : 1.0.2
Always Remember Password : 0.6
bbs2chreader : 0.4.12+ (公式ロダの259.zip)
Foxage2ch : 2.6.5+ (公式ロダの271.zip)
CS Lite : 1.3.8 Dog Ears : 1.5 DOM Inspector : 1.8.1.14
Download Statusbar : 0.9.6.1 Fit Bookmark Icon : 0.7
MR Tech Link Wrapper Lite : 2.1 Orbit Downloader Firefox Integration : 1.05
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader : 0.9.1
Stylish : 0.5.6 Tab Mix Plus : 0.3.6 Tab Permissions : 08.03.15.01
にゃんこが読み込み中 : 0.1 ホームボタンがサザエさんちに見えて困る : 0.1.2
中止ボタンがしいたけに見えて困る : 0.3.3
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:58:00 ID:t3SJFyLb0
- >>241
最後の2行でフイタw
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:09:41 ID:tBH9J8lS0
- >>241
試してみたけ。うちでは表示されている。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/2008040413 Firefox/2.0.0.14
Blue Ice 2.1 & bbs2chreader 0.4.12+
他拡張機能は略
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:29:31 ID:L+H/pW5D0
- >>241
テーマを下記からインストールしてやってみましたが問題なかったです
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addons/policy/0/3085/26427
bbs2chreader 0.4.12+ / Blue Ice 2.1 以下略
UA
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080417 BonEcho/2.0.0.14 (tete009 SSE PGO)
- 245 名前:241:2008/04/18(金) 14:34:18 ID:6pJOk1sp0
- >>243-244
レスありがと、つうことはウチの固有っぽいな
んじゃあとは、userCrome.jsは入れてないから、Stylishの中身とかかもしれんのかなあ
休日二日間使って色々やって、もう気力残ってないからあきらめよう
とりあえず右クリ使えんとセキュ板はヒサンなので、デフォでいきます
>>242
その三つとTMPは絶対に外さない!
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:58:27 ID:jGCae91J0
- にゃんこが読み込み中ってのがあやしい・・・
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:31:03 ID:qXaNiWo40
- >>246
それスロバーをCSSで上書きしてるだけだからw
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:38:18 ID:6pJOk1sp0
- >>246
だが断るw
捨て猫するくらいなら捨てキツネするw
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:09:34 ID:sYPTTumg0
- ぐぐって入れた
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:50:37 ID:DYOmRcqu0
- スレッド表示の際に、通常右下にメニューがでますよね。
最近スキンを知り、いろいろ試していたらデフォルトでもあれが
でなくなってしまったんですが、これを直すにはどうしたらいいですか?
プロキシのせいか小さいスレで不整合が頻繁におきるので、あのバッテン印が
ないと不便なのです。
- 251 名前:234:2008/04/18(金) 18:16:06 ID:612JzqpE0
- >>237
返事遅れてすみません。
現在、F-secureのファイアウォールを使用していますが
Firefox 2.0.0.13およびbbs2chreader0.4.11に更新するまでは
問題なく使えていたのですが、更新に伴いFirefoxのインストールフォルダ
およびプロフィールフォルダを削除してから動作がおかしくなりました。
スキンに関してはデフォルトのまま使用しています。
- 252 名前:250:2008/04/18(金) 18:19:53 ID:DYOmRcqu0
- >>250
ヒント:ステータスバー
スレ汚し失礼しました。
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:47:09 ID:9viE+qWc0
- >>237
この移転機能使えなくなってない?ブラウザで開いても勝手に移転先に
リダイレクトするようになってる。
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:58:39 ID:1yfKhbg80
- あぼーん無し状態に切り替えれるようにしてほしい。
もしくはあぼーんを見れるようにする機能。
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:27:19 ID:FrTmitdr0
- 俺も移転機能でログが移行できない。。。
Firefox 2.0.0.14
b2r 0.4.11
foxage 2.6.5
昔は、>>237のやり方で出来た気がするんだけど
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:02:11 ID:YQ+k/nIQ0
- 私もです。誰か解決方法を・・・
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:21:59 ID:0RbWX96e0
- >>255-256
過去ログまで移行するなら手動でやる他なかったよ
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:42:23 ID:zF7wJAxv0
- >>253
>>255-256
右クリックあポーン書いた者ですが、
正直 Fx3 も安定してきていますから、ソロソロ 0.5pre に移行をお勧めします。
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:52:59 ID:YbrEDYa70
- 5preの右栗アボン統合のもってアップされないのかなぁ?
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:03:00 ID:4Pkqff9F0
- >>259
っつーか取り込まれれば良いのにね。
昔ライセンスがとか言ってたけど、MLPって>>258が許可すれば良いんでしょ。
そうは言っても>>258が本人かどうかなんて分からないんだけどね。
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:20:07 ID:cJrschPf0
- 現状では、userChrome.jsで右クリックアボーン導入しとけ。
- 262 名前:258:2008/04/19(土) 02:31:14 ID:+2Qsli640
- >>260
タブン「書き込みウイザード」とか「foxage2ch」とかの統合希望のレスが続いた時
f氏が気にしてた事をおっしゃってるのではないかと思いますが
MLP も何も 右クリックあぼーんは野良なので、何のライセンスも有りません。
後は f氏次第だと思います。私には「許可」とかする権利も無いと思っています。
- 263 名前:258:2008/04/19(土) 02:33:31 ID:+2Qsli640
- 連投失礼、 >>261 さんがに一票です。
現状では、一番だと思います。 useChrome.js 限定ですが
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:34:51 ID:aKBfBWBU0
- 未だにどうやって登録すればいいのかわらない俺
readme.txtもないし誰かレクチャーしておくれ・・・・
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:53:32 ID:wj3RGOYG0
- >>264
間違ってたらすみません。
「右クリックあぼーん userChrome.js 版、 b2r 0.4.5〜0.5pre2 対応」の事についてなら
トリアエズ Web なら
userChrome.js - Mozilla Firefox まとめサイト
ttp://firefox.geckodev.org/index.php?userChrome.js
に、
書籍なら
今年の「Software Design 3月号」の Gomita さんがお勧めです。
チナミニ「右クリックあぼーん」は自分でも常用しています。
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:40:18 ID:aKBfBWBU0
- >>265
でけたー
ありがとー
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:45:32 ID:gYc00tUb0
- Fx3系はアップローダのMODは未対応なんだ
何度か繰り返してやっとわかった。。。
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:49:34 ID:ZkD89TmD0
- 安定してきているからと言って、ベータバージョンのブラウザとナイトリー版のアドオンを勧められるってのも凄いスレだな。
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:27:16 ID:3AiisG9P0
- 登録してないのにあぼーんとか連鎖あぼーんが機能してないとかバグいっぱいあるように見えるが。
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:25:05 ID:4Hc7pc2M0
- >>258はbeta版のリスクが分かってないんだろ
自己責任で入れるのはともかく他人にbeta版を勧めるなんて酷い話だ
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:06:25 ID:u/mbnHL50
- fc2に直リンされた画像が表示されない。
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:01:31 ID:4o3UR6Mx0
- >>271
好きなのを選べ
・リファラを切るスキンを探す
・リファラを切る拡張を入れる(Adaptive Referer Removerとか)
・network.http.sendRefererHeaderを0にする
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:19:10 ID:I5Dg+QRh0
- リファラを切っても表示されないの俺だけかな?
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:21:14 ID:eX7he1lx0
- >>271
ttp://www6.uploader.jp/home/script/
ここにあるAutoRefToggleがおすすめ
Adaptive Referer Removerとほぼ同機能のuserChrome.js
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:21:38 ID:MAmfIYAn0
- >>273
smorgasbord系全滅な気がする
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:30:40 ID:4o3UR6Mx0
- >>275
クッションにしてるサイトが使えなくなったのかもしれないね
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:40:47 ID:VY0UnaKb0
- >>276
違う。色々な意味で勘違いしている。
smorgasbord系は画像のリンクについてはリファラは無条件送信。
これは作者が仕様と言っていた。
ポップアッププレビューに関してもリファラは送信される。
クッションにしているサイト云々は画像のプレビューに関しては関係ない。
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:50:22 ID:1mY7IbYb0
- 俺はRefControlでデフォルトをforgeにしてる
forgeってのは、「リファラ=サイトのトップレベル」にするもの
http://hostname/path/to/image/test.jpg
だと、リファラは
http://hostname/
になる
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:22:45 ID:4o3UR6Mx0
- >>277
このあたりで勘違いしてたみたい。ime.nu.htmlの中を見てなかった。
if (a[i].className == "outLink"){
if (a[i].target != "_blank") {
if (enableNoReferer) a[i].href = SKIN_PATH + "ime.nu.html?url=" + a[i].href;
if (enableNewWindow) a[i].target = "_blank";
}
}
確かにクッションは使ってなかった。
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:06:12 ID:SNkMyV8S0
- http://127.0.0.1:8823/thread/http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195354799/l100
このスレッドfoxageに登録したら毎回全部読み込むんだがバグ?
他は問題なく2回目からは30レスだけ表示してくれるんだが。
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:36:37 ID:VLBYVyv10
- >>280
ならないな。
あなたの環境特有の問題では?
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:39:43 ID:SNkMyV8S0
- どうやらこれが原因らしいです
46 BROKEN [] Date:BROKEN ID: Be:
いつもここから認識されます。
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:41:59 ID:XQgzzvLT0
- >>280
そのスレのログを消せば治る。
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:42:22 ID:SNkMyV8S0
- (´・ω・`)「あぼーん発生。右下のバッテンを押してログを消した後再読み込みしてね」
スキンデフォルトにしたら現れましたおk直った
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:43:00 ID:SNkMyV8S0
- (´・ω・`)「あぼーん発生。右下のバッテンを押してログを消した後再読み込みしてね」
スキンデフォルトにしたら出てきたおk直った
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:47:29 ID:FuUGFuDj0
- hhh
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:11:43 ID:bFw+YZTE0
- b2rのいいところを何気に発見した。
以前Janeでdat落ちしたスレを間違って再読み込み…
logを削除しない限り差分読みしかしない拡張だから
安心なのかもしれない、などなど。
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:46:50 ID:CLaw4bFK0
- mac版のサイトが無くて調べられなかったので、かなり初心者な質問ですがお願いします。
他サイト掲示板のbbs2chreaderへの追加方法が分かりません。OSはMac OS X 10.5です。bbsmenu.xmlをいじってみたりしたのですが、多分根本的に違うんですよね。
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:21:02 ID:kQG7Fk460
- outside.xmlをいじくったらできました。失礼しました
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:17:09 ID:rjZtvvxW0
- まちBBS見てて思うのですが既読レス数が総レス数を越えないように出来ないものでしょうか?
(既読レス数を更新するタイミングにも依るでしょうが)
B2RもFoxageも
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:15:28 ID:qqcPBpXs0
- 普段つかわない環境をfx3+pre5にしてみたがなかなか快適でいい。
b2rもスキンも重いだけにJSの高速化が如実に効いてるわ。
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:00:35 ID:hvWgVCoZ0
- bbsmenu更新したときに、履歴に入ってる板のうち移転したもののURLを移転先に更新してもらえるとうれしい・・・。
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:24:25 ID:fnBQQz740
- ここの板一覧が出ない(既読スレが全部dat落ち表示)になるんだけど
どうすればいいでつか?
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:25:10 ID:xjKY7xdJ0
- >>293
2chの仕様
さっきまで鯖が落ちてたからね
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:26:12 ID:glHSwza70
- >>293
(書き込めば)そのうち直る
- 296 名前:293:2008/04/23(水) 00:34:08 ID:fnBQQz740
- 直ってますた
>>294-295
レスTHXでした
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:19:23 ID:L8Q3d/dZ0
- 0.5用のログファイルって0.4系統と非互換?
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:39:44 ID:wRAflUE30
- yes
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:33:47 ID:zxAqC25s0
- まちBBSにアクセスすると、最新の1つのレスが空になり、リロードするごとに
空のレスが1つずつ増えていくのは仕様ですか? ログを消して読み直しても
いまいちおかしいです。
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:30:10 ID:T4ARXF8j0
- 突然の質問で申し訳ありません smorgas-mix-怪を使用させてもらっているんですが
スレ一覧とスレの上下2画面分割にするにはどうしたらいいでしょうか
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:00:17 ID:WPURgW5H0
- >>300
スレタイの左に#があるだろ?
それ押してみ
ただ次からはスキンスレで聞くべきかと
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:35:40 ID:bA5rP2Cb0
- 0.5pre2 Firefox3.0b5 で書込みできませんでした。
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:42:53 ID:xty1t+BO0
- 14からスレ見直せ。
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:35:52 ID:CnTScLPr0
- スレ立てをする方法はありますか?
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:38:30 ID:F0fruOA30
- あります
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:50:14 ID:IN4C96Cl0
- ・書き込みモジュール、AAモジュール by 電気分解部
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:30:43 ID:IC99UAY+0
- >>240
削除してしまうと、過去ログが消えるような気がする。
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:16:24 ID:FLgY9KUW0
- したらばは書き込めないんだろうか(´・ω・`)ショボーン
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:23:02 ID:JRlpazDO0
- 質問スレから誘導されてきました。
あちらでのレスと同じ文面ですがお許しください。
bbs2chreaderで未読のスレを開くとき、全件ではなく最新10レスだけ
表示させたいのですが、本体側、またはスキン側で設定できますか?
Firefoxのバージョンは3.0 b5、b2rのバージョンは0.5pre2、スキンはデフォルトです。
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:07:26 ID:GtKYkyU60
- 最新25件であれば、
設定 > スレッド一覧 > スレッド表示の制限 で変更できる。
(開発版も同じだと思うけど)
どうしてもl10にしたいのであれば、
・ブックマークから開くようにしてブックマーク登録時にl10を付加
・bbs2chreaderのソースをさわって「最新10件」メニューを作る
未読=dat未取得の意であれば無理と思う。
(一旦全件表示後にはなるが)スキンのjavascriptをさわって
"<GETRESCOUNT/>"=0 かつ "<ALLRESCOUNT/>" > 11 ならば
1 < "<PLAINNUMBER/>" <= "<ALLRESCOUNT/>"-10 のレスを非表示
とすることは可能でしょう。
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:12:11 ID:GtKYkyU60
- >>308
公式あぷろだ(>>1)のしたらば書き込みパッチ適用バージョンを試してみては?
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:53:13 ID:JRlpazDO0
- >>310
> 未読=dat未取得の意であれば無理と思う。
う…まさにその意味でした。
スクリプトの知識がない私には無理だと諦めがつきました。
丁寧にご回答くださりありがとうございました。
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:59:10 ID:eUPYdwhp0
- >>312
そういう動作をなぜ望むの? 理由を教えて下さいな。
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:22:54 ID:JRlpazDO0
- >>313
うちの環境では全件表示するのに3〜5秒かかるし、
普段1から全部読むこともそうないので
最新数件の表示なら一瞬で表示できていいかと思って。
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:27:53 ID:eUPYdwhp0
- >>314
あぁ、そういう理由なら>>310にある方法をとっても駄目かもね。
datは取得しちゃうし、遅い要因であろうスキンへの内容適用も行われるし。
これは基本的に回避できないんじゃないかと。
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:42:32 ID:xysURqyjO
- というかabout:config弄った方が早い
あ、>>309への回答ね。
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:07:49 ID:iE959PJ80
- 全部読み込みエラーになるんですが・・どうしたらいいですか。
Ver0.4.11
XP SP2
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:10:06 ID:T7KPVjHN0
- >>317
もっと細かい条件かけぼけ
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:14:17 ID:EWWgVX230
- 全部読み込みエラーが仕様です。
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:16:14 ID:u/eKHGfH0
- それは、しようがない。
- 321 名前:317:2008/04/26(土) 18:46:36 ID:iE959PJ80
- 削除して入れ直したら直りました。
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:08:00 ID:UtqxZxP00
- 3の対応まだー?
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:14:18 ID:UtqxZxP00
- すいません。ナイトリー使えばよかったんですね
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:53:29 ID:ovqU0POg0
- foxage2chは3.0b5対応は難しいのかな・・・?
いちをrdfバージョン換えたりabout:configなんたらってのをやってみたけど、
ちゃんと動かなかったのでfx2に戻しちゃったけど。3.0b5の速度には引かれるな。
Bbs2rは0.5pre2で動いたけど、foxage2ch何とか対応できないかなぁ〜と、
ひょっとしたら正式版出てもこんな感じになるのか?
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:39:00 ID:mgtVnWzc0
- >>324
nightly で 2.6.5 動かせてる (WinXP SP2, Gecko/2008042506)
つーか foxage2ch はスレ違い
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:42:12 ID:L2oMvHIS0
- >つーか foxage2ch はスレ違い
…
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:51:42 ID:Wnhc72O30
- 専用スレを立てれば叩かれ、
b2rスレで話題にすればスレ違い。
いったい何が正解?
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:03:53 ID:WLfM5ZmR0
- F氏がスレこうするっていえば丸く収まると思う
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:17:52 ID:ovqU0POg0
- >>328
その話は、foxage2chの話題はbbs2chスレに書こうで纏ったはずだ。
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:44:57 ID:WLfM5ZmR0
- 過去ログ見れるかな?
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:51:20 ID:WLfM5ZmR0
- part14が置いてないorz
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:54:46 ID:auAsYwTD0
- foxage2ch関連はここに書いても作者見てないだろうから本家で って話と
無理に専用スレ立てても無駄なだけだろ って話はあった気がするが。
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:55:42 ID:hLGUTgpD0
- 2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:19:51 ID:YmWkGTj50
- >>332-333
ありがと見てみる
- 335 名前:328:2008/04/27(日) 00:59:38 ID:YmWkGTj50
- 見れた
テンプレは暴走した人の犯行みたいだねttp://www.23ch.info/test/read.cgi/software/1197728613/
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:52:08 ID:0J9uEgTp0
- 公式サイトのスクリーンショット
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=ScreenShots
のスレッド表示ではレスアンカーにカーソルを当てると
小ウィンドウ(?)でそのレスが表示されてるけど、
漏れの環境だと出ないんだけど。
どうすれば出せるの?
