bbs2chreader Part10
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:48:21 ID:5AL6alN40
- ●bbs2chreader
http://bbs2ch.sourceforge.jp/
●Firefoxまとめサイト〜bbs2chreader〜
http://firefox.geckodev.org/index.php?bbs2chreader
●bbs2chreaderの機能を拡張する拡張
・Foxage2ch by Gomita氏
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
・書き込みモジュール、AAモジュール by 電気分解部
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/
●スキン置き場
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
http://briefcase.yahoo.co.jp/bbs2chreader
●前スレ
bbs2chreader Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1176497695/
●bbs2chreaderスレの過去ログ
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:49:51 ID:soBEm2Iy0
- いちもつ!
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:51:35 ID:hRzuFZIf0
- おっつ。活気があっていいねいいね
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:51:43 ID:dP94recy0
- つかれ!
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:54:39 ID:auUMjzX90
- いちおつ
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:54:46 ID:ccDCO6gT0
- >>1
乙です〜
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:55:37 ID:fqqYWr880
- >>1乙
0.4合わなかった記念真紀子
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:10:35 ID:hV0JQp1Y0
- 0.214のskin-defaultを 0.4に対応させたもの
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/029.zip
0.4のskin-defaultのheaderのバーを固定
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/030.zip
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:12:16 ID:OX98sGq50
- CST-Liveのポップアップメニューの"このレスに飛ぶ"が機能してないね。
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:17:05 ID:K2Tz0yb60
- 0.4だめだわ。
個人的にライブブックマーク連携は必要なので、移行できん。
連携ないなら、普通の専ブラ使ったほうがいいし。
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:35:30 ID:Gq1a72Rj0
- >>1 乙
テンプレのFoxage2chのURLがちゃんと新しいのに変わってるね。
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:28:20 ID:KjM1OpXB0
- Poco02、いいね!作者さんありがとうございます。使わせてもらってます。
一つ質問があるのですが、レスを受けた書き込み(参照された書き込み)は番号のところに赤線かなんかを表示する、ということはできないでしょうか?
いちいちポインタをあわせてポップアップで確認するのが煩わしいです。
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:23:19 ID:lZ3YYVpm0
- * http://chlice.qee.jp/app/archive/PhantomPain2_rev20.zip (>>63)
* http://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?down=1023 (>>78)
* http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi86514.zip.html (>>121)
* http://prefbar.mozdev.org/ (>>130)
* http://chlice.qee.jp/app/archive/like2ch.zip (>>161)
* http://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?down=1046 (>>225)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/006.zip (>>300)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/010.zip (>>321)
* http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/pokemon_dreamstar/lst?.dir=/54d9&.order=&.view=l&.src=bc (>>362)
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:25:35 ID:lZ3YYVpm0
-
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/014.zip (>>394)
* http://blog.livedoor.jp/vipdego/ (>>407)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/016.zip (>>492)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/017.zip (>>498)
* http://blog.livedoor.jp/bbs2chreader/archives/50200163.html (>>500)
* http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou6569.png.html (>>506)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/018.zip (>>507)
* http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/ (>>518)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/020.zip (>>521)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/021.zip (>>556)
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:26:23 ID:lZ3YYVpm0
-
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/023.zip (>>643)
* http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/27133-13335-1-1.html (>>648)
* http://www.youtube.com/v/ML4bV6-guK0 (>>667)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/025.zip (>>711)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/026.zip (>>711)
* http://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=1212&firen=winplus.jp1212.rar (>>824)
* http://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=1214&firen=winplus.jp1214.zip (>>846
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/029.zip (>>856)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/030.zip (>>859)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/032.zip (>>882)
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:27:09 ID:lZ3YYVpm0
-
* http://serennz.sakura.ne.jp/toybox/lightbox/?ja (>>885)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/035.zip (>>893)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/036.zip (>>895)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/037.zip (>>895)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/038.zip (>>907)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/039.zip (>>912)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin%2Fsmorgasbord (>>942)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/042.zip (>>991)
* http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/043.zip (>>997)
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:32:05 ID:mC9YS7Ly0
- Vistaって、ホスト名はIPv6アドレスで優先的に解決されるけど、こいつが動作が重くなる原因くさい。
localhost は、hosts ファイルに IPv6, IPv4アドレスの両方登録されてるから、IPv6 の解決を待っているためと推測。
手元のVistaで、\Windows\System32\drivers\etc\hosts から、
::1 localhost
のエントリを削除してみたら、表示に時間がかかるのと、デフォルトスキンで1回目のポップアップ表示が遅いのが両方とも解決した。
#ポップアップ表示まで速くなるとは思ってなかった。
0.2系を使い込む前に 0.4がリリースされて移行してしまったので、同じくらいの速さに戻っているかどうかは、よくわかりません。誰か確認してください。
ちなみに、hosts を書き換えた後は Firefox を再起動しないと、変更が反映されないっぽいです。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:42:51 ID:oUX5Facz0
- >>17
正常動作確認しますた。
サンクス。
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:57:53 ID:oUX5Facz0
- スキンでガスとかだとF5によるリロードが出来ない(タイトル横の[新着なし]という表示は消えるが読み込みは行わない)。
通常ページやデフォルトスキンならOK
bbs2chreaderのオプション画面のサイズがVistaでは変更できない。
これは214から同じ。
- 20 名前:19:2007/05/30(水) 05:02:35 ID:oUX5Facz0
- 前者事故解決しますたスマソ
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:03:26 ID:cO3RUhiI0
- >>17
火狐本体でもそういう設定無かったっけ。
それを切れば全体的にレンタリングが早くなるって聞いた。
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:02:32 ID:0s7Qy0kZ0
- >>17>>21
about:config
network.dns.disableIPv6
false→trueに変更
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:20:58 ID:St9Kgk3z0
- So-net blog:日々のあしあと:firefox の「アドレス解決」を早くする方法
ttp://blog.so-net.ne.jp/daily_notes/2005-07-21
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:32:17 ID:JzeY2Z3H0 ?2BP(20)
- 何この速さ!ってこれが普通だよな。
>>22-23
これによる弊害ってなんかある?
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:55:42 ID:ck5RouMk0
- 遅くなったが、>>1 乙
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:26:47 ID:vB9ShoG60
- >>22-
bbs2chreaderだけでなく、全てにおいてレスポンスが良くなってないか?
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:58:01 ID:webA/DWG0
- 前スレ945
NortonとZA切ってみる →効果無し
0.4再インストール →効果無し
network.dns.disableIPv6 →早ええ!スレ以外
0.2再インストール →こっちのほうが早ええ →0.4アップデート →('A`)
…もういいや
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:59:52 ID:b2EfOO5P0
- b2r0.2用のskin30-2B改を、機能そのままでb2r0.4に対応にしたのはありませんか?
もしくは、、現在0.4用のskin30-2Bf-666kaiを使用しているのですが、
1)単独ID、ID複数(レス2〜3だっけ?)と多数(レス4つ以上だっけ?)を色分けしたい
2)レスが1つでも付いたレス番号に、何らかのマークがつく(もしくは変色する)ようにしたい
3)全角>(一つでも二つでも)+数字で、>>半角のアンカーと認識してレスポップアップするようにしたい
要するにb2r0.2用skin30-2B改と同機能にしたいのです
文字の大きさと各レスの枠線を二日目、のべ6時間以上にしてやっと変更できました orz
その程度のスキルですが、ご教示頂けると幸いです。
よろしくお願い申し上げます <(_ _)>
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:06:31 ID:OX98sGq50
- >>28
skin30-2B改内のURLを移行スレみながら置き換えるだけ。
1分で終わるよ。
- 30 名前:28:2007/05/30(水) 12:23:23 ID:hyFVrA340
- >>29
即レスありがとうございます
ですが、移行スレを探せませんでした、できれば誘導お願いしたいのですが・・・
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:30:14 ID:uZyi27aW0
- クソフトの現状:重い重い思い、機能が少ない、書き込みにメニューが必要
わかりずらい、投稿欄がクソ(書き込むところが少なすぎる、次へってなんだよ)
表示が見にくい。(表示をfirefoxと同じにしろ)
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:31:55 ID:HkvXmKEv0
- なんかすげー早くなった…>>22感謝。
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:42:04 ID:TWQl60kg0
- >>31
機能が少ないとだけ言われても、何を作ればいいのか分からないって。
せめて箇条書きでもいいから、最低限これくらいの機能は必要だと思うものを
書いてみたらどうよ?スキンだけで作れそうだったら、誰かがupするかもしれないしさ。
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:42:39 ID:OX98sGq50
- >>30
移行スレじゃなくて移行ガイドだった。
これね↓
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=0%2E4%B0%DC%B9%D4%A5%AC%A5%A4%A5%C9
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:50:34 ID:ZYXbIfdD0
- >>34
そこだけじゃ 機能はまともに動かない。
解かりもしないで 適当に答えるな!
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:02:25 ID:JekaAhp80
- 次からは正式版を出さずにずっとpreのままの方が良いんじゃないか。
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:07:48 ID:OX98sGq50
- >>35
何の機能が動かないんだよ。
俺のは普通に動くが?
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:13:12 ID:JScBWzGc0
- 教えてもらってこの態度
どーせ昨日から粘着してる0.4アンチだろ
荒れるから馬鹿は相手にすんなww
- 39 名前:28:2007/05/30(水) 13:20:19 ID:PkTBn6L10
- >>35
本当だ、.cssファイルと.htmlファイルにはbbs2ch:thread:等の変更点がなかったので.jsファイル内にあったを置換してみましたが、置換前と変わりありませんね(´・ω・`)
>>37
当面わかっているのは、新着レスがないときに最終レスに行かずレス先頭に行きます
他にも何かあるかも知れませんので、貴方のちゃんと動くskin30-2B改?をUPして下さいませんか?
>>38
>>35は28ではないし、アンチ0.4でもありません
単なる低スキルの移行必死なおっさんです
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:21:24 ID:uZyi27aW0
- 軽量化しないとほとんど使われることがないツールだな。
重 い
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:24:55 ID:sULGBJWN0
- はい、ここまでで 糸冬 了
bbs2chreaderにもフォクすけのようなマスコットキャラクターがいたほうがいいと思うんだ
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:26:03 ID:OX98sGq50
- >>39
今確かめてみたけどこっちはちゃんと動くねぇ。
こっちのファイルはskin30-2Bf(+いろいろ)。
0.2のskin30-2Bfとskin30-2B改とじゃ少し違うのかもしれんね。
- 43 名前:28:2007/05/30(水) 13:31:24 ID:PkTBn6L10
- >>42
そうですか、ありがとうございました <(_ _)>
もうちょい七転八倒してみますw
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:33:13 ID:JScBWzGc0
- >>39
でも何故か単発IDw
煽って情報引き出すかまってちゃん乙
ID切り替えて自演すんな
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:33:50 ID:REmfQB3N0
- skin30-2Bfは 機能少ないだろ
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:42:55 ID:sULGBJWN0
- 漢なら黙ってsmorgas-mixだろ
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:45:32 ID:oUX5Facz0
- スレッドエラー時に前は29chを表示させてたんだが前のようにthread-eroor.txtをいじって再圧縮して上書きしても真っ白な画面でソース見ると
</div>
<div id="footer"></div>
<script type="text/javascript">
ThreadDocument.initialise("( ーωー)ぶー「DAT 落ち」", "0", "0", "0");
</script>
</body>
としか書いてない
</html>
- 48 名前:28:2007/05/30(水) 14:19:09 ID:UTSxBO7x0
- >>44
私は>>35ではありません
PHS使用ですので別作業して接続が切れるとIDが変わります
それと、低スペックPCのため、画像読み込みが軽く、IDをマウスオーバーしてもレスがズラッと出ないのと、
私の環境では0.2時、skin30-2Bf-666kaiより30-2B改のほうが表示が速かったので、skin30-2Bにこだわっています
ですので、0.4に対応している666kaiで使用感を合わせるか、30-2Bを使いたいのです
重ねて言いますが、私は教えて厨であることを認めますが、自演はしていません
ですからもう煽るのは勘弁して下さい <(_ _)> お願い致します
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:25:49 ID:uZyi27aW0
- 小機能で重いってなんなんだよ
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:56:05 ID:P+QTnyN90
- v4でメモリの肥大化がなくなったのはうれしいな
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:07:31 ID:CvthpgZS0
- >>50
あるある 何日も終了させないで(スタンバイ・休止状態)で火狐放ってること多いんだけど
タスクマネージャ見たら偉いことになってんのねww
bbs2chreaderだけ別に火狐で見ることにしたけれど、そろそろ元の火狐に戻すかな・・・
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:08:30 ID:CvthpgZS0
- ところで、20回のうち1回ぐらいスキンのスタイルシートが効かない症状って既出?
それとも俺の環境だけ特有だったりする?
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:09:18 ID:HycnmSUT0
- >>46
smorgas系は環境によっては動かない場合がある
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:17:29 ID:ZzbHNcBp0
- >>52
おれも今日一回なったぞ
初めは何が起きたのか理解できずあせった
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:19:31 ID:fpvnJU4W0
- >>52に+して、新着レスがきちんと表示されない(既読扱いになってる)ことが多いな
既出だったらスマソ
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:32:05 ID:dXmk1+UH0
- レス番アンカーにカーソル載せると、その内容がポップアップで参照できるけど、0.4になってからポップアップが出てくるの遅くなってませんか? 前のバージョンではさくさく出てきたけど、0.4では一瞬の間があるような気がします。
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:46:57 ID:0s7Qy0kZ0
- Pocoスキンでレス取得中や全県表示の間にスレタイの横に出てくるthrobberがとても良い
俺はたまにIMEがONなせいでキーボードショートカットが効かないという間抜けなことを
よくやっちゃうのでこれを見るとちゃんと動作中なんだなとすぐわかる
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:58:58 ID:Dx9sl5Ub0
- 誰かdiff適用済みのthread.jsを含むjarファイルをうpしておくれ・・・
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:08:03 ID:HKHUBtpe0
- whiteとかいうスキン適応したやついる?あれってネタなのか?
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:10:45 ID:ck5RouMk0
- >>59
真っ白だった。
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:27:03 ID:HKHUBtpe0
- >>60
シンプルで白一色
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
そうなんだよな、別に間違っているわけじゃあないんだよなwwwwww
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:32:41 ID:fyZXLbG90
- >>61
?
前スレでリクがあったから親切な人が作ってあげてくれただけのことだろ。
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:33:15 ID:QcikeWRj0
- 内緒で見るようなシチュでは最高だw
読むときはCtrl+A とかで選択ナ
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:43:22 ID:sULGBJWN0
- white最高じゃねえか。これはもっと評価されてもいいはずだ
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:51:36 ID:iiww6uko0
- 右クリあぼーん改造版をうpしてくれた人、どうも感謝ですトントン(・∀・)
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:20:14 ID:v4V8DzuO0
- >>56
100%スキンに依存する。
カーソルが通過しただけで出ないようにスキン側でわざわざ遅くしてあったり。
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:27:17 ID:2rjluLzw0
- 新しいバージョンが使いづらいので以前のバージョンに戻したいのですが、以前のバージョンは置いてないでしょうか?
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:29:15 ID:webA/DWG0
- >>67
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1560
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:37:55 ID:HKHUBtpe0
- >>62
別に文句なんて言ってないぞ?
作った人が不快感を感じていたとしたら、それは誤解なので忘れて欲しい
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:01:08 ID:+3Lht8Oj0
- 暗い色のスキンが好きなんだけど
そういうのネッスか?
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:11:35 ID:75/9K6dE0
- >>70つオカモト
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:22:49 ID:F758Dy0+0
- CST-Poco002使ってて「新着へ・・」が機能しなくなったんだけどどこ弄ればいい。
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:53:20 ID:f1xT51vo0
- >>70
>>13 -16
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:13:02 ID:G2ik4lJ60
- Firefoxを2.0.0.4にしたら読み込み速くなった気がする。
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:14:18 ID:CQENqH3z0
- Lite skin2 をどこでダウンしたか、わからなくなってしまいました。
場所教えてください。 お願いいたします。
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:19:49 ID:fU1BrxeK0
- スクリプトを一行も書いたことのない自分がなんとなく雰囲気で
いじりまくったスキンです。
詳しくは、絶対に軽く目を通してね.txtにて。
b2r側でAA判定パッチ推奨。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/046.jpg スクリーンショット
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/047.zip
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:25:05 ID:qra9wOsl0
- スキン作者はどうしてライセンス設定してないの?
知らないならライセンス勉強した方が良いよ
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:50:55 ID:B5Ol4GAV0
- つれますか?
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:09:03 ID:2TDnWQaX0
- 右クリあぼーん改造版 12:30になったら消すよ。
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:21:57 ID:ksWmd9x50
- >>78
釣ったつもりないんだけど・・・
他人のものを改造したスキンを再配布してる人いるでしょ?
改造されて嫌な気持ちになっている人がもしかしたらいるかもしれないだろう
公開後は煮るなり焼くなり勝手にしてくれ、という人はGPLv2でも良いし
もっと条件を細かく設定したい人はCreativeCommonsという選択権もある
- 81 名前:67:2007/05/31(木) 00:31:03 ID:usRj+raR0
- >>68
ありがとうございます。助かりました。新しいバージョンが改善されるまで暫く旧バージョンを使用します。
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:32:08 ID:ZZRC3rsQ0
- >>80
再配布/改変
ご自由にどうぞ。
となってるスキンをベースに改変/配布してるんだが。
なにか まずいのかな?
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:34:34 ID:4vAIuFtF0
- まあ、たまにオリジナルのスキン情報まで削除してしまってるものがあったりして
いくら改変自由とはいってもそれはさすがにどうかと思うことはあるな。
- 84 名前:76:2007/05/31(木) 00:39:25 ID:y14H5zK80
- >>83
えーと、オプションにあるスキン情報は逆にトラブルが作者に行くのが嫌だったので
削除しました。
初うpなのにスゲー雲行きが怪しくなってるな。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:51:09 ID:4vAIuFtF0
- >>84
うん、いや、気を悪くしてしまったならゴメン。
まさか直近にあるとは思わなかったもんで。
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:55:41 ID:y14H5zK80
- ふぅ〜書いてあったよ。
再配布/改変
ご自由にどうぞ。
>>77からの流れでドキドキしまくりんぐだったよ。あせって調べた
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:59:10 ID:ksWmd9x50
- >>82
ご自由にやったあとのライセンスは?
最初からGPLとして配布してあれば、二次配布物にもGPLが適応される
あくまでもスキン改変者を脅したいわけじゃなくて、わかりやすくしようというつもりで書き込んだんだ
変な流れにしてごめん
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:02:00 ID:l2DwWZ8B0
- http://taruo.net/e/
ttp://taruo.net/e/
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:06:50 ID:l2DwWZ8B0
- あ、やっぱりHTTP_REFERERは残るんだ・・・
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:10:09 ID:ksWmd9x50
- >>89
公開テストwwww
dat落ちしたスレを開くと、bbs2chreaderの履歴にスレタイが残らない(取得できない)のはいつから?
l50が残ったり、そうじゃないところはthread以下がそのまま残るよ
ちなみにすべてのスレをbbs2chreaderで開く設定にしてる
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:14:12 ID:QzMVyx7Z0
- そこでオミトロンですよ
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:17:44 ID:ksWmd9x50
- >>91
これ読んだら、最後に切なくなった
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/Proxomitron
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:43:57 ID:+Q8SZ6YI0
- 「Lite skin2」 をどこでダウンしたか、わからなくなってしまいました。
場所教えてください。 お願いいたします。
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:44:51 ID:l2DwWZ8B0
- いや、俺winじゃないし。
bbs2ch:thread:〜 の頃も実は残ってたのかな。
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:52:30 ID:iFgpBscl0
- >>88-89
0.4の標準スキンだとRefererが漏れていたな。
0.2系までは漏れなかったんだが。
スレ違いだけど、Live HTTP Headersを入れておけば、ページの情報でヘッダが確認できて便利。
PrefBarとかでRefererを送信しないようにする手もあるけど、サイトによっては不都合だし。
smorgasだと漏れないらしいし便利そうだけど、設定が悪いのかレスのポップアップすら動かなかったし、
結局あきらめて、しばらく情報がまとまるまで待つことにした。
もしかして、b2rのログファイル(やスキン)の位置をデフォルトから変えているのが原因かな?
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:33:55 ID:l2DwWZ8B0
- >>95
なるほどスキンによってはリダイレクタを経由するようにさせるものもあるんだな。
(PhantomPain2だと http://www.google.com/url?sa=D&q=http://taruo.net/e/ を
経由して飛ばすようになった)
しかし標準スキンをリダイレクタ対応に改造するのも、面倒臭い。
自サバで使ってるp2に合流するか・・・。
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:37:21 ID:WjIOUoK10
- >>28
確かにそんなスキン俺も欲しい。
協力してあげたいけどスキルがないので協力できない(´・ω・`)
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:45:44 ID:7A4UP9L20
- つ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1093
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 03:02:06 ID:ksWmd9x50
- >>98
Firefox何でもありすぎw
- 100 名前:76:2007/05/31(木) 03:39:52 ID:y14H5zK80
- ロムってて>>88試してみたら、HTTP_REFERER漏れてたんで修正。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/048.zip
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 03:50:07 ID:y14H5zK80
- Uploaderに上げてる047.zipが消せない
下のほうにも Del pass 付け忘れで消せないってのあるみたいだけど。
ダメなん?
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:55:52 ID:/MPm9Zjk0
- >>1
もう 2ちゃんねるをみるために別のアプリケーションを開く必要はありません。bbs2chreader をインストールすれば、あなたの Mozilla Firefox が 2ch ブラウザに変身します。
噴いたwwwww
プラグイン入れまくらないとIEにすら及ばないFirefoxなんていれねーっつのwww
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:58:21 ID:Mbm9bQpR0
- >>102
これはまずそうな釣り餌ですね
- 104 名前:28:2007/05/31(木) 05:59:42 ID:ESbQ6PNa0
- >>97
優しい言葉を
ヘ⌒ヽフ
( ;ω; ) ありがd
/ ~つと)
自演認定されてヘコんでたので、マジ嬉しいです。
休日丸一日使ったけど自分には無理だった OTZ
自力でなんとかなったらUPしますが、・・・そんな状態なので期待はしないで下さい。
さ、仕事行ってきます。
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:02:29 ID:5BecMGqd0
- >>104
いーかげん自演するのやめてくんない?
誰かがskin30-2B改の0.4対応版を出すまでやるつもりだろ。
↓以下、IDの変わった>>28が煽り又は擁護のレスが入ります。
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:10:55 ID:NLB0DdJ70
- >>80 ksWmd9x50
> 勉強した方が良いよ
とだけ書いて、参考になるURLをひとつも貼らないってのが
『知識ひけらかしたいだけちゃうんか?』 と思われて、釣り釣り認定されてるだけだろ
釣りではなく純粋にスキン作者を思っての事なら参考になるURLでも置いてやれ
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:31:03 ID:Kl50ToRU0
- Firefox(mozilla)でつかえる独自のCSS拡張(-moz-border-radius等)を
まとめてある日本語のWebどこかにない?
firefoxのまとめサイトはリンクが切れまくっててよくわからなかった・・・。
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:32:32 ID:hAUyERMo0
- >>105
つれますか?