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:24:14 ID:YmWkGTj50
- [レ] javaScript を有効にする
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:47:37 ID:NtFB+1yR0
- ubuntu8.04でFx3b5にrev427を入れて使ってみたけど、スレ一覧は見れてスレ本体は見れなかった。読み込みが長すぎる。
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:40:25 ID:NI2D7Eny0
- smorgasbordの設定が保存出来ないのは仕様ですか?
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:09:29 ID:QLPzKzB6O
- 仕様です。残念でした
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:21:37 ID:y38lcXoV0
- >>338
俺も同じ症状で困ってる
だれか助けて
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:20:55 ID:cvxThhLe0
- >>341
取り合えず426でやったらいけた 今はそれで書き込みしてる。
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:48:50 ID:0mwhWuR30
- あのー、バカな質問に見えるかも知れませんが
私はいたってマジなので御回答お願いします。
OSを入れ換えたんで3ヵ月ぶりにbbs2chreaderを入れようと
Firefoxの、ツール→アドオン→新しい拡張機能を入手 で表示されるサイトで
探したのですが見付かりませんでした。
以前は「2ch」をキーワードにして見付かった記憶があるのですが。
もしかして無くなったのですか?
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:52:14 ID:eYqFW5Jj0
- >>343
>>1
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:55:55 ID:Wb6zFRmG0
- >2008-04-10
>■[bbs2ch]addons.mozilla.org やめた
>
>AMO での bbs2chreader の公開をやめた。bbs2chreader のような日本語専用拡張機能だとだれもレビューしてくれないようだ。
>
>いまだ 0.4.9 使っている人は公式から 0.9.11 にアップデートしてください。
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:03:38 ID:BrM2mbKn0
- Fx3b5とlatestで2つくらい1000近くあるスレッド
開くと一時フリーズする。
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:04:38 ID:tqiZ9yVz0
- >>341
427で使えてる。
DBの変換もうまくいって426のログ引き継げた。
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:36:24 ID:tqiZ9yVz0
- >>341
ごめん、ubuntuでの話か…
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:44:07 ID:CwDCLHvU0
- >>347
ubuntu環境はDBの変換がうまくいかなかったとかなのかな。
でもスレ一覧は表示されるんだけどなあ。
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:40:33 ID:NR5kGR6V0
- アンカーの逆参照ってできないんですか?
だったら欲しいな〜
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:56:34 ID:mrVNy6A00
- 出来るスキンもある
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:00:50 ID:iPJt0EWN0
- >>350
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/279.png
こんなん?
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:15:54 ID:c1V0L9r00
- >>352
フォントに萌えたw
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:25:22 ID:nsSSwtQTO
- ことりフォント
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:21:01 ID:0Gqo/Us/0
- >>349
最初DBの変換をミスってたときは、すぐにスクリプトエラーみたいなのが出てたんで現象は違ってそう。
その時もスレ一覧は表示されるけど、スレを表示しようとするとエラーが出る状況だったけどね。
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:19:20 ID:ghLheHM+0
- ことりフォント導入してみたけど、
これでソースコード見るとまぬけに見えるなw
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:31:37 ID:GBuSTzwk0
- >>356
どこにあった?
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:36:48 ID:HrPkhh1Q0
- >>357
本当だDL出来ないね
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:41:58 ID:ghLheHM+0
- Berry LinuxとかいうCDブートのLinuxに入ってた
最新版にはないけど、< 0.60 にある
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:43:58 ID:GBuSTzwk0
- >>359
何でそんなところに…
差し支えなければうpしてもらえませんか?
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:44:43 ID:VQQZBI8G0
- 小鳥フォントは再配布禁止なんだがなぁ・・・
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:47:54 ID:GBuSTzwk0
- >>361
そうですか、差し支えありまくりのようで…
自分で頑張ります
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:54:38 ID:HrPkhh1Q0
- だったらと怨霊フォントにしてみた
ttp://pict.or.tp/img/54584.jpg
やっぱりノーマルが一番いいわ
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:56:45 ID:GBuSTzwk0
- >>363
読めないw
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:04:23 ID:HrPkhh1Q0
- >>364
嘘みたいだろ
これ、20pxなんだぜ?
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:24:30 ID:wA9K92Le0
- >>365
ttp://www9.uploader.jp/dl/orz.gamemaster/orz.gamemaster_uljp00351.txt.html
窓板から転載
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:58:08 ID:CwDCLHvU0
- >>355
そうかー、すぐエラーがでるのか。
こちらの環境(ubuntu8.04)だと、ログの変換とかの情報は出てこなかったんだよね。スレ一覧は取り合えず出る。
それにしてもlinuxの報告がもっと欲しいなあ。使っている人少ないのかな?
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:16:44 ID:oah6l7gV0
- >>367
もう8.04入れてるのか
乙
したらば正式対応マダー?
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:07:22 ID:bIc9t5oG0
- rv427にしてログがどうこう言ってる奴は、ちゃんと
http://d.hatena.ne.jp/fls/20080422
に書かれてることやったんか?
DB変換は自分でやるんだぞ
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:26:45 ID:OiArOMeN0
- >>367
Kubuntu 8.04(7.10からアップグレード)+公式版Firefox 3β5+rev427
新規インストールなのでDB変換なし
異常ありませんでした
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:59:03 ID:msNzkA9O0
- 画像プレビューが激しく使いづらいんだが、もうちょっと大きくできんのか
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:01:57 ID:0duEaB1a0
- 大きさはcss弄れば替えられる。
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:41:25 ID:C0V+1G5/0
- てs
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:48:15 ID:V2dqznob0
- ●書き込みや動作テスト等はこちらで
bbs2ch テスト板
http://yy22.kakiko.com/bbs2ch/
というのをテンプレ>>6に追加するべきか
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:38:28 ID:4TMyLDJV0
- >>369
あーそうなんだ。知らなかったよ。
でも、変換しなければ、普通はファイルがないってことで新規作成になるんじゃないかなと思ったんだけど、どうなんだろう?
>>370
問題なかったんだね。新規だったからDBは作成されて使えたってことなのかな。
報告ありがとう!
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:08:12 ID:XWprx7Ft0
- あぼーんマネージャーって、本当にあぼーんしてしまうんですか?
それとも自分のPCでだけあぼーんするんですか?
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:18:27 ID:CdII4WOC0
- あまりにも斜め上な質問で吹いたwww
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:21:15 ID:M4RVF+Wf0
- 自分のPCがあぼーんします
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:24:59 ID:SqRdljTk0
- 自分とPCがあぼーんします
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:28:47 ID:8oAH0iZL0
- >>376
使用する環境だけに適用される、解除すれば適用前に戻る
>>377-379
虫唾の走る糞レスだな
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:34:27 ID:SqRdljTk0
- >>380
こういう質問に答えるってのは親切でも何でもないよ。
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:39:26 ID:8oAH0iZL0
- >>381
>>377-379みたいな糞レスがもっと続きそうなんであえて答えたまで
3人もバカが顔出さなきゃ放置してるわ
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:44:30 ID:qQGmLb2uO
- IDがアホっぽい
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:19:52 ID:6iFs7giR0
- >>383ワロタ
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:42:41 ID:sTzFpXOt0
- >>382みたいなアホが出ると余計に糞レスが続くとは思わなかったのかなぁ。
と糞レスしてみるテスト。
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:48:25 ID:styls8GkO
- 上に同じ
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:57:19 ID:IPDEqMAN0
- (`・ω・´)
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:21:18 ID:XWprx7Ft0
- >>380
ありがとうございます。
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:44:33 ID:+1jhpU+o0
- bbs2chreader落としてインストールまでしたのですが、上手く動作しません。
スレ一覧取得までは出来るのですが、いざスレッドを開こうとスレ名をクリックしても画面が真っ白になり読み込み中な感じで止まってしまいます
・Firewall等セキュリティ関連ソフトで127.0.0.1へのアクセス許可の確認
・ブラウザのキャッシュを削除 or ページ強制リロード(Ctrl+F5)
・スキンをデフォルトに戻す
上記は全て試してFirefox・bbs2chreaderの再インストール等も行いました。
このツールを使わないでスレを開くことはできます。
どなたか原因わかる方いないでしょうか?
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:52:36 ID:6JOvMCcg0
- >>389
試したことだけじゃなく環境も書こうぜ
- 391 名前:389:2008/05/01(木) 23:57:41 ID:+1jhpU+o0
- すみません!
OSはWin2k
FirefoxはVer2.0.0.14で
bbs2chreaderは0.4.11です。
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:05:09 ID:Zp7XIoeF0
- 他にも拡張入れてるだろ?
- 393 名前:389:2008/05/02(金) 00:12:03 ID:rjqgbu300
- 後だしになってしまってもうしわけないです・・・
拡張は再インストールした際にbbs2chreaderのみの状態にしています
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:24:17 ID:1ycb+URb0
- port(8823)はおk?
いかにもfirewallが働いてそうな感じだね
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:58:15 ID:dyxLydcV0
- >>391
セキュリティ関連のソフトを全部切って試してみた?
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:10:03 ID:39J85lxr0
- http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Help
ここに!!!3つで見出しとか書いてるけどさ、本当に
文字の大きさ変えれるの?
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:14:30 ID:e1gNIVyh0
- >>396
それはwikiのヘルプじゃねーのか?
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:19:56 ID:bU0ZE/Az0
- >>396
それは>>397
書き込みウィザードの文字の大きさとかなら
http://blog.livedoor.jp/bbs2chreader/archives/50076362.html
スレ本文ならオプション
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:50:04 ID:FS7b27r00
- span.aaRes{line-height:1;}
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:51:51 ID:39J85lxr0
- >>397
何だ、そういう事か。
ありがとう。
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:20:08 ID:0uJHa0wF0
- 0.4.11は鯖移転に対応してない?
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:13:49 ID:Gzzo8es50
- ubuntu使ってる人がいるけどIPv6切ってる?
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:02:32 ID:V87GI4lb0
- 新スレの作成は出来ないの?
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:08:42 ID:jnXeiqWk0
- >>403
つpwutil
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:11:49 ID:V87GI4lb0
- >>404
ありがとう
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:56:59 ID:WZQ7pdsK0
- Foxage2ch 2.6.6 − 2008年5月3日 リリース
+ [Firefox3] インストール時に「安全な更新方法が用意されていません。」と表示されてインストールできない問題への対策。
extensions.checkUpdateSecurity を false にしなくてもインストール可能になった。
x [Firefox3] 縦型2ペイン表示でスレ追加時に板の位置が一時的に最下部へ移動してしまうバグを修正。
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:57:38 ID:WZQ7pdsK0
- ああッすまん○| ̄|_
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:05:14 ID:mbnZVJch0
- 鯖移転対応してないのはわざとか?
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:24:49 ID:5xZIp5EQ0
- >>408
たいおうしてるお
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:34:55 ID:IsKyIwEP0
- >>409
0.4.11でex21→ex24は検出してくれなかったよ
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:38:44 ID:KBZ8yOhw0
- >>410
普通に移転できたが?
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:50:08 ID:nJhGXRX30
- 427がうまく動作しません
スレ一覧表示を何回かしてるとスレ一覧が表示されなくなる
環境はwindows xp sp2/ubuntu 8.04 ja(IPv6切)
Firefox3 Beta 5
Foxage2ch 2.6.6
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:46:04 ID:Buv0ZT6D0
- 鯖移転、うまくいかなかったけど、
ログを削除してから再試行でうまくいった。
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:37:10 ID:iRK6hpoe0
- ログ削除したらうまくいった。 って、おい
うまくいってねーだろw
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:10:36 ID:gOM0zfbo0
- スレッド一覧からスレをクリックして表示させようとすると
1回目は表示できるんですが、2回目以降クリックしても表示されません。
Firefoxを再起動させるとまた1度は開けるのですが不便です・・・
直し方を教えていただけませんでしょうか?
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:23:42 ID:nJhGXRX30
- 同じ症状だ
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:21:42 ID:asgKiiv40
- プロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず〜
って出たんですどどうすればいいんでしょうか
ググってみたんですかよくわかりません
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:53:10 ID:hmvSWtCC0
- 情報不足でよくわからんが
関連付けすればいいんじゃないの?
ググってみたんなら
○○でググってみたんですが
って書いた方がレスが付きやすいと思う
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:59:22 ID:asgKiiv40
- >>418
すみませんでした
プロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず とググったのですがよくわかりません
一応bbs2chreaderをアンインストールしてもう一回再インストールしたら‘予期せぬエラーが発生しました’
と出てインストール出来なくなりました。
関連付けというのはどうやればいいのでしょうか、初心者ですみません
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:04:59 ID:Zfe8afll0
- >>419
初心者とかどうでもいい
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:07:16 ID:jw1Ujvz+0
- わかりました
半年ROMります
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:13:00 ID:Cl31IN5c0
- 以上クソムシでした
半年ROMります。
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:51:56 ID:izUfSuyn0
- 2007年の11月5日に半年ROMれと言われた者ですが、
プロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず とググったのですがよくわかりません
一応bbs2chreaderをアンインストールしてもう一回再インストールしたら‘予期せぬエラーが発生しました’
と出てインストール出来なくなりました。
とエラーが出て進めません。
ようやく半年が経ちましたので書き込みさせて貰いました。
よろしくお願いします。
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:20:06 ID:a0XSAmtH0
- >>423
とりあえずプロトコルはどのプログラムにも関連づけられて
で検索すると一杯ひっかかるみたいだよ
ところで
うちでb2rと相性よく使ってる全文検索がバージョンアップしてたので貼り
2ちゃんねるスレッド全文検索・・・ThreadSearch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204107839/
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:44:37 ID:wOD8qYNz0
- >>423
おい、嘘つくな。2007年11月5日に「半年ROMれ」と言われた奴は居ないぞ。
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:30:20 ID:uTeRw4+w0
- お久しぶりです
涙が出そうです
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:47:34 ID:+UNlBJ0T0
- 2007/11/05 => 2008/05/05だと182日
残念だが1日足りないようなので、もう半年ROMって下さい
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:07:38 ID:xTjDXDvP0
- 半年ロムってろって言ったかどうか忘れちゃったので悪いけどもう1年ほどロムってくれ
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:15:15 ID:AblGPTwj0
- 今まで同じ内容を連続カキコしてるやつを変な奴だなぁって思ってたけど
透明あぼーん マジやばいなw
5,6個くらいしか登録してないし、自分が使うとは思ってなかったから4連投してしまったよw
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:40:40 ID:3ys067JN0
- 日本語でおk
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:40:47 ID:1CIZovEc0
- >>429を翻訳してみた。
透明あぼーん設定してても自分のレスは消すべきじゃないだろ、常孝。
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:49:45 ID:OPhnyU5u0
- 回答
自分のあぼーんに引っかかるレス書くな低脳
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:52:41 ID:NBAqCVyq0
- b2rに限らずその専ブラでも一緒
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:05:14 ID:HrtgxObP0
- ↑結構限ってるじゃないか
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:29:13 ID:Z5Mqx7Kd0
- >>432
単語でNG登録してある場合はな
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:18:43 ID:corEACN10
- あと平仮名のみの登録も意図せず消える可能性がある
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:43:28 ID:HMRcJakk0
- 先生きのこるだな
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 01:32:00 ID:Es06PF860
- Firefox3b5で bbs2ch pre版いれて試してるんだけど書き込みできない。
今はこんなもんなの。
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:39:00 ID:sQKVCJEU0
- 書き込み出来る
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:43:42 ID:vawBoDJZ0
- test
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:25:35 ID:NRWTJRCo0
- noobが開発版使うんじゃねえよ
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:33:48 ID:YqYWqWZH0
- 438
世の中で俺だけか・・・、何でだろう?
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 18:22:05 ID:FKhSCS9i0
- 438 正直すまっかった。設定をこつこつしていったら治った。
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:21:44 ID:b4bHgKOw0
- >>443
以前にも Fx b5 と b2r 0.5pre2(rev.427) で書き込めないと言うレスがタマニ有るので
あなたのヤットコトを書いておくと助かる人もいるかもしれない。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 06:57:49 ID:dJp23tEz0
- ベタスレで塩をNGワードに登録したら、他のスレの塩がつく言葉も消えまくるw
URLで制限できないかなー。
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:46:28 ID:7x76C82u0
- 後はあぼーんの高機能化だけほしいな
あぼーんの文章を表示
3だからか連鎖あぼーんで一人は消えるが2人目から見えるんだがこれも不便
あぼーんするかしないかの設定
あぼーんする板しない板の設定とかがあればもう言うことなしのアドオンかな。
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:02:19 ID:CHC9JFTU0
- 本当は正規表現指定が出来ると良いんだけど、
f氏はスピードの点で不採用みたい、そう言えば
http://bbs2ch.sourceforge.jp/の
あぼーん改善のページ spam の標的になってメチャクチャ
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:37:15 ID:yeruNZXOO
- スキン改造してあぼーん実装すればおk
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:59:49 ID:+QdL5GfX0
- 正規表現指定あればageあぼ〜んできるんだけどなぁ
スキンでageあぼ〜んに対応してるのってあるのかな?
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:47:48 ID:7x76C82u0
- foxageであぼーん
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:01:29 ID:gLGGXmGp0
- >>450
>>449は
if (!mail.match(/sage/i)) {}
って意味だろ
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:11:39 ID:7x76C82u0
- 別に449の事に言った訳じゃないぞ
コメ欄のage厨がウザイから消すとfoxageであぼーん。
っていう意味を簡潔に表しただけだ。
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:23:51 ID:gLGGXmGp0
- >>452
別に>>449に言ってるわけではなかったのか、勘違いしたスマン
> コメ欄のage厨がウザイから消すとfoxageであぼーん。
コメ欄ってのがメル欄の事だとすると
sageって入れない限りage厨と変わらんし、レスにHITさせるわけじゃないから関係ないよな
って思っただけなんだ
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:27:03 ID:gLGGXmGp0
- あぁ、さらに勘違い age > sage なんだったっけ?重ね重ねスマン
詳しくないのに発言するもんじゃないな
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:30:03 ID:y/M+GBPD0
- リロードすると新着のところまで飛んでしまうのですか、これは仕様なんでしょうか?