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:35:18 ID:fS7CqqqH0
- >>108 = >>28 消えろ。
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:46:37 ID:QocqVc700
- アンチが上げるからまた余計なの増えたんだな
つhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1161773435/l50
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:57:41 ID:y2U8QK300
- >>107
"-moz-border-radius"で検索すればいいんじゃね
ttp://f57.aaa.livedoor.jp/~motohiko/CSS/moz.html
ttp://developer.mozilla.org/en/docs/CSS_Reference:Mozilla_Extensions
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:14:28 ID:LOCGZPGk0
- リダイレクタ通してもLocation形式だとリファラは漏れるかも
refreshかjavascriptのlocation.hrefとかだと漏れない気がする
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:21:36 ID:NdPq6rBv0
- >>112
ttp://www.teria.com/~koseki/memo/referrer/
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:43:14 ID:K/6goz6S0
- そんなにリファラーが気になるなら、もういっそStealtherでも入れろよ
スキン製作者に対応させるより早い
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:49:32 ID:k8KiE5fi0
- >>106
つか殆どのreadmeには配布/改変自由ってかいてあるからGPLって認識いいんじゃね?
この手のもんはソース公開があたりまえだし。
ちなみにGPLのバージョンのお勧めは2かねぇ。
いろいろ弄って動かなくなっても再配布可能って抜け道があるみたいだから。
v3(ドラフト3版時点)はDRM(付随するコンテンツ(アイコンとか)暗号化させるとは思えないけど)やら
ちゃんと動く事(何をもって動くとするのかわからんけど)を保障せにゃならん(と思う)からちときついかもね。
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:23:37 ID:ng4UZ7830
- >>115
>つか殆どのreadmeには配布/改変自由ってかいてあるからGPLって認識いいんじゃね?
GPLの拘束の強さ・理念と「配布/改変自由」の言葉に含まれるニュアンスは結構違うように思うんだけど。
それこそ文字通りNYSL(煮るなり焼くなり好きにしろライセンス)がお勧めじゃないかしら。
http://www.kmonos.net/nysl/
原文が日本語なのも強み。/*法的な扱い、GPLとの互換性は誰も検証してないけどな。*/
MozillaベースのプロジェクトならMPL1.1、あるいはMPL/LGPL/GPLトリプルライセンスつかうのが普通かな。
CCや修正BSDもわかりやすかったり、制限がゆるかったりでお勧めかと。
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:36:09 ID:LTM4Zf4+0
- うぜーのがいるw
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:42:43 ID:pTvcFCJK0
- どうだっていいじゃん権利なんて。
そんなに自分が作った物をいじられたくないってんなら
シェアウェアにでもすれば。
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:08:17 ID:9ebG6mWl0
- >>116
この手のソースは殆ど公開するからGPLで十分じゃん
MPLやらBDSやらで緩くしても意味なくね?
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:37:00 ID:UrBFQolI0
- スキンやらが使うcookieの保存場所ってどこ?
cookie.txtには乗らないみたいなんだけど誰か知ってる人いる?
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:19:46 ID:Zw/94ERL0
- >>106
CreativeCommmons,GPLとキーワードをモロに書いたんだから、ググればすぐ出るだろ
>>115-116みたいなディープな話をはじめたって、逆に難しすぎるわけだし
>>118
おまえは勉強しろ
GPLは自分のものをイジられたくないから設定するんじゃなくて、
すべてのソフトウェアをフリーで利用できるように設定されたライセンスだ
シェアウェアとは正反対の立場
http://ja.wikipedia.org/wiki/GNU_General_Public_License
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:40:50 ID:Zw/94ERL0
- GPLv2
権利:改変、再配布可能
義務:改良後のソースコードは原則的に公開(スキンの場合は公開した時点でこの条件を満たしてる)、再配布後のライセンスはGPL
これで十分だろ思ったら「GPLv2」ないし「GPL」と書いておけ
CreativeCommons 2以上
表示(Attribution)項目の他、
・非営利(Noncommercial)
・改変禁止(改変の禁止)(No Derivative Works)
・継承(同様に共有)(Share Alike)
の3つから、自分の好みの項目を選んで付加できる
ただし、No Derivative WorksとShare Alikeは同時に付加できない
著作者を表示、非営利、改変OKの場合は
Attribution-Noncommercial-Share Alike 2.5
と書く。
2つライセンスとも気に入らなかったら、上で出たキーワードから自分の好みを探してくれ
自分の言葉で「改変OK、コピーライトは消すなり何なり好きにしてください」とでも書いても良いしね
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:45:41 ID:ZtIhBHOu0
- 10秒後に自動で閉じる機能のある奴ないでしょうか?
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:17:25 ID:0zn3jrGU0
- HTML NOT AVALABLE メッセージが出ないのはスキンの仕様?
「新着なし」とかは普通に出る
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:19:42 ID:FE/RmcEX0
- 先日0.4にバージョンアップしたのですが、
ServerSpyモジュールが入っているとスレッド表示させようとした時に
Firefoxが固まってしまい、操作不能になってしまいました。
ServerSpyを無効にすると問題無く動くので
現在はそれで使っています。
Server Spy
http://jacquetc.free.fr/mozilla/exts/ServerSpy/
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:43:44 ID:F+jmIUeZ0
- 0.4にしてから、ノートンがよく反応するんですが、おれだけですか?
勇気がなくて踏めない人のための鑑定スレPart14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1177503872/
ここを開いたら、fxのキャッシュに反応するんですが…
>>519のBackdoor.PHP.C99Shell.a とかに反応してるんですけど
PCか、ノートンもしくは、スキンのせい?
スキンは今は、Poco002入れてます。
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:11:19 ID:Fs6rJkE/0
- >>126
ノートンのせい
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:50:08 ID:+Q8SZ6YI0
- 「Lite skin2」 をどこでダウンしたか、わからなくなってしまいました。
場所教えてください。 もしくは、再UP お願いいたします。
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:52:25 ID:F+jmIUeZ0
- >>127
レスサンクスです。
ちょうど、NOD32に変えようか考えていたんで、変えてみます
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:57:05 ID:Mbm9bQpR0
- >>129
NOD32でも除外設定しないと反応する
つーかノートンでログフォルダを監視対象から除外すれば済む問題だろ
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:03:28 ID:pTvcFCJK0
- Avira AntiVirでは誤反応無し
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:06:22 ID:QocqVc700
- >>126
logフォルダを除外にいれるのはセキュリティソフトの常識
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:09:14 ID:U0uZt2xJ0
- CST-Live213シンプルデザインスキンを使っているのだけど
参照や逆参照のポップアップの背景が透けて表示されてるスレと重なって
しまってごちゃごちゃなのだけれど、これはスキン側のバグ?
CST-Live213だとこの現象はおきないようです。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:15:08 ID:pTvcFCJK0
- >>133
そうだよ、スキンのせい。
自分でデフォルトのCSTから徐々に削ってくといいんじゃないの
costom.cssでちょこちょこ
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:17:26 ID:sEtYDUoJ0 ?2BP(0)
- なるほど、勉強になるなぁ。
ウチもパクリ、パクラレの中に居るんで気になってる部分はあります。
今まで適当に「必要ならGPL ver2」だと書いてたけど、
>If you copy or distribute the program, you must accompany
>it with the complete corresponding machine-readable
> source code or with a written offer, valid for at least three years,
>to furnish the complete corresponding machine-readable source code.
の条件はウチからの派生物が出る上で非常に面倒なので、
煮るなり焼くなりな、Creative Commons ver3.0も書いた方が良さそう。
と言っても転載元のライセンス情報は欠落が激しすぎるワケですが(´・ω・`)
Liveの方、まだバグ有りましたか・・・(´Д`)
ポップアップのココへ移動が動かなくなっていた不都合を修正。
ツリー展開はコメントし忘れてましたけど@コレ以上重くするのはどうかと
@既にσ(゜∀゜のスキルの限界越えてます○| ̄|_
CST-Live-214beta(mix-base 実況板用)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/050.zip
Pocoの方は要望のあった、実況リロード系と、逆参照系の移植をしてみました。
・・・けど、これぐらいでやめておかないと、軽量スキンじゃなくなっちゃう気がw
そんなのイラネと言う人の為に02も、しばらく残しておきます。
Poco-004(Smorgas-base 実況板用)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/049.zip
もっと速くって意見が有ればアナライズ系をザックリ削って、
Google風の読み込みにする事で、高速化の悪あがきしてみようかなとか思ってみたり。
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:19:06 ID:F+jmIUeZ0
- >>130>>132
いろいろとすみません。
そういうことでしたか。
除外にします。レスありがとうございます
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:31:23 ID:Fs6rJkE/0
- >>135
てとら 乙!
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:37:00 ID:sEtYDUoJ0
- >>133
ちなみに、シンプルデザインはσ(゜∀゜の手によるモノではないので
解りません(><
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:50:01 ID:0zn3jrGU0
- 高機能化やバグ潰しは結構だけど、何も考えずに改変してる人(言われてからreadmeを確認する)がいるのはね・・・
ちょっとねぇ・・・
中学生に情報教育してるんじゃないんだからさぁ、って思っちゃうな
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:51:22 ID:QC/L0Sn20
- >>133
div.popupBorder に
background: lightgrey;
と書き足してみな。
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:18:11 ID:hAxlOb4O0
- >>128
公式のあぷろだにある
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:37:19 ID:pTvcFCJK0
- 俺の中で結論が出ました
Poco004 + Greased Lightbox
半角行くとき以外はこれでいいや
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:18:05 ID:VArWoqWP0
- >>135
乙です。
結構バグがとれてるね。
正規表現を厳格にしたり、lightbox関係とか。
一つ要望させてください。
IDのカウントしてるようなので横にちゃんとカウント数を入れたほうがいいと思うのですがいかがでしょう?
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:01:27 ID:P7ceJd+20
- 0.4にverupしたら
画像urlのサムネイル表示と
スレ更新したときに既読レスと未読レスの境目まで自動スクロール
が動かなくなってしまったんですが
β版いれたときも同じ症状でその時は導入手順が間違ってたようですが
今度はβじゃないしなんででしょう
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:09:49 ID:QzMVyx7Z0
- >>144
不具合多いですね
私は画像ポップアップはあきらめました snapも全く動かないしね
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:17:25 ID:invGQoLA0
- スキンが原因の不具合は クッキーを削除してみれば
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:22:42 ID:QocqVc700
- ひとつも動かなかったとか重くなったとかってことないんだが
なんでもかんでもソフト側の責任にしてないか?
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:32:07 ID:CAF+huJE0
- CST-Liveのstyle.cssで用途不明のタグがいくつかある・・・。
#sideContent
#sideContent
#sidePanel
dl.resPopup
CST-Liveの作者さん。
もしよければ教えていただけませんか?
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:34:32 ID:P7ceJd+20
- >>146
firefoxのオプションから消せるクッキーでいいんですかね
いま全部消してみたけど変化なしでした
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:36:09 ID:YMVLZ5rY0
- スキンが使用しているクッキーってどこに保存されてる?
クッキー一覧に出てこないのだが・・・。
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:08:23 ID:y2U8QK300
- ヒント
sqlitereader
webappsstore.sqlite
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:16:14 ID:YMVLZ5rY0
- >>151
親切すぎるヒント、ありがとう!!
しかしこれってクッキー削除すると消えるよね。
何でこんな仕様なんだろ?
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:58:56 ID:P7ceJd+20
- addonいれてwebappsstore開いたけどとくになにもできない
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:29:05 ID:ZR2uz/6G0
- 不具合があるって言ってるヤツは、
新規プロファイルでbbs2chreaderのみいれても 動作がおかしいかテストしてみたのか?
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:04:19 ID:GbGPMZlN0
- 軽量スキンです。
デザインは 5種類。お好みでcssを入れ替えて使ってください。
ttp://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=1234&firen=winplus.jp1234.rar
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:15:37 ID:rrR6NgDG0
- >>155
いいねこれ。
たいして機能使わないんでちょうどいいです。
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:18:18 ID:LwP08Z2D0
- これ前のverにはもうもどせないんですかね
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:24:20 ID:LwP08Z2D0
- すまん同時にnoscriptアドオンもverupして
2chreaderのlocalhost8823を禁止してたわ
許可したら普通の挙動になったお騒がせしました
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:32:54 ID:3EK31AOJ0
- すいませんが質問です。
ライブブックマークはとっても重宝してたのですが、今回何故廃止されて
しまったのでしょう?
そして、Wikiには
「ライブブックマーク連携機能が廃止され、変わりに板購読機能が実装されました」
とありますが、板購読機能ってなんでしょう?
ライブブックマークの代わりになるのでしょうか??
よろしくお願いします。
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:40:15 ID:V6xSDfoi0
- >>159
過去ログや作者の日記を遡って読んでみてはいかが?
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:50:11 ID:/NrAfBG00
- しかしアプリの変数、設定をクッキーに保存するのってどうよ?
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:53:02 ID:ZrQsulN80
- 何の問題も無いんじゃ
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:57:32 ID:U0FcUVfQ0
- スキン独自の設定、栞機能の復活 便利になったんだから
いいんじゃね。
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:58:09 ID:PEK1/Hry0
- うまい使い方かもしれないけど、本来の使い方ではないんじゃない?
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:00:35 ID:tT4vAdiq0
- 普段クッキーを拒否またはこまめにクリアしてる身にとっては…
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:02:38 ID:U0FcUVfQ0
- >>155
( ´∀`)つ且~~
メニューが隠れて 表示範囲が広がってグーです。
オートスクロール 軽くて気に入りますた。
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:35:14 ID:KtOXrAal0
- ふるいのないデスか?
ライブできんとだめだす
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:41:42 ID:qVkI/BH60
- >>167
あるよ。
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:47:03 ID:KtOXrAal0
- ありがとうございましたありました。
移転の時はつらいですけどこっちのがいいです
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:29:22 ID:ykq8TYFe0
- >>155
∧∧ うれιぃょぅ!
ヾ(=^ω^)ノ
〜( xO)
U
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:50:11 ID:IbSXdTPX0
- >>141
「Lite skin2」は公式のあぷろだ、みんな見たけど無かったんです。
削除されたんでしょうか? 作者様あるいはどなたか再UP お願いいたします。
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:01:11 ID:ykq8TYFe0
- >>171
>>155 で我慢しろ
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:16:12 ID:qVkI/BH60
- >>171
>作者様あるいはどなたか再UP
再upしてやる!という作者以外の香具師は、Lite skin2のスキンのライセンスを確認しろよ
再配布可能やGPLの明記がないと×
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:27:34 ID:73vLUOFV0
- というか、>>155が最新のLite skinだけど・・・
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:47:46 ID:IQMSqN+80
- しっかりしたサイト作って配布しな
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:50:50 ID:qVkI/BH60
- >>174
うわ、失礼しました
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:13:00 ID:xeRmbuPO0
- >>155
なかなかいいけど、クッキーをオンにしないとポップアップとかが働かないね
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:48:55 ID:6eO59v/T0
- >>177
クッキーの保存設定をOFFにして
例外サイト登録でローカルホストを許可しておくのは駄目なの?
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:11:52 ID:qnOoPDgr0
- globalStorageってセキュリティー的にはどうよ?
クッキーと同じ扱いになってるけど・・・
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:20:42 ID:A/Afkuc60
- 報告です。
wineスレ518のURLのリンクの終端にAタグのごみがつきます。
http://localhost:8823/thread/http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174453355/
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:20:52 ID:ZetzLR7K0
- CST-Liveの作者さん。
いつも更新お疲れ様です。
一つ要望させてください。
Balloo!のように実況更新中かつ再下段表示中かつ1000レス目が既読表示のときは
自動で次スレを検索して置き換えるようなことはできないのでしょうか?
一番いいのは画面遷移せずに1000レス目以下に"page2"というような表記を入れ
その下に次スレのレスを挿入するのがよいのですが・・・。
ただこれだとb2rのほうで外部スレの取得と次スレ候補のURLを提供する必要がありますね・・・。
むぅ・・・。
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:43:05 ID:gWKit5mQ0
- sqlitereaderの作者さんに要望。
1.Firefoxのプライバシー情報の消去(cookieチェック時)をフックしてMozStorageの中身をクリアしないように。
2.Firefoxの起動・終了時のイベントで任意のSQLを処理させる(バッチ処理)。
3.変更のあった日付、状態(追加・変更・削除)を追加したリアルタイムモニタリング。
以上、ご検討のほどお願い致します。
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:49:58 ID:tVlxt+fK0
- サイトをポップアップ表示するsnapshotが最近表示されないのが多いんですけど、
カーソルをURLに合わせて、表示されてなくても、スキンを変更(同じスキンでも)→OK
で、リロードすると表示されるものが結構あるんですけどこれは、スキン側ですか?
たとえば、ここはおれの環境では表示されないhttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070217/ni_i_hc.html#gokutera
しかし、スキンを変更して→リロードで表示される
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:56:20 ID:ZGRDtsx50
- >>183
smorgas-mixだけどcookieをonだと普通にポップアップする。
offだとポップアップしない。
- 185 名前:177:2007/06/01(金) 11:18:45 ID:xeRmbuPO0
- >>178
そんな手があったのか
おかげでほぼ希望通りのスキンが使えるようになった
ありがとう
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:23:08 ID:tVlxt+fK0
- >>184
レスサンクスです。
cookieに関しては、何もいじってなく、onの状態ですが、
「http://localhost:8823」を例外サイト→許可するにしたら
表示されるサイトが増えたような気がします。…よくわかりませんが
とりあえず、この状態で試してみます。
どうもです。
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:25:31 ID:RX4FBOD50
- Janeみたいな選択した文字を検索してポップアップして表示っていうのをしたいんだけど
JavascriptActionとか使えばできるかなあ。
個人的には今入れているuserChrome.jsでやりたいんだけれど・・・
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:35:44 ID:8l6V69an0
- CST-Liveのバグ発見。
新規レス(resInfo2)と実況時(resInfo3取得時に
名前やメールのあるラインをダブルクリックしてもPickup出来ない模様。
作者様、修正をお願い致します。
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:14:42 ID:qVkI/BH60
- クッキーオフにしてる人がいるのね
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:17:02 ID:llhITi9m0
- クッキー常時オンにしている人がいるんだ!
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:36:02 ID:qVkI/BH60
- >>190
バーローww悪いかwwwwww
自分が用のあるサイトだけいちいち許可すんのがめんどい
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:49:15 ID:dfPZHAxH0
- >>190
こういう人がいるからセッション管理もしないと駄目なんだよ
サイトを作る立場のことも考えろよ!
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:27:54 ID:qVkI/BH60
- >>191
なんで俺が責められてるのww
これでもPHPのプログラマですよ
>サイトを作る立場
それは俺だwww
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:29:24 ID:qVkI/BH60
- 安価ミス
× >>191
○ >>192
さらに>>192の安価を>>191だと勝手に脳内変換してたw
スレ汚してすまんかった
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:06:33 ID:xUBNV6aQ0
- ふと思ったんだが0.4って全体を読み込まずに動的にレスを取得できるよね。
これを応用して全レス指定でも最初は前回覚えたスクロールの位置から前後50レスぐらいよんで、
その後50レス単位なり100レス単位なりで動的に取得していったらよくね?
これなら重いスキンでも早く描画されるしさ。
もしかして上に挿入してスクロール位置を保持するのが難しいのかな?
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:08:03 ID:CytVPEZT0
- PHPのプログラマ(笑)
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:19:30 ID:LUpxLPf00
- >>195
無知は黙ってろ。
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:20:51 ID:wecd6TKD0
- >>195
スキンで対応すれば出来るよ。
俺はそれやってる。
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:32:56 ID:+noTvc250
- スキンが重いって人は昨日だか話題になってた about:config 弄ってみた?
自分もずっとスキンのせいだと思ってたけどマジ改善されたよ。
弄る前は平均3〜4秒読み込みにかかってたけど今は0.5秒程度。
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:40:23 ID:llhITi9m0
- >>192
PHPプログラマ?が、まずいクッキー大量に焼くから、みんなクッキー嫌いになるんだよ・・・
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:08:47 ID:hTGQupp00
- >>197
無能者の煽りはいらない
どう無理とか書くつもりがない、もしくは書けないなら黙ってろ
>>199
面倒でもせめてアンカーくらいつけてやれや
>>22
about:config
network.dns.disableIPv6
false→trueに変更
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:11:19 ID:HhLKs/vD0
- 一体何がしたいのやら・・・
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:32:59 ID:xeRmbuPO0
- LiteSkinですが、 >>数字 のレスへのリンクのカラーを変えるのを教えて
いろいろといじって自分好みにしたのだが、レスのカラーだけはどこで変えるのかわからん
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:46:46 ID:ZrQsulN80
- LiteSkinいいね。
Pocoには栞機能ないけどLiteSkinにはある。
この1点でLiteSkin常用決定
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:56:49 ID:rwdrWumM0
- >>204
Pocoにもsmorgasbordタイプの栞機能があるよ。
- 206 名前:203:2007/06/01(金) 19:03:59 ID:xeRmbuPO0
- 事故解決しました
お騒がせしました
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:23:17 ID:ZrQsulN80
- >>205
あるの?
見つけられなかった。
他スキンみたいにレスの○をクリックしたりレス行をクリックしたりする形式じゃないようだし
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:33:39 ID:Zj0c9Zwe0
- 松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール
ttp://national.jp/
6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:15:41 ID:rwdrWumM0
- >>207
カーソルを右へ持っていくと「しおりを挿入」が出るよ。
- 210 名前:ニュースナビゲーター:2007/06/01(金) 21:22:50 ID:Rj+x1i7z0
-
人気の高いニュースをすぐ見よう。
「祭」に、のりおくれるな。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
http://newsnavi.2ch.net/
WWWブラウザの「お気に入り」や「ブックマーク」に登録しよう。
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:53:58 ID:CudSVlwI0
- >>209
うぉw
これ気づかなかったww
つか、巨大過ぎてビビッたじゃないかコノヤロー
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:22:07 ID:ZrQsulN80
- >>209
!!
これ気付かんってw
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:35:31 ID:L5vkR+wh0
- ライブブックマークがなくなったので、
板購読機能を使ってみたんだけど軽くていいね
登録できる板の数が少ないのが不満
あとサイドバーで読み込みたい
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:52:21 ID:jEcimtjx0
- >>213
ブックマークして プロパティから
「このブックマークをサイドバーに読み込む」
をチェック
- 215 名前:f ◆8ewPbovXwQ :2007/06/01(金) 23:55:24 ID:ASyI7VtY0
- 0.4.1
スキン変更時したときは Ctrl+F5 で強制更新したほうがいいかもね
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:56:48 ID:L5vkR+wh0
- >>214
どうもありがとう
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:58:18 ID:+Cigb0Ob0
- >>215
乙
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:06:53 ID:6BFQgS3W0
- これはいい更新。
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:16:10 ID:qNogACrE0
- 今までずっと再起動してた
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:20:08 ID:USO7dIeF0
- >>215
乙です
>AAを含むレス用のフォントを指定できるようにした
これいい
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:42:32 ID:qNogACrE0
- >スキンファイルをキャッシュするようにした
はやくなったww
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:44:57 ID:qNogACrE0
- ローカルのhttpd利用してスタイルシートと.jsファイルをgzipで処理してたんだけど
もうその必要はなくなって嬉しい
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:46:06 ID:OSW9P/0i0
- >>215
bbs乙reader
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:56:05 ID:2XYmHh6L0
- chが抜けてますよ
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:09:35 ID:OSW9P/0i0
- >>224
それは必要なのか?
>>215 bbs乙chreader
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:26:32 ID:e5rgdSMQ0
- 流れ切ってごめん、不適切な内容ならスルーしてくれ。
ここで書くべき内容で無かったら、しかるべき所に誘導してくれると助かる。
今日0.2.14からアップデートしたんだが、
スレタイをクリックすると、ステータスバーに「localhostに接続しています」と出たまま
フリーズして、数分後firefoxごと落ちてしまう。
wikiやらまとめサイトやら見ても、ほかに同様の症状の人がいないあたり、俺の環境に問題アリなんだろうが、
どこが悪いんだか見当がつかないんだ。
原因について、何かわかる人がいたら教えてもらえないだろうか。
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:28:56 ID:Q6R5YgFd0
- >>226
スキンは0.4用使ってるか?