他のブラウザを使っていたので違和感があるのですが
もし飛ばないように設定できるなら教えてもらえませんか
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:46:06 ID:68M6wqE30
- >>455
仕様
userChrome.js の RestoreScrollPos.uc.js を使えば可能
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:56:57 ID:y/M+GBPD0
- >>457
ありがとうございます
RestoreScrollPos.uc.jsを使ってやってみたいと思います。
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:57:55 ID:5wPqboN20
- 既出かもしれませんが事後報告を。
他のものが動くのにRestoreScrollPos.uc.jsが何故か動かなく、
スキンを変えてみたところとりあえず動くようになりました。
しかし、新着レスが無い場合は止まってくれるものの、
新着レスがあるとスクロールしてしまうものもあったので
参考になるかわかりませんが書いておきます。
全くダメ simple2 その8−6
新着があるとダメ dhmo smorgas
OK LiteLiteLite
なにぶん今日はじめて触ったので見当違いのことを書いていたら申し訳ないです。
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:07:01 ID:zfzXb+4j0
- >>458
スキンの機能による。
スキンが独自で新着まで飛ばすことがあるから何とも言えない。
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:27:15 ID:e05LT+dX0
- >>458
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190875584/ の方が良いですが一応
simple2 なら general.js の 576行〜578行
window.setTimeout((function() {
this.scrollToNewRes();
}).bind(this), 100); // この部分の数値を増減させるとウマク行くかも?
を削除かコメントアウトすればスクリプト無しでもリロードで位置が変わらなくなります。
但し、新規オープンでも新着や最新レスへ移動しませんが...
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:44:54 ID:sEsOHcvD0
- Macでb2r使っているんですが、AAが正しく表示できません
どうすれば正しく表示できますか?
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:48:52 ID:wZmSL3vl0
- AA対応フォントで検索して対応を考えてみる
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:17:21 ID:EKr5+Uzr0
- >>458
dhmoの中の人です、ご報告ありがとうです。
詳細はちょっと長くなったのでスキンスレに投下しました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190875584/924
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:01:06 ID:FdXw04kn0
- 名前欄の記憶って出来ませんか?
過去ログも全部漁ってきましたが、目ぼしい答えが・・・
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:13:10 ID:NskMLfv90
- >>464
877 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/03/24(月) 13:02:51 ID:6bjdTjZr0
書き込みウィザードの名前を保存できないかな
880 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/03/24(月) 13:46:00 ID:qwIWUH8D0
>>877
pwutil(書き込みモジュール)をさわってみては?
画面は作ってないのでabout:configからpwutil.fixednameに入力
defaults/preferences/pwutil-pref.js 7行目追加
pref("pwutil.fixedname", "");
chrome/pwutil.jar!/content/pwutil/global.js 22行目追加
Fixedname : function(){
return pwutilService.getPrefValue("pwutil.fixedname");
},
chrome/pwutil.jar!/content/pwutil/postwizard-overlay.js 152行追加
else {
document.getElementById("txtName").value = hardCoatingStr(pwutilPref.Fixedname());
}
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:36:37 ID:iPl+mYur0
- 右クリあぼ〜んが欲しかったのでスクリプトをDLしてUserChrome.jsを
始めていじってなんとか実装完了。疲れたー
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:12:37 ID:8i/Mnb920
- Jane Style から bbs2chreader へのログの移行はできますでしょうか?
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:19:11 ID:/gxK1w8Q0
- >>467
たしかdatは互換あるというかそのままだったはず
idxだけ変換すれば使えるはず
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:57:06 ID:8s+fy1kU0
- Janeにdatファイルをドラッグアンドロップ
大量のファイルを投げ込むとダイアログが画面サイズを超えて一瞬途方に暮れるけど
あせらずにスペースキーを叩けばおk
この方法の場合b2rのidxは要らない子
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:59:31 ID:8s+fy1kU0
- ってJane → b2rじゃんかyo!
b2rはログフォルダが板名じゃなく鯖名だから面倒なんだよね
板移転でフォルダ増えてログ分散しちゃうし
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:06:16 ID:x1jEzeCP0
- >>f氏
Firefox3だとCtrl+Shift+Bがブックマークの管理に割り当てられてるから、
b2rとかぶってますよ。
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:56:01 ID:1iq/+wyS0
- b2rでスレを見ようと思ったら固まってしまってFxを強制終了する以外どうしようも無くなります・・・
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:37:32 ID:CDq1A08I0
- >>472
b2rのバージョンもFxのバージョンも入れてるスキンも何もなしにバグの報告されても困る
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:31:10 ID:1iq/+wyS0
- >>473
すみません・・・
自己解決しました
Fx 2.0.0.14
b2r 0.4.9 スキンは何も入れてません
どうやら「DownloadHelper」というFxのアドオンと一緒に使っているとb2rでスレが閲覧出来なくなるようです
上記のアドオンを無効にすればb2rが正常に使えるようになりました
お騒がせしました&スレ汚しすみませんでした。
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:24:38 ID:SMo4TJmI0
- >>474
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2
0.4.11 * DownloadHelper との併用で Firefox がフリーズする問題を修正
バージョンあげればok
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:56:11 ID:LCJcCAgt0
- ニュー速+で書き込もうと思ったら
-----------------------------------
書き込み中
もうずっと人大杉
携帯 でのアクセスについて
■とりあえずスレッドを読むには■
------------------------------------
って出て書き込めないんだけど、おれだけ?
だれか検証してくれない?たしか、昨日は書き込めたハズ
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
bbs2chreader 0.4.12
smorgas-lego-ex-20080510
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:59:39 ID:hncXw27q0
- 832 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2008/05/12(月) 13:33:34 ID:???0 ?DIA(100256)
>>829
そのようですね、、、。
で、今日は mamono サーバの別ホストへの移動をやります。
たぶん14時過ぎあたりから、3時間ぐらいの予定。
その間、memonoサーバへの書き込みができなくなります。
よろしくお願いいたします。
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:00:41 ID:LCJcCAgt0
- >>477
ありがと。そういうことか
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:20:42 ID:6Z/UzPoz0
- みんなは2chのスレをブックマークして使ってる?
鯖が変わるとブックマークも変わるんじゃないければ
使いにくくてかなわなくね?
つってもブックマークはFXの機能でbbs2chreaderには
いじくれないのはわかってるんだが・・・・・
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:23:02 ID:svlFnHEd0
- >>479
つ Foxage2ch
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:48:56 ID:6Z/UzPoz0
- >>480
ありがとう 機能はこれから調べるとしてとりあえずどんなものなのか使ってみます
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:53:41 ID:6Z/UzPoz0
- >>480
すごくいいよ。何がって 更新されたスレが分かるのがいい
ただ自分はブックマークでテーマごとに分けていたのが板ごとに分類されるのが
ちょっと使い勝手よくないけど
でも更新されたのが分かるので
そこだけ見るとかすごくいい。めちゃくちゃいい
ありがとう>>480さん
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:46:36 ID:p8RPeQ0D0
- Foxage のログ消したら b2r のログも消す設定が欲しい。
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:58:30 ID:eu9pSdp90
- >>461
2じゃダメ3ベタでおk
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:26:04 ID:KRDgARPM0
- え?Foxageとb2rのログ、datって別なの?
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:32:43 ID:STLIQJl60
- ageのリストから削除したらログも消したい
って意味じゃないかい?
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:33:42 ID:KRDgARPM0
- あーそういう事か、焦った
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:55:47 ID:N+NPmuqu0
- ftp://ftp.mozilla.org/pub/firefox/nightly/3.0rc1-candidates/build1/firefox-3.0.ja.win32.installer.exe
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:26:51 ID:3hKBiPNA0
- つまらない要望ですが・・・
2chのスレをbbs2chreaderで開くかどうか尋ねるダイアログを
「はい」「いいえ」「キャンセル」にして欲しい(´・ω・`)
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:31:47 ID:firq45Gi0
- >>489
いいえがキャンセル見たいな物では?
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:37:37 ID:3hKBiPNA0
- 開く動作を「キャンセル」
つまり開かない。
ならクリックすんなよ、ですね(´・ω・`)
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:04:38 ID:ZJ/rB/IK0
- フィルタ系のアドオン入れて、http://*.2ch.net/*をNGしておけば
"いいえ"を選択したときページがでなくなるよ
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:18:48 ID:Ioaq3Yih0
- ごめんなさいもう言いません(・`ω´・)
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:35:49 ID:ddnqnT6I0
- このような不具合は既出でしょうか?
・スレッド一覧ページからスレッドを開くことはできます
・そのスレッドページを閉じない限りいくらでもスレッドを開けます
・ところがスレッドページを閉じたとたんスレッド一覧ページからスレッドを開くことができなくなってしまうんです
・スレッド一覧ページからスレッドクリックしてもまったく無反応になります
どなたか原因のわかる方いらっしゃいましたらご教示願えませんでしょうか
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:55:39 ID:f/Z8B7JJ0
- 携帯電話からのかきこっみを∀NGにしたいんですが
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:34:28 ID:z6WVnn1iO
- 現時点では無理だ。
スキン作者にお願いしろ。
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:02:52 ID:54/5CZfc0
- 本すれできいたのですがこちらに誘導されました
foxage2chでまちBBS神奈川板がみられません
foxage2ch 2.6.6、bbs2chreader 0.5pre2 です。
b2rからなら見られるのですが、foxage通すとBAD URLと表示されます。
公式ろだの271のinstall.rdfを書き換えたりしてインスコ試みましたがだめでした
何かよい手はありませんでしょうか?
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9pre) Gecko/2008051304 Minefield/3.0pre ID:2008051304
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:32:50 ID:MLvMzQS/0
- >>497
ttp://www.grand-wazoo.com/machibbs_wrapper/
ここのcgiを通したURLを登録しないといけないんじゃなかったかな。
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:26:13 ID:qKEqqpTT0
- >>497
この問題、bbs2chreader自体は無関係。誘導した人がわかってないだけ。
foxage2ch 2.6.6がまちBBSに対応してない、が問題。対応版が出るまでは、
>>498に出てる方法を使うしかない。どこかに対応するように書き換えた
バージョンがあったような気がするけど忘れた。
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:45:03 ID:iCS7CIaC0
- >>499
foxage2chの話題もこのスレで扱うはずじゃなかったか?
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:53:26 ID:MLvMzQS/0
- 次スレから、スレタイにFoxage2chも入れたらいいんじゃないか?
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:16:16 ID:FGS1Ixk/0
- ふぁいやーほっくすがないと動かないんだから
ふぁいやーほっくすもスレタイに入れてください
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:19:45 ID:NoeCjOAe0
- またこの流れだ
b2rに少しでも関係のある話題ぐらい許容しろよ
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:34:38 ID:woUfu73W0
- 旧ヴァージョンのアドレス?であるbbs2ch:thread:にはアクセス出来てログも正常に表示できたのですが
新ヴァージョンにすると
127.0.0.1:8823 のサーバへの接続を確立できませんでした。
と表示されてログが表示出来ません。
これはルーターの問題ですか?
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:00:52 ID:B1mAFdBE0
- >>504
Firefoxを再起動してもダメ?俺は時々そう言われるが再起動すると治る
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:55:06 ID:e8r96jSp0
- >>498
うーん書き換えてもだめみたいなんだ やり方が悪いんかな?まちBBSはとりあえず更新情報だけ見ることにするよ ありがとう
>>499
そうおもってあっちに書いたんだけどね
とりあえずb2rでは見れてるので対応するのを気長に待つよ ありがとう
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 07:21:17 ID:JSCsYBQw0
- >>500,503
別にここで扱うなって事じゃない
ここに書いても Foxage2ch の作者は見ていないから解決しない事の方が多い
から、本家BBS行った方が効率がいい ってだけ
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:46:01 ID:GkKL4gKR0
- >>504
ルーターよりFirewallとかのセキュリティソフトを疑ったほうがいいんじゃない?
あと、port8823が既に他のプログラムで使われてる可能性ってのも
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:02:30 ID:fznFcdQy0
- >>507
どこで扱うかって話が定期的に出たり、活用されない専用スレが立ったりするよりは、
いっそここに集まるようにしといた方が効率がいいんじゃないか?
テンプレに本家BBS行けって書いとく手もあるし。
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:38:42 ID:G0UyPWac0
- 俺は、書き込みに失敗した場合も書き込みウィザードの「戻る」ボタンで戻れるようにして欲しい。
「戻る」ボタンが無効になっていて、仕方が無いから「完了」を押すと、
失敗したまま、書いた文章が消えちゃうんだよな。
>>481
移転した場合も直ぐに探せるし俺からもオススメ。
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:51:08 ID:QwK7bNdz0
- >>499
>どこかに対応するように書き換えた
>バージョンがあったような気がするけど忘れた。
探してるんだけど見つからん。なんかヒントくれ
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:04:22 ID:WeGpb3zD0
- >>511
>>7
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:14:42 ID:G4WEcnkY0
- Foxage2ch で,あるスレが dat 落ちしてその後鯖のがあって古い鯖
に取り残されても,現行のスレと別のフォルダにならないようにする
方法ない?
あと,OpenJane からインポートすると,スレタイがなくてクリック
しても何も起こらないんだけどこれをどうにかする方法ない?
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:54:34 ID:G4WEcnkY0
- 連投でスマソ。
bbs2chreader のスキンで,デフォルトにここまで読んだ機能を追加
したようなのない?
- 515 名前:513:2008/05/16(金) 18:05:23 ID:G4WEcnkY0
- ×鯖の
○鯖移転
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:21:20 ID:7SCKiRnP0
- >>513
ログのインポートは>>1のまとめサイト参照
Janeとb2rのidxは違うので、idxファイルを自分で作る必要がある
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:26:42 ID:Bdq7DNmY0
- Foxage2ch 2.6.7 − 2008年5月16日 リリース
・まちBBSの仕様変更に対応。
・em:maxVersion を 3.0.* に変更。
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:51:11 ID:a31qeQzZ0
- わかりにくい文章でスマソ。
インポートすると不具合のあるのは Foxage2ch の方です。
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:54:07 ID:tJK0u8xq0
- しまった、うっかりFoxage2chを更新したら、b2rのログから更新判定してくれなくなった。
あれって電気分解部の改造版だったんだっけ。
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:20:03 ID:c/iiA+Au0
- >>519
自分のもおかしくなった
すでに読んだハズのレスが再度更新ありってなる
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:00:54 ID:ziBrd2+f0
- 更新が無いスレも手当たりしだい開くようになってしまったorz
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:04:47 ID:QgZdXcFo0
- 既読を認識できないって感じなんかな?
uploaderのMODをFx3.xに適用させた時に同じような現象になったなー
2.66のまましばらく使おう
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:16:28 ID:1kOiKuFC0
- Firefox3.0 RC1来ました。
B2r未対応・・
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:18:07 ID:tJK0u8xq0
- 本家が最初からb2rのログを読むようにしてくれると一番なんだけど。
b2rとの連携を推奨してるわけだし、本家の方でリクエストしてみようかなぁ。
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:32:23 ID:WZqRYZO30
- >>523
install.rdfのem:maxVersionを手直しで使える。
自分で対処出来ない奴は、正式版まで待て。
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:04:07 ID:FO2egU1H0
- そこまでしなくても
extensions.checkCompatibilityをfalseにするだけでいいよ
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:23:55 ID:1kOiKuFC0
- >>525
現在それで使用してます。
- 528 名前:241:2008/05/17(土) 15:17:15 ID:bDQVR9dW0
- 以前b2r0412+とBlue ice(Fxテーマ)で右クリあぼんが消えたと言ってた者です
原因わかりました
Pref.jsに直接 user_pref("browser.blink_allowed", false);を書き込むと、
起こる場合がありました
ですが、普通にabout:configからtrueをfalseに設定すれば起こりません
なので、Blue Iceというテーマには、何の問題もありませんでした
本当に失礼致しました
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:13:20 ID:mMjks/x10
- Firefox RC1
キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
b2r
ウゴカネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!!!
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:29:50 ID:ZV+Zigtg0
- http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension-memo08_05-4.html#memo08517c
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:02:50 ID:7DpZkw700
- Nightly Tester Toolsくらいは入れておけ。
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:14:12 ID:s80IgHIQ0
- >>517
やっぱり書いてみるもんだ
どうもありがとうございます
>>521の不具合も解消済みみたいですね
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:36:58 ID:RCdW4Zrv0
- Foxage2ch2.6.7 で問題なく更新チェック出来てるけど、
Rev 違いかなんか有るのかな?
チナミニ、 Fx3rc1+b2r0.5pre
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:44:49 ID:l08EJ5LQ0
- 不具合報告があったんで止めてたけど
>>532 を読んで入れた問題無し
Fx3b4 + b2r 0.5pre2 (lego-ex)+ Foxage2.6.7
まちBもラップしないでそのまま、既読認識も問題無し
ついでに原因が良くわからなかった新着レス位置移動も直った
pwuiも問題無し
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:23:03 ID:3mPdIXv80
- Foxage2ch2.6.7にしたせいか分からないけど、
今まで見れていたまちbのスレが BADURL に
なって見れなくなってしまいました。板を開いて改めてスレを追加
しようとしたけど move ってなって追加できないす。
どうやったら見れるようになるっすか?さっぱり分からないので
優しく教えてください。お願いします。
bbs2chreader 0.4.12+ です。
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:24:32 ID:3mPdIXv80
- firefoxは2.0.0.14です。
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:27:12 ID:l08EJ5LQ0
- >>498 を試してみるとか
うちはバージョン上げたら通さなくて済むようになったけど
- 538 名前:533:2008/05/18(日) 02:31:45 ID:RCdW4Zrv0
- >>535-536
たしかに fx2 と b2r0.4.12 と foxage2ch2.6,7 だとそうなるね
fx3 なら問題ないのでもしかしたら まちBBS は b2r0.5 の時だけ対応なのかな?
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:41:43 ID:3mPdIXv80
- よく(いや全然)分からないんですが、BADURL の時の(見れない)アドレスは
ttp://127.0.0.1:8823/thread/http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1200149520/
です。
板を開いてからスレを開いた時の(見れる)アドレスは
ttp://127.0.0.1:8823/thread/http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=hokkaidou&KEY=1200149520&LAST=150
です。
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:50:21 ID:l08EJ5LQ0
- >>539
>>498のページの応用例のとこだよ?
そのスレだったら、こういうURLになるはず
http://127.0.0.1:8823/thread/http://machi.grand-wazoo.com/test/read.cgi/hokkaidou/1200149520
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:01:52 ID:3mPdIXv80
- >>540
>>498は知らないし登録とかしたことないしです。
>>498関係なく>>539です。 多分。
ttp://127.0.0.1:8823/thread/http://machi.grand-wazoo.com/test/read.cgi/hokkaidou/1200149520
だと書き込みもできるんですね?知らなかった。っていうか、書き込みは
あんまりしないので、元の見れる状態に戻したいんですが
どうしたらいいっすか?すいません。
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:03:25 ID:3mPdIXv80
- あ、書き込めなかった。
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:10:16 ID:3mPdIXv80
- 応用例
以下のようにURLを修正するとスレッドのみでも登録できるかもしれません。
修正前:http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=01234567890
修正後:http://machi.grand-wazoo.com/test/read.cgi/tokyo/0123456789/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑これはスレッドを開く度にアドレスを書き直さなくてはならないのですか?
それとも、何かやり方があるのですか?
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:15:52 ID:3mPdIXv80
- 使い方
以下のURLを2ちゃんねるブラウザに外部板として登録してください。
(直接ブラウザで開いても意味無いです。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑これの、[2ちゃんねるブラウザに外部板として登録してください]
って所が分からないです。どうやったらいいのか。。。
何だか分からなくなってきました。。。。。。。。
とりあえず寝ます。すいません。
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:20:50 ID:l08EJ5LQ0
- ちょっと色々慌てすぎだろw
いちいちURL変更しなくてもb2rでスレ開いてでそこからスレ一覧に行けば良いじゃないか。。。
それをまたDnDしてFoxageに
>注意事項
> * 当CGIを経由しての書き込みはできません。
よく寝て落ち着いて関連ページとレスを明日の朝読み直して見るんだ
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:49:36 ID:3mPdIXv80
- いちいちURL変更しなくてもb2rでスレ開いてでそこからスレ一覧に行けば良いじゃないか。。。
それをまたDnDしてFoxageに
>>moveになるっす。
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:32:40 ID:St2eWhSj0
- そうなんだ、じゃあもうわからない、ごめん
うちでは板に戻ると
http://machi.grand-wazoo.com/hokkaidou/
って掲示板になって、全部のスレが勝手↑経由になる
- 548 名前:546:2008/05/19(月) 01:46:18 ID:5dFDdvIy0
- 昨日はありがとうございました。
>>498のリンク先をやってみたらまちb見れるようになりやした。
(やり方分からなかったんですが自力で何とかしました。)
でも、1があぼ〜ん表示になってたり、IPが表示され
てなかったりと、ちょっと今まで見ていた感じとは
違うようですね。
まあ、でも、ありがとうございやした。
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:30:14 ID:mecsjaz00
- アドオンに追加するにはどうしたらいいですか
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:41:32 ID:EseoKi460
- 日本語を覚える
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:35:37 ID:6bkFNiBo0
- Foxage2chの改造版が出ないけど、最新版では自分の書き込みが
更新に反映されない仕様は改善されたの?
以前の純正版だと、スレに書込むと、更新チェック後[1]になるのがウザったいんだけど。
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:07:35 ID:AjBPkRKd0
- >>551
改善されてない。
自分の書き込みというか、b2rのログを反映してないからそうなる。
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:44:04 ID:yrZIqvLz0
- スレッドが開けないときに倉庫系の外部リンクを並べたいんだけど
0.5preだと以前の方法でやると真っ白な画面でソース見ても何も書いてない
状態。
何か注意点ありますか?
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:58:10 ID:owKBhE440
- >>552
改善されてないのか・・・thx。
じゃあ別にバージョンうpしなくていいや・・・。
b2r本体はともかく、Foxage2chは改造版の方が明らかに性能が良いと思うんだけど、
正規版が改造版の良い機能を頑なに取り込まないのは、何故なの?
自分の書き込みが反映されないのは、明らかに使い勝手悪いと思うんだがなぁ。
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:09:51 ID:KIo8iC5E0
- 実は改造版の存在そのものを知らないとか
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:15:25 ID:A0G8Rf7x0
- 本家にBBSがあるのにわざわざこっちに>>554見たいな事書くのは、何故なの?
確実に見てもらえる方に書かないのは、明らかに頭悪いと思うんだがなぁ。
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:14:41 ID:AjBPkRKd0
- >>554
作者はここ見てないし、本家BBSでちゃんと要望受け付けてる。
欲しければ本家BBSで書き込むのが筋。
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:47:19 ID:5Q+R7nRb0
- 改造版とか何それ?kwsk!!
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:18:16 ID:XdV0tIseP
- >>554
ここの住人に聞かずに作者に聞けよ
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:25:19 ID:AjBPkRKd0
- >>558
専用uploaderの271が改造版最新かな?
本家BBSにも要望してみたから、レスを待とう。
- 561 名前:553:2008/05/20(火) 13:01:23 ID:yrZIqvLz0
- ちなみに584行目を
if(this._kakoDatDownload){
if (this.dat.datFile.exists()) {
this.write(this.converter.getFooter("dat_down"));
} else {
var template = this._bbs2chService.readLocalURI("chrome://bbs2chreader/content/res/thread-error.txt");
template = template.replace(/%URL%/g, this.dat.threadURL.spec).replace(/%STATUS%/g, "dat_down");
this.write(template);
}
this.close();
}
のように書き換え、thread-error.txtは従来通り。
DATのないスレを開くと結構な時間がかかったあとに真っ白な画面。
Fx新規インストールです。
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:34:08 ID:P1W2iFvk0
- >>535
Foxage2ch 2.6.7 電気分解部の改造/b2rスレで出た修正/ニコニコ動画掲示板対応/foxage2chスレの11,26/まちBBS旧仕様対応
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/290.zip
〜使い方〜
1.圧縮ファイルの拡張子をzipからxpiにリネームします。
2.firefoxのコンテンツエリアにドラッグ&ドロップします。
〜おまけ〜
bbs2chreader現行版&まちBBSユーザ向けのパッチ追加
about:configよりfoxage2ch.machiNewInterfaceをfalseにすると有効になります。
サイドバーにfoxage2chが表示されていると変更が反映されないので、
サイドバー閉じる→表示(V)|サイドバー(E)よりfoxage2chを再表示してください。
-----
foxage2ch 2.6.7はまちBBSの2ch専用ブラウザ向け新インターフェイス対応に仕様変更されています。
bbs2chreaderでは開発版0.5preで対応していますが現行版は未対応です。
-----
#foxage2ch 2.6.6もらいそこねた。
2.6.6から今の仕様になってたのかな?
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:50:16 ID:P1W2iFvk0
- >>561
まずこんなふうにしておいて
var template = this._bbs2chService.readLocalURI("chrome://bbs2chreader/content/res/thread-error.txt");
template = template.replace(/%URL%/g, this.dat.threadURL.spec)
.replace(/%SVRURL%/g, this._bbs2chService.serverURL.resolve("./thread/"))
.replace(/%STATUS%/g, "dat_down");
thread-error.txt 28行目
旧 [ <a href="bbs2ch:thread:%URL%">bbs2chreader</a> ]
新 [ <a href="%SVRURL%%URL%">bbs2chreader</a> ]
#ここ直して●にログインすると「あぼーん発生」エラーになることがあるんだよなあ・・・
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:54:28 ID:I+lo+Pt80
- >>562
dです。
ただ、B2rと一緒に使わない場合のまちBBSのURLがおかしくてエラーになるのですが…
これはオリジナルがこういう仕様なんでしょうか?
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:07:18 ID:I+lo+Pt80
- >>564
でもこれ有り得ない組み合わせだからどうでもよかったですね。
(NewinterfaceでB2rを使わない)
それとは別に、0.4.11とのくみあわせで、最後に空のレスが付くのですが。
リロードすると一つ増えます。
最終レス番号と総レス数が違う場合かな?…
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:52:54 ID:yrZIqvLz0
- >>563
ども。
…が、症状変わらず。
ちなみに
case 302: // DAT落ち
if(this._kakoDatDownload){
if (this.dat.datFile.exists()) {
this.write(this.converter.getFooter("dat_down"));
} else {
var template = this._bbs2chService.readLocalURI("chrome://bbs2chreader/content/res/thread-error.txt");
template = template.replace(/%URL%/g, this.dat.threadURL.spec).replace(/%SVRURL%/g, this._bbs2chService.serverURL.resolve("./thread/")).replace(/%STATUS%/g, "dat_down");
this.write(template);
}
this.close();
}else{
this.datDownload(true);
}
return;
こんな感じにしてますが問題ないでしょうか。
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:53:29 ID:P1W2iFvk0
- >>565
b2r 0.4.12+使ってみてください。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/259.zip
2つめですが、現行仕様では仕方ないですね。
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:15:06 ID:P1W2iFvk0
- >>566
自分のソースもこんな感じで表示できてます。
thread-error.txtで何か問題が起きてるのかなあ。
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:25:14 ID:yrZIqvLz0
- >>568
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
291
です。thread-error.txtは目的のものを同梱しています。
thread-error.txtはデフォルトのもの、>>563のとおり改変した物両方を試してみましたが駄目でした。
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:38:44 ID:I+lo+Pt80
- >>567
どうもです。乱れなくなりました、。
中身のこと全然わかんないんですが、せめてFoxage,B2rのカウンタだけでも、
既読レス番が総レス数を超えないように、騙すことできないんでしょうかねえ…
- 571 名前:553:2008/05/20(火) 16:48:41 ID:yrZIqvLz0
- ちなみに
Windows Vista
Fx3.0 RC1(←考えればこれが問題かも…)
IPv6 Disable
セキュリティ関係全て削除
状態です。
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:05:59 ID:P1W2iFvk0
- >>569
上の方読んでなかった。b2r 0.5系なんだね。
this._bbs2chService → this._b2rService に変えてみて
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:14:18 ID:P1W2iFvk0
- >>570
b2r 0.5系(開発版) + foxage2ch 2.6.6以降がいいのかな。
datの件数が多い場合、インデックスDBの再作成が出来るまで移行は怖い気もしますが。
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:15:42 ID:4FHIEsl30
- foxage私家版2.6.7+を使うとbbs2chを使ってスレ読みを行って既読にしても、更新チェックをすると全スレが未読となり、未読スレ数として全スレ数が左端に表示されてしまいます。
foxage2ch.rdfをエディタで開くと、NS1:readNum=NS1:lastNum≒0であるにも拘らず、NS1:statusがupdatedになっています。
本家のfoxage2ch 2.6.7では発生しません。
どうすれば更新チェックが正常に働くようになるでしょうか。
環境:firefox3.0RC1
bbs2chreader:0.5pre rev427 (0.5pre最新)
bbs2chreaderログ:E:\data\DtFile\bbs2chreader を指定
foxage2chログ:E:\data\DtFile\foxage を指定
foxage2ch.rdf 既存流用
です。
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:17:20 ID:yrZIqvLz0
- >>572
試してみましたが変わらず…。
VPC上のWindows XPでも試しましたが同様の反応でした。
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:36:15 ID:IjzuP/eC0
- >>574
多分、foxage私家版2.6.7+は、0.5preのlogs-050フォルダじゃなくて、旧来のlogsフォルダの中身を見に行っているから
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:36:24 ID:P1W2iFvk0
- >>576
ですね。
0.5の環境がないから確認できないけど、
> this._bbs2chService = Components.classes["@mozilla.org/bbs2ch-service;1"]
> .getService(Components.interfaces.nsIBbs2chService);
> logDir = this._bbs2chService.getDataDir();
> logDir.appendRelativePath("logs");
> logDir.appendRelativePath(aServerName);
> logDir.appendRelativePath(aBoardName);
この辺まずいね。
2.5.7+はとりあえず0.4系専用で使ってください。
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:00:03 ID:P1W2iFvk0
- >>574
これでいけると思います。
foxage2ch.jsを修正
foxage2chChecker内 compareThreadsToSubject:
foxage2chUtils.parseToURL(aBoardRes).match(/:\/\/(.+?)\/(.+)\//);
var serverName = RegExp.$1;
var boardName = RegExp.$2.replace("/", "\\");
var b2rLogDir = b2r.logDir(serverName, boardName);
↓
var b2rLogDir = b2r.logDir(foxage2chUtils.parseToURL(aBoardRes));
b2r内 logDir :
logDir : function(aServerName,aBoardName)
↓
logDir : function(aURLSpec)
logDir = this._bbs2chService.getDataDir();
logDir.appendRelativePath("logs");
logDir.appendRelativePath(aServerName);
logDir.appendRelativePath(aBoardName);
↓
logDir = this._bbs2chService.getLogFileAtURL(aURLSpec);
- 579 名前:574:2008/05/20(火) 22:27:00 ID:4FHIEsl30
- 対応ありがとうございます。
私家版インストール後firefoxを落とし、プロファイル内のfoxage2ch.jarファイル内のfoxage2ch.jsを書き換えて、再びfirefoxを立ち上げて試してみたのですが、状況は変わりませんでした。
但し、こちらの作業がミスしているのかもしれません。
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:04:45 ID:WyYsn5PJ0
- vipが板の移転でみれないんだけど、これっていつから対応するの?
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:07:24 ID:KIo8iC5E0
- >>580
表示 → サイドバー → bbs2chreader → ツール → bbsmenu 更新
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:15:43 ID:WyYsn5PJ0
- いや、それでもゆとりのほうにつながるんだ
なんか俺のだけなのかな?
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:19:56 ID:7ocYPf3p0
- >>582
bbs2ch:board:http://ex25.2ch.net/news4vip/
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlがまだ更新されてないみたいね
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:27:04 ID:LtSFo8f30
- >>582
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196842428/326
にその上の323みたいな更新したよー、て まほら★が来るまでメニュー自体は変わらないよ
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:43:36 ID:UX4IHVIY0
- リンクの上にカーソルを置くと「shap-shots」
というのが出てきますが何なんでしょうか?
書いてあるURL http://www.snap.com/
にアクセスしてみましたがよくわかりません。
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:50:35 ID:AjBPkRKd0
- >>585
リンク先ページのサムネイル画像を表示する機能だと思うが。
画像が表示されてないならなんか問題生じてるんじゃないの。
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:30:49 ID:QwXwxUYk0
- b2r 5.0でthread-error.txt読ませる方法ないものか…
上にある方法じゃ駄目だった
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:48:31 ID:F24Hs2cA0
- >>579
漏れもどうもうまく行かにゃい
そして現行版という言葉が多少混乱を招いていると思われ
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:16:09 ID:7R+/zFjy0
- >>575
0.5系は色々変わってるから勉強しないとだめだなー。
thread.jsm 181行目追加
this._bbs2chService = Cc["@mozilla.org/bbs2ch-service;1"].getService(Ci.nsIBbs2chService);
で>>566にソースを戻してみてください。
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:18:48 ID:QwXwxUYk0
- >>589
>>575ではないですがうまくいきやした。
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:18:25 ID:oddP6Dl50
- 既出だったら悪いんだが
NG BE機能ってないの?ないんだったら
追加すれば喜ぶ人もいると思うんだけど
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:21:48 ID:xCR0UJ3C0
- 「smörgåsbord」を使っているものです。
URLの上にカーソルを乗せても
http://smorgasbord.drwatson.nobody.jp/screenshot.html
ここのいちばん上の写真のようにサムネイルが表示されず、
「On, Snap! Someone didn't sign up for Snap Shots.」
という画面が表示されます。
どうすればよいでしょう?
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:24:49 ID:raV1TSrv0
- bbs2chreaderスキンスレッド part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211120946/
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:27:28 ID:xCR0UJ3C0
- すいません、「要望はbbs2chreaderスレへ」
と書いてあったもので。
やはりそちらのほうがいいですね
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:46:09 ID:j3LpyZmv0
- fx2+0.4.11つかってて
最近fx3rc1+0.5pre入れたんだけど
今までのログが全部読めないね。互換性なす?0.4から0.5の移行変換機能もなす?
0.5使うならあきらめれ?
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:50:15 ID:q3ziPJ750
- えっと、fx3では0.4系は使えないんですか?
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:30:43 ID:ltdBtwFk0
- よくBROKENってのを見かけるんですが
これはなんですか?
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:02:09 ID:T/j9rbre0
- >>597
いっぺんログを消去してリロード
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:49:37 ID:Vcwoi0de0
- human7、sports11、news24 の移転ウィザード効いてる?
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:00:26 ID:BaYlPyQK0
- >>599
ちょうど今humanやったとこだったが出来たよ
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:01:38 ID:Ut7dDIVJ0
- すまん
できてないぽいわ
エラーになった
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:01:58 ID:e0J4q1pC0
- >>599
効かない
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:16:57 ID:cR4JC+lo0
- >>599-602
これ関係あるかな?
620 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] Date:2008/05/22(木) 12:58:33 ID:9mTfhfMM0 Be:
移転した板がノートンに弾かれるのはなぜ?
622 root▲▲ ★ [] Date:2008/05/22(木) 13:22:52 ID:???0 Be:7387799-DIA(100256)
>>620
急にIPアドレスが変わった(最近、フィッシングサイトでそういうのが結構ある、
証拠を消すため)ので、ノートンがそう判定したんだと思われ。
防ぐには、、、。
「2ch.net はそういうもんだ」といった、除外みたいなオプションはできないのかしら。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1210755849/
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:34:46 ID:o4LUfaE80
- >>600-603
ありがと
いやぁうちはAntivirでノートン使ってないんだけどな。。。
DNSクリアしてb2rでは見れてnslookupでも引けてる、でもfoxageの
板移転ウィザードだけ効いてないや
"エラー200"が返るところと"移転先が検出できません"
の2種類
板のプロパティだと
(´ー`).。oO(どうやら移転。「移転ウィザード」使ってね)
って出るんだけど
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:11:13 ID:tN36lBoZ0
- Foxage直接じゃなくてこれコピペしても読めていないな
http://news24.2ch.net/dqnplus/ の
http://127.0.0.1:8823/thread/http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1211418632/
スキンが上手く設定できてない時の表示と同じだ、デフォのスキンだと
( ーωー)「新着なし」 だけ、スキンを何回か変えてやると読めたり新着数が分かるようだ
でもスレタイがURLそのままでFoxageに登録されちゃう、ちなみにFx3、Foxage2ch2.6.7
bbs2chreaderのスレ覧から開くのには問題無いみたい
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:14:53 ID:tN36lBoZ0
- って書いてたら直ったw
浸透???