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:39:07 ID:hIhfcf3j0
- >>226
>不適切な内容
使っているスキンや初期設定から変更している部分の有無(ログの位置、プロキシの設定など)
くらいは書くべきだと思う。
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:44:44 ID:e5rgdSMQ0
- すまない。
全て初期設定のまま使っている。
スキンはデフォルト。
ひょっとして旧バージョンのログ使ってるのが悪いのかと思って、ログは一度全部消去した。
プロキシは今見たら「ブラウザの指定に従う」になってるな。
とりあえず、「直接接続」も試したが結果は同じだった。
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:44:55 ID:uzscvbbb0
- つーかスキンの話ばっかりだなここは
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:50:50 ID:hIhfcf3j0
- >>229
ルーターやファイアーウォールが8823ポートを塞いでたりとか
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:53:27 ID:/MENSdMW0
- 新しいバージョンの奴 めちゃくちゃ読み込み早くなった
作者さんありがとう
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:58:16 ID:yz272cUs0
- >>215
お世話んなってます。
0.4.1にしたところ、デフォルト以外のスキンでスレをリロードすると、そのスキンの中の幾つかのファイルの変更日時みたいのが標準出力(か標準エラー出力か)に出るようになったみたいなんだけど、出ないようにできますか?
smorgasbordだと↓こういうのが10行くらい。
Fri, 09 Feb 2007 12:29:08 GMT
Fri, 09 Feb 2007 12:29:06 GMT
0.4はbbs2chreaderのstart、stopの数行くらいしか出てなかったように思うんで。
Firefox 2.0.0.4、Mac OS X 10.4.9、ログファイルの位置はデフォルトから変えてます。
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:08:22 ID:f50veC4p0
- コレ書き込むとき、いちいち上のメニューまでいかないといけないんですか?
みなさんどうしてるのいいスキンに変えたら回避できるの?
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:10:17 ID:HfILoS230
- >>234
ステータスバーにもメニューがあると思うけど。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:12:12 ID:IsH0NQnD0
- >>234
基本操作は ステータスバーのアイコンで出来る。
スキンを替えれば 多少重くなるが メニューが表示される。
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:13:35 ID:Z62KZd700
- やさしいな
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:14:17 ID:e5rgdSMQ0
- >>231
親切な対応ありがとう、レスを読んでしみじみ思ったのだが
スキル不足で、レスを解読するだけで一苦労なんだ。
正直自分のパソコンがどうやってインターネットに繋がってるのかさっぱりわからんのだよ。
というわけで、こういう場合の鉄則「諦める」を使って、暫く勉強してから再挑戦しようと思う。
どうも、ポートを開放しているか確かめれば良いようだな。
ど素人丸出しの書き込みに丁寧に反応してくれて感謝する。
長文スレ汚し大変失礼。
- 239 名前:234:2007/06/02(土) 02:36:11 ID:f50veC4p0
- >>235>>236 ありがとう
バカなこときいちゃったよ
MS−IMEの言語バーでボタンが隠れてた・・・
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:52:50 ID:E1T2Txka0
- IMEのボタン表示させてねーな。
邪魔でしょうがない
一部のスキンだとCtrl+Enterで書き込み窓表示できて(゚д゚)ウマー
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:06:02 ID:jJ4zuM4Y0
- 有無を言わさず、無変換キーでIMEオフ、変換キーでIMEオンにしてるんで言語バーは使わないな。
ところで書き込み窓といえば、いくつか要望が。
・テキスト入力欄の周囲の余白部分をもっと少なく
ウィザードを現状より二回りくらい小さくしたい
・書き込みプレビューでのフォントの個別設定
MS Pゴシック16px固定にしたい(標準環境でAAがずれていないか確認するため)
・ウィザードの多重起動を許可
推敲中のレスがあるのに、うっかり別スレでのレスを返そうとしてウィザード新規起動
→推敲中のレス消滅…
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:35:36 ID:rApj5zoA0
- >>241
書き込みウイザードの直しは 後回しらしい。
要望は wikiへ
プレビューのフォントの変更とかは 過去ログみれば出てるぞ。
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:43:52 ID:2xwwoUuQ0
- >>241
ソース公開されてるわけだし、そこだけ自分でやってみw
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:37:54 ID:pVW9tlfT0
- >>240
>Ctrl+Enter
今しった
ステータスバーがバグってるから非常に助かった
まぁ上に出てるんだけどさ
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:02:45 ID:OSW9P/0i0 ?2BP(0)
- >>230
他に話すようなことないからなw
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:19:29 ID:OQTxKZkh0
- >>241
これは、いい。
とりあえず、一票入れときます。
- 247 名前:233:2007/06/02(土) 07:19:37 ID:Ci7KewY00
- それっぽいとこ探して自分用はとりあえず直しました。
chrome/content/bbs2chreader/server/skin.jsの16行目のdump(...);を削除。
差し支えなければ次バージョンでの修正をお願いしまする。
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:32:18 ID:Ud2UxtL20
- >>233 (>>247)
browser.dom.window.dump.enabledがtrueになってない?
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:36:09 ID:LRy8ToH80
- いろいろと役立つことの多い良スレでつね
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:51:02 ID:xR/A07np0
- bbs2chreaderで
/*タイトルの背景*/
#boxHeader {
(適当に色を指定する)!important;
}
をこうしても
/*タイトルの背景*/
#boxHeader {
(#CCCCCC)!important;
}
反映されません
どこが違うか教えて下さい
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:55:31 ID:wWl4/mqq0
- >>250
http://www.htmq.com/style/index.shtml
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:00:09 ID:NtmRuy8f0
- おすすめ2ちゃんねるの表示は、やっぱり下側の方がいい・・・
上だと普通にスレ読んでたら目に止まらないから。
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:05:30 ID:NtmRuy8f0
- 当方CSSなぞ全く知らない素人ですが、現在使っているお気に入りスキンを
アップしておきまつ
もらい物の配色を少し変えただけですが。
http://up.spawn.jp/file/up23846.zip.html
- 254 名前:233:2007/06/02(土) 09:14:42 ID:bAeUDANy0
- >>248
ども。
about:configで見当たらなかったので、falseで追加、再起動してみましたが、変わらずです。
念のためプロファイル作り直し、bbs2chreaderのみインストール、ログ位置はデフォルト、スキンはsmorgasbord、browser.dom.window.dump.enabledをfalseで追加、再起動してみましたが、これも変わらず。
browser.dom.window.dump.enabledの省略時解釈はfalseなんだろうと思いますが、プロファイル作り直し、bbs2chreaderインストール、再起動の時点で、やはりdump()で出していると見える下の3行が出るので、他に要因がありそうな感触です。
nsBbs2chService
b2rServer.run : Listening Port 8823
b2rServer.start
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:21:02 ID:Wo86LkjN0
- bbs2chreader 0.4.1
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:36:50 ID:JQ3VIOuI0
- bbbs2chreader 0.4使ってるんだけど、
bsmenu更新ができない
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:00:34 ID:HfILoS230
- >>253
俺が自分で弄ったCSSとほとんど同じデザインでびびった。
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:05:42 ID:dt+k3Md+0
- >>253
俺も弄ったやつの見た目が似てたんでびっくりしたよ。
オレンジのキャラメルバー意外と人気だったんだね。
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:28:01 ID:8jywAw5i0
- CSTですがAAが小さく表示されます。
フォントの値を大きくすればAAも大きくなるのですが
文字も大きくなるので困ってます
文字の設定そのままでAAを通常表示する方法はありますか?
てかスキンが原因ですか?
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:50:55 ID:G9hcm/0Y0
- 0.4にしたら、2ちゃんのスレ開いても、普通に2ちゃんのスレが表示されるだけになっちゃったよ?
意味分かる?
専ブラモードにならないの
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:53:13 ID:G9hcm/0Y0
- あ、分かった。設定をいじらなきゃいけないのか
最初からそういう設定にしてくれよ・・・
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:05:19 ID:JofT+1rr0
- smorgasbordだとフォントサイズの変更反映されなくないですか?
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:59:36 ID:o3vQshXH0
- >>259
dd.resBodyAA{font-size: 0.7em !important;}
/*アスキーアートの大きさを設定します。0にすると表示されません。*/
これを1emにすればいいよ
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:15:46 ID:8jywAw5i0
- >>263
ありがとうございます
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:18:21 ID:0Rr3go380
- >>262
webページの指定フォント優先させとけ
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:34:45 ID:JofT+1rr0
- >>265
してます
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/028.zip
なら大丈夫
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:00:54 ID:ZPRv9OUG0
- 大学受験板が見れません
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:03:12 ID:MNkzUtG30
- >>267
b2rとまったく無関係
鯖のHDD故障。復帰まで1週間
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:05:52 ID:132A61SKP
- >402 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 19:40:29 ID:???0
>なんかHDD壊れたみたいだよ < ex22
>522 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2007/06/01(金) 20:03:04 ID:bNxOXEPF0 ?PLT(44447)
>最新情報(^_^;)つ復旧見込みは一週間
43┌(┐`・_ゝ・´ )┐りょっちん ◆KOShi/JuMU [☆ありのままの君で] 2007/06/01(金) 21:01:42 ID:kKgNsqnO0 □
大学生活板住人はこちらに移動どうぞ
大学生活@2ch避難所
http://www.milkcafe.net/campus/
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:06:32 ID:qyiHEgN90
- >>267
一週間勉強しようなw
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:45:48 ID:0Rr3go380
- 0.4にした途端不具合を全部押し付けられるスキン作者とb2r作者には同情する
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:23:29 ID:qyiHEgN90
- >0.4にした途端不具合を全部押し付けられる
いや、その認識はおかしい
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:46:01 ID:jOI7YDRZ0
- >>253
スキンを改変して うpしてるヤツ。
名前くらい替えてうpしろ!
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:38:53 ID:qyiHEgN90
- 内容自体にはまったく興味はなかったが(ごめんごめん > 作者)
>>273が気になったのでダウソして検証してみた
/*readme.txt*/
>再配布/改変
> ご自由にどうぞ。
確かにご自由にとは書かれているが、せめてhistryぐらい変更する、改変物である旨を明記するのが普通なんじゃないか?
これじゃもとの作者さんの作品なのか、第三者の改変物なのか見分けがつかないだろ
この改変版スキンに不具合があったとき、どこに苦情がいくかわかってんの?
頭使えよ頭
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:48:29 ID:YoKEsu+H0
- >>274
それだったら元の作者も改変して配布するときの注意として条件書いてないとだめだよ
配布、改変したものの責任は負いません、とかさ
書かない人に常識もとめても無駄だよ。改変者、元の作者ともにね。
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:00:40 ID:o3vQshXH0
- ご自由にどうぞっていってんだから
自由でいいだろ
たかだかスキンごときで。
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:02:37 ID:qyiHEgN90
- >>275
>それだったら元の作者も改変して配布するときの
>注意として条件書いてないとだめだよ
いやいやいや、どうして改変された後のことまで作者が面倒見なきゃいけないわけ?
>>276
自由の意味が違う
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:23:19 ID:WYCUlaVO0
- >>自由の意味が違う
そうだね
だからちゃんと書かなくちゃわからないんだよ
常識でお願いします、なんて思ってるんだろうけど常識無い人なんていっぱいるから
はっきり意思表示しとかないと責任を負うはめになってしまうんだよ
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:29:38 ID:qyiHEgN90
- なんか1日中このスレチェックしてる人だと思われたら嫌だなw
>>278
>常識無い人なんていっぱいるから
その通りだと思う
意思表示の手段としては日本語でちゃんとわかりやすく書くっていうのもあるし
CreativeCommonsを使うのも手かな、と。
実際それでもわかっていない奴いるから
readmeをきちんと読めなければ利用することができない、という細工をやってるよ
俺配布してんのはスキンじゃないけれどね
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:41:34 ID:YHCS6TYZ0
- 常識無い人にライセンスは○○ですと書いたところで
意味が通じるか疑問だがw
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:41:50 ID:cApdK2e20
- >>278
だから常識ない人はそのつど袋だたきにされておしまいだろ?
俺も袋叩きにしたいから常識ないやつは大歓迎だぜ?
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:46:08 ID:o3vQshXH0
- Poco004
Footer.htmlで7行目と8行目のアクセスキーが重複して設定されている
どっちかのアクセスキーを削除するか変更した方がよい
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:49:08 ID:4MYW/g0O0
- 1日中このスレチェックしてる人乙
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:52:05 ID:2XYmHh6L0
- >>283
ありがとう
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:01:38 ID:hm8K0LGg0
-
ライセンスとかの話はわからないが
改変してうpするなら フォルダ名くらい変えてうpしてくれないと迷惑。
どれがオリジナルか判らなくなるし 上書きして消してしまうかもしれない。
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:05:35 ID:v4a0iySb0
- smorgasbordについての質問です。
本文とスレタイのフォントはどこで設定すればよいのか分かりません…
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:05:36 ID:qyiHEgN90
- >>285
それは筋違いだろ
今度は改変者が「ライセンスの話はわからない」と言いそうだなw
「わからねぇなら改変して配るな」と切り返してやろう
- 288 名前:f ◆8ewPbovXwQ :2007/06/02(土) 20:07:52 ID:BOdsg9fg0
- >>233
デバッグ用ダンプが残っていました。消しときます。
そういえば Mac OSX って browser.dom.window.dump.enabled 指定しなくてもコンソールに dump でてるね。
スキンやアプリの改変物発表するときは最低限
*改変したことを明記する
*オリジナルと容易に見分けがつくように名前とかを変更する
は必要だね。ただし元ファイルのライセンス文や署名は消すべきじゃないと思うよ。
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:43:17 ID:reImkKGJ0
- >>215
ウホッいい更新 乙
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:55:34 ID:fdJQQrWM0
- なんつーかもっと単純に教えてあげたらいいのにって思うのは俺だけ?
オリジナルのreadme.txt,history.txt,lisence.txtは頭にでもoriginalとつけて添付。
もし先にoriginal〜.txtがあったら、順番にマージするか適正にファイル名を変えて圧縮でもしとく。
なんか言いたい事があるなら新規readme.txtに書く。
自分が改変した箇所は新規history.txtに。
ライセンス形態により継承ならそれに従う、そうじゃないなら自分のつけたいライセンスをlisence.txtに書く。
あとは名前を変える(発生とわかるように変更するのが望ましい)
改変、再配布OKならだいたいこんな感じでいいんでねーの?
詳しい人、何か問題があるなら意見くださいな。
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:55:49 ID:WYCUlaVO0
- >>280
改変する人に通じるかどうかじゃなくて
書いてあれば改変物にたいして元の作者がせめられるのはお門違いってこと。
配布するような人はトラブル回避のために書くもんだ
>>281
それをするには判別できなきゃ。
スレが読めなくなった後でファイルだけ入手したらどっちかわかんない
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:02:30 ID:qyiHEgN90
- 著作権というのは著作物が出来た時点で自動的に発生する権利
著作者に断りなく勝手に改変している行為の方がおかしいと思え
ただ、それじゃ色々面倒だからと設定されたのがGPLなり何なりの特殊なライセンスだよ
Firefoxだってそういうライセンスの上に成り立ってる
たとえ「改変自由」であったとしても、著作者は自分の権利を放棄したわけではない
一部放棄している奴がいたとしても、何も書かれていない場合には「放棄されていない」と判断するべきであり、勝手に改変&再配布するべきではない
>>290
そういった明確なルール決めるのはそれぞれのスキン作者の自由
もしくはアドオン開発者だと思う
ひな形として用意するのもありだが
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:15:50 ID:fdJQQrWM0
- >>292
オリジナル作者が配布の仕方を指定したり、オリジナルの含め方を指定したものならそうなるね。
もう面倒な人は複製・改変・再配布OKだけ確認。
その発生もとのファイルを添付。
新規readme.txtに"派生物です"と明記して適当にファイル名かえる。
こんだけでいーかもね。
派生するたびにファイルが肥大していくのが問題だけど、これなら後であーだこーだ言われずにすみそうだ。
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:22:13 ID:qyiHEgN90
- > 適当にファイル名かえる。
fさんも言っていたことだけれど、でもこれってどうかと思うよ だってスキン名だって著作権の範囲内なわけでしょう?
改変まで許しても、まるで違うスキンのような名前をつけるて配布するのは
原作者へのリスペクトを欠いた行為ともとれるのでは?
俺が改変したスキンは (スキン名)_hack ←のような名前をつけて管理しているよ
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:27:18 ID:fdJQQrWM0
- >>294
そのへんは>>290の
>あとは名前を変える(発生とわかるように変更するのが望ましい)
ってことで。
ちゃんとしばりを入れたければオリジナルの作者が明記すればいいと思う。
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:27:46 ID:UhkuXAid0
- ステータスバーのアイコンです。
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/053.png
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/052.zip
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:38:37 ID:fdJQQrWM0
- ん?何かおかしいと思ったら>>290の発生は派生の間違い。
コピペして気づいたorz
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:54:20 ID:QhAqsgQE0
- 著作権と著作者人格権の違いが分かってない人が居るスレはここですか
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:05:50 ID:YHCS6TYZ0
- >>294
んな事やってたら
baseskin_hack_kai_based...(ry
って続くぞw
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:15:01 ID:Yu/Kj+LL0
- >>298
ファイル名に著作者が人格が現れると思ってる人発見w
それが通ったら変数やらメソッド名も改変不可だわなwww
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:16:49 ID:qyiHEgN90
- >>300
俺はスキン名と書きましたが何か?
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:17:17 ID:QhAqsgQE0
- なんで俺が突っ込まれなきゃならんのだww
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:20:01 ID:59ybQhBI0
- >>296
早速導入した。サンクス。
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:21:05 ID:BNOpgHsU0
- 一世代目
ベーススキン
二世代目
ベーススキン改
三世代目
スーパーベーススキン改
四世代目
スーパーベーススキン改プラス
五世代目
スーパーベーススキン改プラスゴージャス
こうすればいいの?
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:25:41 ID:2XYmHh6L0
- そうすればいいと思います
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:26:07 ID:qyiHEgN90
- >>299 >>304
揚げ足取りみたいなことをするなw
そんなに現実的に困るほど改変繰り返したら、変更を加えたファイルとreadme等の読み物を
元のスキンに上書きする形で配布すれば良いだろうがw
利用者の側でスキン名に手を加えても良い
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:28:53 ID:fDD3DMJp0
- そろそろ「乱立するb2rスキンの比較」サイトが出来たりしてw
スキンの派生系譜とかも。
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:29:46 ID:WYCUlaVO0
- 解凍してそのままぶち込む形じゃなくてDLした人に
元のファイルを改変したことをわからせればいいんだよ
後は利用者が好きにするさね。
なんでこうつまらん所に粘着するかなあ
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:41:10 ID:Uh9pJ+Sy0
- 0.4がらみで活発だから。
俺が弄ったやつは0.3対応とcssファイルの追加だけだったから、
スキン名はそのままにしてたなぁ。
改変表記はしたけど。
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:42:18 ID:pnuvMTA20
- スキン名が「スカイブルー」(青ベースのスキン)だったとして
これを黒っぽく変えたら「スカイブルー黒」って変えんの?
なーんか変なの。
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:42:50 ID:8pKUOb0g0
- >>304
スキン名(配布した日付)とかでいいんじゃね?
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:56:07 ID:JofT+1rr0
- >>310
スカイブルースキンの黒ver
とかでもいいんじゃね。
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:58:57 ID:yjr98oE90
- >>310
オリジナルと違うってのがわかれば何でもいいわけだよ
好きにつけたらいいさ
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:59:56 ID:OSW9P/0i0 ?2BP(0)
- >>307
なあ、 作 っ て い い か ?
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:00:39 ID:2XYmHh6L0
- >>314
あなたが神か
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:07:30 ID:UhkuXAid0
- >>314
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
【異議あり】
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
--------------<中略>---------------
【許可】
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
(´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
| U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:08:42 ID:qyiHEgN90
- >>314
ふつーにだめーw なんか最初だけつくってあとのスキンが出てきても更新怠りそうな気がするんだwww
wikiにしてらファイル添付出来る(うpと公開が1回に出来る)んだから、おまいが紹介する他に
作者・改変者が自由に記事増やせるようにしたら?
ところで、おまいらに触発されて俺もスキンをつくってみたんだがwwww
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:13:56 ID:fDD3DMJp0
- >>314
いいよいいよーつくってつくってー。
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:16:19 ID:/geco+G90 ?2BP(0)
- σ(゜∀゜が言うのもどうかと思いますけど。
2chネタの為、改変する場合は個人情報を載せたくない方も多いと思います。
転載元に「再配布改変/自由」とあれば
コピーライト情報を直し、オリジナルネームを付け、
自分の言葉で「再配布/改変」についてどうすれば良いのか書く、
で良いと思います。
もっと沢山の種類のスキンが出てくる事を祈ります。
CST-LiveとPoco、b2r側のAA判定に対応しました。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
シンプルデザインを上げた方、情報がそのまま転載されているので
出来れば削除お願いします。m(_ _)m
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:20:41 ID:fW5RQ3S80
- >>319
よう! てとら
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:40:17 ID:dGe/lmSc0
- >>320
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:45:58 ID:7lhGKrcY0
- cssいじったくらいでうpするなよ
それくらい誰だってできるんだから
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:49:34 ID:w20gCl450
- 別にいいんじゃないの?見た目のバリエーションは結構重要だし
まとめられれば便利だと思うけど。
- 324 名前:314:2007/06/02(土) 23:59:59 ID:OSW9P/0i0 ?2BP(0)
- ちょっくらwiki借りて来るわノシ
俺ペース遅いんで期待しないでな
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:03:07 ID:qyiHEgN90
- >>324
ホントにやるのかww 軽口でwikiなんて言ってしまったが、ガンガレ!
- 326 名前:314:2007/06/03(日) 00:14:15 ID:8+i4XztO0 ?2BP(0)
- >>325さんも協力してね!
スキンのそれぞれのライセンスとかまとめたら便利だよな
てか、今現在スキンて何個くらいあるの?
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:18:11 ID:sonGSZF40
- >>326
>スキンのそれぞれのライセンス
俺は最初にそれを思ったw でも言ったらそろそろしつこいなぁと黙ってたww
協力は気が向いたらねw
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:23:41 ID:M2/V61OV0
- >>319
乙かれ〜。
出来れば次期バージョンでSkinPref._skinNameは固定にしてほしいっす(´∀`)
わけわからんのをぺたり
update webappsstore
set key = 'CST-Live215x'||substr(key,Length('CST-Live214')+1, Length(key)-Length('CST-Live214'))
where key like 'CST-Live214%';
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:30:32 ID:qgmN4Xhe0
- スキンの名前を分かりやすく付ける形式が欲しいところだな。
[元の名前]_[改変者]_[最終更新日]みたいに。
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:36:20 ID:BKpTQOE10
- SkinEditorでも開発するとか。
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:38:52 ID:Ia+NbweZ0
- >>329
そんなどうでもいいルールいらね。
そういうルールはスキン作成者が作るもの。
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:41:55 ID:GSfBZJ540
- Pocoスキン使うときに栞の位置の飛ぶにはどう操作すればいいの?
大きな栞を付けられるのにそこへの飛び方がわからない
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:43:18 ID:sonGSZF40
- >>330
それ気になるww あれだろ、b2rの<THREADNAME/>みたいな独自要素が自動補完されるんだろ?
俺のIDEだとそれ系は全部エラーとして表示されてるw
外部リンクを別窓で開く機能って需要ある?