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:25:06 ID:tN36lBoZ0
- 単に見れたり見れなかったりだったのかもしれん、失礼。
5/23 1:20
サーバ障害報告
障害報告:ネットワーク障害報告
2008年5月22日午後23時00分ごろより、
BIG-server.com の一部のサーバーに繋がりにくい現象について調査した結果、
日米間の海外回線において経路障害が発生した事により、
その海外回線を経由している一部のプロバイダにおいて
BIG-server のネットワークに繋がりにくい状態となりました。
2008年5月23日午前1時15分現在、繋がりにくい現象は解消していますので、
海外回線を管理しているプロバイダにおいて経路障害の対応を開始したと思われますが、
もうしばらくネットワークの状態を観察した上で改めてご報告させていただきます。
BIG-server メンテナンス / 障害報告 http://219.166.251.40/~maido3/
ご質問などございましたらお気軽にお問い合せください。
BIG-server.com 連絡先: support@maido3.com
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:25:33 ID:cR4JC+lo0
- さっきまでサーバーが落ちてたみたい。
今後の予定↓
81 root▲▲ ★ [] Date:2008/05/23(金) 01:21:33 ID:???0 Be:1641863-DIA(100256)
じゃ、tiger3502はリブート要請出しておきます。
で、news24/human7/sports11ですが、
このあともう1回設定変更します。
84 root▲▲ ★ [] Date:2008/05/23(金) 01:23:42 ID:???0 Be:1276872-DIA(100256)
>>81
tiger3502 リブート要請済。
で、news24/human7/sports11 はこれから作業します。
5分から10分ぐらい落ちます。
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:39:37 ID:8t3WbLg40
- テストぉ
- 610 名前:528:2008/05/23(金) 12:58:45 ID:3hB6ENBP0
- >>241ではBlue Iceというスキンと勘違いし
>>528では点滅非表示と勘違いした者です
どちらも違いました&やっとこさわかりました
b2rの、ツール=> オプション=> 全般タブの
□コンテキストメニューにbbs2chreaderの項目を追加する
のチェックを外し、Fx再起動すると右クリあぼーんが消えます
ですが、
チエックを入れてFx再起動すれば右クリあぼーんは復活しました
よくよく考えれば最有力なのはここでしたね
何度もお騒がせして申し訳なかったです
一応環境も書いておきます
WinXP SP2
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
bbs2chreader : 0.4.12+ (Uploader [bbs2chreader] 259.zip)
Foxage2ch : 2.6.7+ (Uploader [bbs2chreader] 290.zip)
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader : 0.9.1
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:31:17 ID:ODgE7JD90
- >>610
はて、ff-overlay.xul では
insertbefore="context-bookmarklink"
だから bbs2chreader メニューは関係ないはずだが?
ソレニシテモ、0.4.12+ って表記マギラワシイ本家は 0.4.11 なのに。
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:48:26 ID:hvBVnyqi0
- どなたかUploader290のb2r0.5pre対応バージョン上げてくれないものか
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:07:33 ID:e64R+KEH0
- SSページ
これってやられちゃってる?
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=ScreenShots
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:15:28 ID:GXTQHKGd0
- >>612
自分でinstall.rdf書き換えるだけだよ
>>613
あとあぼーん改善も
複数回書き込まれたらしく差分からもどすこともできない(;´Д`A ```
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:35:21 ID:e64R+KEH0
- >>614
あぁ、本当だあぼーんもだ。。。
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:47:34 ID:hvBVnyqi0
- >>614
うーんだめだなんだ
3.0RCだから?
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:27:34 ID:r/X2TNTn0
- >>613-615
今使ってるwikiってFreeStyleWikiなんだっけか
不特定多数が編集できるようなページの差分を1回分しか表示できないというのはどう考えても致命的すぎるよな
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:12:33 ID:/yiWQ7Lr0
- >>617
設定次第で無限も可能
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:19:07 ID:GXTQHKGd0
- >>616
3.0.*
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:50:04 ID:hvBVnyqi0
- >>619
install.rdfのmaxVersionは3.0.*になってるけど他も書き換えるん?
なんも変えなくてもインストールはできるけど>>574の症状が出るのでそのあとの>>578をやったけどうまく逝かず・・・
>>589はこの問題と関係あるのかしら?
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:33:45 ID:qcLgDV/h0
- >>620
電気分解部の人のfoxage2ch改造パッチb2r-trunk対応のやつが出てるから
そっちを自分であててみたら?
ttp://d.hatena.ne.jp/electrolysis/20080124/1201109185
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:51:14 ID:hvBVnyqi0
- >>621
わざわざありがとう
チャレンジしたが素人にはよくわからんらん
そうそうかんたん高望みはできんね 気長に待つさー
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:03:07 ID:AaUldYcF0
- イメピタの画像プレビューできません?
グロはやだ・・・
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:29:12 ID:ZA2GHqPF0
- aMessage = '<span class="aaRes">' + aMessage + '<br></span>';
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:26:22 ID:tJeLA/nN0
- 動作が重いのも仕様?
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:37:38 ID:Jzp3xwXC0
- 今0.4.9++ってのを使ってるんだけど、本家の最新版ってしたらば書き込みできる?
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:15:56 ID:1/gd84uF0
- >>626
電気分解部のパッチ
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:55:12 ID:ecMYrbyd0
- >>617-618
毛唐スパムのwiki荒らしはcaptcha認証導入でもしない限りどうにもならんよ
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:47:04 ID:l+DXYits0
- >>628
学習機能有スパム拒否プラグインがFSWikiにある
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:15:26 ID:9txK+O010
- 2.6.7+入れたらまーた更新の無いスレまで手当たり次第開くようになって涙目
2.6.7にもどしますた
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:58:44 ID:m8v4q9Hw0
- 初めてこれ導入したんだが、板一覧とかは取得できるけどスレッドが開けないんだ。
一応>>6の方法は試してみたんだけど、誰か解決法に心当たりある人いる?
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:12:28 ID:lXZA7dw20
- >>631
Firefoxのバージョン
bbs2chreaderのバージョン
使用しているスキン
使用しているパーソナルファイアウォールソフト
JavaScript切っていないか
Cookie許可しているか
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:25:28 ID:m8v4q9Hw0
- >>632
環境かいてませんでした、申し訳ない
Firefoxのバージョン 2.0.0.14
bbs2chreaderのバージョン 0.4.11
使用しているスキン 特に設定なし(デフォルト)
使用しているパーソナルファイアウォールソフト ウイルスバスター(ファイアウォール切ってもだめだった)
JavaScript切っていないか 切っていない
Cookie許可しているか サイト別に切り替えてる(開こうとしてるスレ、というか板のCookieは許可してる)
こんな感じです。
一番怪しいのはCookieかなと思うんだけど、板のCookie以外で許可してないといけないのがあるのかな?
と思ったんだけど、スレのアドレスのhttp://127.0.0.1:8823の部分が気になったんで串外してみたら見れました。
串通してると見れないものなのかな?
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:30:32 ID:lXZA7dw20
- >>633
串刺していたのかよ
2chも串さして見る必要有るのか?
ないならb2rのオプション→プロキシ→直接接続する
でとりあえず見られるような気がする
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:08:54 ID:m8v4q9Hw0
- >>634
b2rの設定変えてみたけど、Firefox側を串設定してると駄目だった・・・
Firefox自体の串はキャッシュサーバでなるべく外したくないんで他の解決法探してみます
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:20:50 ID:+aRGhWyz0
- ログ管理機能はやくきてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:50:48 ID:ZxgDM3df0
- 画像ポップアップオフにできないんなら、
ウイルスに感染することもあるんじゃないの?
危なくて使えないよ・・
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:57:41 ID:pC2hcnuNP
- >>637
頭悪い
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:24:30 ID:7lMc/tRQ0
- >>637
インターネットに繋がっていると危ないから隔離しとけよ
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:49:37 ID:Ydezdo350
- ログピックアップモードってなんですか?
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:54:04 ID:U2f4AjbL0
- >>640
その言葉、俺も知ってるけど気にしたことないな
何かあれだろ、そういうモードなんだろ。
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:04:21 ID:kt6RNPNz0
- 既読スレから該当レスを拾って表示してくれるモードだと思ってる
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:06:12 ID:U2f4AjbL0
- 睨んだとおりだ
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:33:27 ID:erBN1HTT0
- >>641-643
おまえw
ログピックアップモードは、>>642の言うように指定したレスだけを拾って表示する。
複数とか飛び飛びでも指定できる。
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:37:01 ID:U2f4AjbL0
- へえ
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:58:37 ID:m1TD998M0
- ログ管理モードがホシス(´・ω・)
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:30:40 ID:slaoCbda0
- >>646
0.5pre2
bbs2ch:logmanager
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:47:56 ID:w+98qeX70
- 646じゃないけど、こんなのあったのか!
各板のログ表示と削除のマネジメント"のみ"をする機能?
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:06:15 ID:H4JUNtow0
- Firefoxを3.0b1にしてFoxage2ch2.6.7+とbbs2chreader0.5pre2にしたんだけど、Foxage2chの動きがおかしい。
いつもと違って新着読み終わったのに、また更新すると未読になってるし、スレ読むと毎回>>1から読み込む・・・
今まで過去スレ落ちてたのもログあれば読めてたのに新しく読み込もうとするみたいでみれなくなった。
前のバージョンに戻そうにも消えてる・・・
2.6.7+ではなく本作者さんの2.6.7だと毎回>>1になってしまう&一覧更新するとまた未読になっている異常はなし。
1回目スレ読むときは>>1から新着扱いで読み込むんだけど・・・これはFirefoxが3.0だとしようがないの?
あとbbs2chreaderから書き込めない・・・
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:27:57 ID:H4JUNtow0
- いろいろ試してbbs2chreaderがrev427からログの互換性ないことを知り、rev426にしたら書き込み○
Foxage2chは通常の使ったら何度もスレ一覧の未読更新が起きることはなくなった
ただやっぱり既にdat落ちしてるスレッドのログが読めなくなったのが痛い;;
これはどうにもならないの?? いろいろ勘違いしてたらごめん。。
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:50:26 ID:WL3Lznog0
- どーしてFirefox3.0つかうの?
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:01:51 ID:o2/hZqHu0
- >>651
ですよねー
RCなんだから不具合出て当たり前なのに
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:34:27 ID:H4JUNtow0
- >>651
bbs2chreaderはもう3バージョンしか更新しないのかと思って。
>>652
だから、どうにかならないの?って聞いてるのに・・・
Firefox3正式リリースじゃないから不具合あるのは承知だよ。煽りたいの?
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:47:39 ID:6iaSvb5m0
- >>653
煽ってないけど貴方には煽りに見えるんさ。不思議だね!
取り合えず、0.4のログのディレクトリ構成を0.5preのログのディレクトリの構成に変えてみたらどうよ。
やったことないからうまくいくかはわからないけど、ログ見るぐらいならいけるんじゃないの?
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:00:43 ID:A2sDLsAG0
- >>652
betaならともかくrcで不具合出て当たり前は開発者に失礼じゃないかw
rc1からそのままリリースに至る可能性だって無きにしも非ず
>>653
不具合承知なのはいいとして、何でb1使ってるの?
見たところ、b5どころかrc1が出てるようだけど
Fxのリリースプロセスは把握してないのでよく分からんが、
一般的なbeta, rcとは違うのか?
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:10:28 ID:wfLiyxLR0
- どうもFoxage2ch2.6.7+はbbs2chreader0.5pre2には未対応らしい。
修正案のソースが本スレに書かれ、それを試してみたが僕もうまく行かなかった。
bbs2chreaderが0.5pre2でディレクトリ構造を変えたことか、rev627以降のログ形式変更が影響していそうだが。
bbs2chreader0.5はrcではなくまだpreだし、Foxage2ch2.6.7+は私家版なので無茶を言ってはいけないと思う。
Foxage2chの本家の作者はScrapBook、FireGestureという大物も抱えているしね。
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:05:47 ID:6iaSvb5m0
- >>652
RCはリリース候補だからなあ。でもそれはFxの話で、問題はb2rのほうだと思うけど。なんか混同してないか?
Fx2使ってる人は、とりあえずf氏の動きを見守るのが一番だと思う。
多分ログの移行も考えてくれてるだろうし、そうじゃなかったら要望も出してみるのもいいんじゃないかな。
>>655
俺もプロセスは把握してないけど、一般的なものであってると思う。
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:24:47 ID:PvEmQATt0
- >>657
ログの移行方法はブログに書いてあったじゃないか。
分からない人にはさっぱりなやり方だけど。
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:56:08 ID:6iaSvb5m0
- >>658
rev426から427のデータベース変換の話ならあったね。
>>653はb2rの0.4の過去ログが見れないって思ってたけど、そうじゃないのかな。だったら失礼した。
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:31:49 ID:LtBM2xFX0
- >>658
0.4から0.5のログは移行できない。
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:37:35 ID:0Z1aZo/30
- >>660
>>656でrev427以降って書いてあるから0.5内での話だと思ったが。
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:51:35 ID:0Z1aZo/30
- とりあえず未読になってしまう件は、2.6.7+ の foxage2ch.js の 596 行目〜を
foxage2chUtils.parseToURL(aBoardRes).match(/:\/\/(.+?)\/(.+)\//);
var serverName = RegExp.$1;
var boardName = RegExp.$2.replace("/", "\\");
var b2rLogDir = b2r.logDir(serverName, boardName);
lastNum = b2r.existDatLineCount(b2rLogDir, datName);
を
var b2rStorageService = Cc["@bbs2ch.sourceforge.jp/b2r-storage-service;1"].getService(Ci.b2rIStorageService);
var boardURL = Cc['@mozilla.org/network/standard-url;1'].createInstance(Ci.nsIURL);
boardURL.spec = foxage2chUtils.parseToURL(aBoardRes);
var threadData = b2rStorageService.getThreadData(boardURL, datName);
lastNum = threadData ? threadData.lineCount : 0;
にすればいけるんじゃないかと。
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:24:10 ID:6iaSvb5m0
- >>661
やっぱりそうか、間違ってたな。ごめん。
で、rev427で観覧してた、DAT落ちしたログをrev427で読んでみたけど、こっちじゃ読める。
rev426から427にデータベースが変わったという話でだめの可能性もあると思うけど、426でも見れないって言うし、何でだろうね。ログ消えちゃったんじゃないのかな。
その前に、昔に何のバージョンを使ってたのかがわからないし・・・無理に答える物じゃなかったorz
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:04:14 ID:H4JUNtow0
- >>655
ごめん。b5だった。
bbs2chreader3.0revがFirefox3rc1未対応って出るもんでbetaを使ってみてる。
>>662
ありがとう。
+入れなおしてちょっとやってみる。
>>663
さっきまで使ってたのはFirefox2の最新版だよ。
2に戻したらdat落ちしたスレもログ残ってて見れた。
Foxage2chがやはりFirefox3にまだ対応しきれてないのかな?
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:07:09 ID:6iaSvb5m0
- >>664
Fx2で0.4系を使っていて→Fx3で0.5pre2をインストールした状態なの?
だったら、>>660だと思うんだけど。Fx2のときのb2rのバージョンは?
あと、過去ログが開けないというのは、Foxageはあんまり関係ないと思うんだが。どうだろうか。
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:01:13 ID:Pq2uU0Wd0
- 0.5pre2は
userChrome.jsの右クリックあぼーんは対応してない?
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:36:15 ID:jkbe8nfU0
- >>640ですが
どうやってオンオフ切り替えるんですか?
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:15:11 ID:e1ki889U0
- 早くrcに対応させろよクズ
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:46:07 ID:eXHhnj/t0
- >>666
してる
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:17:50 ID:yVkn/2Qh0
- 0.5がどこにあるのかわからない俺に謝れ
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:36:48 ID:6iaSvb5m0
- >>670
公式のNightlyにあるよ
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:11:52 ID:5braZcfz0
- >>669
コンテキストメニューの項目にチェックしてるのに駄目だわ
Firefix2のときは出てたんだけど・・・。
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:32:51 ID:GL0MrF550
- Janeから移ってきてしばらく経った、Fxage2chって登録スレの検索が出来無くて不便だなー
って思ってたけどURLバーで履歴検索してやれば良いのね、まだまだ気付かない事が沢山ありそうだ。
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:07:56 ID:EoE/gmVk0
- >>673
検索しなきゃ見つからないほど登録するのかw
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:13:14 ID:GL0MrF550
- >>674
はい。。。
200以上ある。。。
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:20:37 ID:OI63rDbu0
- b2rってそんなヘビーユーザ向けじゃないだろw
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:00:04 ID:CGoW/5tW0
- >>670 >>671を入れてabout:configで
extensions.checkCompatibilityの真偽値をfalse追加も忘れずにね。
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:20:43 ID:rgA0E1mB0
- 290ダウソして解答して中身書き換えても、インスコできないのは俺だけ?
マカーなんだけど、CleanArchiverで.DS_Storeも入んないようにして
zip→拡張子書き換えであかんorz
何がいけないんだー
290を解凍せずに拡張変えただけならインスコできるんだが。。
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:40:00 ID:XQiwaeJ50
- たしかフォルダじゃなくファイルを選択してぶち込めばでけた気がした
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:11:15 ID:rgA0E1mB0
- >>679
サンクスと言いたいところだが、言ってる意味がサパーリだkwsk
って、>>678に対するレスだよね?