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:45:39 ID:OwwJb7HY0
- スキンは 自分用に作った物をうpしただけ。
他のスキンと区別がつけば 名前なんてどうでもいい。
スキンをうpしてる人なんて 何人もいないんだろ。
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:48:00 ID:F1tB8tYJ0
- スキンという言葉が一般的に意味しているところを考えると、ベースとなるスキンにCSS切り替え機能が
つくと、もう少し気軽にデザインが変えられて良いかなと思った。
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:48:13 ID:gqRw3G6n0
- >>329
名前なんかどうでもいい。
テキストなりなんなりで
『○○をベースにしています、○○に関わった方全員に感謝。』
ってあれば万事解決。
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:48:29 ID:qgmN4Xhe0
- >>331
スキン製作者がどう付けるかに関わらず、まとめる人が、
そのまとめを見る人に分かりやすいように表示した方がいいんじゃないって話
元々、細かい違いをまとめるためにやろうってことでしょ?
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:49:41 ID:XJSEY0Zj0
- 差分と変更内容のみうpすればいいと思う
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:49:57 ID:GSfBZJ540
- >>334
そんなゴミUPするな
スキンUPロダはみんなの共有場だぞ?ゴミ箱じゃないんだから
スキンUpロダ使うならちゃんとそこに残り続けて意味がわかるようにUpしなって
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:50:10 ID:sonGSZF40
- >>335
>ベースとなるスキンにCSS切り替え機能
それすぐにつくよ ちょっとぐぐってみ
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:52:55 ID:7E/9CxFf0
- >>335
まぁPhantomPainにはついてるわけだが・・・
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:53:34 ID:qJ28TUL+0
- スキンの話で盛り上がってるようだが、自動更新で0.2.14から0.4に変えたら見れなくなった。
俺的には使えなきゃ話にならない
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:54:57 ID:OwwJb7HY0
- >>342
過去ログ嫁
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:58:37 ID:F1tB8tYJ0
- >>340
ああいや自分でつけるのはいいんだけど、ベースとなるスキンの作者が実装しておいてくれると
それが基本仕様となって、cssだけアップするとかが気軽にできるかなぁと。
>>341
ごめん。PhantomPainはあまり使ったことなかったんだ…
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:04:40 ID:3SI/ZHEC0
- >>344
自分が機能つけて派生させれば?
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:05:22 ID:NcEebzvW0
- bbs2chreaderってログの全文検索してヒットしたスレを表示することってできないの?
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:08:23 ID:qLhoE8py0
- >>346
検索、抽出機能のあるスキンを使う。
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:12:03 ID:qLhoE8py0
- >>344
見た目だけ変えたスキンなんて 興味持たれないし、みんな自分で弄ってるだろ。
自信のあるデザインのスキンなら まるごとうpすれば良い。
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:32:57 ID:sonGSZF40
- 高機能、独自機能を取り込んでいるスキンを誰かteachして
全部取り込んでみるわ
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 05:40:32 ID:Oz1LBYw60
- >>347
dat落ちしてて自分がローカルに保存してるスレを検索したいってことじゃないのか?
俺もこの機能ほしいわ
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 05:57:04 ID:SMAzrWy20
- >>350
Firefoxの拡張機能にそこまで求めるのは どうかな?
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:32:21 ID:63kmXxLH0
- その見た目だけ変える、という作業は
スキンをまるまる作るよりは遙かに簡単である
しかし、例えばテーマに合わせたCSSなどを書くだけでも
ゆうに数時間は費やすわけである。
ColorPicker,WebDeveloper,DOMInspectorなどを駆使する物である。
色を変えるだけといっても猿のように置換すれば済む話しではない。
結論としては、スキンまるまる書いてる人に感謝。
あなたのおかげでCSSを弄ることが出来ます。
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:36:59 ID:NOLz+ekO0
- 俺的にはステータスバーに1〜10の表示もあるといいなあ
と勝手なお願い
新バージョン出てから賑やかデツネ
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:40:57 ID:BdwR1kgF0
- >>352
ColorPicker,WebDeveloper,DOMInspector
そんな物、必要ないって。
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:14:50 ID:SdDzhA/J0
- >>352
>しかし、例えばテーマに合わせたCSSなどを書くだけでも
>ゆうに数時間は費やすわけである。
釣りとしか受け取れないww
ていうか、3つもアドオン出しておいてFirebag知らないの?
>その見た目だけ変える、という作業は
>スキンをまるまる作るよりは遙かに簡単である
なに当たり前のこともっともらしく書いてんの?w
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:43:30 ID:n8UW3Qug0
- Poco006
<script type="text/javascript">document.write(ReloadBase(<ALLRESCOUNT/>));</script>
これが動作してない模様
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:52:26 ID:BdwR1kgF0
- >>355
Firebag?
Firebug
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:55:49 ID:sQl7DMxI0
- ここでバグ報告でいいのかな?
●環境
Mac OSX tiger + Firefox2.0.0.3 +bbs2chreader 0.4
●症状
通常の板読みで右に出ていた透明の書き込みとかの窓が出てこない。
最初に見た時に一番上に出ている奴がスクロールすると消えるんだけど
これがもしかするとスクロールしても表示されるはずなのかな?
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:59:42 ID:fTaGV63P0
- >>358
その話題は 何回も出てる。
ステータスバーのアイコン使うか 過去ログ嫁。
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:14:54 ID:NPjLeeFB0
- >>346
dat->html変換ツール+GD
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:17:12 ID:NOLz+ekO0
- >>358
0.4.1にアップすればいいのでは?
LiteSkin気に入っていたけど、実際に使ってみると
マウスオーバーで表示させるのはちょっと使いづらい
デフォスキンのようにトップに画像じゃなくてバーを表示させて、そこにアイコン並べるのがいいかなあ
自分でも試したけど、今ひとつうまくいかない
誰か改造してくれんかな
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:31:20 ID:fTaGV63P0
- >>361
LiteSkinのメニューなら 好みに合わせて透明度の調整をすれば 使い易くなったよ。
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:45:05 ID:5O9VYlGt0 ?2BP(0)
- >>328
Smorgas系のみの話ですが。
SkinPref._skinName=cookie名なので固定すると、
Verの違うAと言うスキンとBと言うスキンで別々の設定を持てなくなります。
更に内容によってはラリると思います。
まあCookieを別に吐くようにすれば良い事ですが
殆どの改変品がSmorgasの派生と言う事を考えると
内容の違うスキンに同一名を与えるのは、よろしくないかも(?)。
とりあえずSkinPref._skinNameは連番を抜いておきました。m(_ _)m
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:45:53 ID:NOLz+ekO0
- それはやってるんだけどねえ
今はマウスオーバーを止めて、常に表示させて透明化も止めてる
しかし、これではバーを置いたほうがいいような気がしてきてさ w
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:25:51 ID:yR/ND+HC0
- 上手く作動しないので、相談させてください。
(長文すみません)
さきほど、0.2.14→0.4.1にバージョンアップしたのですが、
サイドバーにbbs2chreaderそのものが表示されなくなってしまいました。
また、アドオンから「設定」をクリックするとfirefox自体がフリーズしてしまいます。
アドオンの削除を試してみましたが、何度再起動しても「再起動後削除されます」の
表示が消えません。また、改めて0.2.14をインストールしてみましたが
同じように表示されず、設定の変更もできなくなりました。
2ちゃんのURLを右クリックした際「bbs2chreaderで開く」という選択肢もなくなり
履歴からスレッドを開こうとしても「bbs2chというプロトコルはどのプログラムにも関連付けられておらず、firefoxで開けません」
というメッセージが出ます。
環境はwindows XP home + FireFox2.0.0.4です。
よろしければアドバイスをお願いします
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:50:47 ID:LhBp+oji0
- Fxをセーフモードで起動して一度bbs2chreader削除して入れ直してみたら?
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:54:39 ID:pYTiSGVk0
- >>365
profileが壊れてるのかな?
バックアップがあればいいんだけど・・・
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:11:29 ID:OHOQcGAT0
- 透明あぼーん、連鎖あぼーんは未実装?
- 369 名前:365:2007/06/03(日) 15:12:19 ID:yR/ND+HC0
- お答えありがとうございます。
>>366
セーフモードで削除してみたのですが、やはり何度再起動しても
「このアドオンはFirefoxの再起動後に削除されます」というメッセージが消えません。
エクスプローラから直接削除するのは危険でしょうか?
と言っても、どこに入っているのかよく分からないのですが。
>>367
profileというディレクトリのことでしょうか?
その中身を確認しましたが、最終更新日時はすべて今日(このトラブルが起こったのは今日から)
以前の日付でした。
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:34:10 ID:Jd12KiAV0
- きっと他のアドオンとの食い合わせだよ
諦めも肝心
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:45:20 ID:il3scZZf0
- >>365
プロファイルディレクトリのextensions.なんちゃらと、extensionsの中の
{0B9D558E-6983-486b-9AAD-B6CBCD2FC807}を消せばいいんじゃね?
Fxが起動してない状態で。
プロファイルディレクトリは↓を参照
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
- 372 名前:365:2007/06/03(日) 16:15:34 ID:yR/ND+HC0
- >>371さんのとおりファイルを削除して、なんとか0.2.14に戻せました。
ここに至るまでにlog全部消しちゃったけど、動かなくなるよりいいですよね(´・ω・`)
>>370さんのおっしゃるとおり、組み合わせが悪かったのかもしれません。
ありがとうございました。
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:48:46 ID:O4zXmQ/n0
- >>372
結構、バージョン追っかけてないとどこがでちぐはぐになるときがあるよね。
>>372ヾ(^-^)ガンバレ!
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:05:42 ID:ANBLOaSC0
- CST-Live215が出てるけど、214とドコが違うの?
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:42:58 ID:aOWWPfeT0
- スレを開こうとしたときに
「Loading...」のまま止まってしまうことが多いんですが、
これはよく起こることですか?
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:09:03 ID:sQl7DMxI0
- >>359
すまん。初めて来たので読み切れなかった。
>>361
0.4.1ってのがもう出ていたのね。
更新確認だと0.4までしか出てこなかった。
バージョン上げたら直ったよ。
ありがとー
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:09:38 ID:6L0Tx7x6O
- >>374
ヒント
>>215 >>220 >>319
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:09:58 ID:Jd12KiAV0
- >>375
スキンは? もし良かったら画像のポップアップ機能を外してみて
俺自分のスキンでたまたま消したんだけど、そうしたらエラーの発生頻度が格段に下がった
- 379 名前:375:2007/06/03(日) 19:17:25 ID:aOWWPfeT0
- >>378
0.4.1のデフォルトのスキンです。
とりあえずポップアップを外して試してみますね。
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:19:34 ID:Jd12KiAV0
- >>379
おk 報告よろ
- 381 名前:374:2007/06/03(日) 19:30:08 ID:OXYAWDt30
- >>377
ありがとうございます
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:32:45 ID:BD4gY9rd0
- スレが見つからなかったときの表示画面はどうやって変えればいいのでしょうか。
前のやりかたでjar作り直してもうまくいきません。
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:40:01 ID:ZM3BwNd/0
- 板一覧の更新をしても数日前のままなんだけど
みなさんもそうですか?2ch側の問題なのかな?
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:31:58 ID:8+i4XztO0
- >>383 スレッドだよね?
bbs2chreader本体のオプションのスレッド一覧の
「スレッド一覧を開いた時に自動的に一覧を更新する」にチェック入ってる?
- 385 名前:383:2007/06/03(日) 20:49:25 ID:ZM3BwNd/0
- >>384
スレッド一覧です
チェックは入ってます。
ソフトウェア板は最新の一覧取得できました。
ニュース速報+板、ダウンロードソフト板が
5月29日以降立てたスレが表示されない状態です。
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:12:35 ID:7E/9CxFf0
- ちょっとCM
ttp://chlice.qee.jp/app/archive/PhantomPain2.zip
Rev32
ちょっと古いのは画像展開と追加読込のコンボに
バグがあるのでできれば更新してやってください。
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:18:57 ID:0LpYeaoH0
- >>383
ニュー速+、問題なく更新できるお
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:51:18 ID:Jd12KiAV0
- >>385
bbsmemuは更新した?
とりあえず新しいFirefoxもってきて、新しいプロファイルつくる
それに0.41インストールしてごらん
- 389 名前:wikiの中のスキン ◆iMBj7yk31M :2007/06/03(日) 21:53:26 ID:8+i4XztO0
- ここで空気読まずにスキンまとめwiki投下
http://www34.atwiki.jp/bbs2chreader/
ちょっと忙しくて、全然手をつけてないから、援護射撃頼むぜ!
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:07:19 ID:Jd12KiAV0
- >>389
乙www 予想外にすげぇwwwwwwwwwww
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:19:11 ID:PwQxHd5w0
- 質問なんですけど
light skin の.cssを入れ替えても反映されないんです
どうすればいいんですか?
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:33:01 ID:NOLz+ekO0
- ファイルの名前を変えてないとかじゃないだろうな
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:33:45 ID:4PT9skzi0
- >>391
Header.htmlの中を見ろ
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:35:10 ID:NOLz+ekO0
- 名前を変えてるなら
これとか?
>>215
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:36:56 ID:PwQxHd5w0
- >>392
ああ、名前でした・・・
ありがとです
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:42:12 ID:zLJZnGW70
- >>389
イイヨーイイヨー(・∀・)
- 397 名前:383:2007/06/03(日) 22:52:29 ID:ZM3BwNd/0
- bbs2chreaderのログを削除したらスレッド一覧更新できるようになりました。
レスくれた方ありがとう
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:55:19 ID:zZsJ1key0
- ( ーωー)「ふー」
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:26:05 ID:D50+B/Mi0
- Light Skinをb2r0.4.1のAA用フォント設定に対応させるにはどこを変えればよいですか?
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:44:18 ID:T15TmuEz0
- (・∀・)ニヤニヤ
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:00:15 ID:BwN7GI9T0
- smorgas-mixのスレタイクリックで更新しようとすると、更新中…ってなって止まるんだけど、
これって単に重いだけ?それとも不具合?
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:09:01 ID:AaPmnrQO0
- >>399
LightじゃなくてLiteなら。
Header.htmlに
.aaRes {
font: <AAFONTSIZE/> <AAFONTNAME/>;
}
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:30:43 ID:dTUgAZdE0
- 最近スキン関係の話題で活発だと思ったらこういう方向にくるのか、wktkがとまらない
あとスキンはオジリナリティがあるのならばCSSいじっただけでもうpる人いるし(俺とか)
まぁ色変えただけとかは論外だが……
さて、ではtxtでも編集してくるかな
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:27:52 ID:q0QCTdvP0
- smorgas-lego更新してくれないかなぁ。
意外と便利なんだよね。
あ、画像ポップアップのボカシ機能はいらねw
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:02:35 ID:q0QCTdvP0
- ↓
※右のAAのズレない環境が標準です。|. |\|/ | | . |
MS Pゴシック 12pt/96dpi (16px) |.∧∧ |/⌒ヽ、| ノノハヽヽ | ΛΛ |
|(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|川VvV从|(=゚ω゚)|
|
※右のAAのズレない環境が標準です。| |\|/ | | |
MS Pゴシック 12pt/96dpi (16px) | ∧ ∧ |/⌒ヽ、| ノノハヽヽ | ΛΛ |
|(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|川V-V从|(=゚ω゚)|
矢印の位置で縦棒が1ドットの狂いもなく揃います。↑
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:24:19 ID:XVaQEhOA0
- f氏に要望なんだが、cvs時代みたいにsvnのチェックイン情報をメーリングリストで
知らせることってできない?
- 407 名前:399:2007/06/04(月) 09:22:29 ID:D50+B/Mi0
- >>402
thx
素で間違えてました(//ーωー/)
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:56:16 ID:bBPkBuCD0
- ( ーωー)「ふー」
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:36:36 ID:n6/tY3Fl0
- >>406
あれ、昔そんな機能あったっけ・・・
去年svnに切り替わったけど、やってるところは同じなんだから、と横レス
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:06:01 ID:zPFrNW9e0
- ┌──────────────────────―─―┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ ∧_∧ |
│ ( ・∀・) |
│ ( ) |
│ | | | |
│ (__)_) |
| |
│ しばらくお待ちください .|
│ Now loading... .|
│ |
│ |
| |
| |
└───────────────────────――┘
- 411 名前:(=゚ω゚)ノィョゥ:2007/06/04(月) 13:12:25 ID:pupFJENa0
- (=゚ω゚)ノィョゥ
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:35:17 ID:KTq4mA6C0
- AAずれまくりでワロタwwwwwww
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:07:18 ID:aginxEy80
- ずれてないよオレ
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:19:33 ID:zZSfxRwR0
- 単にフォント指定間違えてるだけだろ
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:24:49 ID:KTq4mA6C0
- >>414
いや、AA見られるような対策を組んでいないだけ。
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:31:56 ID:MdIcVeI70
- >>410
bbs2chreaderの設定のフォント、AA用フォントともにMeiryoKe_PGothicなのに
smorgasbordだと微妙にAAがずれるのにDefaultスキンだとずれない
smorgasbordでもずれないようにしたいんですがどうすればいいのでしょうか?
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:49:18 ID:hgxCTMNz0
- >>416
Header.htmlの中身は弄ったのかな。
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:20:27 ID:MdIcVeI70
- >>417
Header.htmlをみてみたら
body {
font: <FONTSIZE/> <FONTNAME/>;
}
という部分があったんですが、ここを弄ればいいのでしょうか?
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:26:06 ID:hgxCTMNz0
- >>418
body {
font: <FONTSIZE/> <FONTNAME/>;
}
.aaRes {
font: <AAFONTSIZE/> <AAFONTNAME/>;
}
に書き換えて。
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:35:09 ID:MdIcVeI70
- >>419
おかげさまでAAがずれなくなりました。
ずっと不便に感じていたのでとても助かりました。どうもありがとうございます
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:54:52 ID:PvEgOYiD0
- 流れぶった切るけどfoxageでラノベ版もタイトル取得できなくなってる
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:57:37 ID:7I82StlJ0
- スレッドエラー(スレが見つからない)時の29chへのリンク張るのは
どーすりゃいいですか?
昔の方法dmpい
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:58:53 ID:vQ2NQVl20
- >>422
え?29chってもうつぶれたろ?
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:04:43 ID:vrXpMbAN0
- >>422
Footer.htmlに書けば表示されるはず
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:57:21 ID:7I82StlJ0
- >>424
ありがとう。
>>423
キャッシュ探しのリンクが出る。
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:03:56 ID:7I82StlJ0
- <script type="text/javascript">
var description;
var url;
"<THREADURL/>".match(/:\/\/([^\.]*)\..*\/read\.cgi\/([^\/]*)\/(\d{4})(\d+)\//);
url = "http://makimo.to/2ch/" + RegExp.$1 + "_" + RegExp.$2 + "/" + RegExp.$3 + "/" + RegExp.$3 + RegExp.$4 + ".html"
description = "<dt>MORE:</dt>"
+ "<dd>-> check makimo.to [ <a href=\"" + url + "\">"
+ url
+ "</a>"
+ " ( <a href=\"bbs2ch:thread:" + url + "\">b2r</a> )]</dd>"
document.getElementById("error_description").innerHTML = description;
</script>
こうしてみたんだがdmpだった…
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:12:09 ID:Ml2wXBUO0
- にくちゃんは近日完全閉鎖だな。
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180792730/l50
「にくちゃんねる」本終了のお知らせ
仕事の都合で上京することになりましたので、このサーバーの公開も
2007年6月末〜7月で終了します。
現在のような半休止状態ではなくスレッドタイトル検索やDAT2HTMLも
含めてmakimo.to上にある物は全て終了します。
しばらくは新天地で色々と苦労するかもしれませんが、
いつか再開できるように頑張ります。
この膨大なデータを検索技術などの研究に役立てたいという人が
いたら寄付したいです。
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:20:08 ID:vrXpMbAN0
- >>426
こんな感じでやってみたら表示できた
(本文が長すぎるから、url =〜とdocument.writeln〜で改行入れました)
<script type="text/javascript">
var url = "";
if("<THREADURL/>".match(/:\/\/([^\.]*)\..*\/read\.cgi\/([^\/]*)\/(\d{4})(\d+)\//)) {
url = "http://makimo.to/2ch/" + RegExp.$1 + "_" + RegExp.$2 + "/" + RegExp.$3 +
"/" + RegExp.$3 + RegExp.$4 + ".html";
}
document.writeln("<dt>MORE:</dt> <dd>-> check makimo.to [ <a href=\"" + url + "\">" + url + "</a>
( <a href=\"<SERVERURL/><THREADURL/>\">b2r</a> )]</dd>");
</script>
ただ、にくちゃん使った事無いからこのURLが正しいかどうか分かんない
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:27:56 ID:TpvoeOOV0
- パー速のスレッドには対応できないのだろうか
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:27:59 ID:zn5vcdup0
- ( ーωー)「ふー」
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:30:23 ID:zn5vcdup0
- >>429
対応してるだろ!
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:34:49 ID:TpvoeOOV0
- >>431
すまん,釣りではなくほんとにわからないんだ.
やり方を教えてくれないか.
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:39:19 ID:zn5vcdup0
- >>432
http://localhost:8823/thread/http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1180880972/l50
bbs2ch:board:http://ex14.vip2ch.com/part4vip/
これ 開いてみろ
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:42:53 ID:TpvoeOOV0
- >>433
ありがとう,ちゃんとみれたよ.
thnx.
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:44:15 ID:X0U1XgB40
- まずアドレスバーをみろ
http://localhost:8823/thread/http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180450101/
↑
これのhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180450101/を削除して
ここにパー速のスレのURLをいれればおk
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:45:12 ID:TpvoeOOV0
- >>435
さんくす.
おまいらの親切心には感動する.
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:04:26 ID:WWVm3oj90
- >>419
横でスマンが おかげで俺も直った dクス!
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:04:44 ID:KX07TTHG0
- Lite_Skin
多機能が欲しい人には、向きません。最低限と思われる機能だけです。
ttp://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=1255&firen=winplus.jp1255.zip
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:31:53 ID:hGUhpOhX0
- 404
HTTP - Invalid URL
The URL you specified does not exist.
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:13:41 ID:38ZgFQ+X0
- なんでスキン置き場にUPしないで変なUpロダ使うんだ?
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:47:44 ID:rmesCW4v0
- そんなこと言って自分のサイトだけでひっそり公開してる俺はどーなんだよww
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:05:12 ID:MqNsEl950
- >>441
なにその俺
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:18:21 ID:HeDXDYv10
- 俺も、俺も!
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:21:02 ID:lzlAt2be0
- スキンにグラフ表示機能を付けてみた
- 445 名前:441:2007/06/05(火) 06:38:46 ID:rmesCW4v0
- いや、どこにも告知出してないから、当たり前の如くダウンロード者はいないwwwww
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:08:23 ID:MqNsEl950
- サイト内のリンクもないのか?
それ公開といわないんzy(ry
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:21:29 ID:rmesCW4v0
- >>446
さすがにそこまではwwww さっき見たら昨日4回ダウンロードされてたわ
ぜってぇこの中に犯人いるだろw
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:39:42 ID:h/r83Nr40
- ま、DL回数が気になるのだろうな
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:10:08 ID:sY2x36rG0
- ニャー ニャー ニャー
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:57:12 ID:38ZgFQ+X0
- 自分サイトにUpするのはいいけどさ、消えないから
流れの速いUpロダにUpして一瞬で404とかアフォかと。
そうならないように専用Upロダを設置してくれた人がいるんだろw
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:59:07 ID:SAl2jJv70
- >>447
どこだろ?探してみっか…
DL増えてたら、たどり着いたつーことで
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:17:22 ID:KvXGWkmR0
- CSTがスキン置き場で公開されてりゃ文句無いです
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:27:33 ID:+dn4JdM20
- CST作者さんの環境ではずれてないのかな?