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:40:18 ID:XQiwaeJ50
- ようするにフォルダを開いて中身を全部選択してアーカイバにD&D
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:02:54 ID:rgA0E1mB0
- ありがとうーインスコできました
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:20:09 ID:zEPGKUkI0
- >>676
いやー凄く良いです、Janeも弄くりまわしてたんだけど
Firefox連携が便利でb2rを一度使うとちょっと後戻りを許さないです。
Fast look up JP and EN で単語を検索させてそのまま重ねてさせたり
Fast look up JP and ENのFind2ch、googleからスレも検索してそのままb2rで読んだりしています。
Cooliris Previewsでスレに重ねてリンクを開くのも便利で。。。
ここまでシームレス?な連携はやっぱりJaneなどには。。。
>>676 はJaneで言うところの、お気に入りを板として表示、板ソート、スレタイソートを良く使ってたんですが、そういうものを探してました
Foxage2chも自分が気付けばURLバーでスレタイ検索、板フォルダ名一括検索と表示が出来る!
もっと早く気付けよ。。。て感じがしました。
まだまだ組み合わせると便利な拡張や、気付いてない機能が埋もれていそうだぁ。
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:35:54 ID:pxzMJftA0
- つーかbbs2chもfoxageも取説みたいなヤツなんでないん?
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:57:44 ID:gk714ls90
- >>684
あると思うお前がすごい
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:59:01 ID:h5D9AtCO0
- 取説いるのかよwww
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:03:48 ID:pxzMJftA0
- まぁ正直な話いらんけどなんとなく
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:30:37 ID:A7GPCsi00
- そういや一般アプリってヘルプファイルがついてても知りたいことが載ってなかったりするよね...
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:40:53 ID:IYR6gxtF0
- bbs2chやfoxageに限った話ではないが、詳細設計もソースのコメント文も無いのはビックリしたし、それをガシガシ改良出来る人々にはもっとビックリ。
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:42:38 ID:9UfZcIzF0
- 画像のポップアップうざいんだけど、止められないの?
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:47:37 ID:p290G73g0
- スキンもバージョンも晒さないでどう答えろと
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:41:19 ID:9UfZcIzF0
- 0.5pre2 Fx3.0RC1 スキン default
でごじゃります。なにとぞよしなにm(_ _)m
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:58:21 ID:Z5x4cJB10
- ヘルプに答えが載っていないというのも調べ方が甘かったりするわけで
自然言語処理技術が発展したら検索キーワードが違っても答えが出てくるようになるんかね
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:11:34 ID:3HPHsW+T0
- 結局は慣れというか、ヘルプ無いのはフリーソフト使ってたら当たり前だけどお金払って使うようなソフトしか知らないと初めは困るよな
分かる人にとっては当たり前の操作でも周りから見たら特殊な操作もあるし(特にキーボード関係とか)
>>693
出来るかもしれんけど対人でも返答に困るようなエスパーは難しいだろうな
それとも案外AMAZONやググる先生のような技術で簡単にクリアされるか
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:14:02 ID:tkg7utUe0
- >>692
デフォじゃむりだし「ポップアップしない」設定のあるスキンもない
ポップアップはもう誰にも止められない
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:07:00 ID:pcY0CvMa0
- 俺はURLではポップさせずに、URLの横に■を置いて、
そこをポイントするとポップアップするようにしているよ。
IDでも似たようなことをしている。
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:42:37 ID:6VKlEJAF0
- PhantomPain2RCなら画像ポップアップするかしないか設定できるし
smorgas-mix怪とかなら、埋め込み表示とポップアップを選択できる
そういうことじゃないかもしれないけど
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:11:48 ID:aUToF7OW0
- >>695,697
すもーがす系は全て出来るんじゃないの?
ポップアップの画像のチェックを外せばポップアップしない。
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:15:53 ID:6VKlEJAF0
- >>698
smorgas系でその機能使ってなかったから忘れてた
手持ちで確認
smorgas系
smorgasbord、smorgas-mix-2ch、smorgas-mix-怪、smorgas-lego-ex
04mix-mix、Lite_Skin0.4.5、045baseSkin5、OppaiDcup、asahiru-skin
PhantomPain2RC2
skin30-2B
このへんのスキンには、オプションでポップアップしない設定ができる
skin30-2Bとかなら、Loadボタンを押すと表示する。サイドバーに展開する(mix系も)
- 700 名前:692:2008/06/02(月) 16:44:33 ID:UeBjIWD/0
- >>695-699
ありがとんごじゃりました。 すもーがすというのを探してみます!
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:17:03 ID:Q7+VE6ew0
- >>671,>>677
遅くなったけど、Thx
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:09:41 ID:jE9HAdRn0
- 3.0RC1と0.5pre rev427で、したらばのスレ一覧を更新した後
2chのスレ一覧を更新するとスレ一覧が真っ白になる。
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:21:48 ID:Z+MfFqkX0
- 一昨日から使い始めました。
3.0RC1 & 0.5pre2 (rev427)
未読のあるスレを開くと、書き込みが重複して表示される。
例、このスレの場合
1-700のログの下に701-1402(中身は1-702)が表示されてしまう…。
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:39:59 ID:FWzqYaG00
- >>703
Kerioと相性わるし
設定をちゃんとすれば問題ないようですが
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:18:41 ID:Z+MfFqkX0
- >704
レスどうも。
ずばりkerio2.15使ってます。
kerio+bbs2chreaderで検索するといろいろでてきますね。
少し調べてきます。
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:26:03 ID:lxf29IQk0
- >>635
俺も同様の問題を抱えていたが、Foxyproxyという拡張を入れることで解決した。
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:33:46 ID:FWzqYaG00
- >>705
自分は4.2.2使ってる
ずいぶん前なので忘れたがwebフィルタ無効にすればよかったんじゃないかな。
広告ブロックとかアドオンで対応できるし他の物も別の物で十分だと思うし
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:43:17 ID:oSLQ6iZk0
- kerio 215だけど、全く問題出たことないよ
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:13:26 ID:Z+MfFqkX0
- Kerio 2.15にはウェブフィルタのような高度なものはついてません。
ログフォルダ全消ししたり、プロファイル作り直してみたけどダメ。
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:11:23 ID:3qyS2lFH0
- せいぜいローカルの8823ポート許可するくらいだろ
どんだけ初心者なんだよ
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:31:02 ID:Tsbrwn9e0
- うちもKerio 2.15、SSM、Proxomitronあたり入ってるけど
そんな現象見た事ないなぁ、AV周りとかは?
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:46:37 ID:+crPhVYw0
- 結構kerio2.15使ってる人多いんだな。
俺も昔使ってた。今はJeticoのフリーに乗り換えたけど。
>>710
Kerio使ってる初心者はいないんじゃないかな。
初心者だとZone Alarmとかな気がする。
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:49:04 ID:Z+MfFqkX0
- ポートなんかとっくに解放してます。proxomitron等使ってません。
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:51:16 ID:Z+MfFqkX0
- アンティウィルスはNOD32で、念のためウェブガードはオフにしてます。
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:52:19 ID:S3TbikXh0
- 前スレから
353 :f ◆PGAmGfwPiM :2008/01/26(土) 13:17:46 ID:JX9WVBjP0 (PC)(3)
>>347
.start がでていて .run が出ていないって事は ポートを開けていない状態だね。
つうか Firefox3 系使っているのならそう書いてくれよ。
Kerio は、Firefox の リクエストヘッダ書き換えちゃうからスレッドの差分GETがうまくいかないんだよね。
どうにかできるなら教えてほしい。
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:57:55 ID:dvcXRIx10
- アンティ
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:21:07 ID:agZCTjg/0
- >>711 だけどFx3RC1との組み合わせで問題無いよ
何ならKerioとか色々落していってみて切り分ければ良いんじゃないのか
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:49:13 ID:z7HrsmKz0
- >>708だけど、うちもFx3RC1、Fx2共にトラブルなし
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:58:47 ID:tGFv3rlM0
- RC2
いよいよ最終テストか
ttp://www.mozilla.com/en-US/firefox/all-rc.html
世界記録にも挑戦するそうだ
日本人の参加者数 29,767人(GMT) 2008-06-05 11:58
ttp://www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord/
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:40:38 ID:XqfywEdT0
- >>719
ブラジルとポーランドの参加人数が多いのはなんでだ
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:42:07 ID:dl4YDuOa0
- >>719
それよりも、北朝鮮の175が意外すぎるww
韓国人か、在日かな
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:50:51 ID:X0onLONV0
- NorthとSouthのコリアンはそんなに仲良いのか
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:16:45 ID:XxI5TS3q0
- firefoxだけで2chのスレタイ検索できませんか?
検索ツールバーに入れる方法があるといいです。
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:22:26 ID:9gxO7SNI0
- >>723
ttp://ready.to/search/list/cs_bbs.htm#ch2
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:24:34 ID:jvZMpXN70
- アドインいれればいいじゃん
ってか
WEBの検索ページ使ってみなよ
タブブラウザなんだしそれほど面倒じゃないでしょ
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:10:43 ID:ZN/qdXBf0
- RC2きたな
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:21:29 ID:Z3w2L92G0
- これRC2にはインスコできないの?
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:26:44 ID:1/RqjHkl0
- このスレを10000回声に出して読め
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:48:22 ID:Z3w2L92G0
- nightly使っても互換性のチェックで弾かれるんだよ
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:16:35 ID:R7Yyon930
- >>729
そのチェックは、無効に出来る。探してみればわかるよ。
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:57:14 ID:OIrMnQZe0
- モジュールで登録したAAを削除ってどうやるんすか?
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:05:34 ID:rem1O7i10
- >>731
手動で削除
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:19:06 ID:zu4W/xTP0
- とりあえずRC正式対応まで大人しくjane使っとこう
言ってる間に正式版が出そうだが
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:52:51 ID:OIrMnQZe0
- >>732
削除してもリストだけ残るんですけど
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:15:53 ID:761EAgf10
- 消せばいいじゃん
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:37:45 ID:mkcJBrOl0
- bbs2chreaderの設定で指定したプロキシが動作してない状態でスレッドをロードすると、
そのスレの>>1以降が新しいレスとして表示されるんだけど、これって俺だけかなあ。
存在しないプロキシを指定しても同じ動作になるのでb2rの問題だと思うんだけど。
バージョンは0.4.11。Fxは2.0.0.14。
例えば600までレスがあって、そこまでのdatを持ってるスレをその状態でリロードすると、
そのスレの1は601、2は602……として表示される(結果的に1200もレスがある扱いになる)。
別に困ってるというわけでもないんだけど、とりあえず報告。
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:55:51 ID:2VgbzztM0
- DownThemAllを1.0.2 にアップデートしたら、
foxage2chのウィンドウがXMLエラーに。
DownThemAllをdisable→enableしたら治った。
参考まで。
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:58:48 ID:bPduEUx70
- >>737
もう1.03出てるよ
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:06:29 ID:cDllivyC0
- 3.0rc2
0.5pre2で
スレにあるリンクを全て新しいタブに開くようにするにはどうすればいいですか?
TabMixplusでも駄目だったので・・・。
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:16:22 ID:74HT6c9D0
- >>739
greasemonkeyとかuserChromeでリンク属性全部_blankに書き換えるとかっていうのは出来ないの?
b2rのアドレスでinclude指定して
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:17:13 ID:466G5N2p0
- >>739
Ctrl+Clickでもするといいよ
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:44:55 ID:dsOHlObt0
- >>739
TabMixPlus入れて新タブで開かない?
こっちは普通に開けるけど…
最終更新時刻: Sun Jun 08 2008 18:42:51 GMT+0900
UA名: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
ビルドID: 2008052906
有効な拡張機能: [11]
- bbs2chreader 0.5pre2: http://bbs2ch.sourceforge.jp/
(中略)
- Foxage2ch 2.6.7: http://www.xuldev.org/foxage2ch/
(中略)
- Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.9.99.20080401: http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/pwutil.html
(中略)
- Tab Mix Plus 0.3.6.1.080416: http://tmp.garyr.net
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:32:24 ID:4fJHfqJH0
- >>739
スキンで対応してるはず。
smorgas-lego-ex
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
では普通に新しいタブで開く。
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:24:37 ID:Sd4Agi+g0
- http://d.hatena.ne.jp/fls/20080608/p1
Firefox3 対応 bbs2chreader はでません
やるきないっす。未対応バージョンを無理やりインストールとか危険なんでやめてね。
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:28:42 ID:mRy0aOTl0
- な、なんだってーAAは↓
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:42:18 ID:aU1uwF4H0
- \(^o^)/オワタ
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:45:44 ID:xMsegGWD0
- なんでそーなるの?????????????
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:48:52 ID:9roe3frI0
- V2C に移行しよう…
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:52:10 ID:Kt07KpvhO
- 既に3のナイトリーが消えてる!
誰か引き継いで
(´・ω・`)
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:59:13 ID:V4lUmK6V0
- まぁ、なんかやる気なさそーだったもんなw
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:00:17 ID:yy6eTjn30
- 今までお疲れサマンサ
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:02:49 ID:nZFfa5PV0
- なんじゃそら・・・
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:04:23 ID:Kt07KpvhO
- 壷騒動があってブラウザ拡張では絶対的地位だったのにー
ともあれ、作者さんお疲れさま
モチベ回復&開発復帰はいつでも!
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:06:14 ID:7dHbjpIN0
- (=゚ω゚=)
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:14:42 ID:mRy0aOTl0
- これなくなったらマカーは何使えばいいんだよ・・・
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:37:30 ID:i7JvvZXX0
- bbs2chreader 開発終了。
最終バージョン: 0.4.11
最終リリース日時: 2008年 3月 8日 19:34 (GMT +09:00)
もう何年も単身で開発して疲れたんだろう。
今、ここまで完成されたbbs2chreaderがあるのは、紛れも無く作者氏のお陰なんだぜ。
本当によくここまで頑張ってくれたと思う。
ありがとう、作者氏。
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:54:53 ID:mRy0aOTl0
- 作者おつ超おつ
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:57:27 ID:JRRpaMAQ0
- おいおい、6/8に入れたばかりなのによ。
その日に開発終了ニュースががががっ!
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:59:22 ID:CdX/Giuk0
- 今まで乙としか言いようがないんだけど保守関係も全部切られちゃうとツライなあ…
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 05:59:21 ID:aktfdPln0
- オイオイ、マジかよ〜
突然参ったな
誰か引き継いでくれよ
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:13:43 ID:yB7a7fWS0
- f氏おつかれさまでした
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:41:32 ID:6zkn9dMr0
- 6/2の日記にはデータドライブ消したとか書いてあるけど、必要な何かも全部消しちまったのか。残念というか不注意だなあというか。
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:47:08 ID:ubuBF6CX0
- まじかい・・普通のブラウザと2ちゃんブラウザ別々に立ち上げる必要ないから重宝してたのに
ここで開発終了はショックだ・・・
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:01:53 ID:UpbcIwGP0
- お礼に投げ銭でもしようかと思ったんだけど、公式サイトに何もはってないのな。
>f氏
お疲れ様でした。投げ銭したいのでPayPalのリンクでもはって下され。
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:06:20 ID:PW+3qy/q0
- flyson氏乙でした
個人的にはどの拡張が終わるよりも悲しい
>>762
意識的じゃなくて、間違えてって感じだね。。。
0.5Pre2でどこまで戦えるか。。。
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:26:38 ID:XEIxZ68r0
- 最終版はどこで手に入る?
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:26:56 ID:JRRpaMAQ0
- うーむ、本当に残念だ。
しかし、いろんな作者で競合しそうなアドインなのに、
これ一つしかなかったと言うのは、何か理由でも?
また誰か作ってくれる事を期待したい。
公式ではやめろといわれてるけど、今のVerをFirefox3に入れて
使う事はできないのだろうか。
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:40:18 ID:PW+3qy/q0
- >>767
少なくとも0.5Pre2(既に消えた3向け開発版リンクにあったもの)はFx3RC上でしっかり動作中。。。
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:41:33 ID:RyJbLP1R0
- もういっそのこと2chやめるかな
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:41:59 ID:HXybX6IE0
- >>767
ほかにもちょこちょこ出てきたがこれが良すぎたのですぐに消えた
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:46:43 ID:PW+3qy/q0
- >>766
見たらあった、nightlyのディレクトリ
http://bbs2ch.sourceforge.jp/nightly/
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:52:13 ID:JRRpaMAQ0
- >>768,770
ありがとう。
武士の情けでFirefox3動作開発版は残して閉めて欲しいね。
やっぱり、他に作ろうと思ってた人いるんだ。
では、その人たちが始動するまで、しばらく我慢かな。
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:58:59 ID:aktfdPln0
- >>771
とりあえず落として保存した
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:00:24 ID:MsSRwHL90
- >>763
他にもmoz2chというのもあるよ
でも俺はb2rの方が好きなんだわ
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:05:12 ID:xK/DPs930
- moz2chなら
809 名前:ころん ◆GWPuRx3kZI 投稿日:2008/05/18(日) 02:56 ID:LMUsEnbQ
firefox3用のリリースを更新しました。
って書いてるから3に対応してるっぽい
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:07:44 ID:aktfdPln0
- *'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れw
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
このスレさえ読んでないのが大勢いてFirefox3が出て初めて知って・・・・・・・
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:18:50 ID:60afu5670
- 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:37:00 ID:eSzua2bP0
- >>775
対応はしているが、入れようとすると「安全な更新方法が用意されていない」と言われる。
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:43:21 ID:ao2oKijv0
- 安全じゃない方法で入れたらいいじゃない
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:53:05 ID:+UeOxfMg0
- moz2ch試しに入れてみたけど、インスコ段階からややこしくて投げ出した。
やっぱb2rから離れられんよ・・・。
Jane等の専ブラも俺にとっては使いにくいし。
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:57:08 ID:WnuXKUrq0
- ということでFx2と心中します
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:57:39 ID:JRRpaMAQ0
- Windowsからの呪縛が解き放たれたくてたどりついたしなぁ。
あと、普通のブラウザ主体の使用時にチラ見で快適に利用したかった。
壷はイマイチ難しそうだし。
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:05:11 ID:rJvD+inH0
- >bbs2chreader のライセンスは、MPL/GPL/LGPL です。
他力本願だけど、引き継ぐ人こないかなぁ
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:12:25 ID:lGKrfy3n0
- 俺が一から新しいの作りたいけど時間がない・・
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:13:49 ID:MsSRwHL90
- >>783
document.write("Hello, world!");
これしか分からんけど、参加するわ
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:24:31 ID:Sd4Agi+g0
- >>783
for(;;)window.open()
これしか分からんけど、参加するわ
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:32:22 ID:JRRpaMAQ0
- みんなの困り具合がよくわかる書き込みだなぁ。
自分はMSX-BASICしかやった事ないし(笑)
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:34:47 ID:Kt07KpvhO
- 完成シナサソウ(´・ω・)ス
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:03:39 ID:XEIxZ68r0
- こういっちゃ何だけどこれでfoxage2chとマージができるな
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:07:34 ID:CAXRvYVi0
- >>771のナイトリーの一番下って0.5pre2だっけ?