俺はいつもdiv.resNumberにline-height:1.2emを指定しないとずれる。
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:35:56 ID:NDzZXvsC0
- |_∧ ■
|ω・)ノ ッパ
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:48:06 ID:oJBrMzhf0
- ttp://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/okashi.swf
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:48:03 ID:VyPSCv6z0
- ( ーωー)
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:40:56 ID:mHsxgVmY0
- (`・〜・´)
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:45:49 ID:SAl2jJv70
- ( ┬ω┬)
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:58:49 ID:xKitjUVy0
- ( ^ω^)
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:16:30 ID:gaQegjd/0
- <丶`∀´>
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:17:36 ID:3bTkOIF50
- (・3・)
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:18:55 ID:KZLWMbgB0
- (*´∀`*)
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:28:53 ID:+dn4JdM20
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ /|_
┃いい男専用しおり ┃ / __/
┃ | │ 〈 ! ┃ ( ( ̄
┃ | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ ┃ /)
┃ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! C<ニン
┃ ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | ┃
┃ | | /ヽ! | |ヽ i ! ┃
┃ ヽ { | ! |ノ / ┃
┃ ここまであまさず読んだ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:20:41 ID:HFze9tHU0
- 無意味なAA、顔文字ウザイ
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:22:55 ID:yR1swpuH0
- 質問です
bbs2chreaderを今回はじめていれまして
早速スキン(smorgas-lego 048.zip)をダウンロードしたのですが
同梱されていたaadetect.diffというのはどうしたらいいのでしょうか?
導入推奨〜とかかかれてたんですが、どうしたらいいのかわからないのです・・・
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:33:54 ID:AtddM+Lo0
- ああ、それ最新の b2r 0.4.1ではもう必要なくなっちゃったから。
ちょっとまってて。
あとでuploaderに上げとく。
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:49:07 ID:peugj0G30
- (* ̄・ ̄)y-゜゜゜
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:02:04 ID:kOgbS7OK0
- ___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:17:18 ID:rmesCW4v0
- 何荒らされてんの?w
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:20:57 ID:dzKKplXN0
- _______
 ̄二つ )、_
_,. -'" `ヽ、____
,.'" <
, ' γ 、 -、 、 `,
.,' ノ_ ハ ハヽ、ヽ i ハ i ゝ
i' く レ イ,.--=.、ハノ_イ、ハノイ´
i i ヘイハ'゜ _ノ⌒i Lォ.!ハ>
ノ ハ |  ̄ 、`ー-'l | このスレ、荒れているように見えるが
|,.イ λ ゝ. -_- ハ リ 案外奥が深い
レヘハ イiヽ、 /iノ
__,.-.イ V L_ゝ、ニT´、!/
γ ヽ> \ \_ _/ / i `゙r、
/ i〉 \ y' / |/ _.〉_
i _,,...--...,,ヽ / / /| Y
',. ,.イ、 / / / .|、 ',
ハ! ._ヽ!イ__イ____/___yゝ、ヽ,
', r> '"´ `', ', ', ヽ!
i, ,.イ l l l i
|ハ .........:::::::::| | | イ
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:31:43 ID:TTjtuLT+0
- | ∧∧
|( ーωー)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ ttp://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=1273&firen=winplus.jp1273.zip
Lite_Skin
消えちゃったようなので 再度。
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:36:49 ID:ibBaaakZ0
- 作者がうpろだ用意してるんだから
そっちを使えよ
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:26:02 ID:rmesCW4v0
- AA機能の間違った使い方すんなwwwww
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:38:33 ID:CKUNy1cL0
- キャッシュ機能が付いてから、域外リンクの読み込みに失敗するとそれがキャッシュされて
エラーの起きたレス番がポップアップしなくなりました。
試しにURLに現在時刻を付けて、ばらばらのURLを生成したら、
エラーが起きても次のリクエストで続けて失敗する事はなくなったけど、
いつもよりもメモリを多く消費するようになった気がする。
こんな時どうすればいいのか、もっとスマートな方法を教えてエロイ人!
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:47:19 ID:7uQM/cHg0
- >>472
うp出来なくない?
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:07:15 ID:ojwJwAfZ0
- ( ーωー)「出来ない、ふー」
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:11:36 ID:MI7Untgf0
- 誰かがつくったまとめwikiは? ファイル添付出来るんじゃね?
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:16:36 ID:MiQc4hlh0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃---イ奄 様 用--------∧_∧ - ┃
┃ おしり ( ´∀`) ┃
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /, つ ┃
┃| ここまで読んだ >(_(_ ) ┃
┃\______/ しし'' ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:31:31 ID:h/r83Nr40
- >>474
・生のXMLHTTPRequestを使っている場合
req.setRequestHeader("If-Modified-Since", "Wed, 15 Nov 1995 00:00:00 GMT");
・prototype.jsを使っている場合
newの引数に渡すオブジェクトに
requestHeaders: ['If-Modified-Since','Wed, 15 Nov 1995 00:00:00 GMT']
追加
とかが定石ですかねー
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:23:26 ID:CKUNy1cL0
- >>479
サンクス!!
リクエストを大量に出してもいい感じに動くようになりました。
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:08:42 ID:mWY5aE880
-
Uploader [bbs2chreader]
うp出来ないよ〜
- 482 名前:A型な俺様:2007/06/06(水) 05:30:23 ID:EnpGgDm60
- ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃── 俺 様 用 ───∧_∧ -.┃
┃ おしり ( ´∀`) ┃
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /, つ ┃
┃| ここまで読んだ >(_(_ ) ┃
┃\______/ しし'' ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:34:32 ID:GSgEt35v0
- >>471
横d これでやっと0.4に乗り換える決心ついたよ
本当に読み込みも動作も軽いね、これ
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:23:00 ID:sKG1tbta0
- Lite Skin 試してみたのですが
画像がポップアップされません。小さく「エラー」と表示されます。
オプションのポップアップの項目を全てチェックを入れたり
逆に「画像」のみチェックを入れて試してみましたが駄目でした
この現象は仕様なのでしょうか?
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:43:05 ID:SlW+TARg0
- >>484
問題なく動いてるよ。
http://www.imgup.org/iup393348.jpg
これは、どうかな?
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:05:56 ID:sKG1tbta0
- >>485
一度カーソルを当てた時は問題なく表示されます
しかしカーソルをもう一度当て直したときに「エラー」と表示されるようです
リロードするとまたポップアップ出来るようになりますが
一度カーソルを外すとまた「エラー」の表示・・
何が原因なんでしょうか・・?
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:06:14 ID:0t3JCau60
- >>484の頭の悪さは、仕様なのでしょうか?
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:17:15 ID:gwZDblwc0
- >>486
俺のもそんな感じだ
言われるまで気がつかんかった
ちなみにデフォスキンでは問題なかった
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:50:51 ID:TQpjA/cN0
- >>486
WinXP SP2 Fx2.0.0.4 br2 Ver.0.4.1
>>471のLite_Skinで>>485の萌え画は486のポップアップ内でも問題なく何度も表示されます
何が違うんだろうね?
いっそDLしなおしてインストし直してみては?
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:44:04 ID:MoGuukSH0
- リファラだろ
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:51:34 ID:sKG1tbta0
- >>490
オプションの「リファラを送信しない」のチェックを外すと
解決いたしました。どうもです。
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:05:49 ID:gwZDblwc0
- 俺のも見事解決
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:56:14 ID:Pm0unup50
- 板一覧からエンターでスレを開いたとき、新規タブに開くか現在のタブに開くかの設定は出来ないのでしょうか
一つの板の巡回スレを回るとき、矢印キーとエンターで開けるとそちらの方が便利なので……
それと、外部サイト(googleなど)からスレを開くと、現在のタブに上書きされてしまうのですが、これを新規タブに開くようには設定出来ませんか?
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:36:41 ID:N9jPJ6w90
- いきなり失礼します。
以前スレであげられていたスキン交換のuserChrome.jsを
0.4に対応させるにはどうしたらいいか教えてくださいませんか?
どなたかどうかよろしくお願いします。
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:20:57 ID:YqZ24FRrO
- めんたまかっぽじってよくみやがれ
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:07:54 ID:I3QLl9fD0
- あれは最初から0.4用だろう
でも0.41ではそのままでは動かないよ
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:11:28 ID:N9jPJ6w90
- >>496
すいません、間違えました。その通りです
0.41で動かしたいんです。
>>495
分かりました。もう少し自分でいじってみます
不快に思われたようで、すいませんでした。
- 498 名前:493:2007/06/06(水) 14:35:25 ID:Pm0unup50
- 書き足りない部分があったので追記。
googleなどから開くときは、リンク属性に_blankが指定されている場合です
_blank指定されていても現行タブに開いてしまうので
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:37:24 ID:5KWYs2uY0
- ┌──────────────────────―┐
│ |
│ |
│ |
│ ∧,,∧ |
│ ( `・ω・) 。・゚・⌒) |
│ / o━ヽニニフ.)) |
│ しー-J |
│ |
│ Now Chahaning. .. |
│ |
│ |
│ しばらくで炒飯でお待ちください。 |
│ |
└──────────────────────―┘
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:07:46 ID:CrASBokd0
- >>471
d
めちゃ軽いわ
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:23:03 ID:6BViOKQEO
- >>493
CTRL+ENTERで新規タブに開く
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:57:13 ID:Pm0unup50
- >>501
トン
普通に考えてCtrl使えばいいだけでした
ただ、外部から開くときとか、微妙に不便なんですよね……
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:41:32 ID:q+AFpeLd0
- >>500
普段どんなスキン使ってんの?w
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:58:15 ID:gK88EHli0
- Lite_Skinで配色を2chライクにしてみたら理想的な感じになった。
Good!
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:56:02 ID:HYSzTelB0
- Lite_Skinを弄らないで userContent.cssやstylishでデザイン、配色を指定してやれば
板ごと、鯖ごとにデザインできるよ。
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:02:57 ID:lpTwvwx20
- http://www.imgup.org/iup394010.jpg
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:03:45 ID:5jpgDG7C0
- >>471
青と黒プリーズ
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:35:55 ID:x/sDMkOw0
- >>507
そのスキン使ってないが色ぐらい自分で変えろよ・・・
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:45:17 ID:5jpgDG7C0
- 前バージョンにあったやつ
色だけじゃないんでおれには無理です・・
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:37:37 ID:EEXbK53l0
- ケチをつけるつもりはないが、Lite Skinの良さがわからない
何もかにも中途半端な気がする
>>509
ま、そう拘泥するなって
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:52:43 ID:AZYVSvBC0
- 良さわからないんだったら使わなければ良いだけじゃん。
いちいち気分の悪いレスつける人ですね
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:59:23 ID:dB9uT0C50
- Lite Skinは、自分で配色とか弄るベースにはちょうど良い。
ちょっと古いPCには 軽いのはありがたい。
CSTの作者さんにも ゴテゴテしてないシンプルなデザインの物も うpして欲しい。
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:18:34 ID:J1BV1itp0
- >>512
Pocoが同一作者によるものって事と
CSTがPocoと同じようなデザインになる事を知った上で、それ言ってる?
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:40:27 ID:E+NDwHMK0
- CSTとPocoは 見た目がダメなのは同意。
配色、フォント指定、サイズ指定するなら Vipperくさくない物を希望。
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:45:14 ID:RnBxiAq30
- >>509
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1181143591.zip
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:54:37 ID:N2tpeB5L0
- 前から気になってたんだけどさ、このスレの、句読点の代わりに
全角スペース挟む人の文体が気になって仕方がないんだが
(で、でも別に人格を否定してるわけじゃないんだからねっ!)
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:00:35 ID:NGPZQD7G0
- 句読点にしても微妙な位置にスペース入ってるよな
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:51:47 ID:ZHbPHsRf0
- >>516
言われてみれば確かに。初めて気づいたわ。
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:55:14 ID:DjA4hkGw0
- 文中にいきなりスペース挟む人は日本人じゃないからね。
英語などのように単語ごとにスペースを挟むことを分かち書きというんだけど
日本語には分かち書きは存在しない。
漢字ひらがな句読点で分かち書きの必要が無いから。
母国語で分かち書きしてる人は他言語でも習慣で分かち書きしてしまう。
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:04:17 ID:J1BV1itp0
- つまり、>>512と>>514は自演って事か。
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:05:58 ID:31j7Sy210
- ttp://d.hatena.ne.jp/fls/
fls 『6/5 にサーバがOSをバージョンアップで PHP の設定が変わったみたいです。誰か治し方教えてください><』
誰か判る?
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 06:39:27 ID:cFLWxdkl0
- Lite Skin房うぜぇw
自演すんな
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:25:03 ID:x2sMoixh0
- ライトスキン自演wwwwwwwww
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:34:54 ID:4upL4cFY0
- ( ̄〜 ̄;)ウーン・・・
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:40:10 ID:LGDQfKlM0
- ( ーωー)「ふー」
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:55:31 ID:4upL4cFY0
- (`・ω・´) OK?
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:40:46 ID:cFLWxdkl0
- >>521
あぁ、アップローダが使用できなくなった件ね
サーバーってのはここのこと
http://sourceforge.jp/
OSのバージョンアップってのははこれ
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=12048
ttp://www.debian.org/News/2007/20070408
どこの設定変わったかわからなきゃ対処できないっつのww
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:18:19 ID:24VcYvmC0
- スペース分けは日本人でもたまにいるけどな
ネトゲなんかではそこそこいる
スペースと、の混在は珍しいが
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:31:55 ID:gVPWGTqH0
- 右クリあぼーん改造版
プリーーーーーーーーーーーーズ
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:27:19 ID:TrLDQtUT0
- >>522
素人探偵が得意げになってスレの空気を悪くさせているスレはここですか?
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:37:08 ID:7/nIrG4h0
- お前も同じ位空気悪くしてるんだけど
自重しろ
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:38:03 ID:dLrIfQk60
- なんつーかLiteSkinの作者か儲が単発IDで自演してるっぽいな。
で、目の上のたんこぶはCSTか。
よそでやれ。
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:42:36 ID:qukCG5a60
- >>532 お前も余所行け
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:44:14 ID:Eapl/hSI0
- ↑一日中張り付いてらwww
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:49:43 ID:ywcGKk5N0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ /|_
┃いい男専用しおり ┃ / __/
┃ | │ 〈 ! ┃ ( ( ̄
┃ | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ ┃ /)
┃ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! C<ニン
┃ ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | ┃
┃ | | /ヽ! | |ヽ i ! ┃
┃ ヽ { | ! |ノ / ┃
┃ ここまで読み飛ばした。┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:43:17 ID:YYNe1a800
- >>521
管理者が認識してくれてるみたいなんで、ひとまず安心。
ゆっくり待ちますのでよろしく。
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:06:43 ID:cFLWxdkl0
- ID:cFLWxdkl0 が素人探偵とか言ってる奴出てこいよ
何根拠に言ってんの?
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:12:52 ID:ywcGKk5N0
- vipへ帰れ
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:18:23 ID:TrLDQtUT0
- >>537
自重中
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:07:11 ID:UuN/zyTx0
- >>537
___
/ノ^, ^ヽ\
/ (○) (○) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| |
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:17:15 ID:yPy6KBqS0
- Poco007使ってるんですが、これにsmorgas-mixの画像バーみたいな機能付いたスキンってありませんか?
もしくは大雑把な作り方を教えて頂けるとありがたいのですが
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:44:28 ID:DjA4hkGw0
- 普通にCST使えばいいんじゃいのか。
PocoはCSTから機能削減したバージョンなのだから
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:08:23 ID:0RnDpK21O
- [゚д゚]<アイシテ!
- 544 名前:541:2007/06/07(木) 16:09:56 ID:yPy6KBqS0
- >>542
普通の板を見る分にはCSTだと重いので…
PocoとCSTの中間があるといいんですけれど
画像バーや栞への移動といった機能の付いたPocoくらいが個人的には理想的なんですが
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:02:53 ID:G/qu484f0
- 専用しおりとかやってるやつどんだけ自己中なの?
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:09:25 ID:DjA4hkGw0
- 実際問題、CSTの栞機能は使いにくい
栞つけられてもそこに飛べないからな
Pocoには栞機能ないし
実況チャンネル向けのスキンなのに栞機能が使い物にならないのは厳しい
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:20:07 ID:09L86GcH0
- Pocoは栞あるんじゃないの?
レスの画面右端で。
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:51:03 ID:xWNEOMdb0
- >>546
> 実際問題、CSTの栞機能は使いにくい
> 栞つけられてもそこに飛べないからな
ハァ?
CST-live215は、画面上のメニューから飛べるぞ
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:57:32 ID:x2sMoixh0
- めくら
つんぼ
かたわ
きちがい
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:43:33 ID:BLXRdck30
- 禁止用語連発…
なんか、スレの雰囲気変わったね。
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:47:04 ID:4upL4cFY0
- (`・ω・´)?
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:48:16 ID:6aSfaFAx0
- (`・ω・´)「OK」
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:51:36 ID:zDgDQZKU0
- (`・ω・´)「OK」
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:57:45 ID:0ZDBBEL80
- 久々にFoxage2chをうpグレードしたら
なんかすごいことになってた
いつもすごい機能ありがとう
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:07:47 ID:bSSeW4oj0
- ふむ
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:14:07 ID:kndSy7dd0
- (=゚ω゚)y━・~~~
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:25:48 ID:N3Qzkv0q0
- 0.4にバージョンアップしてから、スレッドを開こうとすると、
ステータスバーに「localhostを待ってます。。。」と出たきり繋がりません。
でもたまに(同じ板でも)すんなり繋がることがあります。
ちなみに、OSはlinux(FC6)です。
原因、対処法を御存じのかたおしえていただけますでしょうか?
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:37:57 ID:sIlQDA1L0
- >>557
>>22この辺じゃないのか
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:40:16 ID:o9fgoPcx0
- Lite_Skinじゃ無くて
Lite skin2が一番好きだ。
再うp願う。
- 560 名前:557:2007/06/07(木) 21:45:07 ID:N3Qzkv0q0
- >>558
書き込みありがとうございます。
そこはtrueになっています。
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:16:20 ID:itykCSHj0
- >>557
ヴァージョンアップって0.2>0.4?
スキンを使ってたかと使ってないとか?
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:59:32 ID:1y3XfWHa0
- >>557
OSが悪い、と言われても仕方ないぞ > FC
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:16:48 ID:At5usIAQ0
- これってjane見たくスレ一覧とスレッド本文同時に表示できる?
いちいち画面切り替える必要ないならこっちに乗り換えようと思うんだけど
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:19:51 ID:OMqDM9Gk0
- >>563
スキン次第
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:20:18 ID:YGDOIgmz0
- 別のアドオンとの併用で可能
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:32:50 ID:5+/uyRC70
- LiteSkinで質問なんだけど、ステータスの(`・ω・´)「OK」下のスペースを
ゼロにしたいんだけどどうしたらいい。
ちょっとフッター弄ってみたけど変わらなかった。
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:39:11 ID:LulRtRR80
- またLiteSkinか
ヒント:スタイルシートでmargin,padding
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:04:13 ID:At5usIAQ0
- >>564
>>565
dクス、さがしてみる
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:17:41 ID:YGDOIgmz0
- >>568
ttp://piro.sakura.ne.jp/xul/_splitbrowser.html
一応pre7で実装されてる内容な
ttp://d.hatena.ne.jp/fls/20070506
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:24:31 ID:YGDOIgmz0
- 書いときながら使ったこと無かったんで試しに使ってみたがお望みの機能じゃないな(;´Д`)
>>564の言うとおり何かのスキンで対応していたと思うが名前がわからん
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:27:56 ID:Q6R1yNP60
- smorgas系統のスキンなら
スレタイを下にドラッグすればスレ一覧が顔を出すと思う
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:33:54 ID:CtnFL3p+0
- スレ一覧を3ペインで常に表示していたいって言う人は、何のために?
やっぱりすれたった瞬間2ゲットとか、そういうの狙ってんの?
そうじゃなく、そんなに頻度を必要としないなら、せっかくのタブブラウザなんだから
タブ一面に表示しておけばいいのに。人の勝手だろうけど
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:35:00 ID:CtnFL3p+0
- >>571
smorgas-mix系な。
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 04:06:51 ID:7lPjW74+0
- 俺様メモ
スキン弄るのに便利なBookmarklet
JAVASCRIPT::BOOKMARKLET
http://bookmarklet.daa.jp/
DIV部分を表示
DIVのid部を表示
Bookmarklet - パソコン遊戯
http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/bookmarklet/
id 表示
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:19:21 ID:8L2+ecVj0
- スキンいじるには
DOMInspectorとFirbugがあれば他に何もいらんぜ
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:39:48 ID:T1ldz79o0
- スキン弄りの為にアドオン入れるほうが・・・
- 577 名前:557:2007/06/08(金) 08:33:02 ID:LJUATFfX0
- >>561
ヴァージョンアップは0.2>0.4です。
スキンの使用の有無は知識不足でよくわからないのですが、
0.2でも0.4でも(>>22の点以外は)デフォルト設定のままです。
>>562
の方が言うように、OSの設定が原因なのかなと思います。
FC6の板で聞いた方がいいかもしれませんね。
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:00:31 ID:oWvvWGqD0
- 全角アンカーをリンクに変える機能、b2r本体で提供してくれないかな……。
こういう要望ってどこに書けばいいんだろ。
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:10:22 ID:7L6Buo5E0
- うぷろだが使えるようだね
(`・ω・´) enjoy!
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:49:03 ID:RVzkBLNEO
- (`・ω・´)「GJ!」
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:16:14 ID:FgyRLjHn0
- PhantomPain2の作者さんがUserChrome.js用スキン切り替えjsも収録
してくれたようだ
便利や〜
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:34:05 ID:uwjh6+/G0
- | ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ B2Rのステータスバーのアイコン
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu7861.png
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu7862.zip.html
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:34:02 ID:7dK03XW20
- >>578
Textlinkじゃだめなの?
個人的にはそんな機能は他の拡張に任せるべきだと思うが。
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:56:54 ID:ao+pig580
- >>578
GreaseMonkeyでスクリプト書けばすぐ出来ると思いますけど
要は「>>」を「>>」に変えたり、全角数字を半角数字にすればいいんですよね?
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:57:42 ID:RVzkBLNEO
- 同意
なんでもかんでもスキン組み込みってのもねぇ
リンクが別タブで…とかってのだってタブミ入れりゃいいんだし
その手の仕事はその手の拡張にやらすべきだ
と思う(・ω・)
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:12:41 ID:CtnFL3p+0
- >>584
は別に言うこと無いけど。
>>585
>同意
>なんでもかんでもスキン組み込みってのもねぇ
ってのは意味違うだろ。
>全角アンカーをリンクに変える機能
ってのはb2rに普通にあってもいいだろ、他にどこで使うのよ?
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:19:05 ID:5CBKeAx00
- mix系にあるでしょ?
本文内の『>』(全角)を『>』(半角)のレスアンカーに変換する
↑
これって、そうじゃないの?
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:27:27 ID:pR1mUmgf0
- HTMLとCSSに別れたように
スキンとスクリプトをわけたいところだ
スキンで機能まで変わっちまうってのがどうもな
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:32:03 ID:JvkR6cSK0
- なんでもかんでも組み込んだ、おバカなスキンもあるな。
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:37:58 ID:7L6Buo5E0
- てす
>>578
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:40:08 ID:QOFDBJkZ0
- :http://ex23.2ch.net/livemarket1/
↑の個別スレッドのタイトルを取得できません。
Foxage2ch 2.5.4
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:01:44 ID:ZU6R9xA+0
- >>588
分けようと思ったら、ファイル名とかCSSのクラス名を統一しなくちゃいかんな
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:07:36 ID:7XgkG66a0
- >>574
Web Developer使う方が見やすい。
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:09:29 ID:rIC2gFEp0
- >>591
ひとおおすぎ
- 595 名前:584:2007/06/08(金) 17:11:58 ID:ao+pig580
- よくよく考えたら、単に全角を半角に変えても、既にアンカー属性の処理が終わった後だから、なんの意味もないんですよね……
迂闊
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:22:43 ID:JvkR6cSK0
- 皆さんは、スキンは自作?
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:27:31 ID:QOFDBJkZ0
- >>594
で、どうしたらいい?
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:37:31 ID:pR1mUmgf0
- 以下、オカモト禁止
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:22:28 ID:7XgkG66a0
- サガミならおk?
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:29:37 ID:/stVmh9A0
- 温もりが伝わるポリウレタン
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:36:51 ID:okSy38Jc0
- 早漏防止に2枚重ねにするネタは既出?
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:38:09 ID:9gWpbOQh0
- LiteSkinのcssを弄ってみた。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1181309571006.png
ttp://kininaruweb.sakura.ne.jp/uploader/src1/happa1511.zip.html
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:24:45 ID:3qjTzdvG0
- 改造ばっかで全然新しいスキンが生まれない
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:26:59 ID:l1lj8+qK0
- 既出かもしれないけれど多分バージョンアップしてから
URLを中クリックして別タブで開こうとする時に一部URLと違うところに飛んでしまうことが最近よくあります。。
自分はこのURLでなりました。
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070608225331.jpg
ただ↑のファイルが存在しないわけではなく、コピペで開こうとするとちゃんと開けるんです。
これはバグなんでしょうか?それとも自分のパソコンのほうがおかしいのでしょうか・・・
環境はXPでbbs2chreader0.4.1でfirefox2.0.0.4です。
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:55:42 ID:dLofYfUJ0
- というか
>1
でもリンクされるんだが
>>1でも
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:58:59 ID:l6BSlovd0
- >>577
設定画面でプロキシ設定を「直接接続する」で治った(Vine3.2+Firefox2.0.0.4+bbs2chreader0.4.1)。
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 07:00:27 ID:psXG0UZV0
- >>605
0.4.1のデフォルトスキンではリンクされてない。
それスキン側で提供されてる機能じゃないの?
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:23:37 ID:9k3ZNX1i0
- Foxage2chでGoogleBrowserSyncみたいに複数環境でスレの更新情報とかを
同期できればいいんだけどなぁ
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:56:25 ID:yZRARxnm0
- 書き込みが不便になりましたね。
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:58:09 ID:4oyX04fQ0
- >>591
なんかhttp://<server>/test/read.cgi/<board>/<thread>/のスレタイを取りに行くとき
http://<server>/test/read.so/<board>/<thread>/を叩くようになってるんだけど
人大杉の板は403が帰ってくるんだよね
なので
foxage2ch.js 270行目
if (aStatus == "302" && foxage2chData.getProperty(aRes, "type") == "thread")
↓
if ((aStatus == "302" || aStatus == "403") && foxage2chData.getProperty(aRes, "type") == "thread")
で良さそう
タイトル取得後もメッセージが消えないので
foxage2ch.js 293行目に追加(return;の前)
foxage2ch.trace(foxage2ch.STRING.getString("SUCCEED"));
※テキストエディタで開くときUTF-8になってないと260行目の文字が化けて保存されてしまうかもです。。。
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:20:39 ID:3POw9AMp0
- >>610
乙
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:35:35 ID:g4CToesd0
- >>604
自分も同様です。いくつかのうpロダにおいて、マウスオーバーしても画像が表示されず、
開こうとすると「アクセスする権利がありません」というページが表示されたりするので
Firefoxのうpデートでなんか変わったのかな?と思っていましたがb2rなのかも?
今のところIEtabで開くとみられるのでそれで対処しています。
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:38:31 ID:4oyX04fQ0
- >>591
おまけ
http://<server>/test/read.html/<board>/<thread>/もFoxage2chに追加したい場合
utils.js 62行目
if ( aURL.match(/\/test\/read\.cgi\/([^\/]+)\/(\d+)/) )
↓
if ( aURL.match(/\/test\/read\.(?:cgi|html)\/([^\/]+)\/(\d+)/) )
ex23鯖の住人以外には関係ないかも
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:52:19 ID:Qb5yo5xG0
- >>612とは微妙に症状が違うんですが、画像バーで全画像表示にしても、ロダによっては表示されない画像があったりします。
マウスオーバーすればポップアップが出たりして表示されるんですが、それだと画像バーの意味がなかったりするので…。
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:31:11 ID:bRToi2gT0
- >>614
ロダが直リンク不可にしてたり、いろいろ対策してる所は、・・・・
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:36:06 ID:TfmdZey40
- smorgasbordの正式版まだかな。
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:37:23 ID:bRToi2gT0
- >>616
修正くらい自分でしような。
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:39:58 ID:TfmdZey40
- >>617
5月に公開されたものをいろいろとカスタマイズしてるよ。
ただ、スキルの違いもあるし自分では想定していない箇所や追加も期待したりする。
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:53:29 ID:+UTi3Ten0
- >>616
smorgasbordって正式版じゃなかったんだ。
昨日から使ってるんだけど、何か問題でもあるの?
5月に公開されたものって何?
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:04:01 ID:/1NRDayb0
- >>619
いや、追っかけてる人いゃないなら気にするだけ無駄だぜ
テスト版はもう流れてるかもしれんしな
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:10:04 ID:YXupqtBJ0
- ログの全文検索機能無いって何のためにログ取っておくのかわからん。
Scrapbookとかでは全文検索出来てるぞ。
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:14:55 ID:UTnQwFCr0
- >>621
>ログの全文検索機能無いって何のためにログ取っておくのかわからん。
スキン次第
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:44:38 ID:dm/aHTaH0
- >>621
なんのためにって、次回読むときに既読レスを取得する手間を省くためじゃないか
それが理由なわけで、全文検索のために取っておくためじゃない
どうしてもってんなら、ログにGREPかければいいんじゃないの
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:55:56 ID:iHTOizYl0
- お、珍しく意味ある議論してるね
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:59:32 ID:YXupqtBJ0
- grepやったってbbs2chreaderで該当スレ表示できねーだろう。
Janeでも使ってろって言われても仕方ないけど、とりあえずログの全文検索は
実装も難しいとは思えないしあって損はない機能だと思う。
スレタイ検索だって一つの板内だけじゃなくて全板横断検索出来る方が便利なはず。
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:14:33 ID:/1NRDayb0
- >>625
全板検索は普通にwebサービスでやってるのを検索ボックsに組み込めるし
そっちの方が便利だからいらないと思うがどうよ?
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:33:22 ID:G0U7+Iqs0
- 現状でも工夫すればできる、こうしたらどうよっていうレスは良いんだけど、
現状でも何とかできるんだから余計な機能は付けるなっていうのは不毛な感じ。
もちろんその機能を付けたことで露骨に重くなる等のデメリットがあるとか、
どう考えても関係のない機能は別だけど。
自分はとりあえずログフォルダGrep→スクリプトでファイルパスを整形→Firefoxに渡す
とやってるけど、bbs2chreaderに組み込みでついていた方が便利かなとは思う。
とは言え、実装優先順位はかなり低めじゃなかろうか。
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:47:03 ID:iHTOizYl0
- 質問
なんで落ちるの? 平均復帰時間は?
- 629 名前:628:2007/06/09(土) 18:47:53 ID:iHTOizYl0
- 誤爆しますた
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:01:40 ID:YXupqtBJ0
- >>626
今生きてるスレしか検索できないし。
まあFirefox3.0にbbs2chreaderが対応するあたりには実装してたらいいなってくらいだけど。
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:01:43 ID:BK0Rxan/0
- ( ーωー)「ふー」
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:05:18 ID:rf/x9DvU0
- 過去ログを残してるヤツなんて、そんなに多くないだろ。
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:47:09 ID:z78Fd9f/0
- >>610を試してみたいんだけど、jarファイルってどうやって作るん?
zip圧縮からリネームして突っ込んだらおかしくなった・・・
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:51:57 ID:KlCmR7mz0
- >>633
非圧縮モードでやらないと駄目じゃなかったけ
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:58:26 ID:dm/aHTaH0
- >>633
WinRAR入れれば簡単
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:58:46 ID:xB1geFqG0
- 大学生活板が新しいURLになったんですが、
Foxage2chの移転ウィザードをクリックしても、移転できません。
ずっと赤いままです。
Fxでは普通に見れるんですが・・・
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:00:29 ID:AC5UMZGR0
- >>633
フォルダごと圧縮してるだろ。
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:03:38 ID:z78Fd9f/0
- >>634,>>637
できたよ。ありがとう。
- 639 名前:636:2007/06/09(土) 20:17:26 ID:xB1geFqG0
- >>636ですが、http://localhost:8823/thread/のあとにスレのURL打って
そこから板一覧に戻ったら表示できました。
でも、移転ウィザードから移転してないんで、ログの移行が出来てません・・・
どうすればいいんですじゃ?
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:21:22 ID:t30OePX/0
- スレタイに「>>」って入っているとなぜか「>>>」と文字化けしてしまいます。
- 641 名前:640:2007/06/09(土) 21:23:19 ID:t30OePX/0
- ああ、なんか変になってる・・・
正しくは
スレタイに「>>」って入っているとなぜか「&gt;&gt;」(半角)と文字化けしてしまいます。
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:23:39 ID:xTCKKcQ00
- Wubi - Ubuntu installer for Windows
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181387720/
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:33:50 ID:LFPnofze0
- >>639
大生板はHDDあぼーんでデータ全消去ぽいからログ移行できないのでは?
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:28:32 ID:sEVFBQoq0
- >>641
>スレタイに「>>」って入っているとなぜか「&gt;&gt;」(半角)と文字化けしてしまいます。
それは仕様です
HTMLタグを無効化してる
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:22:21 ID:FFZsFwF60
- ここまで
ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^)
('(゚∀゚∩ ) / よんだ!
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:51:43 ID:YXupqtBJ0
- Foxage2chでタイトル取得できない板があるんだが…
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:55:51 ID:sEVFBQoq0
- >>646
なんだ、そのFoxyageとやらのせいでスレタイも取得できなくなったのか?ここはb2rスレだ
マジレスすると、取得してるやつを一旦消して、登録しなおせば大丈夫だよ
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:01:11 ID:HbmlWNay0
- >>646
Foxage2chでこのスレ検索
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:19:01 ID:7olTQvSe0
- 過去レスも検索できないから、多分jarの取り扱いを聞いてくるに1000ペリカ
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:39:37 ID:nkU6+FEQ0
- 0.4にバージョンアップしました。
書き込みをする際にスレッドの一番上までスクロールさせないといけないのが不便に感じます。
なぜこのような修正がされたのでしょうか。。
バージョンダウンは可能ですか?
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:45:36 ID:c2fjtVN20
- >>650
ログ嫁
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:47:20 ID:nkU6+FEQ0
- めんどくさいんですね。
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:53:20 ID:q7NvfQSy0
- >>652
おまえの相手の方がめんどくさい
作者サイトに修正スキンあるし
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:58:35 ID:vO5yc5dK0
- >>650
ステータスバー
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:59:12 ID:odXHDRw60
- おかしいなと思ったらreadmeに値する物を探すとか、
まずは自力でなんとかしてくれないと・・・
いちからひゃくまで相手したら情報が氾濫する。
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:46:09 ID:RxBTtyDR0
- >>639
http://firefox.geckodev.org/index.php?bbs2chreader#x9411b6b
みたいにすれば?
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:47:57 ID:rjM82sc30
- おまいらFxテーマは何使ってんの?
スキンと一緒におせ-て スクリーンショットあったらなお嬉しいが
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:02:24 ID:MxqFiu8t0
- >>657
まず、おまえがスクリーンショット晒せ。
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:32:50 ID:qIQBleia0
- 久々に覗いたらVistaの問題が解決されてるではないか……
IPv6は地上波デジタルみたいなもんで、現状切っておいて問題のある事態はよほど特殊なことをしないかぎりないと思います。
将来的には必要となるかもしれませんが、必要となれば下層のIPv6処理アルゴリズムが改善して問題は解決しているでしょう。
あとライセンスは、煮るなり焼くなり好きにしろってんなら下記ライセンスなんかお勧め。
ttp://www.kmonos.net/nysl/
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:53:09 ID:y0iYOlaM0
- Jane系のNGEx相当のあぼーん機能は検討されてますか?
これがあれば自分的にb2r一本で満足できるレベルに達するんですが
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:28:51 ID:GHWsEg970
- >>657
ttp://winplus.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp1298.png
Theme : Blue Ice 1.2.4+しいたけ
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3085
Skin : Lite_Skin + >>602 のcss + 文字とかをちょとだけ変えた
それと、UserClome.cssでタブの色とTMPでタブ上の文字色も変えてる
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:41:49 ID:dzSh2hNg0
- ほい
ttp://winplus.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp1299.png
Teme : rein
Skin : limixちょっと改造
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:00:31 ID:rjM82sc30
- >>661-662
調和が微妙にとれてなくない?
おまいらの好みでは満足しているのなら謝る
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:02:28 ID:HuP3D/wI0
- どいつもこいつもセンスがない。
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:07:13 ID:hR4xGWL00
- >>663 >>664
おまえらのセンスを見てみたい
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:12:36 ID:OwUCZDeH0
- こんなところにセンスタン
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:15:32 ID:qmNXXESp0
- http://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=1300&firen=winplus.jp1300.jpg
Fx-Skin: apclome
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:17:16 ID:A7+HNKKw0
- どぎついのが来たな
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:32:21 ID:CPd1vrxF0
- デフォルトが最強
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:41:27 ID:mY0DyO/k0
- デフォルトテーマ・デフォルトスキン・カラフルタブの俺が最強だな
アイコンだって小さいアイコンにしてるし まじスタイリッシュ
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:55:57 ID:MxSQIzrw0
- ttp://winplus.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp1302.png
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:03:15 ID:YQP70qtK0
- ttp://winplus.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp1303.png
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:10:15 ID:rjM82sc30
- みんな「自分が一番」と思ってるおまいら吹いたwww
俺もそう思ってるけどなw
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:20:59 ID:qmNXXESp0
- 黒背景に白文字だとAAに違和感がある
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:30:56 ID:37oq30kp0
- http://winplus.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp1304.jpg
スキン:simpler
テーマ:Blue Ice
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:45:12 ID:NPxE2SYF0
- -no-remote使ってb2rがインストールされていないFirefoxとb2rがインストールされているFirefoxを同時に立ち上てると、インストールされていないFirefoxでもhttp://localhost:8823/http://...でスレが見れてしまうのは仕様?
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:46:50 ID:c2fjtVN20
- >>676
ちなみにIEでもみれるよ。
CSSちゃんと扱えなくて酷いことになるが
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:05:16 ID:EF6TfgyK0
- 機能が沢山付いてるスキンは使ってるヤツ少ないのかな?
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:14:10 ID:l7x2XfRI0
- 俺はレスポップアップ以外すべて消したが
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:50:28 ID:KAyPxTAH0
- センス悪い奴ばっかりだな。
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:02:22 ID:CrrlxLM60
- 人のは貶すが、自分のは晒さないヤツって
クレクレ乞食?
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:03:59 ID:BVvtC6YB0
- そんなに悔しかったのか( ´∀`)σ)´Д`)
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:06:28 ID:h+XfdwAY0
- 俺ってかっこいいとでも思ってたんじゃね
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:13:53 ID:42XjmJuf0
- ttp//upload.3deg.net/cgi-bin/upload3m/uploads/up3393.jpg
ttp//harada2006.hp.infoseek.co.jp/GURIPS-02.jpg
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:22:39 ID:yPv6nb2z0
- >>684
ウイルス?
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:29:57 ID:SsiARp3E0
- ぶっちゃけ悪いのばっかだろww
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:34:38 ID:qNmgTZy90
- 見た目よりも、俺の知らない便利な機能のあるスキンを知りたい。
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:48:05 ID:biU+UjmF0
- >>684
ウイルスサイトとブラクラしかあぼーん登録してない
おれの環境であぼーん発生してるから、ウイルス確定
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:51:46 ID:qNmgTZy90
- 右クリからあぼーん登録って
userChrome.jsで、出来ないかな?
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:37:40 ID:sGQ/PtJl0
- Ver.0.4のデフォルトスキンのソースはどこにあるんでしょうか?
既出ならそこに誘導してください><
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:58:10 ID:dhTrHXVz0
- >>690
C:\Documents and Settings\○○○○\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\001\extensions\{0B9D558E-6983-486b-9AAD-B6CBCD2FC807}\chrome
bbs2chreader.jarを解凍
\bbs2chreader\content\bbs2chreader\res\skin-default
Ver.0.41が出てるよ。
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:15:03 ID:sGQ/PtJl0
- >>691
こんな朝っぱらからくだらない質問に答えてくれてありがとう
でも残念ながらそんなファイルが見当たらない(´;ω;`)
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:26:40 ID:sGQ/PtJl0
- 692ですがダウソして自己解決しました
スレ汚すみません><
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:29:00 ID:+RVEhHJy0
- >>692
作者さんのサイトに言ってみ
デフォルトスキンに右上のメニューを追加したスキンで良ければ配布されてる
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:27:22 ID:yhemgGQ20
- これでスレ立てができるようになれば俺としてはOKなんだが
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:30:50 ID:TrZ0edQ50
- Post Wizard Utility Module for bbs2chreader で
スレ立てができる
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:31:24 ID:MEPCsz9Z0
- >>695
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/pwutil.html
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:13:10 ID:eKSGqIVY0
- bbs2chreade 0.4 Firefox2.0.0.4
Skin/smorgasbord、OS Windows2000
上記の環境で使っているのですが
スレッドの更新をすると新着のみが追加されずに、今までのを
1番目の書き込みから再度読みこんだ後に新着が追加されてしまいます。
例えば
1-50まで書き込みがあるスレッドで新着が2つあったとして
更新をすると
51に1-50の書き込みをもう一度読み込んでその後に新着2つが
追加されます。(実際は52個しかスレの内容がないのに
表示は102個スレが表示されてしまう。)
この現象は何が原因なのでしょうか?
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:19:17 ID:nXC4ReqY0
- ログがぶっ壊れてる
- 700 名前:698:2007/06/11(月) 11:57:28 ID:eKSGqIVY0
- やはりそうですかね。
ログを削除して更新し直すと
一旦直りますがそれ以降は同じ現象です・・・
ログを保存する時か読み込む時になにか
不具合が発生しているんでしょうね。
いちいちログを削除して、更新するのは
面倒だしなあ・・・
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:06:46 ID:+4BWtDYB0
- >>698
同じ現象起こる。
ログのサイズが大きくなって、ある程度記事数増えると普通に使えるようになる。
出先の環境だと発生するが、家の環境だと発生しない。
プロクシか何かのあたりが怪しい気がする。
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:13:16 ID:KAom2mlN0
- 常に起こるのだったらFireWallかProxomitronのようなフィルタリングソフトの問題かな
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:20:51 ID:nXC4ReqY0
- そういえばkerio(?)と相性が問題があるんだったか
前スレあたりにそんなこと書いてる奴いなかったか?
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:23:33 ID:tLNHHbd90
- ゾーンアラームにしとけ
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:05:40 ID:he8EXLAf0
- >>610
thx
丁度スレタイとってこれない板があってココ見に来たとこだったんで助かりました。
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:19:57 ID:KAom2mlN0
- >>705
後半の方は foxage2ch.js 292行目
foxage2chData.setProperty(aThreadRes, "title", RegExp.$1);
↓
var title = RegExp.$1;
title = title.replace(/■|◆|●|★|☆/g, " ");
title = title.replace(/\s\s+/g, " ");
foxage2chData.setProperty(aThreadRes, "title", title);
foxage2ch.trace(foxage2ch.STRING.getString("SUCCEED"));
の方がいいかもです
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:05:44 ID:C8A5sYUG0
- >>688
あぼーんリストうp
- 708 名前:705:2007/06/11(月) 21:52:17 ID:he8EXLAf0
- >>706
ありがとうございます。
変更してみました。
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:50:09 ID:CCzU1gbg0
- bbs2chreader0.4.1でいつからかスレを読み込もうとすると
「localhost を待っています ...」になってしまうのですが、正常に読み込ませる方法はないでしょうか?
直接接続にしてもb2rを再インストールしても無理でした。
スキンはデフォルト、about:configのIPv6を変更しただけです。
OSはLinuxのubuntu Firefoxのバージョンは2.0.0.4です。
前まではちゃんと読み込めてました
読み込んでタイムアウトになった状態のURLが「http://www.localhost.com:8823/〜」になっています
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:32:48 ID:F6GA4GAR0
- >>709
prefs.jsの中身は綺麗に消してみたの?
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:43:10 ID:CCzU1gbg0
- >>710
about:configでbbs2chreaderと書いてあるのは消してみましたが駄目でした
今試しにprefs.js自体を別の名前に変えて起動してみましたが同じように読み込めずです
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:22:08 ID:QRjgBWzn0
- >>709
とりあえず/etc/hostsでも確認してみてはいかがか
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:02:23 ID:kwnJc3VH0
- Skin30-2Bの0.4対応版って出てる?
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:07:06 ID:Kgm+vrL70
- >>610
>>706
GJ!
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:18:54 ID:wPTRMRv90
- foxage2ch.jsってファイルはどこにあるんですか?
PCの中全部検索したんですけど見つからないです・・・
スレタイをちゃんと取得したいので、誰か教えていただけませんか?
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:33:13 ID:9l32jlbe0
- foxage2ch.jarの中
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:50:13 ID:l8GqwDef0
- foxage2ch.jarを書き換えたらスレタイの取得はできたんですが
135KBから117KBにfoxage2ch.jarのサイズが小さくなったのですが大丈夫でしょうか?
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:52:51 ID:9l32jlbe0
- 52KBでも問題ないからおk
圧縮率が変わっただけでしょ
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:54:01 ID:l8GqwDef0
- >>718
そうですか。
ありがとうございます。
- 720 名前:715:2007/06/12(火) 07:47:48 ID:wPTRMRv90
- >>716
ありがとうございました!
無事にスレタイ取得できるようになりました。
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:00:58 ID:03oreTAM0
- >>712
遅れてすみません
hostsの中にある関係ありそうな項目は「127.0.0.1 localhost」でしょうか
試しに行を変えてみましたが変化なしです
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:45:38 ID:KGKPXPbC0
- 2ちゃんねるブラウザ Duawin
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180527143/
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:54:46 ID:cCqz0uxw0
- >>722
.NETの時点で入れる気なくなった
- 724 名前:709:2007/06/12(火) 11:07:55 ID:03oreTAM0
- hostsファイルやnameserverが書いてあるファイルを新たに書き直して再起動したら何故か取得できるようになりました
助言をして下さった方ありがとうございました
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:57:14 ID:dkUnoq4z0
- smorgasbordを使わせて貰ってる者です。
いつの頃からか、IDが下記↓の様に思いっきりずれてしまうようになりましたorz
http://sea.s201.xrea.com/src/yamada3966.jpg
過去ログ参照しようとしましたが見れなくて・・・・
対策等有りましたらを教えて頂けないでしょうか宜しくお願いします。
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:00:02 ID:dkUnoq4z0
- >>725
誤 ID
正 IDポップアップが
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:12:18 ID:dkUnoq4z0
- bbs2chreaderはVer0.41でsmorgasbordはhistory.txtを見ると2007/02/10です。
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:21:52 ID:/qumviP/0
- >709
私も全く同じ環境、同じ現象で困ってました。
>712さんのアドバイスを見て調べてみましたが、
結論から言うと、やはり/etc/hosts ファイルの記述が悪かったようです。
127.0.0.1 xxxx <--- マシン名
としていたのを
127.0.0.1 localhost
192.168.0.ZZ xxxx <--- マシン名
としたところ直りました。
やっぱり適当はいけないのですね。
ちなみに、
127.0.0.1 localhost xxxx <--- マシン名
もダメみたいです。
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:01:14 ID:7fZir6k30
- そういえば他スレのレスをポップアップで参照出来るスキンないね。
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:03:01 ID:dkUnoq4z0
- >>725
自己解決しますたbbs2chreaderアンインスコして再インスコで治りました。
スレ汚し失礼しました。
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:39:19 ID:ShmhuH+10
- 0.4から
localhost:8823
でアクセスするようになったけど
大昔TVでやってた「海底人8823(はやぶさ)」を知ってる人が決めたのだろうか?