0.5入れたんだけど憶えてないわ。
もしそうだとしたら公式ロダに上がってないようだったらあげといたほうが良いんじゃね?
一応Fx3対応版ということなんだし、バックアップとしてさ。
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:10:30 ID:MsSRwHL90
- >>789
foxage2chじゃなくてpwutilのことじゃね?
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:12:24 ID:7+lv5ulH0
- >>789
ライセンス的に無理じゃね?
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:25:22 ID:nZFfa5PV0
- いやもうブラウジングしながらfoxageで更新チェック+b2rでスレ見る
みたいなのが日常化してるから
今更別アプリで見るなんてできないわ
同じようなアドオンを作ってる人も居ないし
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:35:02 ID:5wZs4wK50
- b2rを惜しむやつらで新規プロジェクト立ち上げろよ立ち上げてくださいお願いします
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:37:30 ID:zoo8mn+Y0
- Firefox本体のバージョンアップに対する追従とか、unk作業だからなあ。
めんどくさくなってしまたのだろうか。
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:55:55 ID:JRRpaMAQ0
- FirefoxがこんなにバコバコとVerUpするって思ってなかったんじゃないの?
3対応開発版を残してくれたとしても、Firefoxは今後も4とか5とか行くだろうし、
現在進行形やしてくれる人いないとダメなんだろうな。
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:57:21 ID:mRy0aOTl0
- 。・゚・(ノД`)・゚・。うをおおおおおお!
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:03:56 ID:Sd4Agi+g0
- p2/rep2使えばいいよ
新着まとめ読み便利
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:08:18 ID:lvOYo6Mc0
- インスコまでがめんどくっさいだろ
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:09:15 ID:7+lv5ulH0
- >>783
引き継ぎたいなぁ。>>785-786も手伝って欲しい。
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:10:09 ID:JRRpaMAQ0
- Firefox2っていつまでだっけ、とりあえずジタバタしてても仕方ないんで
2の終わりまではコレ使っておくよ。
>>798
p2/rep2は自分で鯖を用意してインスコしないといけないしねぇ。
p2.2ch.netは既に入っているけど、Windows/IEに依存しない環境の
予備として使い出したのに残念だよー。
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:11:29 ID:JRRpaMAQ0
- >>800
テストユーザーとしてバグ出し位ならなんとか協力できますが。
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:12:33 ID:MsSRwHL90
- >>800
まじか
JavaScriptの本買ってくるわ
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:14:38 ID:7+lv5ulH0
- >>803
本買うよりもこれ読んだ方が良いよ。
http://developer.mozilla.org/ja/docs/JavaScript
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/prog/ecma262r3/
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:28:39 ID:MsSRwHL90
- >>804
ぼくの脳みそが閉鎖しそうです・・・><
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:48:19 ID:7+lv5ulH0
- あなたの脳みそ封鎖できません><
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:07:56 ID:ypWEEL310
- 自分は最初から閉鎖している
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:33:16 ID:BDIAqfah0
- 基本こういうソフトは自分のために作るからなぁ・・・
ユーザーが手助けしてくれないならわざわざそいつらのために苦労する必要なんかまったく無いわけで
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:16:19 ID:mRy0aOTl0
- >>808
そう思う人は書き込まなくていいよ
俺らはとても悲しいんだ
俺もできることがあれば協力したい
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:23:19 ID:apMPL+m70
- プロジェクト管理(sfのアカウントの管理など)を誰かがやってくれて、
要件定義に協力してくれるなら、一から作るのもやぶさかではない。
以前から構想はしていたが、良い機会なのでプロットを出してみる。
反響があれば直には無理だが、夏期休暇中にでも実装しようかと。
[概要]
・b2rと同様ローカルサーバ方式
・uiはhtml+css+jsで、ajaxでローカルサーバと連携
・ライセンスは出来ればクリーンなものに(修正BSDなど)
[詳細]
・バックエンド(ローカルサーバ)
- 必要な機能は全てhttp経由で提供
全てhttp経由なので、適切なフロントエンドを用意すれば、
ieや他アプリからでも利用可能。(当然、fxが起動してる必要があるが)
提供機能: データ取得、書き込み、スレ立て、スキン、ブックマーク、設定など
データ形式: 生データ、xml、テンプレ置換(スキン)など
- 出来れば、XPCOM/C++で実装
速度面を考慮。あと、個人的な慣れや好みから。
・フロントエンド(ui)
- 通常のwebコンテンツ(html+css+js)
ajaxでローカルサーバと連携して、各機能に対するuiを提供。
所謂スキンの機能はこれにあたる。
- 基本的に、xulなuiは使用しない
ajaxで全部出来るので正直必要ないと思うが、
誰かが作れば取り込む。(選択肢が増えるのは良いことだ)
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:26:45 ID:zoo8mn+Y0
- ソース公開されてて、バリバリ動くものが既にあるのに、
それ改善するんじゃなくて1から作るってのは、それ自体が筋悪いように思うなあ。
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:28:58 ID:XEIxZ68r0
- >>811
同意
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:30:34 ID:c1SDs1j00
- fsss
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:31:16 ID:JRRpaMAQ0
- 自分はテスターしかできそうにないから、
やってくれる人の方式に従うよ。
作り始めてテスターが欲しくなったら書き込んでください。
応募しますんで。
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:36:18 ID:7+lv5ulH0
- >>810
ajaxの処理は遅い。あとC++で実装するは良いけど色々面倒なような。boost使うにしても。
>>811
禿同。ただプロトタイプを作るのは悪くはないが。
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:37:46 ID:Ai/79yAF0
- >>810
> - 出来れば、XPCOM/C++で実装
便器さんですか?
>>800
ちなみに、何かの拡張機能作者さんですか?
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:38:49 ID:mRy0aOTl0
- 選択肢は多い方がいいと思うぜ
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:38:55 ID:7+lv5ulH0
- >>816
yes.
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:41:56 ID:Ai/79yAF0
- >>818
なら、迷わず引き継いでしまえば良いのでは?
何の拡張機能作者さんなのですか?
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:43:00 ID:7+lv5ulH0
- >>819
最近不都合を確認しながらやる気起きなくて放置してる某拡張の作者です。
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:47:44 ID:JRRpaMAQ0
- >>820
引き継いでくださいー。応援しますので!
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:57:13 ID:eckxZvzD0
- ∧_∧
(´・ω⊂ヽ゛何かあったの〜?
/ _ノ⌒⌒ヽ.
( ̄⊂人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:59:01 ID:Ai/79yAF0
- >>820
何の拡張機能の作者さんかによって
・自分で改造する
・開発に参加する
のどっちでいくかを考えたいんで、教えてくださいよ。どーせばれるんだし。
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:16:45 ID:aktfdPln0
- お〜、少しだけ希望の灯が見えてきたのかな?期待してもいいのかなあ???
目前に迫ってるFx3正式リリースの対応をお願いしたいなあ。
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:19:31 ID:Vk5efMaMO
- >>823
Adblock++
CacheViewer
SidebarMix
他にもあったが自分が使っていたのはこんなところ
しかし、鳥が付いてないから本人なのかどうか…
乗っとられた? blogのページはどうするんですか?便器さん
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:20:53 ID:7+lv5ulH0
- >>823
うーん…、ソースコードに黒歴史を含んでいるので拡張名は勘弁。
bbs2chreaderのコントリビューターの一人とだけ答えておきます。
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:22:42 ID:22HE0pJV0
- べんきは引き継いでも根気がないし移り気なんで
1年持たないだろうから最悪の選択だと思われ。
現実的にはNazoの人がベストなんだろうがな。
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:30:32 ID:Ai/79yAF0
- >>826
コントリビューターって一人しかいないやん… それであれば了解です。
じゃあ、参加側かな。
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:38:41 ID:zoo8mn+Y0
- bbs2chreaderコントリビューターのナゾはまだまだ二重、三重に奥が深い・・フフフッ
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:39:57 ID:22HE0pJV0
- <em:contributor>Nazo</em:contributor>
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:45:11 ID:HwExizVp0
- オレのアナルも拡張されて奥深いぜ
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:46:50 ID:JRRpaMAQ0
- そういうスキルの無い自分には、今展開されている話は
よくわからないけど、いい方向に行ってるの?行ってるなら良いけど。
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:47:39 ID:UC3Rtxga0
- みんなそろそろ目を覚ますんだ
ほんとは専ブラ使った方が快適だとわかってるんだろ?
拡張機能で2chというのが目新しかっただけなんだ・・・
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:52:38 ID:aktfdPln0
- >>833
いや、専ブラ使うほどじゃなくて手軽に2chするのにぴったりなんだよ
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:53:12 ID:JRRpaMAQ0
- >>833
あんたは専ブラで良いからってbbs2chreaderを削除したんだろうけど、
そうでない人もいるわけだから。
自分がそうだから他人も同じって事ねーんだぜ。
帰れよ。
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:55:28 ID:eckxZvzD0
- >>833
シームレスに使えなければ使ってないよ
専ブラは漏れ的には論外
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:57:39 ID:XEIxZ68r0
- >>833
ぃぬxだから。いまからおちゅーしゃに戻るのはちときつい
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:01:00 ID:nZFfa5PV0
- 今更2ch見るためにいちいちウインドウ切り替えする生活になんか戻れない
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:02:47 ID:2Rq/JbT/0
- 専ブラはねーな
ブラウザとの切り替えとかめんどくさい
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:12:21 ID:MO55ADzkO
- ちょw凄い伸びてて焦ったw
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:26:49 ID:HwExizVp0
- >>840
ユーザーの方が発狂中ですから^^>>833へのレス
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:01:42 ID:ZlJC7/HE0
- >>818
俺あなたのアドオンめっちゃ使ってる
期待せずにいられない
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:10:57 ID:JRRpaMAQ0
- >>841
藻前さんは、WinRARにアナルを展開されてしまえ!
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:23:03 ID:yB7a7fWS0
- アーカイバを.jarに関連づけするのやめてください><
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:26:32 ID:i7JvvZXX0
- これ2chが仕様変更とかしちゃったらどうするんだろう
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:26:52 ID:jMf3/liv0
- この専ブラを通さずに見ると、一回見たスレが赤くなりますが、この専ブラを使った上で赤くする方法はありますか?
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:28:25 ID:5wFI4R330
- ttp://blog-imgs-21.fc2.com/a/o/q/aoq/News20080605_3.jpg
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:30:59 ID:7+lv5ulH0
- >>846
Sageと同じ方法で可能だよと開発者向けの事を言ってみるテスト。
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:33:09 ID:/D7qrLSy0
- 開発終了の残念感と
新開発の期待感と。。。
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:38:53 ID:V4lUmK6V0
- 愛しさと切なさと心強さと
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:53:37 ID:05qNzAOm0
- 今更だけど>>771のってどれが最新版?
rev427でいいの?
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:55:50 ID:7+lv5ulH0
- おk。
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:56:43 ID:05qNzAOm0
- >>852
どうも。
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:58:39 ID:aktfdPln0
- (`・ω・´)
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:16:56 ID:/+wHyppZ0
- ...orz
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:20:24 ID:/D7qrLSy0
- 夜になって、また悲しむ人のレスが出て来るんだろうなぁ。
そして未だこの事を知らない人もきっと一杯。
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:29:48 ID:hhbsmMUE0
- 悲しいのぉ・・・。
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:54:49 ID:gGZiWS4g0
- skinスレに貼られたコイツを貼りかえしてやるよ
なんかさ、お前をたとえると
まわりでみんなが和気藹々と旨いモンをつついているのに
一人で茶碗メシを持ってなんかおかずってないの?って呟いてるみたいだな
見渡せばいくらでもあるのに
バーカーバ−カ
あばばばばばばばばばばばあwwwwwwwwwww
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:04:54 ID:6unRXjs20
- とりあえずf氏、長い間お疲れ様でした。
自分もそれまでは専ブラ使ってたけど、この拡張の事を知ってFirefox1.5を使うようになった。
それからすっかりFirefoxに魅せられ、この拡張の虜になりました。
いよいよFirefox3もリリース間近でwktkな時に、なんかどん底に突き落とされた気分(´・ω・`)
このスレの伸びから汲み取れる様に、みんなあなたの拡張が好きでした。
本当に長い間お疲れ様でした。
自分はFirefox3になっても、多少危険だとしてもb2rを使い続けるつもりです…。
あれ…なんだ…涙が… つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:12:30 ID:1NL4td2b0
- 開発続けてほしいなあ・・・。
なくてはならないaddonの一つだよこれは。
専ブラみたいな無駄なものは使いたくない
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:27:08 ID:+1bjDTZC0
- どうにかして3で使うようにしてこれからも使い続けるよ
作者さんお疲れ様でした
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:28:40 ID:l1uxBCS00
- 人気なのねこの拡張
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:30:43 ID:R0Xjx0lF0
- 一瞬だけJaneに手を出した時もあったけど、すぐ元に戻ってきた
専ブラとFirefoxで履歴を共有出来て、しかも使い勝手がいいb2rを手放すなんて考えられない
作者さん今までありがとうございました
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:32:16 ID:gT6C9gqa0
- f氏乙でした。
自分の中ではFirefoxといえばbbs2chrreaderだったので開発終了は残念です。
どなたかが引継ぎor新たなビューワーアドオンを開発してくれる事を微力ながら応援させてもらう
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:36:53 ID:xMsegGWD0
- オレのfirefoxの歴史に必ず居た拡張だからな〜
一番使用していた拡張だったよ
ありがとさん
そーいえばBBS作れと一時期騒いだのはオレです
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:40:44 ID:mRy0aOTl0
- 流れに乗って
自分の2ch生活はb2rなしでは考えられないよ
インターネッツしながらちょこちょこ2ch見る感じは他のじゃあかんのだ
なくなって初めて大事さが分かるものよのお(´;ω;`)ウッ…
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:53:20 ID:qCHxh/0Q0
- AAが、すべてABONE になって見れないです。
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:56:09 ID:7+lv5ulH0
- >>867
つ ハンカチ
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:08:42 ID:3FRaaKW50
- こんな素晴らしいアドオンが開発終了・・・もったいない
他力本願で申し訳ないが、誰か引継ぎ頼むよー
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:24:08 ID:ZR84JN9a0
- 俺の中でFx3乗り換え計画が終わった。2と心中するぜ。
作者さん今までありがとう。ノシ
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:25:20 ID:kagtF8u+0
- 新着レスが多いから何事かと思えば
おお事じゃないですか
まずは、f氏おつでした、ありがとう
これ以外の2chブラウザ使ったことないのに
どないしよう、
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:27:29 ID:YIu/8ThJ0
- 愛されてるなぁ。。。
大変乙でした、他の拡張とも連携もできる素敵な専ブラでした。
本当にありがとうございました!
>bbs2chreader
>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:38:55 ID:+0HsJW9b
> bbs2chreader は、Mozilla Firefox の拡張機能として動作するXUL で作成された
> 2ch ブラウザです
うぅ。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 873 名前:べんき ◆TOTO/xsQ/Y :2008/06/09(月) 21:31:05 ID:7mgHYvKb0
- 果たして私は誰かに必要とされているのでしょうか…
- 874 名前:nazo ◆QTUpJKA4UM :2008/06/09(月) 21:32:05 ID:7+lv5ulH0
- >>873
俺に
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:33:09 ID:l1uxBCS00
- >>873
まず自分の拡張をだな
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:34:04 ID:JULZuQM70
- 開発終了なんてどこにも書いてないじゃないか。
Fx3対応版は出ませんって書いたくらいで大騒ぎすんなよ。
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:34:49 ID:6unRXjs20
- うへw本物???
体の具合は?大丈夫なんですか?
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:37:23 ID:S01itoys0
- b2r鯖立ち上げ用にlolifoxかfirefox2の多重起動を使えば
同じログを使って3でも見れるかな。かなり応急処置だけど。
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:37:53 ID:MO55ADzkO
- Fx4まで待てということですね。分かります。
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:38:53 ID:7+lv5ulH0
- >>878
見れる思う。こっちの環境だとユーザ越えて使えてしまう…。
- 881 名前:べんき ◆TOTO/xsQ/Y :2008/06/09(月) 21:39:16 ID:7mgHYvKb0
- >>874
うほっ
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:40:38 ID:/JlL7ZtN0
- >>876
煽ってんのかお前は
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:42:39 ID:7+lv5ulH0
- >>876
Fx3対応版がでないということはFx3に特化しているtrunkは開発停止かFx2向けにされるわけで。
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:43:04 ID:k1ACe+kZ0
- そうだべんき
おまいさんがやるんだb2r
今日このスレに現れたのも運命なんだw
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:48:33 ID:iINR47fC0
- fさんお疲れ様です。素晴らしい拡張機能を作って下さりありがとうございました。
>>881
Adblock++もCacheViewerも使ってますよ。使ってる拡張20個のうち2個があなたのです。
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:52:12 ID:thK8Onit0
- 結局筋が悪くてこれ以上いじるのは泥縄なので、Fx3以降用は一からプロジェクト立ち上げなおしますってことじゃね?
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:53:55 ID:7+lv5ulH0
- 改良の余地があっても書き直すほど酷いソースじゃないよ。
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:58:42 ID:7mgHYvKb0
- ローカル鯖方式は漏れは嫌だ。
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:12:33 ID:Sd4Agi+g0
- >>873
(・∀・)カエレ!