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:58:09 ID:rau+h8kd0
- >>731
はっちはっちにいさん なっぞのっ人〜 乙w
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:20:12 ID:LJMBO7Pm0
- あの湖から出てくる海底人か。
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:20:39 ID:zTmFOqy20
- >>731
ご存じでしょうが一応。
固定値じゃなくて既定値です。
extensions.bbs2chreader.server_portを変更してポート番号は変更可能です。
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:55:52 ID:1HPBbUfO0
- >>717
圧縮率の問題。jarファイルは圧縮率を下げるのが一般的だが、
それによってどんだけ変わるのかは定かではないが。
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:28:09 ID:7+eTBWun0
- ■2chブラウザの勢力図が判明■
1位 Jane Style 395人
2位 OpenJane 299人
3位 Live2ch 243人
4位 ホットゾヌ2 173人
5位 ギコナビ 157人
6位 kage 134人
7位 禁断の壷 118人
8位 p2(独自) 116人
9位 かちゅーしゃ 95人
10位 ホットゾヌ 94人
11位 p2(公式) 80人
12位 Jane View 78人
13位 bbs2chreader 75人★
14位 V2C 22人
15位 Castella 22人
16位 twintail 17人
17位 Jane Nida 9人
18位 えまのん 6人
参考:
monazilla.org 913人
2ちゃんねる 18389人
ブックマークの登録人数を表示
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20350656,00.htm
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:19:47 ID:ABsX7mAO0
- 75人から22人とかなんだこの差www
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:32:45 ID:uTLVJM9t0
- それよりもkage入れずにかちゅーしゃにしてるやつがいるのかよ
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:02:57 ID:0RlZQf790
- smorgasbord 使ってたらポップアップが消えなくなったw
ログ消して読み込み直したらスレが真っ黒だしスレタブ開きすぎるとメモリ足りなくなるのかしら
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:38:11 ID:MJt40+t40
- おまえのパソのスペックも書かずにそんなこと書かれても
日記はチラシの裏にどうぞ
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:17:14 ID:Y2L6HBy00
- b2rはまずFirefox人口が増えてくれないと増えないからな…
漏れの周りでのFx使いは0人だし。
みんなamazonとかブログちょこっと見たりとかだからIEで十分なんだよなー。
なんだかんだで家庭用PCって置物に近い
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:32:31 ID:zQpi6CkW0
- 2chブラウザなんて、使い慣れた物で不具合がなければ、どれでもいいんじゃないか?
Firefox人口なんて増えなくていいし、もっと便利なブラウザがあれば、乗り換えるだろ。
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:26:23 ID:38AIDlqH0
- もっと便利なブラウザか…
出るとしたらやっぱオープンソースからだろうな。
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:28:09 ID:OS5evExo0
- >>743
だからJANE系は強いんだろうなあ
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:27:43 ID:eooVq/jE0
- >>743-744
これだってオープンソースじやないか!(-_-;)/
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:34:47 ID:NGISAPlm0
- !(-_-;)/
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:41:14 ID:GgjZ0Xoj0
- !(-_-;)/
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:45:11 ID:+LDPqHjv0
- !(-_-;)/
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:48:12 ID:qIlk3Dwz0
- !(-_-;)/
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:51:12 ID:S0nvITHN0
- !(-_-;)/
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:54:31 ID:cNEn/tDp0
- !(-_-;)/
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:05:36 ID:agp5etdh0
- !(-_-;)/
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:19:05 ID:38AIDlqH0
- !(-_-;)/
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:24:58 ID:JjEvYdoF0
- !(^_^;)/
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:32:49 ID:1N3oNBjP0
- !(^o^)/
- 756 名前:745:2007/06/13(水) 23:49:06 ID:eooVq/jE0 ?2BP(495)
- な、何なんですか、何でこんなに晒されてるんですか?!(-_-;)/
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:13:54 ID:xgfACcAP0
- なんかこういうの色々な板で流行ってるね
VIPかな? 俺もやってくるわ
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:24:38 ID:CVKNLpB70
- ( ーωー)「ふー」
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:51:26 ID:4eD9vuHx0
- (-_-;)/
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:15:12 ID:NaHzD5650
- (´-ω-`;)/
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:42:20 ID:e7EeCZKW0
- 話題無いのなw
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:55:17 ID:gMkpZRy50
- (`・ω・´)「OK」
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:41:31 ID:CYHKHJdm0
-
Firefoxを遅くさせるアドオン
http://d.hatena.ne.jp/independent007/20070612
まさかbbs2chreader有効にしてるだけで遅くなるとは・・・
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:55:02 ID:KrGTE0d90
- 最近多いけど、ブログやニュースサイト使ってたいした検討もしてない内容を
さもや自分の手柄のように発表して、何かをケチつける手のやつが本気で腹立つ
ソース公開されてるフリーソフトなんだから、作者にケチつけるより前に自分がソース改良しろよ
つーか、ソース読んで「こんな処理をするから遅くなるんだ」ぐらい言えるスキルないのに
糞みたいなこと言うな
本気で気分悪いわ
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:18:13 ID:YYnUCY2N0
- そもそも、普通のページでどの程度の影響があるのかを実験しないと意味ないだろ
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:34:51 ID:810LY7ZC0
- まぁ実際、インストールしてあるアドオンが原因でページ読み込みが劇的に遅くなる場合があるけどな。
全く関係のなさそうなアドオンが原因だったりする事もある。
以前、それが原因でアドオンを削除した事が2回くらいあるし(しかし何のアドオンだったのか忘れてしまった)。
アドオンの相性とかもあるんかも知れんけどね。
確かにIE TabよりはIE Viewの方が快適に動く気はするけど、そこまで気になる遅さじゃないし、
IE Tabの方が便利だからIE Tab使ってるな。
b2rも気にならんレベルで読み込みが遅くなってる可能性は無いとは言えんかも。
まぁWinの常駐サービスは必要ないのを切らないと云々ってのと同レベルの話だと思う。
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:38:02 ID:EjBy/mTv0
- >>763
dクス
言うとおりにしたら早くなったよ。
bbs2chreaderはいじらなかったけど。
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:15:25 ID:ZNpORj7r0
- >>763
デフォルトより早くなってるアドオンがいくつもあるんだが
どういうことだ
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:16:09 ID:BTvROvwA0
- >>764
そんじゃまず先に
お前に頼んだ
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:16:21 ID:YZ4pMrpP0
- >>763
d!
とりあえずIE TabをオフったらFirefoxの起動がすごくはやくなった(゜ω゜)
今までこいつが・・・
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:00:51 ID:c0PfyTKF0
- IE Viewの方がIE Tabよりセキュリティ的にだいぶ良いらしいのでやっぱりIE Tabは捨てるべきじゃないだろうか
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:48:07 ID:dEIzFBC30
- ( ーωー)「ふー」
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:41:16 ID:UCAw8YEj0
- >>763
何にせよ、各拡張機能のバージョンまで記載して欲しかった。
bbs2chreader は 0.4 系列だったのか否かが重要だよね。
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:11:53 ID:voenRDAG0
- >>773
俺、Netscape Navigator 9.0b1だけど、
bbs2chreader 0.4.1
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.5pre2
Greasemonkey 0.7.20070607.0
の3つは確かに無効にするとずいぶん速くなったよ。
Greasemonkeyはスクリプトを無効にするんじゃなくて、
エクステンションそのものを無効にした方が速くなった。
b2rに関しては確かに1秒弱速くなったけど、使用頻度を考えて
そのまま使うことにした。
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:43:55 ID:c0PfyTKF0
- 普段b2rをOFFにしておくなら、素直に専ブラ使うわぼけー
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:26:54 ID:M2puTnnF0
- なんつーか、お前ら普段テーブルが死ぬほど入れ子になるようなページばっかみてるの?
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:52:17 ID:/gWlN6hV0
- 昔はわりとあった気もするけど
Flashが猛威をふるうようになってからは見かけなくなったなぁ
- 778 名前:f ◆8ewPbovXwQ :2007/06/16(土) 00:08:55 ID:ouasCPe40
- bbs2chreader で遅くなるのはページを読み込むときに
* リンク先が 2ch かのチェック
* 表示するページがスレッド表示かのチェック
を行っているからそれのせいかな?
それに nsBbs2chService、b2rServer の二つを XPCOM サービスとして常駐するよ。
できるだけ遅くならないように努力しているけど bbs2chreader って実は
結構重量級の拡張機能なんだよね。
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:23:02 ID:E3YOUTHx0
- >>778
遅くなるついでにb2rで表示中にSERVERURLついてない
URLを踏んだときはb2rで開かないようにしていただきたい・・・
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:00:20 ID:/mLoNuNV0
- bbs2chreader_041+右クリアボン
ttp://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=1444&firen=winplus.jp1444.zip
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:35:01 ID:EHzkCVb10
- >>780
ありがd!
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:39:01 ID:lc/iehjR0
- >>780
GJ!
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:47:16 ID:YYRYiYcw0
- おれ底辺じゃないから
Pen4-2.6G,メモリ1GのリッチPCだから
おもくないよ
b2rでおもくて氏ぬなんて
どんだけ〜
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:53:25 ID:0YTatRzP0
- わかったわかった
だから恥をこれ以上上塗りする前に消えようぜ、な?
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:05:05 ID:13L+jNjC0
- >>780
すげー。ありがと。
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:09:05 ID:zxzjmkNQ0
- bbs2chreaderアドオン結構でかいですが、FireFox1.5以前の仕様を引きずってるからっていうのありますか?
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:48:26 ID:0UYBAs7K0
- メニューの内容は常に出しててほしいです
いちいちメニューにカーソルあわせるのがめんどくさい
画像のサムネイルも少しずらしてほしいです
カーソル上にサムネイルが出て、タブで開こうとしても
クリックしづらい
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:57:26 ID:mI28Fbpe0
- 今日からbbs2chreader使い始めたのですが、
サイドバー表示にした時に出てくる、空白のバーがありますが、
あれって2ch内のスレを検索するやつですか?
使ったり調べてみたんですけど結果が出ないしよくわからないので、
どなたか教えていただけるとありがたいです。
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:03:49 ID:aZhVb4z90
- Fedora Core 6 の Firefox 2.0.0.4 で bbs2chreader を使っているのだが、
バージョンを 0.2.3 から 0.4 にあげたとたんに
「localhost:8823 が開けません」エラーでスレが開けない。
回避方法とかある?
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:09:37 ID:5IKZ3Iah0
- ファイアウォールとかiptables使ってるんなら開けてあげないとむりだよ
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:13:29 ID:0jp8Kq+v0
- >>788
ちがう、板名検索だ
- 792 名前:788:2007/06/16(土) 19:20:40 ID:mI28Fbpe0
- >>791
ありがとうございます。
何の為にあるのかぜんぜんわかりませんでした。
スレ検索の拡張とかないでしょうか。
IEで見た時にそれぞれの板のトップページにある、
検索みたいなのが出来ると嬉しいんですけど・・・。
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:22:08 ID:aZhVb4z90
- >>790
ファイアウォールも、SELinuxもOFFにしてる。でも、アクセスできない。
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:26:19 ID:0jp8Kq+v0
- >>792
わかれよ……
板一覧の上に入力欄があるんだから、ちょっと考えれば自ずとなんなのかわかるだろ……
Openserchfoxっつー拡張入れれば、スレタイ検索なり何なり好きなように追加できる
- 795 名前:788:2007/06/16(土) 19:31:17 ID:mI28Fbpe0
- >>794
ありがとうございます。
早速調べてきます。
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:31:36 ID:7PS/E1so0
- >>789
>>709からの流れは関係ない?
>>792
http://keijisaito.info/arc/search/cs_bbs.htm#ch2
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:12:16 ID:3i7KLuU50
- >>792
Google ツールバー ボタン ギャラリー
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:30:04 ID:+oZwdbZb0
- 0.4 にしたら、レス数、既読数、未読数が更新されなくなったのだけど。
何か設定の問題でしょうか。
既読数だけが更新されている板もありますし。
いまいちよく分かりませんが、よろしくお願いしますね。
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:35:37 ID:0jp8Kq+v0
- >>798
もうちょっとマシな書き方が出来ないものか
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:38:22 ID:PxTDeruM0
- て、いうかおまえら火狐1つしかつかってないの?
久しぶりで流れわかってないんだけど、4.0系にしてからローカルのapacheが落ちやすくなった希ガス
同じ症状の人いたらナカーマしようぜw
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:38:49 ID:oOjBynYs0
- >>780
d
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:33:00 ID:2fbPgxgI0
- >>798
設定名がfls.bbs2chreader.〜からextensions.bbs2chreader.〜に変更になってるので
そのまま使うと初期状態に戻ってるはず
0.2.14の設定を引き継ぎたかったらpref.jsのfls.bbs2chreader.〜部分を
user.jsにコピーペーストして上記の変更を行えばよい
(スキンについてはパス指定からスキン名指定に変わってるので画面から変更要)
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:09:08 ID:KaQElL8E0
- 0.4ってオフライン状態で使える?
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:03:50 ID:GGDmZiPc0
- >>803
ダメ
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:11:57 ID:r8+2++Bf0
- >787
俺もそれ思った。メニュー少ないのにわざわざ格納する意味がわかんない。
ここは前のほうがよかった。
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:24:05 ID:cLoj2ti90
- スキンのデザインくらい、自分で変えろよ。
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:38:41 ID:PwYHdTVA0
- あとJaneにある被アンカ表示さえ実装されれば満足だ
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:42:17 ID:HiDWBtgk0
- >>807
既に「要約」という機能として実装されているわけだが。
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:09:27 ID:POVCwtlD0
- ○○さえあれば〜
↑
既にあるのに気がついて無いd(ry
と
0.2だと○○だったのに・・・
ばっかりだなw
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:03:24 ID:a+0Odp900
- 手軽でいいねこのアドオン
連鎖あぼーんとかそういう機能は専ブラに任せるのが吉?
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:06:20 ID:ASY6wCej0
- !(-_-;)/
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:07:44 ID:scNFytrk0
- !(-_-;)/
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:11:25 ID:LGyh6lnB0
- !(-_-;)/
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:42:01 ID:cBvyu4b/0
- !(-_-;)/
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:22:40 ID:321Vbgqh0
- !(-_-;)/
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:49:01 ID:4vj87wZo0
- !(-_-;)/
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:44:47 ID:nrs8/zUB0
- ( ーωー)「ふー」
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:20:41 ID:ieoRdmdF0
- XULのスクリプトって実行イメージ中でJavaの.classみたいな中間コード生成してんのかな?
silverlightの早さに感動してたとこなんで、そういう機構が欲しくなる
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:34:25 ID:97YLAU0F0
- !(-_-;)/
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:40:36 ID:NrZq1o6k0
- !(-_-;)/
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:24:04 ID:uavMdZ2v0
- !(-_-;)/
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:28:32 ID:2cDx3ydM0
- !(-_-;)/
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:34:27 ID:82EvzxlY0
- !(-_-;)/
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:15:57 ID:IP0LxcWI0
- !(-_-;)/
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:22:04 ID:NW3osf5k0
- 今更0.4.1入れてみた。
0.4.0の問題点がかなり改善されてるね。
デフォでもだいぶ見やすいと思う。
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:52:07 ID:7dSYNEK80
- 0.4.1イイ!!
これなら使える。
(スキンの入れ方とかよくわかんないからどうしようかと思っていたら直ってた)
あとはデフォルトでスレ立て機能があったらなぁ…
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:39:07 ID:Jva2L1hU0
- >>798
オプションの自動更新とこチェックいれるか、スレ一覧の右上から更新するとできる
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:34:11 ID:aHYRgF0G0
- ( ーωー)「ふー」
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:43:31 ID:q+t8XCpHO
- ( ■ω■)「ふぉー」
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:57:21 ID:NWT4jsHF0
- 入れてみたんだけどどうやって使うの?
スレ開いてもなにも変わってない
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:59:34 ID:/A8Aq9nB0
- >>830
ここは釣り堀ではありませんよ。
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:07:52 ID:pBAv5jZP0
- >>830
たしか初期設定では、2chスレッドURLをbbs2chreaderで開くにチェック付いてなかったんじゃない?
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:20:29 ID:kDNUwJti0
- (* ̄・ ̄)y-゜゜゜
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:46:45 ID:rEkSU4Gh0
- 0.4以降対応のスキンて無い?
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:13:44 ID:dvbeE5JC0
- >>834
なにをいってるんだ、お前は
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:45:06 ID:FZZiZXFT0
- >>834
取り敢えずこのスレを全部読め
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:24:16 ID:A9c3Ib5c0
- なんだよこれ
自動更新したらライブ連携消えてやがんの・・・
もうイラネ、、削除しま
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:28:51 ID:GlVLuZn90
- >>837
公式も読めない低脳には(ry
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:32:08 ID:ZLvVkRP10
- 俺も捨てた
これは低脳よ(ry
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:45:43 ID:kC8v/nWC0
- またライブ廚来てんのか
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:31:11 ID:bhARUJ7M0
- ライブはハングするとあれほど報告がry
しかしけっこう需要があるんだな。知らなかった。
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:14:52 ID:LSBPltmT0
- >>832
ありがとう
やっと使えるようになった
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 04:09:31 ID:zlYZfn9f0
- 最近気づいたけど、b2rのdatって激しく断片化してない?
いつも決まった少数のスレしか見てない人はわかんないけど、デフラグかけると動作が早くなるよ
ソフト使って確認したら、datフォルダでフラグメント発生してた
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:13:17 ID:xOw0MiPd0
- そりゃお前のHDが悪いんだよ
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:13:52 ID:shh3sAO20
- 最初そのスレのログを取得した後は全部差分を追記することになるから、
いろんなスレを万遍なく見ていけば断片化するのは避けられないと思う。
AAAAAAAABBBBBCCCCCAABBCCABCAAABBCCC
ABCのスレを見つづけるとこんな感じになるだろうね。
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:24:27 ID:wqUaw7tX0
- デフラグヲシュウリョウシマシタ
[ ゚д゚]y-~~~~~
/[へへ
AAAAAAAAAAAAAABBBBBBBBBBCCCCCCCCCCC
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:32:02 ID:HUVCIJRB0
- デフラグヲシュウリョウシマシタ
( ̄ー ̄)ニヤリ
/ [ へへ
ABCABCABCABCABCABCABCABCABCABCABCABC
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:10:22 ID:UKm4EQNl0
- デフラグを使うと、ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し、
プログラムの実行速度を上げることができます。
[゚д゚]
/[_]ヽ
| |
AAAAAAAABBBBBCCCCCAABBCCABCAAABBCCC
[゚д゚]
A_]ヽB
| |
AAAA AAA BBBBCCCCCAABBCCABCAAABBCCC
A B
[゚д゚]
/[_]ヽ
| |
AAAA AAA BBBBCCCCCAABBCCABCAAABBCCC
A B
≡ [゚д゚]
≡ ノ( /ヽ
≡ / >
CCCCCAABBCCABCAAABBCCC
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:22:28 ID:KisU83bC0
- >>846 >>848
出張乙
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:42:02 ID:9A6uV2UD0
- 移行祭りも一段落、か
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:26:53 ID:mWRYyUj30
- 塩基配列に見えた
一部ぬきだして走り去っていく
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:35:34 ID:okujyHnz0
- 自分はGA(遺伝的アルゴリズム)に・・・
RAID構成のHDDにデフラグするのにGA使ってみると面白いか?
HDDがすぐ死にそうだが
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:39:27 ID:atRJMP+m0
- サムネイルをミドルクリックでタブに開けるようになったら嬉しいなぁ…と妄想
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:16:04 ID:5lJRIWBr0
- dat フォルダの下だけならcontig がいい具合かも。
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:44:32 ID:L213pIjz0
- (´-ω-`;)/
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:46:04 ID:0VgDNynU0
- !(-_-;)/
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:10:31 ID:KStg29ab0
- !('A`;)/
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:17:31 ID:5Fskb9RI0
- 川´3`)/
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:23:48 ID:WiPJsKcb0
-
\( -_-;)/
\( -_-;)×(-_-;)/ | |\( -_-;)/
| | | | < > | |
< > / > / \
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:07:36 ID:k6UdtUg+0
- いつのまにかFoxage2chでダウソのスレタイ取得ができるようになってた
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:24:17 ID:Dq0MFhqM0
- BS・地上デジタル放送板のスレタイは相変わらず無理だな
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:51:11 ID:q6ttbGNG0
- あ、本当だ。
どうしようかと思ってたところなんだよな・・。
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:24:00 ID:zFmiuhfX0
- read.cgi停止によるFoxage2chスレタイ取得不可回避は >>610 >>706
ex23鯖は現在read.cgi稼働してます
read.cgi動かすかどうかは鯖負荷をみて運営が適宜判断します
現在はlive25のread.cgiが停止しているようです
958 FOX ★[sage] 2007/06/21(木) 16:02:34 ???0 507024386-S★(515631)
bbs.cgi@live25 再開
ogame2 は ex21へ移転すみ
read.cgi@live25 は当分停止
ogame2@ex21をジンギスカン化してくるです
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:26:50 ID:pvajt1vD0
- smorgasbordテスト版使ってるんだけど、
2chnewsナビから開くとピックアップモードで開いちゃうのはどうしたら治せる。よろ。
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:09:26 ID:ghxxCXWyO
- Linkyみたいに画像リンクを別タブで表示できないかな
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:00:04 ID:xBEb2DtZ0
- NGワードにアンカーを設定できるようにしてほしい
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:33:23 ID:S5VNLeW00
- b2rのスレの勢いの欄に表示される数字って人数のこと?
それとも何かを数値化したものですか?
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:47:11 ID:2eovWOZa0
- >>864
最新バージョンを使え。
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:07:24 ID:8YrKS65h0
- smorgas-mix更新しました。
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/073.zip
主な変更点
・読み込みが3倍速くなった。(ように見せかける為に読み込み中のバーを早めに消す)
・実際に読み込みを速くする為に、IDの色分けをオプションで無効にできるようにした。
・さらに速くする為に、作業をほとんどスキップする高速実況モードを追加。
・クッキーがなくてもそれなりに動かせるように手書きで設定を変える『pref.js』を追加。
・スレの終わりでマウスホイールを数回下に回すとリロードする機能追加。
・最近開いたスレを一つのタブで開いてリロードが出来て新着をまとめ読みしやすい機能(?)追加。
(クッキーが使えないと履歴は残りません)
あと、どしどし改変してくださいという意味の文を『説明.txt』の下の方に書いておきました。
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:09:18 ID:MIlGMAjM0
- フヒヒッ
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:47:39 ID:2eovWOZa0
- >>869
d
いただきますた。
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:32:21 ID:XYgw1a6J0
- >>869
頂き!(-_-;)/
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:33:02 ID:eEJ0ZuPR0
- 良いなこれ
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:25:20 ID:29Z5m5Y30
- 最近表示したスレスゲェェw
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 05:46:41 ID:4uT/SWXJ0
- >>869
これ、元のスキンに戻そうとしても戻らないんだが、それは私だけか?
- 876 名前:875:2007/06/23(土) 06:02:34 ID:4uT/SWXJ0
- 自己レス
ページキャッシュをクリアしたら直った。お騒がせした。
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:24:34 ID:VTu9toA/0
- ポップアップをはじめほとんどの機能が無効になってしまう現象が頻発しています
スキンを変えても同様なのですが、原因は何なのでしょうか?