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:14:52 ID:riD1blHC0
- CacheViewerって日本人作だったのか
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:17:09 ID:QM8gyhFw0
- >>886
> 括約筋が悪くて
に見えた
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:23:18 ID:fb8Xk9vG0
- Adblock++の使い勝手はアレだったけどMemoryInfoは愛用してるんだぜ。
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:23:18 ID:ot3pHL860
- 前からだもんな
fの神気取り癖は
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:37:03 ID:qlzRbIMx0
- 長い間ありがとうございました
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:09:07 ID:ADeuMG5Y0
- そかー、3には対応しないんだね・・・
これからどうしようかな。
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:27:29 ID:QIHz0E//0
- まだベータなんだし3に手を出さなければ良いじゃない
とりあえず今は2でこのままつかえれば良しよしましょうよ
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:45:15 ID:kuTgAxp80
- > Firefox3 対応 bbs2chreader はでません
「開発終了」とは言ってないので、
Firefox4 対応 bbs2chreader はでます
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:45:19 ID:v4+2I9hZ0
- 0.5pre2で何の問題も無く使えてるので危機感を感じない
いよいよ動かなくなったらその時に考えるよ
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:51:27 ID:MsSRwHL90
- >>897
お前、頭いいな
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:56:24 ID:nZFfa5PV0
- >>896
3の表示の速さになれると2なんか使ってられない
というか3はもう6月中に出る予定だし
出たらよっぽどのバグがあるか
OSが対応してない限りは移行するでしょ
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:16:03 ID:oSfeenRN0
- f氏お疲れ様でした。
2NNとbbs2rの組み合わせが最高に便利なんだが・・・
Fx3導入した後にこの不便さを実感するんだろうな(´・ω・`)
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 05:57:59 ID:NjPGiNfs0
- 作者はほんとゴミクズだな
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:26:40 ID:IQqRQF4f0
- いやいや俺がゴミクズ
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:24:33 ID:Pw9brMwZ0
- 0.5pre2をFireFox3.0RC2にインストールするにはどうすればいいんですか?
- 905 名前:904:2008/06/10(火) 07:35:25 ID:Pw9brMwZ0
- 自己解決しました…
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:15:17 ID:NjPGiNfs0
- 作者はほんとゴミクズだな
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:45:30 ID:1y5m8NHo0
- ID:NjPGiNfs0必死…
それはそうと、Janeに全部今見てるスレ移すの俺?
全部進行遅いスレOR元ネタ検索が多いスレなのに…
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:08:23 ID:ki4aXD/u0
- 何故かサムネイル表示が出来なくなって直らないから丁度いいかも
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:42:52 ID:uWYUn85Z0
- fさん データ消失お気の毒でした・・・
開発終了はとても残念ですが、ひとまずはお疲れ様です。
気が向いたらまた戻ってきてくれるとうれしいです。
b2rは使える限り使い続ける予定ですから。
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:11:17 ID:Yp9YOf6P0
- ほんと乙かれなんだけどさ、正式に発表してほしいなあ。
開発版のどこが危ないのかとか書いておかないと、続けて使っちゃう人もいるだろうし。
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:12:52 ID:fe74tjST0
- 0.5Pre2どこ?
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:20:45 ID:QDZ/Si7oP
- >>910
開発版って時点でバグありなのが当たり前。
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:48:43 ID:j6LUdmaJ0
- アベったの?
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:51:36 ID:K6Ggc63w0
- アベしちゃおうかな(笑)
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:15:44 ID:/xIemdnP0
- >>907
俺はこの機会ににちゃんねる止めようと思う。
もともと頻度を少なくする目的で専ブラから移ってきたし。
どーしてもみたいスレは数日に一回、直接見に行けばいいや。
もっとも実際に動かなくなるまでは使うけどな。
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:30:08 ID:2r8beBab0
- >>915
なんだその禁煙予告。
やめるつもりなら今でもあとでもいっしょだろ
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:31:22 ID:leIikMjv0
- データ消失といえばSleipnir
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:34:06 ID:K6Ggc63w0
- あれはパソコンごとだから関係ないだろう
お帰りくださいませ
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:02:09 ID:dXHrgRRI0
- 物理的に違うもの、出来れば離れた場所へのミラーリングというのが必要なんだろうな。
Sleipnir、b2rから我々も学ばないといけない。
あと、盗難についてはセキュリティワイヤか。
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:21:07 ID:IQqRQF4f0
- b2rにバイナリは含まれてないんだから、無くしたってうpられてる拡張を展開すりゃいいだけだろ?
ファイル消失とかそういうのが原因じゃなくて、モチベーションが下がったからやめる、ただそれだけ。
そしてここまでのレスを見ればその気持ちがよく分かる。
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:28:57 ID:2r8beBab0
- なくなるとわかると騒ぎ出すのは日本人の特性なのかな?
潔く諦めて他に移れよ
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:58:47 ID:mwFx9BQn0
- 必ず移る必要も無いだろ
既存のものをこねくり返すなり、新規で起こすなり
移りたい奴だけとっとと移ればいい
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:04:32 ID:mNKNQv+40
- まぁ、そーいう手合いがスレに来たと言う事は、
このニュースもかなり広まったって事だな。
なんか、今のVerでも無理矢理Fox3に入れても大丈夫って話も読んだが?
とりあえず、次の段階は上で少し話しが出たけど、
誰かが引き継いでくれるのか、それとももう終わりなのか、その段階に入るのかな?
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:13:00 ID:2r8beBab0
- >>923
お前みたいなのがいると煽り甲斐が無い
まぁ、MR.Techとか使ったらそのまま使えるんじゃ無い?
config弄ってバージョンチェックはずすだけでもいいし。
騒いでるのは知識の無いただのユーザーだから面白いんであって本気になっちゃやーよ
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:29:48 ID:6R/q8QBi0
- 今はいいがFirefoxの仕様が変わったら終わりだから騒いでるんじゃない?
何の得もない開発を続けてきてくれたのは感謝するが
変わりのアドオンとか無いんだよね
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:40:35 ID:fBoOuy8S0
- とりあえず、開発してもいいって人もいてるんだし
しばらくは様子見じゃね?
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:53:36 ID:mNKNQv+40
- そうそう。しばらくは場が熟するのを待つのみだな。
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:15:39 ID:fIB/FtFN0
- 引き継げるかどうかはわからんが、
とりあえずソースコードを読んでみようとしているんだけど・・・
0.5Pre2をFirefox3で使用していて、特に問題とか遭遇したことないんだ。
現状、何か不具合をかかえてる?バグ一覧とか、どっかにある?
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:23:06 ID:kLezHVJO0
- 連鎖あぼーんが効かない時がある。
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:24:07 ID:mwFx9BQn0
- 俺自身も特にまだらしき不都合には出会ってないよ
まぁやりたいことやって、出てきたものは後から潰す方向で良いんじゃないの?
余程その辺精査しておかないと、後から実装がパーになるようなことをするのなら
わかるけど
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:27:17 ID:+MKDZoDN0
- 今のところ深刻なバグもないし2chの仕様だってそうそう変わるもんでも無かろうから
誰かが定期的に移植してくれればとりあえずは必要十分かな
開発引き継ぐっていったら技術以外にもそれなりの人格が要求されるけど
移植ならたとえ単発ハカーとかでも何とかなるんじゃないの
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:45:10 ID:mwFx9BQn0
- まぁ 今までもスキン同様自分好みに突付いていた人が居てもおかしくないし
そういう人が表に出すか出さないかの差みたいなものじゃないの?
別に厳格にProject化しなくても、各々がスキンスレッド並みにチラ出しでも
良いとは思うけどね
こんなん出来たけどどうみたいな感じで
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:59:39 ID:i4QWFeI60
- >>932
同意。てか俺も今言おうと思ってたのにw
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:08:43 ID:6z2JfNFO0
- 本体のバージョンアップに対応するとか、創造性もへったくれもないからなあ。
アベしたくなった気持ちもよくワカる。
ユーザは対応して当然みたいな態度とるだろうしね…。
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:16:10 ID:tPUHBQ0J0
- もちろん対応して当然!
早く対応しろ!
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:22:58 ID:9xnTZUDf0
- >>928
f氏の作ってたTODOからやっていけばいいと思うよ
リンクはGoogleのキャッシュに残ってる
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:36:23 ID:wT6jwfuC0
- とりあえず0.5pre2のMaxVersionを3.0に書き換えちゃうって出来ない?
RC2で全然問題無いし
入れてる拡張で唯一b2rだけ対応してないからMRで騙して使ってるが
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:38:47 ID:QcnhVRvw0
- 5秒でできることまで他人頼みか
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:41:37 ID:mNKNQv+40
- >>938
5秒でできるのか?やり方教えてよ。
テンプレにしておけば、ここに来た人はそれを自分でやればいい。
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:44:09 ID:K6Ggc63w0
- 出来ない人はやらない方がいい
作者も危ないからやめろって言ったじゃん
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:52:29 ID:dBk6L+Db0
- 公式からDLできんのだけど仕様??
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:01:20 ID:Wv/b9yl80
- DL出来ない・・
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:08:03 ID:79gBDOHE0
- >>941-942
ん?ナイトリーと正式版のどっちだ?ナイトリーはDLできたが。
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:09:59 ID:O7Se3oNR0
- >>771
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:17:02 ID:V2inDH+K0
- ちょっと提案なんだが、b2rスレの後継(part16)を立てる前に
スキンスレを使って今後の方針やテンプレ等練り直しを行って
時間を改めてpart16を立てないか?
この流れだとグダグダなスレ立てになりそう
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:23:57 ID:mNKNQv+40
- 皆が納得するならそれでいいよ。
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:25:53 ID:kno5zyVw0
- >>945
賛同
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:29:57 ID:V2inDH+K0
- 書いてから思ったんだが、事情知らない人が好意で16を立ててしまう事もあるか と。
テンプレ(>>1だけ)を白紙に戻して
>>1 は 「Firefox3対応版についてうおーさおーするスレになりました」
見たいな事書いて >>2以降を現状のテンプレ って形で立てるべきかな?
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:35:15 ID:pwSC+CtBO
- f氏の次の発言は無いのかな
0.4系の人も居るかもしれないし、スキンはスキンのスレ
って事でむしろb2rのスレは取りあえずそのまま新スレ立ててた方が難民も生まないし、チェックしやすいし良い気がする
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:44:59 ID:xSaUugax0
- 同意
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:49:15 ID:JlgGIaSU0
- どーせなら、foxage2chの方でやってほしい
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:53:30 ID:G8DkmLG60
- 0.4系で十分なんだけどこれfx3では使えないの?
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:57:08 ID:fIB/FtFN0
- >>936
ありがと、見つかった。
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:00:07 ID:5RlWByeh0
- >>952
こんなBlogを見つけたんだが、「B2Rpre2」ってのが今のVerなのかわからない。
一応、動くのもあるみたいだが。
ttp://d.hatena.ne.jp/lord_hollow/20080609/p1
> Fx3RC2にB2Rpre2を無理やり入れて普通に動いているので
> しばらく使っていきますけれども(F氏曰く、危険なので使っちゃダメらしいが)。
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:11:53 ID:MBO62f3F0
- >>954
今も活動中のスキン職人は知っている限りみんなRC2対応にして動作確認済みだったはず。
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:29:50 ID:GMeAMmBg0
- >>954
それって0.5系じゃなくて?
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:33:47 ID:Jc3D8izF0
- ※Firefox3 対応 bbs2chreader は作者の意向によりリリースされません
詳細:http://d.hatena.ne.jp/fls/20080608/p1
↑こんな感じのをテンプレに追加しておくのはどうだろう。
それにしてもNazo氏や電気分解部の人は戻ってきてはくれないだろうか。
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:37:46 ID:MBO62f3F0
- >>957
双方とも今回の件で動いてました(ます)よ?
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:51:05 ID:mUmU9n6i0
- >>954
作者に対して失礼な文章だと思う。何様だろう。
ついでに、正式な開発停止アナウンス出たね。
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:54:02 ID:9GjR20/90
- http://d.hatena.ne.jp/fls/
ほんとうだ。。。
忙しかったり大変だったんだね。改めて乙でした
コメント出たしこれで今後の方向決めないとね
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:56:03 ID:nPY7+PrX0
- nazodanenazodane 2008/06/11 00:53 開発を引き継ぎたいのですがよろしいでしょうか?
神降臨
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:57:29 ID:qHP2jFlt0
- 作者さんにはほんとに感謝だわ
いままでありがとうございました
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:59:57 ID:9GjR20/90
- >>961
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:00:28 ID:5RlWByeh0
- 作者さん、今までありがとう。
お仕事忙しいのなら仕方ないですしね。
引き継いでくださる方がおられるなら、ぜひお願いしたいです。
やっぱり、このアドインは便利です。
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:07:15 ID:21TIUtcZ0
- 俺の専ブラは後にも先にもb2rだけ
今までありがとうでした
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:10:28 ID:H3vF/7R80
- >>965
禿同、こんなにユニバーサルで使いやすいと思った専ブラは無い。
今までありがとうございました。
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:11:57 ID:nPY7+PrX0
- 通常のブラウザ使う感覚で使えるのがいいよな
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:14:34 ID:p1sdBKf50
- foxageでスレ落ちしたスレ全部一気に消せないの?
大量に登録してると一つ一つ消すの面倒で仕方が無い。
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:14:59 ID:+4F2RK5p0
- firefox + foxage + bbs2chreader のない生活なんて考えられない
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:16:26 ID:9GjR20/90
- >>961
みんなブログ見てる?
リアルタイムで話進んでるね
nazodanenazodane 2008/06/11 00:53 開発を引き継ぎたいのですがよろしいでしょうか?
flsfls 2008/06/11 01:10 もちろんです。よろしくおねがいします。
管理者登録しましたのでご利用ください。
nazodanenazodane 2008/06/11 01:12 ありがとうございます。
またいつでも開発に戻ってきてください。
本当におつかれさまでした。
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:18:12 ID:5RlWByeh0
- 新作者さん、よろしくお願いします。
これで新スレも建てられますね。
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:18:31 ID:nPY7+PrX0
- >>970
なんか歴史的な会談見てるようだw
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:27:59 ID:0Dgf9JCa0
- >>972
江戸城無血開城って感じ?
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:33:34 ID:9GjR20/90
- こんな良い雰囲気の中、生臭い話題だけど●使用料の分配とかってどうすんだろうか
あとになってモメないでくださいよぉ
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:28:05 ID:bO++JyWd0
- bbs2chreaderって●対応してたっけ?
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:43:22 ID:2UGbv0NMO
- >>970
このやり取り見て不覚にも鳥肌立った
なんか歴史的瞬間の目撃者になったような感覚だ
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:55:44 ID:asASxeMd0
- 見にいったらはてなメンテだった /(^o^)\
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:58:08 ID:Q2VF5UVH0
- fみたいに途中で投げ出すことだけはやめてくれ
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:07:51 ID:vjII7S/Y0
- なんかさ、お前をたとえると
まわりでみんなが和気藹々と旨いモンをつついているのに
一人で茶碗メシを持ってなんかおかずってないの?って呟いてるみたいだな
見渡せばいくらでもあるのに
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:30:10 ID:mUmU9n6i0
- >>978
途中、ってなあ…。
Firefoxが存続してお前が飽きるまで、無償で奉仕し続けろってことだぜ?
いくらなんでも他人に甘えすぎじゃね?
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:18:28 ID:MoU4xiSv0
- Firefoxが根本的に抱える問題だよね >拡張が対応してくれるか
3,4と本体だけが進化しても拡張が対応してくれないとFirefox単体では基本的な機能しか持たないし
メジャーバージョンアップのたびに不安になるのはイヤだなあ
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:50:39 ID:i+55pGJq0
- そろそろ次スレ〜
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:36:50 ID:Q2VF5UVH0
- スレタイ変えるべきだな
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:06:22 ID:GMeAMmBg0
- 現行の正式版をFirefox3に対応させることはできないのですか?
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:20:09 ID:p1sdBKf50
- わかりきったことを一々聞いちゃう馬鹿乙
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:31:19 ID:ASLD8CcT0
- 0.5系は改造が主で、たまたまターゲットがFx3だってだけなら、
不安定なのは改造の部分なのか、Fx3対応の部分なのかわからないけど、
今後の引き継ぎ方としては、安定した0.4系のコードベースでFxの版に対応してゆくのか、
0.5系の改造を引き継ぐのか、一応可能性は両方あるんじゃない?
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:33:42 ID:zq364GSE0
- NAZOの人が正式に開発引き継いだらしいよ
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:50:05 ID:Epi9WRiA0
- 謎の人か・・・どなたか存じませんがガンガッテください orz
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:16:46 ID:VtqdWRZI0
- https://code.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel
からして取り敢えずは 0.5 系のよう
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:23:49 ID:PEEd8pne0
- 謎はいつぞやのSageのfx3対応版がひどい出来だったので一抹の不安を感じる
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:56:55 ID:6xEhihl30
- AMOにも登録してる人なんだから検索すればすぐわかるだろ…
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:58:37 ID:tY5neLJ40
- nazoかぁ、引き継いでくれるのはうれしいが>>990と同じで現在のような出来になるかは不安だ
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:02:05 ID:+aqH50Nu0
- 引き継いでくれる奴が出たら次はそれか。
乞食のくせに態度のでかい連中だなあ。
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:32:48 ID:Q2VF5UVH0
- こっちはいきなりリストラされた気分でイライラしてるんだが
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:47:37 ID:3vOIHjml0
- >>994
何度も同じ気分を味わうのは同情するが、悪口で他人にあたるのは感心しないな
もっとも、何でリストラされた気分と同一なのかが理解しかねるが
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:53:24 ID:i+55pGJq0
- (`・ω・´) そろそろだねえ
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:56:02 ID:+rV/T29p0
- ume
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:57:01 ID:+rV/T29p0
- 梅
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:57:40 ID:40xLDOdw0
- ぶっちゃけ、投げ出すんだったら初めからヤルなよ…
無責任なヤツばっかだから、オープンソースなんて
禄な発展しないんだな。
こういうヤツにはコードを書く資格なんかないよ。
何が「モチベーション下がった」だよ、ふざけるな!
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:57:45 ID:+rV/T29p0
- 999
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50