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:43:49 ID:IXbrZ5HY0
- Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.5
Insert AA Module for bbs2chreader 0.3
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:13:28 ID:wnHLUAFT0
- >>877
JavascriptがOFFになっている
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:20:57 ID:r+qvQ4XQ0
- >>877
クッキーの許可設定
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:12:31 ID:VTu9toA/0
- >>879>>880
Javascript、クッキーともにオンになってます
オプションをいじくってみたものの一回だけ現象が再発しました
もうちょっと試して様子を見たいと思います
レスサンクスです
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:45:50 ID:elSbx0lX0
- 初めてスキン入れてみた。
なかなかいいですね。
ただ、レス表示のバックの縞々っぽいのが見にくくて鬱陶しかったので、スキンの中のbackimg.jpgを
同じ大きさの真っ白けの画面に差し替えたけど。(パソコンごと再起動しないと何故か反映されなかったけど)
(なんか縞々だと上に表示される新着の黄色とあわせてトラみたいなんだよね)
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:11:50 ID:L47YCzA60
- これってNGワードに正規表現使えないの?
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:17:50 ID:3JQbbV6O0
- 最近まで書き込みができていたのにできなくなったってことが時々ある。
何が原因なんだろうか?
初心者にもわかりやすく説明してくれると助かる。
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:26:18 ID:DTAEAhgJ0
- >>884
書き込みができなくなったってのがこのソフトウェア板などのpc11鯖で、
且つここ2時間や木曜日の夜だったりするなら、鯖のBIOSアップデート作業が原因。
つか書き込みできなかった板名くらい書いてくれ。
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:08:36 ID:axprNi800
- スキン入れてスレを見ると、下のほうに
関連キーワードを表示 関連キーワード
おすすめ2ちゃんねるを表示 おすすめメニュー
- (`・ω・´)「OK」 - 218KB
とかいうのが出るんだけど、これ消すかあるいはもっとフォントサイズを小さくするか
コンパクトに表示することは出来ないものでしょうか?
オプションのフォントサイズを大きくすると連動してこの表示もさらに大きくなるので
スレの下まで読むとこの表示ばかり目立って微妙に鬱陶しいのですが。
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:46:22 ID:WNJUAFOd0
- foxage2chでニコニコ板のスレタイが上手く取得できないような
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:00:05 ID:xAALaGa/0
- >>886
そのスキンのフォルダの中にある拡張子がcssのファイルを開いて、
そのテキストファイルの中のどこでも良いから新たに行を作って
#footInfoStatus { display: none; }
と書けば表示が消えるし、
#footInfoStatus { font-size: 0.8em }
と書けば0.8倍になる
参考: 全部まるごとスタイルシート −デフォルトのスタイルシートの設定−
http://ykr414.com/css/style00.shtml
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:02:13 ID:xAALaGa/0
- >>888
セミコロン書き忘れたorz
0.8em; }
- 890 名前:>>886:2007/06/24(日) 04:07:51 ID:axprNi800
- >>888
レスどうもです。
style.cssとtd_style.cssの両方に
#footInfoStatus { font-size: 0.8em; }
を入れてみましたが、再起動しても一向に反映されません。
…
追加するファイル間違えましたでしょうか?
とりあえず寝てまた昼にでも考えてみます。
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 04:34:31 ID:xAALaGa/0
- >>890
まず、どのスキンを使ってるかとか、そういうのを書いてくれないか
俺は勝手に想像でmixだと思って説明してたんだが。
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 04:55:30 ID:R5+dzPKN0
- >>890
Footer.html
15〜35行を削除
style.css
63行目 font-size: 0.8em;削除
80行目 font-size: 1.2em;削除
180行目 margin-top: 30px; border-top: 1px solid silver;削除
181行目 visibility: hidden; font-size: 0.5em; → display:none;
182〜196行 削除
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:03:54 ID:xAALaGa/0
- b2rのうpろだに謎のファイルが
ファイル名だけ見るとバイク関連らしいが……
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:25:34 ID:WK2vZpaH0 ?2BP(0)
- >>885
書き込めないのはlive25鯖です
このまえのアップデート前までは普通に書き込めていた気がするんですが。
ちなみにクッキーがどうのこうのと出ていて書き込みできません
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:39:50 ID:avqMztWO0
- >>894
IEでやってみたか?
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:23:32 ID:Y4CS4y/10
- >>894
今日の昼前に株式板に書き込みしたときは何ともなかったけどね
live25はread.cgiが止まってるから(>>863)ブラウザからの読み書きには支障が出るけど
read.cgiを使用しない専ブラ(b2r含む)からの読み書きには支障ない
単純にクッキーを許可していないだけでは?
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:43:07 ID:avqMztWO0
- >>591
> :http://ex23.2ch.net/livemarket1/
> ↑の個別スレッドのタイトルを取得できません。
> Foxage2ch 2.5.4
今日は取得できたお
- 898 名前:>>886:2007/06/24(日) 19:06:21 ID:axprNi800
- >>891
レス遅くなりました。>>869に書かれているsmorgas-mixです。
>>892
Thx!!
みごとにスカッとしました!!
>>882のバック白色化と合わせてやると、ノートの狭い画面でごちゃごちゃしていて見にくかったのが
見事に消えました。
ありがとうございました。
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:42:21 ID:/K5g1atx0
- 02のskin-default_怪で目欄が空白のレスをあぼーんできるようにならないかな?
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:11:09 ID:K1GtQ8hU0
- まくだとスキンがうまく動かん
- 901 名前:884:2007/06/24(日) 23:37:50 ID:WK2vZpaH0
- >>895
IEだとどのスレ見ても人大杉が出ます。
どう考えても人口過密じゃなさそうなスレでも出ました。
>>896
クッキーは保存するにチェックが入ってます。
例外サイトは真っ白で保存期限はサイトの指定した期間になっていました。
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:33:58 ID:kKjx+awb0
- おすすめのスキンを教えてください。
pcが古いので、動作が軽いのが希望です。
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:23:54 ID:awkzfVox0
- スキンはレジストリ汚すわけでも何でもねえんだからとりあえず全部放り込んでみてどんどん切り替えて試せばいい
人に聞くより早い
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:36:38 ID:ScuP260o0
- Poco Ver0.07betaをいじってレス番号を右端に表示するようにしたまでは
よかったのですが、レス番号ポップアップは名前欄の下の場所に固定されてる模様で、
このままでは逆参照機能が使えません。一応popup.jsの中身は覗いてみましたが
素人なもんでなにがなにやら…レス番号ポップアップを右端に移動させるには
どうしたらいいですか?
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:52:00 ID:l1Hoqv4g0
- レジストリが汚れるのを気にする人って何なんだろうね。
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:56:20 ID:HbUg83w00
- スレ違い
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:40:53 ID:3cFHtd5n0
- >>904
あきらめる。
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:11:43 ID:owzyKIK/0
- >>905
穢れを知らないおにゃのこ
- 909 名前:904:2007/06/26(火) 01:18:34 ID:nKfFgafq0
- >>907
だめですか。
IDポップアップから辿って逆参照を見ることができるので
発言回数1回のレスもポップアップするようにしたいのですが
(デフォでは2回からしかポップアップしない)それも無理ですか?
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:20:54 ID:gYb4UL8F0
- >>909
ttp://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=1631&firen=winplus.jp1631.rar
- 911 名前:904:2007/06/26(火) 07:04:01 ID:nKfFgafq0
- >>910
popup.jsとかわいいアイコンいただきました。ポップアップばっちりです。
実況用として、greenmanのline2の見た目でpocoの快速リロードスキンを
使いたかったのですが、これで完璧に希望通りになりました。
マジ感謝です。
- 912 名前:904:2007/06/26(火) 07:47:36 ID:nKfFgafq0
- 何度もすみません。
今>>910のスキン使ってますが、どうもIDポップアップがクリックしないと見られないようです。
アンカーとレス番は問題なく働いているのですがIDはカーソルあてても何も立ち上がらない状態です。
なぜでしょう。
- 913 名前:904:2007/06/26(火) 08:33:28 ID:nKfFgafq0
- 1人で何度もすみません。
IDポップアップの部分だけ古いスキンのと入れ替えたら
普通に見られるようになりました。
というわけで>>912のレスは無視してください。
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:54:24 ID:j6RMLx8g0
- スレッドの履歴と板の履歴をもっと多く表示出来るようにして欲しいなぁ。
あとスレッドURLをbbs2chreaderで開くのと同様板もそういうのが欲しい。
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:06:06 ID:ANU4jBQ/0
- >>910
横d&GJ! いいねこれ
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:35:59 ID:xMYbY2Fi0
- ちょっと自分がやってるサイトのアクセス解析見たんだが
思いっきり2chからのリファラが残るな
http://localhost:8823/thread/〜2chのページURL
って感じで
ime.nu経由しない分どこのスレから来たかも丸分かりだ(h抜きも補完されるからもちろん)
これはユーザー的にOKなの?
やましい事してないならいいだけど
(試しにリファラチェック↓)
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml
既出だったらマジスマン
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:47:33 ID:gLN4vQd90
- たまにサイト側で蹴られるのはこれが原因なのかね
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:16:21 ID:7XYhZzm/0
- リファラ送信しないスキンで良いんじゃないの?
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:23:59 ID:yIb61MP10
- リファラが気になるならabout:configでいいんじゃね?
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:37:59 ID:yXFJV7se0
- >>916
CST-Live215は無問題
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:59:42 ID:CFXFhX5x0
- network.http.sendRefererHeader
0: 全く送らない
1: リンクを辿った場合に送る
2: 画像などからの要求に対しても送る(既定値)
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:11:45 ID:yOGgzBl00
- リファラ送らないとどんな不便がある?
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:12:35 ID:Q6OL705z0
- 自分のドメインからのアクセスしか認めていないサイトが見れなくなる
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:12:45 ID:QzSCMQkG0
- Adaptive Referer Remover
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:21:15 ID:7XYhZzm/0
- 昔、2chのリファラ送ってきた奴だけブラクラに飛ばすサイトがあったな
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:26:30 ID:UgV9CWYW0
- 某ペイントソフトの作者がそんなことやってた
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:34:19 ID:eePxjzSW0
- 使いにくさがHyperだったアレか。
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:17:39 ID:DT/1wEkP0
- で、これってNGワードに正規表現使えないの?
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:07:16 ID:zdXuc1fd0
- greenman_vorteX を使おうと思うんですが、
IDをアイコンではなくて通常表示にするにはどうすればいいんですか?
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:22:25 ID:xxC3wCPa0
- smorgasbordをベースにデフォルトスキンのpopup(黒い半透明に白文字)を
組み合わせたスキンはありますか?
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:29:34 ID:nnNzEy3Z0
- >>930
ある。
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:34:11 ID:xxC3wCPa0
- >>931
それって>>1のスキン置き場にありますか?
というか、まずスキンの名前を…
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:06:37 ID:nnNzEy3Z0
- >>932
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1182895489368.png
これだろ?
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:39:56 ID:xxC3wCPa0
- >>933
そう、それです。それ。
でも>>1のヤフーじゃないほうのスキン置き場には無かった
というか、その画像だけでは探せない…もうすこしヒントください
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:21:13 ID:41CB/81I0
- >>933
わざわざSSあげてまで教えないとは
性格悪いな
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:40:04 ID:ODoeejVn0
- >>928
正規表現「しか」使えない。
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:08:11 ID:YA1aMK6b0
- すんません質問です
起動時にキャッシュ読むだけでスレ更新しないんです
ちゃんと更新させるにはどうすればいいすか?
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:06:47 ID:m9akLORY0
- セッション復元機能無効にしてスレをホームページ登録しろ
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:06:53 ID:ZgaizQ/T0
- >>928
あぼーんマネージャ登録文字列の先頭と最後が#のとき正規表現とみなすようにしてみました
components/nsBbs2chService.jsの477行目
return this.indexOf(aElement) != -1;
↓
if(/^#(.+)#$/.test(aElement)) {
var re=new RegExp(RegExp.$1,"i");
return this.match(re);
} else return this.indexOf(aElement) != -1;
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:36:09 ID:POodZVnJ0
- ふと思ったんだが、NGワードに正規表現を使うのってどういう状況なんだろ?
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:49:48 ID:GfTaIvm60
- >>940
例えば
こういうのとか?
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:06:10 ID:m9akLORY0
- Adblockのフィルタでも話があったんだけど正規表現使うとどうしても重くなるとか
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:19:11 ID:POodZVnJ0
- >>941
なるほど
今のところ不自由はしてないけど、不便といえば不便かも
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:33:17 ID:pJglL4Zm0
- 正規表現をあぼーん登録できるようにはして欲しいなぁ
同じ文字列を複数行繰り返す荒らしとかあぼーんできるし。
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 07:25:51 ID:WgD1LJD90
- Linux板のスレなんかあぼーん登録しまくると読む部分がなくなるんだぜ?
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 07:45:56 ID:6UauNVlm0
- NGExみたいに特定のスレごとにあぼーんする文字列設定したいなぁ
現状デフォではできないんだよね?
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:40:54 ID:ZgaizQ/T0
- chrome/bbs2chreader.jar!/content/bbs2chreader/server/thread.jsの
this._bbs2chService.shouldAboneの引数にthis.dat.threadURL.specを追加して
>>939の/^#(.+)#$/を/^#(.+)#(.+)#$/に変更してRegExp.$2に板やスレッドの一部を指定できるようにして
文字列をSJIS→EUC変換後比較するようにして
・・・とかやっていけば出来るのかな
重そう・・・
- 948 名前:(´・ω・`):2007/06/28(木) 13:05:02 ID:/oDa4afG0
- (´・ω・`)
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:44:30 ID:M6mZjcdY0
- ε=ε=( *ω*)
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:38:38 ID:vFkJKp7T0
- さっぱり設定通り動かないし
使ってくうちにどんどん壊れていくし
どうしていいかもうワカラン
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:15:15 ID:ZRVRuuVG0
- 履歴スレッド数の上限増やして欲しい。
あわよくべ横に多段表示して100個とか欲しい。
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:35:18 ID:DREGv1EW0
- べ
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:27:33 ID:L0wQHbHV0
- bbs2chreaderはあと10年は戦える
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:16:55 ID:+qvhkdjI0
- スレ一覧で削除したいスレが10〜20ほど並んでいたとする。
それを一括で削除する方法ってある?
Shiftキー使ってまとめて選択することができないし
今のところ一つ一つ右クリックから削除してるんだけど面倒で…
他の人はどういう方法で削除してる?
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:25:43 ID:Pqj7QNkX0
- >>954
プロファイルのログを消すが。
残すスレをタブで開いておいて、ログのxxx.2ch.netの中身全部消す。
その後タブを全部再読み込みすれば必要なスレはログに復活。
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:31:53 ID:m7iacmOd0
- Shiftおれ使えるんだけど、おれだけ?
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:51:14 ID:F/jKf9CY0
- シングルクリックでスレを開くように設定してるからShiftキーで選択できないだけなんじゃないかと思った。
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:57:06 ID:MXvEbubL0
- >>957
その場合なら、Shift+矢印で選択できるだろう
- 959 名前:954:2007/06/30(土) 20:22:01 ID:+qvhkdjI0
- >>958
ほんとだ。Shift+矢印だとまとめて選択できた。
本当はスレ読んだらその場で削除ボタン押して
確認ダイアログ無しでサクッと消せると最高だけど
そんなスキンある?
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:34:46 ID:EfmDW87i0
- Foxage2chの一括削除はできないよね?
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:46:47 ID:MXvEbubL0
- >>959
Ctrlをずっと押しっぱなしにしながら矢印で上下移動して、
消したいスレだけスペースキーで一つずつ選択する方法もある
スキンでは無理じゃないかなぁ
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:47:17 ID:DrD/ncc00
- ( ーωー)「ふー」
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:58:30 ID:3SJ/O4dJ0
- (-_-;)/
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:12:16 ID:DciSKWVK0
- (-_-;)/
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:14:20 ID:UWp8Tapj0
- bbs2chreader_041+右クリアボンの再うpおねがい
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:26:56 ID:oGUsTbx10
- zipファイルはとっくに捨てたが、プロファイルから取り出せばおkだよね?
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:47:43 ID:DciSKWVK0
- (⊃д⊂)
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:53:45 ID:GAZrLYVH0
- (-_-;)/
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 06:38:27 ID:MGZ8aFxC0
- (-_-;)/
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:02:57 ID:ydoyVflb0
- >>965 あいよっ
ttp://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=1703&firen=winplus.jp1703.zip
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:24:34 ID:YXrHXRZI0
- (-_-;)/
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:30:55 ID:hLyqZZ4v0
- (^∀^)/
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:37:35 ID:u+4oykB30
- (=゚ω゚)y━・~~~
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:38:12 ID:2JH5SoJp0
- もか日記に、「どうにか過去ログの読み込みに成功した。」と
あったのでrev.145入れてみた。
前スレリンク踏むと過去ログがあれば読み込むようになった。
びみょーに便利。
でも鯖移転で過去ログごと丸ごと移してるとまあ当然なのかも
しれないがリンク切れで開けなかった。
びみょーに不便。
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:39:14 ID:f5cvPP9r0
- ▂▃▃▃ ▃▃▃ _▂
▐:. ░▌ ▌. .▐ ▐:: ▌
▐:. ░▌▃▃▃▃▃▃▃▌. :▐ ▐:: ▌▂▁
▐░ ░░▌:. ::▌ ▐░▂░▎▎▌
▐░▄◤▀ ::▀▃ ▌▂▂▌ ▎▎▌
▐▒░:. ▅█▅ ▅█▅ ::▌ ▌░░▔▐▀
▐▒░: . ▀█▀ ▀█▀ ::▌ ▐░ .:▌
▐▓▒░:. ◢◤ ▅█▅ ◥◣ ::▌ ▐░ ▌
▐▓▒░: . ░▌░▂░▀█▀ ▂▌ ::▐▂▌▒ ▌
▐▓▒░:: ░▀▐▒▐▓▌▒▌▀ ░▌▒░ ▌
▐▓▒░:: : . ░▐▒▐▓▌▒▌ ::░▌░:: .:▌
▃◤▀ ░▓▒░:: :: : . ░▐░░ ░▌ ::░░▃▀
▃▀▒░ .:░▓▒▒░::: . ░▀◥▃▃◤ ::░▒▃▀
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:40:03 ID:f5cvPP9r0
- ▂▃▃▃ ▃▃▃ _▂
▐:. ░▌ ▌. .▐ ▐:: ▌
▐:. ░▌▃▃▃▃▃▃▃▌. :▐ ▐:: ▌▂▁
▐░ ░░▌:. ::▌ ▐░▂░▎▎▌
▐░▄◤▀ ::▀▃ ▌▂▂▌ ▎▎▌
▐▒░:. ▅█▅ ▅█▅ ::▌ ▌░░▔▐▀
▐▒░: . ▀█▀ ▀█▀ ::▌ ▐░ .:▌
▐▓▒░:. ◢◤ ▅█▅ ◥◣ ::▌ ▐░ ▌
▐▓▒░: . ░▌░▂░▀█▀ ▂▌ ::▐▂▌▒ ▌
▐▓▒░:: ░▀▐▒▐▓▌▒▌▀ ░▌▒░ ▌
▐▓▒░:: : . ░▐▒▐▓▌▒▌ ::░▌░:: .:▌
▃◤▀ ░▓▒░:: :: : . ░▐░░ ░▌ ::░░▃▀
▃▀▒░ .:░▓▒▒░::: . ░▀◥▃▃◤ ::░▒▃▀
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:40:52 ID:f5cvPP9r0
- ▂▃▃▃ ▃▃▃ _▂
▐:. ░▌ ▌. .▐ ▐:: ▌
▐:. ░▌▃▃▃▃▃▃▃▌. :▐ ▐:: ▌▂▁
▐░ ░░▌:. ::▌ ▐░▂░▎▎▌
▐░▄◤▀ ::▀▃ ▌▂▂▌ ▎▎▌
▐▒░:. ▅█▅ ▅█▅ ::▌ ▌░░▔▐▀
▐▒░: . ▀█▀ ▀█▀ ::▌ ▐░ .:▌
▐▓▒░:. ◢◤ ▅█▅ ◥◣ ::▌ ▐░ ▌
▐▓▒░: . ░▌░▂░▀█▀ ▂▌ ::▐▂▌▒ ▌
▐▓▒░:: ░▀▐▒▐▓▌▒▌▀ ░▌▒░ ▌
▐▓▒░:: : . ░▐▒▐▓▌▒▌ ::░▌░:: .:▌
▃◤▀ ░▓▒░:: :: : . ░▐░░ ░▌ ::░░▃▀
▃▀▒░ .:░▓▒▒░::: . ░▀◥▃▃◤ ::░▒▃▀
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:25:06 ID:y7Ao5h9l0
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ーωー)( ーωー) <これからも僕たちを応援して下さいね( ーωー)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:57:46 ID:azd1P5XC0
- ???? ??? _?
?:. ?? ?. .? ?:: ?
?:. ??????????. :? ?:: ???
?? ???:. ::? ???????
????? ::?? ???? ???
???:. ??? ??? ::? ??????
???: . ??? ??? ::? ?? .:?
????:. ?? ??? ?? ::? ?? ?
????: . ???????? ?? ::???? ?
????:: ?????????? ???? ?
????:: : . ???????? ::???:: .:?
??? ????:: :: : . ???? ?? ::????
???? .:?????::: . ?????? ::????
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:30:35 ID:UWp8Tapj0
- >>970
dd
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:17:52 ID:3VHmPH0v0
- 3人が銃殺される事になった
銃の前に立たされたAは「地震だ(earthquake)!」と叫んで
兵士が驚いてる隙に逃げ出した。
Bは「洪水だ(flood)!」と叫んで兵士が驚いてる隙に逃げ出した。
そしてCも叫んだ。「火事だ!」(Fire!)
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:24:12 ID:99Eh86us0
- 板の購読機能ってのがいまいちわからないです
あと、未更新のスレッドを表示しないに設定してもスレッド一覧では表示されているようですが
何か間違っていますか?
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:35:39 ID:QvLTLBnQ0
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ーωー)( ーωー) <これからも僕たちを応援して下さいね( ーωー)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:28:26 ID:XvBndOtx0
- 沖縄県の方へ
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:37:28 ID:Ty4x+uru0
- ( ーωー)「ふー」
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:39:46 ID:AKLixOFR0
- いつも思うんだsけど、
(`・ω・´)「OK」
こっちにしてくんない?
開けたときに、( ーωー)「ふー」があったらなんか萎える
- 987 名前:f ◆8ewPbovXwQ :2007/07/01(日) 20:47:11 ID:rUBjHd0a0
- 0.4.2 リリース
2ch ビューアでの読み書きに対応したかもしれないので ● 持ちはテストよろ
持ってない人も通常の読み書きが変になっていないかテストよろ
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:50:31 ID:ZkOQ88ep0
- >>987
いつもおつかれさまです
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:59:32 ID:lcUyuMo70
- >>987
乙!
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:55:49 ID:IHvv7wow0
- >>990乙
スレいつたてる?
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:58:13 ID:1EzTBMsg0
- (-_-;)/「OK」
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:02:14 ID:2suknz4W0
- ( ーωー)「ふー」
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:03:22 ID:cTdiQihC0
- じゃあおれがスレ立てに挑戦
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:07:21 ID:cTdiQihC0
- 立ったよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183295156/
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:15:39 ID:21HzU/LO0
- >>994
/j^i
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕 GoodJob!!!
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:30:54 ID:VZ4yU9n50
- ( ーωー)「ふー」
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:33:35 ID:VZ4yU9n50
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ーωー)( ーωー) <これからも僕たちを応援して下さいね( ーωー)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎
全部
最新50